英語

1:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 12:49:42.922 ID:4Vmho4Qz0.net

反論待ってる

2:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 12:50:25.771 ID:PUzK9OeT0.net

面白さの種類が違うから何とも

5:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 12:51:23.460 ID:4Vmho4Qz0.net

>>2
ゲームやっててもワクワク感がないわ

3:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 12:50:52.394 ID:wxsGUOGQ0.net

ゲームの勉強が最強ってこと?

4:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 12:51:09.932 ID:N5REviGsd.net

ソシャゲばっかやってたら相対的に勉強が楽しくなった


スポンサーリンク



7:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 12:52:10.066 ID:woofF0xg0.net

ひとによる

9:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 12:54:59.379 ID:1aQ9D9U30.net

これは同意

10:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 12:55:10.374 ID:EInBevVZ0.net

自分でやるのか、観戦なのか、どっちだよ?

12:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 12:55:42.996 ID:hEdCO2TN0.net

ゲームはふと虚しくなる時があるのがネック

17:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:01:44.818 ID:4Vmho4Qz0.net

>>12
罪悪感が酷い
基本疲れを取るために行うことに対してはそんなことは考えない。例えば気晴らしに映画を観に行く、というのはいいんだが…
別にそんなことが必要ないなら勉強が運動していたい

13:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 12:55:51.682 ID:iJ7fgI7b0.net

大体30代で気づく

14:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 12:56:49.594 ID:iJ7fgI7b0.net

勉強になるゲーム出せば最高なのになぁと思うけどなぜかない

19:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:04:39.213 ID:w9QdeQa50.net

>>14
脳トレやパズル系とか
Civilizationとかそこそこ歴史の勉強になるぞ

24:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:15:33.166 ID:4Vmho4Qz0.net

>>19
医学以外に興味はないんだ
とは言っても受験勉強はなんだかんだで楽しかったからなぁ…

15:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 12:58:06.610 ID:ZR1gEtMz0.net

ドライブ系は座学よりゲームの方が好きだが歴史とかのシュミレーション系は座学の方が個人的に得るもの大きい

16:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 12:58:10.156 ID:FUE2gZV70.net

てめーが立派な人間てことでFA
クズな俺はゲーム楽しいわ

18:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:04:33.004 ID:iJ7fgI7b0.net

「なんでこんな金にもならないこといい年して必死にがんばってやってるんだろう・・・」
ってやる気なくなる瞬間は定期的にある
トロコンめざしてボスドロップリセマラ中とか

22:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:12:08.751 ID:E3Why2nr0.net

何事も成果が出なければただの苦行
要は全て才能

23:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:12:50.393 ID:Jkt2ubZ90.net

こういう人が学者とかになるんやろな

25:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:16:26.328 ID:4Vmho4Qz0.net

>>23
まぁゲームなんかやるよりは生物の資料集で皮膚の構造見たりしてる方が楽しい

26:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:18:08.018 ID:9YHgVFJW0.net

数学者とか毎日楽しいんだろうなとは思う

27:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:18:27.840 ID:CIjnWwta0.net

おまえ人生2週目だろ

28:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:19:43.104 ID:ZR1gEtMz0.net

俺氏いつか最高のゲームつくりたくて文理問わず勉強してるけど超スローペースな模様
人体のしくみとか虫の解剖図とか神秘的なデザイン多い

29:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:20:18.557 ID:De7eXB2ka.net

勉強とか二度としたくない
ゲームやアニメ見て脳●してたほうがいい

32:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:24:03.301 ID:4Vmho4Qz0.net

>>29
正直アニメは例外だけどね
あれは癖になる。

アニメのダメなところは一度見たものをまた見たくなってしまうってところ

30:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:21:39.610 ID:4Vmho4Qz0.net

虫の解剖図は興味ないな
人体にしか興味ない。ある意味人体に関することなら大体興味ある

化学何てものは全く興味ないが仮にある物質が体内に侵入した場合に体内で何がどういうメカニズムで起こるのか、というのは興味ある

31:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:22:51.949 ID:nGqK4DvU0.net

ゲームって言ったっていろいろあるし
人の好みもいろいろあるし

33:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:24:18.102 ID:TWZka28Hx.net

楽しいけど体力使う
ゲームは楽なぜなのか

35:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:26:55.966 ID:ivNQdWkp0.net

>>33
RPGみたいな思考停止で遊べる脳●ゲーしかしてないからだろ

40:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:29:19.467 ID:SgWIw530M.net

>>35
お前ロマサガ2とかクリアできなさそうだな

45:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:40:58.621 ID:ivNQdWkp0.net

>>40
スーファミ時代のゲームまで遡らないと反論挙げらんないの?

34:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:26:38.963 ID:ZR1gEtMz0.net

人体好きなのか
じゃあ血管とかツボの位置とか記憶してれば色々妄想捗りそうだな

37:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:28:16.861 ID:4Vmho4Qz0.net

>>34
でも頭は悪いんだよな…
研究医を目指してはいるんだが…

41:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:29:38.522 ID:ZR1gEtMz0.net

>>37
俺も頭悪いから最初獣医になりたかったけどなんやかんやで心理学部生やってる

43:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:32:33.797 ID:4Vmho4Qz0.net

>>41
今までのバイトからしても融通が利かないタイプだから知識ばっか蓄えるだけなんだよな…だから研究医志望ではある

でもただ研究するだけでは食っていけないからなぁ…だから困ってるわ
ただ臨床に興味がないわけではない、別に人と話すことも嫌いではない。ただ、その場で正しい判断ができるかが不安だ

46:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:41:36.419 ID:ZR1gEtMz0.net

>>43
ベテランの医者でもその場でいつも正しい判断ができてる訳じゃないって昔知り合いの医療関係者言ってたしなるべく多くの最善解がだせるように今から勉強していけばいい気がする

あと判断力とかスピード感とかは勉強よりもゲームの方が意外と鍛えられやすいと思うぞ

36:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:27:43.498 ID:CIjnWwta0.net

コミュニケーションツールとしてのゲームはなかなかいいぞ

38:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:29:08.891 ID:4Vmho4Qz0.net

>>36
コミュニケーションは部活で足りてるからなぁ…

どういうコミュニケーションなのかは分からないが

44:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:38:04.758 ID:CIjnWwta0.net

>>38
定期的に仲間内でボイチャで酒飲みつつ雑談する機会が増える
やってるのは主にボードゲームのオンライン対戦が多いかな

39:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:29:14.815 ID:ryUQpSTC0.net

学問は研究職にでもならなきゃそのうち学びつくして飽きる
ゲームは新作が作られ続ける

42:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 13:31:01.634 ID:Jd5QqLgW0.net

ゲームの元は数学だし
歴史を学ぶと戦略ゲームで応用できるしな

48:以下、VIPがお送りします:2016/11/19(土) 15:14:51.051 ID:lxnWHl0m0.net

勉強が大事なのは分かるけど

どう考えてもゲームの方が楽しかったよ

ゲームより勉強の方が面白くね?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1479527382