戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://japanese.engadget.com/2016/12/02/6-phab2-pro-4-9800-google-ar-tango/


レノボ6型スマホPHAB2 Proは本日発売、4万9800円。GoogleのAR技術Tangoを初搭載 - Engadget 日本版

Sponsored Contents

Image credit:

レノボ6型スマホPHAB2 Proは本日発売、4万9800円。GoogleのAR技術Tangoを初搭載

3つのカメラで深度と動きを認識、ARでありがちなズレを減少

154 シェア
21
71
2
0
60

注目記事

人気記事


レノボは、Google Tangoへの対応により、複数のカメラとセンサーによる高度なAR体験を可能にしたSIMフリースマートフォン PHAB2 Proを12月2日(つまり本日)国内発売しました。価格は税別4万9800円。Google Tangoとは、Googleが開発した高精度なARを実現する技術で、採用は本モデルが世界初となります。

画面は6.4インチのQHD(1440×2560)解像度のIPS液晶を搭載。その大きさからいわゆる「ファブレット」として位置づけられるモデルです。本体サイズは88.57×179.83×6.96~10.7mm(幅×奥行き×厚さ)で、重量は約259g。本体の大きさを活かし、バッテリーは4050mAhと大容量。公称駆動時間は24時間をアピールします。





心臓部となるSoCはクアルコムのSnapdragon 652(8コア、1.8GHz)のTango用特別版を採用し、ストレージサイズは64GB、RAMは4GB。Wi-Fiは802.11ac、Bluetooth 4.0に対応、Androidバージョンは6.0。対応するLTEバンドはFDD-LTEがBand 1/3/5/8、TDD-LTE Band 38/41。W-CDMAバンドは1/5/8。背面には指紋センサーを搭載しますが、NFCには非対応です。

3つのカメラで実現する高度なAR

PHAB2 Proが対応するGoogle Tangoとは、より自然な(画面上の物体と背景のズレを減少した)ARを実現すべく、奥行きの認識や空間にある物体の記憶、モーショントラッキングなどを実行する技術。ハードウェア的には、1600万画素のメインカメラ、深度カメラ、モーショントラッキングカメラという3つのカメラを組み合わせ、周囲の物体や環境を「認識」します。


▲物体が現実空間の座標に固定されており、歩いてもズレない高度なARを実現


▲現実世界にマーカーを重ねるデモ。不自然なズレがありません


▲現実空間を恐竜が歩き回るデモ。こちらもズレは少ないものです

Tangoを活かすには、アプリケーション側で対応する必要があります。対応アプリは「2017年までにはGoogle Playにて数百タイトルが揃う予定」(レノボ談)とのこと。代表的なところでは、『塊魂』『のびのびBOY』の開発者として知られる高橋慶太氏のゲーム『Woorld』などが挙げられています。

このようにGoogle TangoはAndroidのAR精度を高める技術であるため、例えばポケモンGOのARモードで使えれば、現状では割と緩いポケモンと背景のズレが解消され、さらに楽しくなりそうです。またGoogleは将来的にすべてのAndroidスマートフォンにTango技術を普及させたい意向も表明していることから、そうした世界をいち早く体験したい、という方には間違いなく注目モデルとなりそうです。

世界初のGoogle Tango対応スマホ「Phab 2 Pro」を徹底解説。長さ計測、ARでも遊べる:実機レポ

Sponsored Contents