ジョジョ速
フォローする
2016年11月23日 14:05 25 スタンド語り 考察・疑問
アトム・ハート・ファーザーやろ
ノトーリアスもだ。
名前がガバガバすぎる
スレタイでまさかのスタンド名両方間違いとは。
ノトーリアスはミスタがとどめさす前にもうスタンド出してるんだよな どうやって能力知ったんだ 死にに来たような登場だったし
ノトーリアスは生前は違う能力だったんじゃないか? 本体が死んだらスタンドが暴走してあんなんなったとか。
チョコラータは死んでから発動する能力のことを知ってたから本人もなんとなく死んでから発動することは分かっていてそれをボスとかに伝えてたのかも 乙がなんとなく背中を見られたら死ぬのを知っていたように
ノトーリアスは死ぬ前からカルネがスタンドビジョンを出しているから死後スタンドが出たわけではない。 生前からカルネはスタンドをもっていて使っていたが、ジョルノたちの抹殺指令を受けて自分が犠牲になることでノトーリアスをパワーアップさせて確実に護衛チームの殺しを完遂しようとしたと解釈している。
ペリーコロさんもそうだったけど、命を懸けて忠誠を誓う部下に恵まれてるんだな
いや、生前違う能力で暴走したんだったらあんな殺してくださいっていうような登場するのはおかしい 死んでスタンドがパワーアップするってのはそれこそどうやって知ったのか?って話だよな
ノトーリアスは本体が死ぬ運命を察知して自動で抜け出す能力があったんじゃないかなあ
ノトーリアスが死んでから初めて発動するスタンドだとすると カルネは凄いよな 笑顔で死にに来たわけだから どうゆう状況でスタンドが発現したんだろう
吉良パパは生前から使えたんでない?矢のことも知ってたっぽいし。 カルネはうらみでパワーアップとか気絶してもスタンドは動いてた…みたいなことが生前にあったのではと予想。 何にしろ生前からスタンド持ってたって方が話のつじつまは合う。
ノトーリアスの出し入れ程度は生前できてて、ジョルノの腕に文字を書かせたみたいにして本体に能力を伝えてカルネは「死んだら本領発揮」ぐらいは知っててボスには伝えてあるんだろう チョコラータ達は正体知ってたし
それこそチープトリックみたいに、本体がスタンドに操られてる可能性もあるし 自分のスタンドだから、「『感覚』で理解している。」という説明もできなくはないんじゃね。 もしくは、生前のノトーリアスBIGは呪いのデーボみたいな、受けたダメージによって発動するスタンドだったのかも。 それが、執念のエネルギーが強いためにスタンドだけ生きてる状態に進化したと。 まぁ死ぬつもりがなかったと解釈するには堂々と現れすぎって話なら、死後パワーアップってのは考えにくいかな。 あと、吉良の親父は明らかに生前からスタンド使いだっただろう。 本人が「十数年前エジプトの老婆から手に入れ…わしも、この矢によって写真の中に入る能力を手に入れた…」って言ってるしな。
吉良の親父の場合は生前から写真の世界に入れる能力があって その能力ゆえに死んだときに自分の魂(精神エネルギー)を 写真の世界に留まらせることができた ってところでしょ 5部のココジャンボにポルナレフの魂が居座れたのと同じような感じ
もともと似たタイプの違う能力で死亡後に微妙に変質したと考えるのが妥当かなと。 吉良の親父は、最初は思い出の写真とか(自分が撮ったもの)、そういうものをドーノコーノする能力だったのかもしれない。吉影の写った写真に対する思い出の念とか有りそうだし。死後それが変質したのかなと。精神力と魂の問題で。 BIGの方はカルネ自体に死への願望がもともとあるタイプのスタンド使いだったのかもしれない。またはエボニーデビル系のダメージを受けて始めて起動、凶悪化して襲い掛かる基本能力だったとか。 サンダーマックィーン系統の性格というか、巻き添えにするタイプだったとかで、死を覚悟で相打ち足止めのつもりで来たらああなった、のかもしれない。
ストレイキャットって空気を操作する名前のないスタンドって思ってたけど普通に考えて猫が死んで草になるって変だしもしかして死んで空気を操作する猫草になるっていうスタンド能力なのかもね
ノトーリアスは初期の承太郎みたいに、ただ素手で戦うスタンドだったんじゃないかなって勝手に思ってる。 出さなかっただけで飛び道具的な技があるとかの。 それが死ぬことで初めて本来の能力が発動したんじゃないかな?
※15 自分もそう思ってた。 生前はデーボみたいな能力で、わざと自分を傷つけさせようとして あんな真正面から登場したんじゃないかと。 そんでそのまま殺されちゃったもんだから、恨みと執念が強すぎて スタンドがあんな感じに暴走したんじゃないかと。
先ず採用させて有難う。 ホントこれだけは永遠の「謎」だったんです。 皆の解釈がバラバラでしたが やはり生前にスタンド能力を授かったと言うのが 妥当な線なのでしょうか。
ノトーリアスB・I・Gは生前謎の人型っぽいスタンドをチラッと見せてたし 死後発現したわけでは無いと思う 写真の親父も※15が言うように生前からスタンド使いだった可能性大
生前も同じ能力 しかし未練があるのでスタンドと合体した
元々ノトーリアスは悪魔同様に恨みで力を増すタイプのスタンドだったと想像できるな。 カルネはボスに忠実だったから、死ぬ間際でブチャラティチームへの怨念により極限までパワーを上げて死んでもスタンドを残せたのかも知れない。 アトムハートファーザーは親父が死んで幽霊になったことでスタンドが変質したタイプだと思う。
5部のやつは、小説の方でジョルノがノトーリアスは殺されたという怨念で動くからもう思考する人間自身はいらないという仕組みだったらしいとか言ってなかったっけ
コメント一覧
アトム・ハート・ファーザーやろ
ノトーリアスもだ。
名前がガバガバすぎる
スレタイでまさかのスタンド名両方間違いとは。
ノトーリアスはミスタがとどめさす前にもうスタンド出してるんだよな
どうやって能力知ったんだ
死にに来たような登場だったし
ノトーリアスは生前は違う能力だったんじゃないか?
本体が死んだらスタンドが暴走してあんなんなったとか。
チョコラータは死んでから発動する能力のことを知ってたから本人もなんとなく死んでから発動することは分かっていてそれをボスとかに伝えてたのかも
乙がなんとなく背中を見られたら死ぬのを知っていたように
ノトーリアスは死ぬ前からカルネがスタンドビジョンを出しているから死後スタンドが出たわけではない。
生前からカルネはスタンドをもっていて使っていたが、ジョルノたちの抹殺指令を受けて自分が犠牲になることでノトーリアスをパワーアップさせて確実に護衛チームの殺しを完遂しようとしたと解釈している。
ペリーコロさんもそうだったけど、命を懸けて忠誠を誓う部下に恵まれてるんだな
いや、生前違う能力で暴走したんだったらあんな殺してくださいっていうような登場するのはおかしい
死んでスタンドがパワーアップするってのはそれこそどうやって知ったのか?って話だよな
ノトーリアスは本体が死ぬ運命を察知して自動で抜け出す能力があったんじゃないかなあ
ノトーリアスが死んでから初めて発動するスタンドだとすると
カルネは凄いよな 笑顔で死にに来たわけだから
どうゆう状況でスタンドが発現したんだろう
吉良パパは生前から使えたんでない?矢のことも知ってたっぽいし。
カルネはうらみでパワーアップとか気絶してもスタンドは動いてた…みたいなことが生前にあったのではと予想。
何にしろ生前からスタンド持ってたって方が話のつじつまは合う。
ノトーリアスの出し入れ程度は生前できてて、ジョルノの腕に文字を書かせたみたいにして本体に能力を伝えてカルネは「死んだら本領発揮」ぐらいは知っててボスには伝えてあるんだろう
チョコラータ達は正体知ってたし
それこそチープトリックみたいに、本体がスタンドに操られてる可能性もあるし
自分のスタンドだから、「『感覚』で理解している。」という説明もできなくはないんじゃね。
もしくは、生前のノトーリアスBIGは呪いのデーボみたいな、受けたダメージによって発動するスタンドだったのかも。
それが、執念のエネルギーが強いためにスタンドだけ生きてる状態に進化したと。
まぁ死ぬつもりがなかったと解釈するには堂々と現れすぎって話なら、死後パワーアップってのは考えにくいかな。
あと、吉良の親父は明らかに生前からスタンド使いだっただろう。
本人が「十数年前エジプトの老婆から手に入れ…わしも、この矢によって写真の中に入る能力を手に入れた…」って言ってるしな。
吉良の親父の場合は生前から写真の世界に入れる能力があって
その能力ゆえに死んだときに自分の魂(精神エネルギー)を
写真の世界に留まらせることができた ってところでしょ
5部のココジャンボにポルナレフの魂が居座れたのと同じような感じ
もともと似たタイプの違う能力で死亡後に微妙に変質したと考えるのが妥当かなと。
吉良の親父は、最初は思い出の写真とか(自分が撮ったもの)、そういうものをドーノコーノする能力だったのかもしれない。吉影の写った写真に対する思い出の念とか有りそうだし。死後それが変質したのかなと。精神力と魂の問題で。
BIGの方はカルネ自体に死への願望がもともとあるタイプのスタンド使いだったのかもしれない。またはエボニーデビル系のダメージを受けて始めて起動、凶悪化して襲い掛かる基本能力だったとか。
サンダーマックィーン系統の性格というか、巻き添えにするタイプだったとかで、死を覚悟で相打ち足止めのつもりで来たらああなった、のかもしれない。
ストレイキャットって空気を操作する名前のないスタンドって思ってたけど普通に考えて猫が死んで草になるって変だしもしかして死んで空気を操作する猫草になるっていうスタンド能力なのかもね
ノトーリアスは初期の承太郎みたいに、ただ素手で戦うスタンドだったんじゃないかなって勝手に思ってる。
出さなかっただけで飛び道具的な技があるとかの。
それが死ぬことで初めて本来の能力が発動したんじゃないかな?
※15
自分もそう思ってた。
生前はデーボみたいな能力で、わざと自分を傷つけさせようとして
あんな真正面から登場したんじゃないかと。
そんでそのまま殺されちゃったもんだから、恨みと執念が強すぎて
スタンドがあんな感じに暴走したんじゃないかと。
先ず採用させて有難う。
ホントこれだけは永遠の「謎」だったんです。
皆の解釈がバラバラでしたが やはり生前にスタンド能力を授かったと言うのが
妥当な線なのでしょうか。
ノトーリアスB・I・Gは生前謎の人型っぽいスタンドをチラッと見せてたし
死後発現したわけでは無いと思う
写真の親父も※15が言うように生前からスタンド使いだった可能性大
生前も同じ能力
しかし未練があるのでスタンドと合体した
元々ノトーリアスは悪魔同様に恨みで力を増すタイプのスタンドだったと想像できるな。
カルネはボスに忠実だったから、死ぬ間際でブチャラティチームへの怨念により極限までパワーを上げて死んでもスタンドを残せたのかも知れない。
アトムハートファーザーは親父が死んで幽霊になったことでスタンドが変質したタイプだと思う。
5部のやつは、小説の方でジョルノがノトーリアスは殺されたという怨念で動くからもう思考する人間自身はいらないという仕組みだったらしいとか言ってなかったっけ
コメントする