375 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/11/16(水) 10:20:25.98 ID:cnxWIaL40.net
i1740488-1479257954

原作者酷使しすぎ
ブラック国家日本


381 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/11/16(水) 10:21:15.42 ID:mPgiuXcma.net
>>375
100万とか頭おかしいわw


388 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/11/16(水) 10:22:56.01 ID:NNEbIrj50.net
>>381
宣伝になって本が売れるから
広告費が引かれてるようなもんなんなんだろうな


518 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/11/16(水) 10:39:22.63 ID:PeHA910U0.net
>>375
多少映画が失敗しても原作は売れるから安めにしてるんだろうけどそれにしても100万は少なくない?(´・ω・`)


391 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/11/16(水) 10:23:18.53 ID:pG9T0mgB0.net
>>375
安い!じゃねえよ だまくらかして儲けてるだけだろ(´・ω・`)


407 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/11/16(水) 10:25:08.33 ID:fi3RmhSU0.net
>>375
20点の映画量産するのやめて


414 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/11/16(水) 10:26:29.43 ID:abbb/QBtK.net
>>375
映画は大爆死するときあるし制作費が半端ないからダメージ負わない原作者は仕方ない
大金出してリスク負うところが一番儲からないと
原作者は映画ヒットすれば原作売れるし有名になれるからwin-winでしょ


413 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/11/16(水) 10:26:26.92 ID:xXZcCjOlp.net
>>375
これに文句言う奴は
逆に爆死した時のリスクを原作者が負う形式でもいいんだな?(´・ω・`)
何のリスクもなくポンと100万手に入るんだからありがたいだろ


419 名前:卓越=幸福[@allmangayworld] 投稿日:2016/11/16(水) 10:27:33.18 ID:BkkJycrM0.net
>>413
何その仕組み
スポンサーを馬鹿にしすぎ


476 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2016/11/16(水) 10:34:25.60 ID:HNhE7/Rep.net
>>413
映画が博打って言うてるもんやないか
そういう、少しでもリターン引き上げるために原作使わせてーなんてクソみたいなことしてるから映画つまんないって言われるんや
本気で面白いの作るって自負があるならもっとドンと渡せるやろ(´・ω・`)


598 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/11/16(水) 10:48:18.49 ID:/mjBLa2i0.net
■映画『海猿』の原作使用料――交渉したら10倍以上にアップ!
http://ure.pia.co.jp/articles/-/9165?page=4

「2作目のヒットや色々な要因があったとは思いますが、結果として映画の3作目からは10倍以上にアップしました。桁が一つ上がったんです」

「以前は映画で『海猿』のグッズなどが作られても、まったく僕には権利料が入ってこなかったんですよ。それも交渉してお金が入ってくるようになりました」


614 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/11/16(水) 10:49:26.42 ID:QLys3eHO0.net
>>598
テレビ局ってほんとうに汚いね(´・ω・`)


632 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/11/16(水) 10:51:38.19 ID:Rwf6Sxwu0.net
>>598
漫画家は金の管理と交渉を業者に委託すればバカな目に遭わない


646 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/11/16(水) 10:53:03.12 ID:fi3RmhSU0.net
>>598
日本のビジネスの基本は仕事させてもらってる、だからな
欧米では原作者とか個人のアーティストが自分を下げてへりくだって仕事を得るなんてしない
そうすると舐められて安く見られるから


658 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/11/16(水) 10:54:30.52 ID:DPyZd4pX0.net
>>646
いや欧米のが仕事をさせてもらってる間隔は強いよ
漫画とか声優とか一昔前までノーギャラだったからな
雑誌にのせていただいてる、アニメに使っていただいてるって状態


767 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/11/16(水) 11:07:13.21 ID:J5sYqpZD0.net
>>646
アメリカは著作権出版社買取だよ
その分一時的な報酬は多めになるけど権利はない
海猿のように原作者が交渉する権利すらない
日本は雑誌掲載や一定期間の書籍化の出版権を契約するだけだから
別のジャンルの媒体に同じもの出そうが自由に続き書こうが何でもOKで原作者の権利が強い(´・ω・`)


■おまけ画像
CxYbdteVIAAVMoi