ikko_gekimuzu001
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:48:18.88 ID:ugdveakva

10-6
で一旦整理して計算する人は陽キャ

3+1
で整理して計算する人は陰キャ


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:48:46.90 ID:IPvDKhRi0

そんなんしなくても4って出るだろ


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:49:28.08 ID:ii5vPgJRa

たかがこの程度でそんな手順踏むのか…

「数字で考える」が簡単にできるようになる本


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:49:43.17 ID:0WbTcheja

10-9=1 1+3=4


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:50:52.90 ID:ugdveakva

>>5
陰キャやな 


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:50:08.88 ID:NOGyWUvo0

小学生かな


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:50:17.19 ID:iUcGDOTmd

逆にわからんくなる
こんなん考えて計算せんよ


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:50:37.74 ID:JK6PREQd0

9+4=13


14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:51:12.31 ID:Oa2GBr5J0

9を三分割するよね天才は


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:51:13.82 ID:DX5bkSPZa

ぱっと見4なんですが


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:51:17.83 ID:W7mLddd70

公文行ってたら暗算できるぞ


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:52:45.29 ID:t/p/k2eEa

13?9はワイの中で最も簡略化された形なんやけど


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:53:13.04 ID:h37/zE5da

なんJってたまに小学生湧くよな


26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:53:14.08 ID:lMQWsweX0

まともに小学校言ってたら計算とかアホみたいにやらされるんだからすぐ暗記されるに決まっとるやろ


27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:53:24.80 ID:0RvQt4Qx0

こんな2択考える奴が陰キャ


32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:54:14.04 ID:ugdveakva

27歳の主任やぞ
大卒から勤めてるけど来月から転職するんやぞ
お前らより年上や うやまえ


34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:54:24.88 ID:ezDk/ecP0

3-9
10-6


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:54:31.78 ID:3Oi+ooDFd

やっぱなんJって賢いやつ多いよな
平均IQ120は有りそう


38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:54:57.58 ID:phDDlkK70

27歳だけはほんとっぽいな


39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:55:09.71 ID:gIGrq6RB0

9で引くと10の位が1つ減って1の位が1つ増えるから4


46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:55:55.69 ID:ugdveakva

>>39
1+3タイプやな
陰キャラ


41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:55:30.57 ID:rc9vjkH+0

上でやるやつなんておらんやろ


58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:57:57.80 ID:0MMxb1/nd

>>41
むしろ下のやり方が全くわからん


44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:55:42.10 ID:te5TnzTy0

電卓使うわ


45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:55:43.66 ID:phDDlkK70

大卒ならもうちょっといい例文だせませんかね


56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:57:06.88 ID:tOeD5Lzrd

基本通り10の位から借りてくるやで


57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:57:41.47 ID:gIGrq6RB0

陽キャさん方式やと
86-38とかどうやんの


60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:58:10.17 ID:9lgeJtxW0

>>57
ワイは56から8引くわ


62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:58:33.39 ID:zeMgzBNU0

>>57
80-32で計算するんちゃう?


64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:59:07.28 ID:pifBP19c0

>>57
ワイは76-38+10が直感出てきたわ


67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 04:59:22.61 ID:ugdveakva

>>57
まず 56-8 に整理
50-(8-6)
=50-2
みたいな感じだな


98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 05:05:28.30 ID:gIGrq6RB0

じゃあID:ugdveakvaちゃん
>>57は陰さん方式やとどうなるんや


118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 05:11:03.81 ID:ugdveakva

>>98
まず一旦56-8に整理は陰陽共通。ここは主旨ではない
陰はこのあと
(56と50の差の絶対値)+(8と10の差の絶対値)=8
をふまえて40に8を足す。48


134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 05:16:49.52 ID:vaOKCAB10

>>118
これもようわからん
そこまでくると
6から8取ると下一桁は8
8に8加えると下一桁は6
が根底にあるからそんな回りくどい考え方にならん


80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 05:01:20.62 ID:xYgRBtdHK

13-3-6=4
ワイはこうやな


85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 05:02:02.10 ID:XV1kWIvT0

9の時は1の位の数字に1を足すって覚えた


94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 05:04:32.71 ID:/oqhPpPb0

4桁までの足算引き算なら普通に暗算で式求めたほうが速そう
いちいち整理とか逆に時間かかるだろ


100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 05:06:04.42 ID:ugdveakva

>>94
13-9=4 を
「じゅうさんひくきゅうはよん」って完全に音で覚えてるなら例外だけど、誰でも0.05~0.2秒くらいは無意識に段階踏んでないの?


111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 05:08:33.40 ID:/oqhPpPb0

>>100
すまん
普通に脳内に式が出てきてパッと暗算できるわ
ひょっとしたら公文とそろばんやってたせいかもだからあんまり気にせんといて


114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 05:09:58.47 ID:KNYCAChv0

アメリカ人は10,11,12,13って数えて4って出すからな


123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 05:12:23.55 ID:ZR5Vl7Vp0

インキャやったわ


数学は歴史をどう変えてきたか: ピラミッド建設から無限の探求へ
「数字で考える」が簡単にできるようになる本
超・超面白くて眠れなくなる数学

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1479844098/