日本製ソフトのDeepZenGoは世界トップレベルを目指し、「ディープラーニング(深層学習)」という人工知能(AI)の技術を使用。プログラマーや東大のAI研究者らが3月から短期間で開発した。3番勝負では第2局で初勝利を挙げ互角に戦ったが、勝ち越しはならなかった。
http://www.daily.co.jp/society/main/2016/11/23/0009691494.shtml
- 2:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 17:17:02.89 ID:/gAp4jyJ0.net
- 2位じゃダメなんですか?
- 3:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 17:17:57.95 ID:RWvHP/xh0.net
- 国産は、まだまだ……だってことか。
- 8:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 17:19:50.04 ID:xJMVzYAQ0.net
- >>3
そこは改良の余地があるってことで、ひとつ - 4:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 17:18:36.12 ID:3dKbW4VS0.net
-
東大ww
Googleの周回遅れで何やってんの?? - 102:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 17:52:14.28 ID:A5iXKBKy0.net
- >>4
世界ランキング20位以下の東大と、カルテックやMIT出身がゴロゴロいるGoogleでは勝負にすらならん・・・ - 106:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 17:54:11.86 ID:fsZITwUs0.net
- >>102
いまだに世界ランキングを信奉してるのはヤバイだろw - 122:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 18:00:48.61 ID:AUO6k6/u0.net
- >>106
正直ITに関しては日本は周回遅れ - 12:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 17:21:29.37 ID:qIL0kYtc0.net
-
ググルに勝てるわけねーし
恥ずかしいからやめてくれ - 13:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 17:22:03.93 ID:O4trq4Ny0.net
-
アルファー碁の勝ちだな。
東大がグーグルにかなうわけがないよ。
アカデミズムでやるのは基礎理論の研究。
応用研究はグーグルみたいとこじゃなきゃ無理。
日本にはグーグルに相当するとこがないからな。 - 14:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 17:22:42.41 ID:5xAjL5DT0.net
- こういうのでコンピュータソフト同士の対戦ってあるの
- 21:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 17:24:47.88 ID:jUw87ruF0.net
- >>14
人間に勝ったAIが、人間に負けたAIに負けることもある。 - 95:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 17:49:33.69 ID:8hpQt5Qm0.net
- >>14
将棋の電王戦は人間同士、コンピュータ同士が別々に予選して代表決めて
決勝だけ人間対コンピュータになるんじゃなったっけか - 16:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 17:23:02.81 ID:3qGNcQ3A0.net
- 東ロボくんも東大受験断念だし、東大のAI技術は問題だな。
- 151:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 18:21:50.08 ID:Xq1uSDuW0.net
- >>16
東ロボくんは単なる機械学習だしインチキだよ
深層学習じゃないから意味がない
あれのリーダーの女教授も数学が専門でプログラミングなんて全く分かってない - 20:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 17:24:08.59 ID:CV/TNGVs0.net
-
趙治勲つかまえて「プロ棋士(60)」って、
ひでえスレタイだな。 - 34:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 17:28:55.35 ID:zInTzRga0.net
- >>20
そうだよな
趙治勲で一般に通じるのに - 127:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 18:04:20.42 ID:VUT+irw30.net
- >>34
一般に通じるのは羽生ぐらいだろ
将棋だけど - 130:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 18:05:39.79 ID:60zZoTzI0.net
- >>127
若い層とか女性含めたら羽生より加藤一二三の方が知名度あるんじゃね? - 42:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 17:33:10.78 ID:xJMVzYAQ0.net
- 市販されている囲碁ソフトより強ければそれでいいや。
- 43:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 17:33:28.76 ID:+UZkSqjR0.net
-
囲碁の方がパターンが多いからコンピュータで読みきるのは難しいって前から言われてた
趙治勲は力戦型だからまだAI側はやりやすいんじゃないの
武宮宇宙流なんかは三段論法的なロジックを適用できない気がする - 49:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 17:34:55.98 ID:WT17o+q/0.net
- >>43
ただチクンは対COM慣れしてる
こういうイベントがあると良く引っ張り出されて
しかも何だかんだで勝って
AIの前に壁として立ちはだかってるから - 45:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 17:33:53.84 ID:j4S0otrXO.net
- 治勲センセの指し方が、CPUと相性悪いんじゃないか?って言ってる人がいたけど、どうなのうまい人
- 97:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 17:50:31.51 ID:xWtDzHPd0.net
- 東大はグーグルほど金掛けてないだろうからな
- 149:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 18:20:58.40 ID:jKMbb5mx0.net
- >>97
でも東大生は役人になっても
ムダなことしかしない - 134:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 18:08:25.18 ID:bOclXRhe0.net
- グーグルがどれだけ凄いかってことだけわかった
- 160:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 18:30:04.26 ID:w6vEtw1h0.net
-
今の治勲は完全に二流棋士だよ
七大棋戦で本戦入りしている棋戦はたった一つのみ
レーティングは早碁で稼いでるから結構な上位なだけで
早碁は経験により直感が磨かれた老人が活躍しやすい - 182:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 19:01:57.89 ID:ZTASSV3E0.net
- 将棋見てたら囲碁でももうあと1~2年すれば国産ソフトでもプロは歯が立たなくなるんだろうな
- 194:名無しさん@1周年2016/11/23(水) 19:23:02.43 ID:uIz2GyLU0.net
-
まだ強いところと弱いところがあるって言ってたね
改良していけば強くなるだろうと
【AI】国産の囲碁AI、プロ棋士(60)に負け越し・・・東大などが開発
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479888988
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479888988