引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/15(火)15:06:32 ID:???
再配達や年中無休、本当に必要ですか? 過剰品質が働く人を追いつめる〈AERA〉
(略)
●時間指定なのに不在
生ものの配達では不在の家に何度も足を運ぶことも少なくない。受け持ちエリアには古い大きな団地があり、
エレベーターはない。東日本大震災以降、水の注文が一気に増え、2リットル6本入りケースが二つくくられた
25キロ弱の段ボールを5階まで運ぶこともある。時間指定通りに訪ねているのに不在だと、
「ふざけんなよ」と心の中で叫びたくなる。男性は言う。
「荷物は人の手が届けるもの。利用者が便利になるほど、運ぶ側の労働環境は劣悪になっていくんです」
国が2014年に実施した調査で、宅配便の2割が再配達になっていることがわかった。さらに15年の調査では、
1回目の配達で受け取れなかった理由について、「配達が来るのを知っていたが再配達があるので不在にした」
という人が4割もいた。国の試算では、トラックドライバーの1割にあたる年間9万人に相当する労働力が、
再配達に費やされている。
続き Yahoo!ニュース/dot. 11/14(月) 16:00配信 全4ページ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161114-00000153-sasahi-life
2 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/15(火)15:12:42 ID:kkw
再配達とか営業所留めも出来るようにすりゃいいだけじゃね?
まあ配達スケジュールも有るんだろうけどさ
3 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/15(火)15:15:25 ID:5dw
人員は増やさない会社が悪いだけだけどな
4 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/15(火)15:34:25 ID:EJN
ゆとり脳経営者のゆとり経営が生んだ悲劇
5 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/15(火)15:37:39 ID:Dmw
AERAも月刊誌でいいんじゃね?
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/15(火)15:39:31 ID:zMB
うちに来る宅配の人は
重いものの場合先に在宅か確かめてから運んでるけど
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/15(火)15:46:44 ID:4aS
>>6
賢いw
13 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/15(火)16:05:50 ID:8jF
>>6
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」
ピンポーン、ガチャ
西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
西 濃 は 神
26 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/15(火)20:31:07 ID:kkK
>>13
いや、まさにそうだよw。
8 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/15(火)15:47:09 ID:FNj
年中無休が必要かどうかと問われればやっぱり必要かな
でも、昔2t車で配送のバイトやってたからストレス溜まるのもよく分かるけどね
特にクリスマスから大晦日に掛けて旅行に出かける人たちで大渋滞している深夜の環八の切なさは忘れられない
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/15(火)15:53:39 ID:YPE
くそ重いのに誰も読まない押し紙の束を毎朝毎晩トラックから上げ下ろしする販売店の人とトラックの運ちゃんかわいそう
10 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/15(火)15:54:04 ID:4aS
請負の単価、ゆうパックしか知らないけど
一個配って160円だぜ
で、不在だと一円にもならねえし無駄な手間だけ
12 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/15(火)16:02:20 ID:Blc
一部の宅配は電話かけてくるが
それが当たり前になれば少し負担減るだろね
14 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/15(火)17:26:04 ID:Cth
時間指定料、再配達料を取れば良い
それがドライバーまで回るかは知らん
たぶん回らないだろうけど
しっかりしたサービス受けたければ
それに見合った金を支払うシステムになれば良いんだが
15 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/15(火)17:38:56 ID:fiA
年中無休は必要ない
無かった時代でもそれが原因で死ぬやつはいなかった
正月に食料品を確保してないと、独身のやつが困った程度かな
16 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/15(火)17:48:10 ID:oEV
>>15
同意
年中無休は必要ないと思う
あと、アマゾンとか楽天などの何でもかんでも過剰な宅配サービスも規制した方がいい
過剰包装によるゴミが社会問題になっていたような
20 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/15(火)19:27:00 ID:UK4
>>15
企業向けの配達があるから結局年中無休になるんだろ
一般の店が年末年始をきちんと休みにすると
チャンスニダって元旦から安売りしたりするところがあるから
普通にお正月休みとった一般のお店は年始の初売りで利益が出なくなるし
昔ののんびりした年末年始を取り戻したい
27 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/15(火)20:56:50 ID:QJ0
>>15
正月といえば子供の頃は、まだゲームセンターが無い時代、
自転車で行ける近所のデパートや商店街は軒並みシャッターで何も買えなかった。買えるのは自販機のコーラとファンタ、UCCやダイドーの甘いロング缶コーヒーくらいだった。
自分の体を動かすくらいしかやること無いので空き地でタコ挙げしてた。
29 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/15(火)21:16:12 ID:9nH
>>27
近所のスーパーでさえも三が日休むなんてのも少なくなってる
パートの奥様方も当然狩り出されて正月気分なんて行事もなくなる
年中無休は日本文化まで破壊したかもね
17 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/15(火)18:07:15 ID:l8F
年中無休とか求めてないし
18 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/15(火)18:56:28 ID:mhl
年中無給は嫌だな〜
19 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/15(火)19:19:48 ID:LJr
店開けてれば客が来ると考える無能経営者の悪弊
22 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/15(火)19:34:29 ID:4rW
その判断は企業側が行っていたはずですが? えっ、顧客のせい?w
28 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/15(火)21:04:07 ID:4aS
>>22
そのせいでドライバーが足りなくなるんだから
企業に自業自得とも言えるんだがね
23 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/15(火)19:45:43 ID:lTx
AERA「働きたくないでござる」
25 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2016/11/15(火)20:04:06 ID:bnF
他社と差別化することで利益を上げたい企業が競争した結果だろ
客のせいにすんなよ
30 :名無しさん@おーぷん: New! 2016/11/15(火)21:22:21 ID:Zt3
昔からある近所のスーパーが今この時間も営業しているなんて子供の頃には考えられなかったよ
時代が変わったんだなぁとつくづく実感するね
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
再配達も時間指定もコストかかってんだから有料化すればいいんだよ
店ごとに休みの曜日をずらせば
都会ではどこかは空いていることになるから
問題ないだろうし
家族が多いと頼んで買ってもらうとか
役割分担みたいなことも
やるようになるだろうから
そういう意味でも休みがあったほうが良いと思う
てか都会なんて一人暮らしの方が多くね?
一人暮らしの家に、毎回毎回平日日中にやって来て不在票入れる奴多いからな。
この3点が「進化」した結果、便利になったのか、窮屈になったのか?
俺は懐古主義者だし、「むかしのまま」でも良かったと思うけど。