戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8659768.html


永久機関ってこんな簡単に出来たのかよ!コレを巨大にすれば発電できるな | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

永久機関ってこんな簡単に出来たのかよ!コレを巨大にすれば発電できるな

2016年11月24日:18:24

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 52 )

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 20:01:24.926 ID:70cAYQrh0
コレを巨大にすれば発電できるな
https://youtu.be/ltsYC_7gaCs

引用元: 永久機関ってこんな簡単に出来たのかよwww





2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 20:03:44.776 ID:70cAYQrh0
関連動画見ればわかるけど同じ様な仕組みの永久機関がたくさんあるからガチだろ
どう見ても外部動力は無いし
https://youtu.be/ePH6vkqAeB4




4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 20:08:32.633 ID:1gZEytTc0
https://youtu.be/RkLfpXpO5sQ?t=80
s
もっとシンプルに出来るだろうがよ
ちなみにこれと似た仕組みで地球儀が回り続ける科学オモチャもあったり

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 20:10:57.871 ID:70cAYQrh0
>>4
すげぇwww

163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 22:06:01.701 ID:tY2D3fpE0
>>4は実現可能なの?
俺の中ではダメなはずなんだけど動画を見るととても説得力がある

319: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 23:00:57.138 ID:iuJm0zKV0
面白いスレじゃん
誰か無知な俺に教えてくれ
純粋に>>4は発電に使えるんじゃないかと思うんだけど
磁石って経年劣化とかすんの?
磁石を固定する器具が劣化して壊れるとか
中の玉が摩擦でちっさくなって回転力落ちるとか
その程度なら圧倒的に安いコストで発電できるんじゃないかと思うんだけど

322: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 23:06:40.818 ID:70cAYQrh0
>>319
気になったから調べてみたら磁石は年に1~3%劣化するんだとさ
玉の摩耗はこの程度の速度なら気にするレベルではないだろうな

大きくなれば軸受にそれだけ荷重も増えるから定期的な交換は必要になるだろうな

320: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 23:03:01.723 ID:lGDMdeAc0
>>319
ggったが寿命はあるらしい

323: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 23:07:12.822 ID:iuJm0zKV0
>>320
ググってきた
でもこれくらい長い寿命なら
風力発電とか太陽光発電とかのメンテナンス費用と同等以下だと思うのは気のせいかな

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 20:10:20.643 ID:4we09mni0
永久機関ありすぎ
もう発電所全部廃止しろよ

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 20:16:42.789 ID:755AL7Rqa
なんでこういうの導入しないんだろ

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 20:17:02.663 ID:gax3upIB0
昔の水飲み鳥が永久機関だと思ってた小学校時代

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 20:25:02.507 ID:LccNds3va
良くわからんけど回転するときに働く力って遇力だよな

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 20:25:26.036 ID:CTexuRcEM
永久機関のエネルギーって周りにエネルギーを奪うものが少ないから永久にみえるのであって、そこに発電システムとか永久機関が作ったエネルギーを奪う装置を設置したらすぐ止まるぞ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 20:26:57.437 ID:9k42osaCa
>>27
そりゃエネルギー奪うものつけたら完全永久機関でも止まりますわ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 20:29:11.464 ID:F3b7Bl7V0
すげー!
おれ理科すきだけど
こんなの科学的に絶対に不可能なものだと思ってた

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 20:30:08.346 ID:OrPBToKn0
そこに発電のタービンつけて回るのか?

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 20:31:35.629 ID:9k42osaCa
>>43
ていうかそれでエネルギー取り出せるなら完全永久機関より上の何かだろ
100%が無理なのに100%より上を求めるか

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 20:36:22.078 ID:GHdIqFZU0
マジレスすると重力を他のエネルギーに変換してるだけ
無論効率がカスいから実用的でない

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 20:39:30.256 ID:NpwI0t5N0
だから太陽というほぼ無尽蔵のエネルギー源があるのに、永久機関を考える意味ないって。
太陽のエネルギーを効率よく使う方法こそ研究しろっての。

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 20:43:00.948 ID:R4kbvoNk0
永久に使える電池を開発したアントニオ猪木が最後のパーツをボンドで接着して失敗した話し思い出した

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 20:48:07.839 ID:9k42osaCa
前なんかおじいさんが永久機関で特許出してた話あったよな
空気の入ったボールを何個も繋いで輪を作って
たくさんのボールのうち半分は水の中
もう半分は普通に空気のある空間に入れて
空気の方は重力で落ちて
水の方は浮力で上がるっていうのでずっと回り続けて止まることがないってやつ

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 20:49:05.622 ID:E/hG0I7r0
>>81
科学系の雑誌で読んだけどそれなんだかんだ止まるらしいで

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 20:50:03.617 ID:lJF75Exg0
>>81
落ちきった玉が水に入る時点で抵抗が発生するから止まる

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 20:52:39.638 ID:9k42osaCa
>>85
なるほど
この世界作った奴ほんと隙がないな

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 21:02:34.402 ID:jVLyIsjn0
そう考えると雨降って海に流れて蒸発してまた雨になるって

地球凄くね

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 21:03:17.680 ID:ihJ3Xtkfa
>>93
それは太陽のお陰なんだよなぁ…

120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 21:15:29.835 ID:8tB6dN++0
本当にこのペットボトル観覧車からエネルギー取り出せないの?
ちょっとでも取り出せてそれでも回り続けてたら永久機関完成なんでしょ?

121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 21:17:02.265 ID:70cAYQrh0
>>120
小さなLEDくらいは光らせられるだろうな

122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 21:18:19.012 ID:8tB6dN++0
>>121
LED光らせても永久に動きが止まらなければ永久機関と呼べるんじゃないの?

それともLED光らせてたらいずれ止まっちゃうの?観覧車

125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 21:21:11.753 ID:pBTRJgTwr
>>122
このままなら回り続けるかもだが、そこに発電機器が加わるとやっぱ負荷がかかるから次第に止まるべさ

140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 21:29:01.493 ID:lGDMdeAc0
要するに重力発電ができれば万事解決ってことか

210: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 22:38:35.498 ID:NiHsCENu0
永久機関はともかくとして半永久機関ならなんとか作れそうだよな

222: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 22:42:16.101 ID:lGDMdeAc0
>>210
原子力機関ェ・・・

226: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 22:43:22.969 ID:NiHsCENu0
>>222
できればもうちょい安全なものが欲しいわ

211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 22:38:53.264 ID:1UEXhs760
機械は経年劣化を起こすから無理

現実は甘くない

274: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 22:51:06.428 ID:3hGVzqbN0
久々の天才スレかと思ったらなんか趣が違った

324: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 23:08:39.248 ID:MDxAFHP8a
熱力学第一法則と第二法則は永久機関出来ねえかなあって試行錯誤してる中で分かった事もあるので
永久機関は(現在分かっている物理学の範疇では)無理です

この宇宙自体が半永久的な有限な世界でありダークエネルギーにより互いの銀河や星が引き離され宇宙が冷え、エントロピー増大に従って何は熱的死するので

325: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 23:09:13.453 ID:iuJm0zKV0
あぁサイズが大きくなると上手く回転しないから大きくできない
となると数が必要になるのに1個で大した発電量じゃない
ってことで今まで無視されてるのかね

328: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 23:15:48.792 ID:MDxAFHP8a
>>325
タービンぶん回す方が遥かに安上がりだから

332: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 23:33:25.545 ID:Dd/coiRqM
地球の自転とか利用すれば余裕なんじゃね?

334: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 23:37:01.217 ID:70cAYQrh0
>>332
実用的なエネルギーを長期間に渡って取り出せたらそれで良いと思うよ
自転は緩やかに遅くなっているから厳密な定義からは外れるけどな

335: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/22(火) 23:37:18.624 ID:3gCv8Y+v0
宇宙はビックバンと共にできたらしい

宇宙ができる前に何があったのかは知らないが
もし何も無かったとするなら無から物質やエネルギーを取り出すことも可能ということではないのか


まぁ俺が生きている間には実現しないだろうが

おまけ!- 永久機関的動画

















  • このエントリーをはてなブックマークに追加
永久機関ってこんな簡単に出来たのかよ!コレを巨大にすれば発電できるな

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2016年11月24日 18:29 ID:fSzB6PMb0*
まあ巨大な永久機関を作って津波で壊れて町中に転がったらそれはそれで害はあるしな
2  不思議な名無しさん :2016年11月24日 18:37 ID:9I17qVyk0*
Over blood2
ハルドライブ
3  不思議な名無しさん :2016年11月24日 18:39 ID:Tg9zkTBB0*
チャリカス的に、きっちり整備されたホイールは10分以上廻り続ける
発電データでも用意しなきゃ参考にならんよ
4  不思議な名無しさん :2016年11月24日 18:50 ID:IhopRuN40*
あほくさ。 おつむ弱い奴騙すには丁度良い奴ばかりね。
5  不思議な名無しさん :2016年11月24日 19:01 ID:p5aACdFp0*
摩擦とボトル内の水位変動の減衰は考慮せずってことかな。
6  不思議な名無しさん :2016年11月24日 19:03 ID:vIis9EvE0*
永久機関じゃなくてもコスパが良くて半永久機関なら十分
7  不思議な名無しさん :2016年11月24日 19:05 ID:DGwt2Ytd0*
>>35
外に対して仕事をし続けるのが永久機関じゃないんか(wikiより)
8  不思議な名無しさん :2016年11月24日 19:05 ID:I.nHsAuQ0*
エネルギー保存、、、
9  不思議な名無しさん :2016年11月24日 19:11 ID:EmE9tAp00*
重力は力が弱い、だから発電には向かない
10  不思議な名無しさん :2016年11月24日 19:22 ID:BAMZfFZ00*
※9
水力発電は重力だろ?
11  不思議な名無しさん :2016年11月24日 19:27 ID:g.zyvZsE0*
金属疲労とかは全く考慮されてないな。
永久機関は無理。劣化によるパーツ交換は絶対に必要不可欠。
12  不思議な名無しさん :2016年11月24日 19:35 ID:SFaKw0Zn0*
人工衛星を彗星みたいに公転させてそいつで発電できないかね
地球や月の自転公転で発電が禁止されてるなら使えるものを作ればいいやん的な
13  不思議な名無しさん :2016年11月24日 19:40 ID:fjHBcIdA0*
永久機関は絶対無理だが
超高効率機関ならいけるな
取り出せるエネルギー小さくても大量にあればなんとかなるだろう
14  不思議な名無しさん :2016年11月24日 19:43 ID:yZDov26S0*
※6
俺もそれ思った。
100個ぐらい作って回転数を管理して
止まりそうになったやつにだけ新たに少しだけ入力する。
この繰り返しで相当大きな電力がとりだせるかも。
15  不思議な名無しさん :2016年11月24日 19:44 ID:M1iTzqnm0*
慣性の法則で回り続けてるだけじゃないか。
16  不思議な名無しさん :2016年11月24日 19:48 ID:M1iTzqnm0*
後、4の奴は手で持ってる磁石を固定したら止まる。
17  不思議な名無しさん :2016年11月24日 19:48 ID:yZDov26S0*
※8
全体を絶対的に考えるとそうだけど、
部分部分ではエネルギー量に偏りがあるよな。
暑いの寒いの、動くの動かないの…てさ。
だから人類にとって都合の良いところにだけ
エネルギーを偏らせる事なら出来るはず。
ただし今以上に省エネ低電力を推進させないと、
今まで当たり前だった自然現象とかが突然無くなったりするかもしれない。
18  不思議な名無しさん :2016年11月24日 19:49 ID:CvT.vFde0*
発電しようとすると負荷になってとまるだけだろ。
19  不思議な名無しさん :2016年11月24日 19:55 ID:yZDov26S0*
俺の考えたのは、
太陽光発電で発電した電力でコンプレッサーを回して圧搾空気を作る。
圧搾空気の入った黒色タンクを炎天下に置き続ける。
内圧が高まったら開放して風車を回してエネルギーを得る。

比較的単純かつ堅牢で
交換パーツの製造もその取り換えにも
あまりエネルギーを要しないと思うのだが。
20  不思議な名無しさん :2016年11月24日 19:58 ID:nOfC4xPq0*
ネタなんだろうけどバカばっかりやな
この装置わりとすぐ止まるで
21  不思議な名無しさん :2016年11月24日 20:02 ID:1WxhhoeV0*
永久機関の話をすると必ず厳密な永久機関の話をしだして小馬鹿にするのが出てくるけど太陽エネルギー一つとっても人間にとっては永久機関と同じだっての

極論言ってドヤ顔したいだけならよそでやれよ。まあこの動画はトリックムービーだろうけど
22  不思議な名無しさん :2016年11月24日 20:06 ID:LLcS.xVM0*
いやあの……慣性の法則とか、エネルギー保存の法則とかがあって、エネルギーのロスが無ければ動いてる物は動き続けるのが当然なんだけど。
実際には摩擦抵抗とかがあるから止まるけどね。
それに対して、エネルギーを無限に取り出し続けられるのがいわゆる永久機関。
23  不思議な名無しさん :2016年11月24日 20:12 ID:fjJ4hI.l0*
「エネルギーを取り出せなければ意味がない」んだよ
クルクル回って自己完結するだけじゃただの振り子であって意味ないっての…
発電とか言ってる奴、ネタであってほしいわ
24  不思議な名無しさん :2016年11月24日 20:14 ID:ckKtiJZK0*
無からエネルギーを取り出すのは可能だろうけど、その際にそれの何倍ものエネルギーを消費するだろうから実質的なエネルギー効率はほぼ0になるだろうな
エネルギーのロスを減らすことを考えるよりも、エネルギーを放出する新たな物質をさがすほうがよっぽど建設的だわ
まあそんな物質って大概人間には制御できないんだけどな
25  不思議な名無しさん :2016年11月24日 20:19 ID:yu.30P150*
太陽「ワイの熱と光を使えよ無能ども」
26  不思議な名無しさん :2016年11月24日 20:27 ID:BrGKe.hb0*
むしろ何もつけないほうが長く回るよね
27  不思議な名無しさん :2016年11月24日 20:43 ID:59ljQnTs0*
物が壊れる時点で文字通りの「永久」は無理だな
その装置は面白いけど、その装置からエネルギーを取ろうとしたらダメだな
その装置がなぜか加速していくなら話は別だけど
28  不思議な名無しさん :2016年11月24日 20:43 ID:Ng62m8ui0*
じゃあ永久しゃなくて半永久っていってね
日本語は正しくだよ、それが特に科学の話なら
29  不思議な名無しさん :2016年11月24日 20:49 ID:59ljQnTs0*
※25
人類が生きてる間ならそうだろうけど、お前もいつか爆発してなくなるんだぞ
30  ボケたらつっこんでやらんと :2016年11月24日 20:52 ID:TPXGIsAw0*
※19
電力そのまま使えよ
31  不思議な名無しさん :2016年11月24日 20:54 ID:.R4s8AEX0*
これが本当だと仮定しても巨大な施設を作って家庭の電力1件分とかならコストが見あわないだろ。
32  不思議な名無しさん :2016年11月24日 21:01 ID:U2FyCErI0*
完全な真球や完全な線が現実できないのと一緒で永遠に動き続けてエネルギーを生み出す機関を作るのは不可能
音も熱も摩擦も生まれず劣化もない素材があれば出来るんじゃない?
33  不思議な名無しさん :2016年11月24日 21:11 ID:oauj7Ssp0*
アイフォン・スマホが充電できるくらいはむりやろか?
34  不思議な名無しさん :2016年11月24日 21:14 ID:brmOD8La0*
潮力発電は天体の運動を間接的に利用した発電方法だな
風力発電、水力発電などは太陽熱が大元のエネルギー源
35  不思議な名無しさん :2016年11月24日 21:19 ID:mnUyGoTo0*
発電エネルギーが非常に少ない。
36  不思議な名無しさん :2016年11月24日 21:23 ID:48muIIqe0*
結局、見世物としてずっと動く永久機関は出来ても
最後には「発電できるほどの効率はない」というところへ落ち着く

見世物としては面白くても実用には向かない
江戸時代のエレキテルみたいなもんだな
37  不思議な名無しさん :2016年11月24日 21:28 ID:PitPo.d00*
LED電球が光ってる動画は磁力によってファンが回転して発電しているんだろうけど、磁力が弱くなったりファンが壊れるまでは、ずっと発電し続けるならスゴイことだと思うんだけど!

38  不思議な名無しさん :2016年11月24日 21:51 ID:4X.bIidu0*
金属疲労とかの前に発電させる抵抗考えたらあんなもんで回転するわけないだろ
子供の工作の域から出ることは無いよ
39  不思議な名無しさん :2016年11月24日 21:57 ID:7xane.Al0*
>>37

このコメントの中でもっとも適切な意見がこれひとつとは悲しいな。

どれも「永久機関」という 記号 に固執してもっと大事なことを見逃しているじゃないか。

原子力発電も本来は「費やしたコスト」よりも「得られるエネルギーが大きい」ことのみが利点なわけで、
永久機関も「起動するためのコスト」より「得られるパワー」が大きければそれは永久機関と言えるんだ。
つまり、「一度システムを作れば、それが生み出すエネルギーによってメンテナンスを行うことで永久に動作ができる」っていうね。

俺が注目したいのは、ここで動画になってる機器はどれも
たかだか十年ぐらい前までは「すぐに停止してしまうような動画しか無かった」はずなんだが、いったいこの世界に何が起こったのだろう?
40  不思議な名無しさん :2016年11月24日 22:06 ID:yHNYI.aV0*
いつの世も詐欺に遭う奴は絶えないもんだよ
41  不思議な名無しさん :2016年11月24日 22:20 ID:DRGr4LMv0*
>>39
何が起こったって、個々のパーツのロスが減っただけだろ。

メンテナンスを行えばっていうけど、其のメンテナンスに燃料入れることまで含めたら火力発電も永久機関なわけでして。
42  不思議な名無しさん :2016年11月24日 22:21 ID:WGzpyI7H0*
電気を作るのは難しい事ではない、大きな電力を作ろうとするから難しくなる。単純な話、モーターは発電機にもなる。力の強いモーターは電気を沢山消費するけど逆に使えば多く発電できる。皆、原発で騒いでるけどあれは湯沸し器なだけで、核反応で電気起こしてる訳ではないよ。燃料コスト考えると原子力が安いってだけで、実際コストパフォーマンスで見るとリスクの方が大きい。作るのは安上がりだが、解体するのに何年も費やす上にその跡地は使い途が無い。永久機関を試すなら極点が一番良いかもな?地球の回転をそのまま動力に変える事が出来たらね~理論上では物凄い速さで回転している地球。極点に近づけば遠心力で飛ばされそうなのにね♪
43  不思議な名無しさん :2016年11月24日 22:25 ID:IgtNz0eN0*
摩耗とか発電機の抵抗云々以前に、ちょっとオサレなただの車輪だからなこれ?
44  不思議な名無しさん :2016年11月24日 22:33 ID:DRGr4LMv0*
>>42
理論上では物凄い速さで回転している地球。極点に近づけば遠心力で飛ばされそうなのにね♪

慣性って知ってる?車で一定速度で走ってたら、突然リアガラスにぶつかってミンチになる世界の人だったら仕方ないけど。
45  不思議な名無しさん :2016年11月24日 22:54 ID:7OJ..Kr50*
永久磁石からエネルギーを取り出す永久機関を開発した!ってフリーエネルギー詐欺が20年ほど前に日本でもあったが、なるほどこれだけ勘違いしてたり理解していない方が多いなら詐欺の種にもなるわ
46  不思議な名無しさん :2016年11月24日 23:06 ID:7xane.Al0*
>>41
この人を含めて、いろいろパニックになってるコメントが多いよな。

なんか、初めて魔法を見たやつが言い始めるようなことを
ここでは網羅してるんじゃないか?

燃料を追加してまわしてるのはそもそも永久機関じゃないだろ。
あくまでも「起動した後には外部からエネルギーを入れない」ことと「エネルギーを取り出せる」というのがセットになってないとな。

個々のパーツのロスという点については、
手作り工作レベルでの劇的なブレイクスルーは無かったはずだから
ここで反対意見としてこれを出すのは正当とは言えないね。

Experiments with Self-Flowing Flask で水を流してるやつって
これそのまま大きくすれば水力発電が出来そうなんだけど、
この動画からは内包するはずの問題が見えないというのが
十分にすごいってのぐらいはみんなも認めてくれてもいいんじゃないの?
ってことをまず言っておきたいわけなのよ。
47  不思議な名無しさん :2016年11月24日 23:10 ID:.sHUn.OZ0*
どれもインテリアとして売った方が儲かりそうだなw
48  不思議な名無しさん :2016年11月24日 23:12 ID:BR40bpmP0*
エネルギー保存則は中学で習うみたい。熱力学第1~3法則は高校?
普通に勉強してれば分かりそうな話なんだが※欄含めて、え??って発言が多いな
もっと怖いのは、特許公報にこの手のエセ永久機関が大量に載ってるってこと。興味ある人は調べてみてほしい。
49  不思議な名無しさん :2016年11月24日 23:17 ID:pME..gTC0*
外部からエネルギーを供給せずに動き続ける機械。明らかに物理法則に反するもので、絶対に実現できない。

もっとも、仮に実現したとしても部品同士の摩擦などによるロスをなくすことはできないからいずれ停止するし、それすら解消したとしてもエネルギーを100%装置内で循環させ続けるだけだから、一切の動力を取り出せず意味のないオブジェとなるだけなのだが。
50  不思議な名無しさん :2016年11月24日 23:21 ID:STzNjHSl0*
ぐわー掘って地熱で発電できんのか?
51  不思議な名無しさん :2016年11月24日 23:31 ID:AAEAqEoK0*
永久機関できたらノーベル賞もん
どんなにエネルギー少なくても。
実際にはエネルギーの大小は関係ない。
そして不可能。
レスがバカばかりすぎておどろいた
52  不思議な名無しさん :2016年11月24日 23:59 ID:7xane.Al0*
>>49
ここで見れる動画の多くは「重力」をエネルギー源にしようという考えのもとにモデルを作ってるよね?
つまりこれらは、第一種永久機関ではなくて、
第二種永久機関として考案されているってのが重要な点だね。

>>51
よそをバカという奴は例外なく全員バカしかいないという理由で
バカと言うのが口癖になってるやつにコメントするのは
本意ではないのだけれど、まぁ、そういうのは他でやってほしいよな。
これらが詐欺かも知れないというのはここを見にくる人であれば
ちゃんと考えるはずだしね。

俺には不思議に思えて仕方ないんだが、
どうして、実際に詐欺をしている場に行ってこれは詐欺だと教えてくれることをせずに、
ここのような誰も詐欺を行っていない場で、詐欺が行われていると
書き込む奴が居るのだろう?

いうべき場所を間違えてないかい?

ああ、そうそう >>51 はちょっと頭がいいかもしれないから
俺は君をバカとは言わないよ?
と、永久機関並みの矛盾を書き込んでみたり。

 
 
上部に戻る

トップページに戻る