戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kyuukaiou.ldblog.jp/archives/1706433.html


【野球】ボストン・レッドソックスの上原浩治投手のストレートは、なぜ打たれないのか?ICT(情報通信技術)で明らかに:ベースボールスレッド
 
12:00コメント(0)トラックバック(0)MLB(日本人選手) 
1: ニライカナイφ ★@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 07:04:45.80 ID:CAP_USER9.net
◆上原のストレートはなぜ打たれない?ICTで明らかに

ボストン・レッドソックスの上原浩治投手が投げるストレートの球速は、
メジャーリーグのピッチャーの平均速度よりも劣る。
それなのにメジャーリーグの強打者に打たれないのはなぜか?

最先端のセンシング技術を用いて上原投手のストレートを解析したところ、
思わぬ事実が明らかになったという。

◇大リーグが活用する投球トラッキングシステム

スポーツの分野でもICT(情報通信技術)の活用が広がっている。
副主任コンサルタントの滑(なめら)健作氏は、「スポーツ×ICT市場」はIoTや、
ビッグデータ市場の中で2020年の東京五輪に向けて特に活性化しているという。

滑氏によると、スポーツにおけるICT活用は大きく3つの目的に分類できる。
「競技レベルの向上」「ファン層の拡大」「ファンのコア化」だ。

競技レベル向上のためのICT活用は、すでに世界各国で、
さまざまな形で取り組みが進められている。

例えば、サッカーのドイツ代表チームのデータ活用は有名だ。
ブラジルで開催されたワールドカップにおいて、
ドイツチームはソフトウエア会社の独SAPと提携し、
選手の動きや敵チームの動きをデータ化して戦術の構築に活用した。

さらに滑氏がユニークな事例として紹介したのが、メジャーリーガー、上原浩治投手の球質の分析だ。
メジャーリーグでは「PITGH(ピッチ) f/x」というシステムを活用したデータ活用が進んでいる。

PITGH f/xは、投手の投げたボールの速度や軌道を追跡するトラッキングシステムだ。
アメリカではメジャー球団のすべてのホームスタジアムで導入されているという。

PITGH f/xが導入される前、「上原投手のストレートはなぜ打たれないのか」という疑問に対して、
「ノビがあるから」「キレがあるから」と答える解説者が多かった。

だが上原投手のストレートの球速は、メジャーリーグの投手の平均球速よりはるかに遅い。
結局、「よく分からないけど打たれない」としか説明のしようがなく、
誰もが納得できる共通言語での説明は不可能だった。

だが、PITGH f/xの導入によって、上原投手のボールの秘密が明らかになった。
データ集計会社の米ブルックスベースボールがPITGH f/xで分析したところ、
上原投手のストレートは「重力にのみ影響を受けた場合に比べ、
鉛直上向きに11.38インチずれた場所を通り、
そのずれ幅はMLBの平均より極めて大きい」というのだ
(出所:MLB.Com、SPORTVISION、BrooksBaseball)。

つまり、ボールが打者に近づいても落ちず、打者が見慣れている軌道よりもはるか上を通るため、
ボールの下を空振りしやすいというわけだ。
このようなセンシングデータ解析技術の進歩は、ピッチングの正確な分析、評価を可能にし、
競技レベルの向上を促すことになる。
また、数値という共通言語を使うことで、野球に詳しくない人にでも「なぜ打たれないか」を分かりやすく説明できる。
それはファン層の拡大にもつながる。

(▼記事を一部引用しました。全文は以下のURLでご覧ください)

IoT Today 2016.11.24
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48463
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48463?page=2
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48463?page=3


3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 07:10:43.22 ID:LSRj/q8N0.net
何故上にズレるかを解析しろよ
確か回転数が多いから球威が落ちないてデータが出てたはず





      -スポンサード リンク-
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1480284285/


4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 07:12:29.18 ID:QZ3QgfaW0.net
>>3
知りたかったのはそこ


17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 07:26:41.34 ID:pIQqQnjt0.net
>>4
それが書いてなくて最後まで読んで損した気分になったわ


7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 07:14:12.48 ID:bzovzzma0.net
>>3
ここまで明かされたら来年は上原餌食になりそうなもんだが。


44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 08:11:18.00 ID:sRs6ZxS40.net
>>7
打者は打者で、長年身体に染み込んだ予測軌道とスイングコースを簡単には変えられないらしい


55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 08:20:01.35 ID:badazGT80.net
>>44
途中から出て来るし試合の中でアジャストするのは難しいだろうな
上原に合わせたら他のPの速球に合わないだろうし


8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 07:14:57.35 ID:X11hfUMC0.net
要するに伸びがあってキレがあるからだろ
数値化しなくても分かることだな


11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 07:17:47.45 ID:LnvMaptj0.net
可変ホップアップシステムってこと?


77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 08:42:54.22 ID:RysWHc5r0.net
>>11
なんかスゲー納得したw




12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 07:19:47.29 ID:btsN1e5G0.net
MLBの平均値どんくらいだろ


14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 07:21:17.51 ID:JCxkYYwr0.net
でもなんで先発でダメだったん?


21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 07:34:53.30 ID:3a50u+EJ0.net
>>14
見慣れるからじゃね
上原が先発で打たれる時はいつも6回くらいに捕まってた
打者が2~3順するくらいで大体見極められるんじゃ


25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 07:44:26.23 ID:CklXKWUm0.net
>>21
疲労で回転数が落ちるからじゃね?
バッター側の長年の練習で染み付いた球筋予測の感覚ってのはそんな簡単に修正出来ないでしょ


121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 10:45:13.97 ID:oTujJQa10.net
>>14
上原は球種が少ないし
日本にいた時からフォーク以外の変化球は見せ球にも使えてなかった


23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 07:37:18.14 ID:WhCNc5cH0.net
ボールを切るようにリリースするのと、腕を振り切らない
それとリリースと同時位に左膝を伸ばしてジャンプする
これで腕が振りきれずにムチのように使える
江川、藤川球児もこのタイプ
ケガに悩むことになる投げ方


24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 07:40:07.85 ID:vYfr4CGv0.net
あとクイック気味の投げかたな

これで打者のタイミングをずらしてる


28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 07:48:02.97 ID:huTgyJQb0.net
テレビで見ていても分かるくらいホップする。
ホップもあれば、上昇していく感じのもある。
打者がストレートに絞ってスイングしても空振りして、どーしようもない
って感じだった。


30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 07:51:27.20 ID:lI+uZ3sr0.net
上原の見てると球が速ければいいってもんじゃないてのわかるな


59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 08:22:01.66 ID:RpzOkZKT0.net
>>30
遅いよりは速い方がいいではあるんじゃないかな
今でもたま~に甲子園まで勝ち進んでしまった公立投手が初回から強豪私立に凹られるみたいな打たれ方するし


33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 07:53:32.68 ID:+iOKZkNY0.net
上原のストレート回転数はメジャー3位じゃなかったっけ?


37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 07:59:47.99 ID:rT/In0Nd0.net
>>33
シャーザー、バーランダー、上原みたいな順番だった記憶がある


39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 08:00:12.18 ID:B/7+PRNX0.net
なにをいまさらという結果
なにも目新しい発見でもなんでもない
棒球ではなく伸び上がるボールを投げられるとうだけで
昔から言われ続けてるだろ
そんな程度のことは




41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 08:04:36.22 ID:hYfBgmGg0.net
上原は制球力もいいからな。
それも関係してそう。


42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 08:06:13.64 ID:pHt9s8vd0.net
上位1位2位の方がすげーじゃん


46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 08:11:25.52 ID:UXPQsHFM0.net
フォーム含めて、投げるテンポが速い
テンポが速いのに直球が遅い上に高めのストライクコースに来るから振りたく成る
振ると直球が遅いのに思ったより沈まないことに気付く
修正する為に目線を高く取り、掬うのではなく叩くスイングを意識する
すると同じフォームから似たような急速の沈むフォークばかり、それもストライクゾーンに投げてくる
フォークを掬う為のスイング(通常のスイング)も意識すると、2行目に戻る
こんな感じか?

>>42
上位投手の方が優れていることは確かだが、上原の場合はナックル投手と言うか、
手も足も出ないと言うより、振ってから思ったように当たらずカオスに陥るタイプなんだろう
だからストライクが取れて、かつ、良いコースに行ってくれないと炎上する


49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 08:14:30.47 ID:4//MwYQK0.net
上原といえばコンパクト投げ方だろ
外野手してたからコンパクトな投げ方になって
それがタイミングとりづらいって


53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 08:17:56.50 ID:Cab7ZTKS0.net
回転数以外に回転軸の傾きもノビに影響があるよ。
プロの平均でも30度位傾いてたはず。この傾きが小さいほどバックスピンの威力が効いてくる。全盛期の藤川の火の玉ストレートは5度くらいだったそう。
恐らく上原もこの辺りなんじゃないかな。上原、藤川以外に、ソフトバンク和田、カマボコ板投げてた元ベイスの川村なんかがこの辺りだと思われ。


57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 08:20:59.36 ID:vgUt93bq0.net
投球フォームを微妙に変えるって解説者が言ってたような


65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 08:34:58.82 ID:N8Ceh1O10.net
全盛時の角や斉藤の玉もポップアップしてるように見えていたな。


66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 08:36:03.03 ID:eU764AEL0.net
 >つまり、ボールが打者に近づいても落ちず、打者が見慣れている軌道よりも
 >はるか上を通るため、

昔から言われている「ホップする球」あるいは「伸びのある球」だろ。
そんなこと説明されなくても、上原のピッチングを見たらすぐわかるよ。


68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 08:37:49.24 ID:A8S/j7Yh0.net
江川のストレートみたいな感じ?


69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 08:38:09.51 ID:taEJGA/O0.net
上原のテクニックの賜物だな


70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 08:38:38.41 ID:taEJGA/O0.net
要は回転数が多い球を投げてるってことやろ


75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 08:42:16.89 ID:DzcLZTTC0.net
回転数ってのはよく言われるけどな




   -スポンサード リンク-         



※httpや特定の単語をNGワードに設定しております(蔑称・卑猥な言葉など)。
※特定の選手の愛称などが引っかかってしまう場合もあるのでお気をつけ下さい。
※不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 
野球ブログ
ニュース
news

アクセスランキング ブログパーツ