戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51536965.html


PCソフト自販機“TAKERU”30周年記念イベント 「最高すぎた。泣きそうになったわ!」 : アキバBlog
2016年11月27日

PCソフト自販機“TAKERU”30周年記念イベント 「最高すぎた。泣きそうになったわ!」

ソフトベンダーTAKERU 1980年代〜90年代に稼働していたPCソフト自販機「ソフトベンダーTAKERU」の30周年記念イベント「今蘇るソフトベンダーTAKERU伝説〜レトロPCゲームと語る30周年〜」がUDXで26日に始まり、Kyohei Nakanoさんの感想は『最高すぎた。懐かしさでとこみ上げる何かで泣きそうになったわ!』などがある。
-

PCソフト自販機"TAKERU"30周年記念イベント「今蘇るソフトベンダーTAKERU伝説」 
秋葉原UDXで26日に始まる (入場無料・開催期間は26日・27日)

ステージイベントのタイムテーブル

会場内の様子



「TAKERUの誕生から30年を迎え、また当時のホビーユーザー向けパソコンや、パソコン向けゲームにふたたび脚光が集まる今、TAKERU本体と、レトロPCゲームの展示や、トークライブなどで当時を振り返っていただくイベントを企画いたしました」

TAKERUとは「986年にブラザー工業がサービスを開始したパソコンソフト自動販売機で、ユーザーは好きなパソコンソフトを画面で選び代金を支払った後、出てきた
空のフロッピーディスクをディスクドライブにセットしてソフトのデータを記録します」

姿を変え、カラオケへ「TAKERUの通信技術やノウハウは、楽曲のMIDIデータをネットワークでダウンロードして再生するカラオケシステムへと形を変えて継承」





TAKERUの実機展示 ソフトベンダーTAKERU - Wikipedia
「1986年にブラザー工業の安友雄一が中心となって開発した
世界初のパソコンソフトの自動販売機」



「インターネットが一般に普及する前の時代にはパソコンソフトは専門店でパッケージを買うのが普通でしたが、TAKERUを使う事によって在庫切れすることなく新旧さまざまなソフトを購入する事ができました」









操作画面 表示されてるのは サイレンス「宝魔ハンターライム 」





1980年代〜90年代に稼働していたPCソフトの自販機「ソフトベンダーTAKERU」のサービス開始から30周年を記念した、TAKERUとレトロPCゲームのイベント「今蘇るソフトベンダーTAKERU伝説〜レトロPCゲームと語る30周年〜」が、秋葉原UDXで26日に始まった(入場無料・開催期間は26日・27日)。

『ソフトベンダーTAKERU』とは、Wikipediaによると『1986年に日本のブラザー工業の安友雄一が中心となって開発した、世界初のパソコンソフトの自動販売機』、会場内のパネル解説では『インターネットが一般に普及する前はパッケージを買うのが普通でしたが、TAKERUを使うことによって、在庫切れなく新旧さまざまなソフトを購入することができました』という通信端末で、TAKERUの技術がのちに通信カラオケ(JOYSOUND)にも応用されたみたい。

今回開催のイベント「いま蘇る、TAKERU伝説」イベント情報は『今からちょうど30年前、世界唯一のソフト自販機として、ブラザー工業が開発し、今なお語られる「TAKERU」。近年再び注目を集める、レトロPCとゲームとともに、TAKERUの誕生30年を祝おう!』になっていて、TAKERU開発者・安友雄一氏のトークセッションや、TAKERUの実機展示、オールドPC&レトロPCゲームの試遊コーナー、レトロPCゲームのパッケージ展示などがあった。

TAKERUの誕生から30年を迎え、また当時のホビーユーザー向けパソコンやパソコン向けゲームにふたたび脚光が集まる今、ブラザーはTAKERU本体と、レトロPCゲームの展示や、トークライブなどで当時を振り返っていただくイベントを企画いたしました。本イベントを通じてブラザーがこのエポックメイキングな製品に込めたスピリットを少しでも感じていただけたら幸いです。 はじめに

なお、イベント「いま蘇る、TAKERU伝説」の感想には、Kyohei Nakanoさん『TAKERU祭り最高すぎた。懐かしさでとこみ上げる何かで泣きそうになったわ!』、TNTさん『実機なつかしい!展示では、自分が生まれて初めて買ってもらったゲームのパッケージだとかテグザーの群れとかとかw』、タニンさん『そんなに広くは無いけど展示やプレイ、奥はトークショーが両日行われており、パソコンゲーム好きにはタマラナイ内容かと』などがある。

「今蘇るソフトベンダーTAKERU伝説」イベント情報

オールドPC&レトロPCゲームの試遊コーナー



ゲームアーツ「テグザー」 と NEC PC-8801 mkII SR(1985年)

ゲームアーツ「ファイアーホーク」 と NEC PC-88VA(1987年)

ゲームアーツ「テグザー」 と NEC PC-8801 mkII SR(1985年)

コンパイル「アレスタ」 と MSX2+(1988年)

エニックス「ザース 人工頭脳オリオンの奪還」 と 富士通FM-7(1984年)

ゲームアーツ「シルフィード」 と 富士通FM77AV(1985年)

"セガゲームス"「ぷよぷよ」 と NEC PC-9801UV(1986年)

日本ファルコム「ソーサリアン」 と NEC PC-9801VM(1985年)

日本ファルコム「ダイナソア」 と 富士通FM TOWNS II UX(1991年)

日本ファルコム「太陽の神殿〜アステカII〜」 と シャープ X1turboZ(1986年)

ZOOM「ファランクス」 と シャープ X68000(1987年)

ゲームアーツ「ファイアーホーク」と NEC PC-88VA(1987年)

コンパイル「アレスタ」 と MSX2+(1988年)

レトロPCゲームのパッケージ展示

デービーソフト「フラッピー」など

スクウェア「ウィル デス・トラップII」

スクウェア「アルファ」

デービーソフト
「キングフラッピー」
マイクロキャビン
「ドリームランド」
工画堂
「サイキックウォー」
スクウェア
「ザ・デストラップ」
日本テレネット
「夢幻戦士ヴァリスII」
日本ファルコム「セレクテッドソーサリアン2」など

【関連記事】
べーしっ君 完全版 「ゲーマーたちの心を強引に熱く踊らせる4コママンガが復刊!」
冬のASCIIフェスで、PC-8001や、PC-9801、AppleIIIなどレトロPC
シュタインズ・ゲート同人誌即売会「秋葉原シュタゲ祭り」 IBM5100の実機も
レトロPCのニュース - アキバBlog

【関連リンク】
ブラザー工業 / Twitter
「今蘇るソフトベンダーTAKERU伝説」イベント情報
ソフトベンダーTAKERU - Wikipedia
ブラザー工業 - Wikipedia

TAKERU&JOYSOUND開発リーダー 安友雄一 - BROTHER'S SPIRIT - YouTube
秋葉原でPCソフト自動販売機「TAKERU」30周年記念イベント
「ソフトベンダーTAKERU」の30周年記念イベントが11月に開催
パソコンソフト自動販売機「TAKERU」30周年記念イベント、登壇者などの詳細が決定!
今だから話せる!? 「中の人」が語るTAKERUの軌跡

【感想リンク】
最高すぎた。懐かしさでとこみ上げる何かで泣きそうになったわ!
『GENOCIDE』や『太陽の神殿』の幟というめちゃエモアイテムが!!
当時は未来を感じる憧れのマシンだったなあ
ソーサリアンが98実機で動いてた
名前は知ってたけど、実機見たの初めてかも
おっさんホイホイでしたトークショー楽しかった
かつての関係者の方々の濃い解説と共にTAKERU内部も見られる
トークショーで忍者増田氏がBPSの『アーコン』の名前を
スクエニになる前、PCゲームを作ってた頃のスクウェアの作品
自分が生まれて初めて買ってもらったゲームのパッケージ
パソコンゲーム好きにはタマラナイ内容
海外の人が、ここにあるゲームは国会図書館に飾るべきとか話してるw


この記事はゲーム カテゴリーに含まれています |Ajax Amazon Edit
トラックバックURL
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/geek/51536965