2016年12月06日
Amazon、新しいスーパーマーケット「Amazon Go」を来年から店舗展開へ…入店時にスマホで認証するだけでレジでの精算が不要に
1 名前:曙光 ★:2016/12/06(火) 10:47:29.94 ID:CAP_USER9.net
Amazonは5日、レジで清算をする必要のないまったく新しいスーパーマーケット「Amazon Go」を来年から店舗展開することを発表した。
このス―パーの場合、スーパー内に入る際に、客は自分が持っているスマートフォンで認証を行う必要があるが、一旦認証手続きが済んでしまえば、面倒なレジの手間は必要なく、店内に並んでいる商品に関しては手に取るだけで、自動的にコンピュータービジョンで自動認識を行うことで清算手続きが完了してしまうというものとなる。
もちろん、一旦手に取ったものでも棚に戻せば、買ったことにはならない。
このAmazon Goのスーパーの場合、客は商品の清算のために、レジに並ぶ必要がないため、他のスーパーマーケットに比べて手軽に、そして迅速に買い物を済ますということが可能になる。
また、スーパーの運営する企業にとってもレジ担当の従業員を雇う必要がなくなることから、人件費の大幅な削減が可能となることとなる。
更に、手に取るだけで清算が完了するということは、万引きの被害をゼロにすることも可能ということとなり、スーパーの店舗運営に革新をもたらすものともなる。
http://business.newsln.jp/news/201612060012100000.html
このス―パーの場合、スーパー内に入る際に、客は自分が持っているスマートフォンで認証を行う必要があるが、一旦認証手続きが済んでしまえば、面倒なレジの手間は必要なく、店内に並んでいる商品に関しては手に取るだけで、自動的にコンピュータービジョンで自動認識を行うことで清算手続きが完了してしまうというものとなる。
もちろん、一旦手に取ったものでも棚に戻せば、買ったことにはならない。
このAmazon Goのスーパーの場合、客は商品の清算のために、レジに並ぶ必要がないため、他のスーパーマーケットに比べて手軽に、そして迅速に買い物を済ますということが可能になる。
また、スーパーの運営する企業にとってもレジ担当の従業員を雇う必要がなくなることから、人件費の大幅な削減が可能となることとなる。
更に、手に取るだけで清算が完了するということは、万引きの被害をゼロにすることも可能ということとなり、スーパーの店舗運営に革新をもたらすものともなる。
http://business.newsln.jp/news/201612060012100000.html
Amazonは既に、先月末の時点で、全米に2000店舗を有する生鮮食料品を取り扱うスーパーの出店を検討していると報じられていた。
2000店という店舗数は、流通最大手のWalmartの店舗網の5000店に匹敵する数となり、今回発表となったレジがないスーパーという革新的なシステムの導入により、Amazonによるスーパー店網は、WalmartやTargetといった米国内の流通最大手の強力なライバルとなる可能性も生じてきたこととなる。
http://business.newsln.jp/news/201612060012100000.html
2000店という店舗数は、流通最大手のWalmartの店舗網の5000店に匹敵する数となり、今回発表となったレジがないスーパーという革新的なシステムの導入により、Amazonによるスーパー店網は、WalmartやTargetといった米国内の流通最大手の強力なライバルとなる可能性も生じてきたこととなる。
http://business.newsln.jp/news/201612060012100000.html
3: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 10:48:28.51 ID:vh9a2vBV0
うおー!
こーゆーの待ってたマジで
こーゆーの待ってたマジで
13: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 10:50:50.10 ID:FfVNTsI80
商品getだぜ−
17: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 10:52:48.79 ID:qjydFFS10
すげー未来だなwwwwwwwwwwwww
26: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 10:55:36.68 ID:p8vnL30X0
とうとう生鮮食料品もAmazon進出か。
28: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 10:56:09.48 ID:4g1Qv6PT0
すげーー
いきてーわこりゃ
いきてーわこりゃ
29: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 10:56:12.48 ID:qyhq9jhY0
店内で飲み食いし続ければ永遠に暮らせそう
34: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 10:56:42.89 ID:NL80HeZW0
現金が減らないと余計な買い物しそうで怖いな。
39: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 10:57:36.73 ID:4g1Qv6PT0
俺もう一生アマゾンに付いて行くわ…
41: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 10:58:02.62 ID:1SPR+t540
確かに入り口で認証しての入店なら万引きされるリスクも減るな
45: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 10:59:07.75 ID:sq7q8ly80
手に取る、戻すという行動を正確に認識できるのか?
211: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:23:11.19 ID:6tCOaRIn0
>>45
棚にセンサーがあるんじゃないの
棚にセンサーがあるんじゃないの
50: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 10:59:38.86 ID:qjydFFS10
万引き成功と思ったらしっかり課金
56: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:01:13.04 ID:v7Mgcxc10
抜け穴を探し出す奴はいそうだなw
64: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:02:34.95 ID:Y2VNBZt50
ガラケー持ちでけど入店拒否か?差別だなこれは!!
74: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:05:18.87 ID:/H5KFBcq0
既存スーパー大打撃w
84: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:08:05.94 ID:YM6z6gBZ0
これすげー便利だな
うちの近所のスーパーも全部セルフになったんだけど
自分でやるのも面倒なんだよなw
うちの近所のスーパーも全部セルフになったんだけど
自分でやるのも面倒なんだよなw
89: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:08:27.64 ID:7je3QxV5O
一切金を払わなくていい天才ハカーが出てくるのか
必ずいたちごっこになるな
必ずいたちごっこになるな
90: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:08:35.29 ID:oMm7lNsW0
バーコードがもう時代遅れのような気がしてくる
105: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:10:30.12 ID:A3yOxOYH0
日本じゃできない発想だな
117: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:11:55.49 ID:kKwB5W0/0
最初にスマホ認証した段階で、勝手にプライム会員にされてたりして
124: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:12:33.96 ID:i4YZjW6j0
日本でもダッシュボタン始めたから、この手の店舗もそう遠くない
時期に日本でもオープンしそうだな。
時期に日本でもオープンしそうだな。
130: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:13:03.80 ID:oMm7lNsW0
クレーマーを簡単に出禁にできるな
132: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:13:09.84 ID:Fzxtm6sK0
イオンみたくレジ前に延々行列やらされずに済むわけかサイコーだね
133: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:13:17.68 ID:PHetHjiz0
これが普及したらパートのレジのおばちゃんは解雇だな
149: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:15:12.61 ID:+cSGfyso0
コンビニが無人化するのか?
152: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:15:19.17 ID:w7ujAd9/0
なんか盲点がありそう
156: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:16:18.12 ID:j0Vj4YZ60
Amazonがリアル店舗路線に行きたがるのはなぜだろう
159: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:16:41.56 ID:0xMm1QRh0
思いつきそうで、思いついてなかったわ。
みんなセルフレジとかロボットレジ店員ばっかりだったし。
みんなセルフレジとかロボットレジ店員ばっかりだったし。
163: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:16:59.68 ID:QBTVTHx40
そんな便利なのができるんか…
セルフレジとか今でもめんどくさいのに
セルフレジとか今でもめんどくさいのに
172: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:17:57.29 ID:kZQWLljP0
これは何となくだが失敗する感じがする
185: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:19:52.28 ID:3pGw/FpJ0
>>172
俺も、商品の読み取りそんなにうまくいくのかよ、って疑問はあるw
俺も、商品の読み取りそんなにうまくいくのかよ、って疑問はあるw
178: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:18:30.41 ID:KZgUGaTE0
人がいないと何かとヤバイぞ
爆弾仕掛けられたり放火されたりしたらどうするんだよ
爆弾仕掛けられたり放火されたりしたらどうするんだよ
183: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:19:23.60 ID:Mp9597aS0
スマホがないと客とすらみてもらえない世の中に・・・
191: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:20:33.86 ID:S64VKkZD0
全く仕組みが想像出来ない、、、
スマホの認証と手に取ることの間になにがあるんだ?
スマホの認証と手に取ることの間になにがあるんだ?
230: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:25:34.12 ID:qNYbuijf0
>>191
スマホ認証は個人特定のためで手に取ったらアマゾンの口座に請求される
スマホ認証は個人特定のためで手に取ったらアマゾンの口座に請求される
201: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:21:18.00 ID:pCLcj37/0
自動認識とかどうやんだ
そんなこと可能なのか?
そんなこと可能なのか?
207: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:22:36.09 ID:yTayKJg/O
完全に万引きを防止する夢のシステムじゃん
Gメンも失職するレベル
Gメンも失職するレベル
226: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:25:15.55 ID:dBd6cLrI0
あの盗難防止タグの延長だろ?
236: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:26:42.96 ID:+WM/6hov0
スマホでピッてやるだけで終わりとかとか素敵やん
243: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:27:26.75 ID:h/E0i8YM0
これ一旦とったものを別の棚に戻したらどうなるんだろう?
店員やったことある奴なら、すぐにそういうパターンが多い事に気付くけどね
店員やったことある奴なら、すぐにそういうパターンが多い事に気付くけどね
261: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:29:49.81 ID:zaw/aWf80
万引き犯はライバル店に移動するので
自然とアマゾンの勝利となるのか
自然とアマゾンの勝利となるのか
283: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:31:53.58 ID:SMvKz3G10
Amazonさん無敵すぎる
290: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:33:14.88 ID:Te/uSQeL0
すげーー画期的!!!!
レジウゼーから最高!!!!
レジウゼーから最高!!!!
301: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:34:08.95 ID:3RHuyENe0
うおお・・・
行ってみてぇ
行ってみてぇ
304: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:34:41.53 ID:7D+l4e4i0
ゾンビ来たら立てこもれるかどうかが重要だ
315: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:35:36.80 ID:KqlpyHDA0
Amazonは進んでるなー
317: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:35:42.20 ID:3RHuyENe0
これでもう自意識過剰な女性店員からの
「お釣り、手の上から落とし」を受けずに済むなw
やった♪
「お釣り、手の上から落とし」を受けずに済むなw
やった♪
339: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:38:01.38 ID:3D2oF9Up0
日本にもはよ
356: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 11:40:02.67 ID:qjydFFS10
まさかイオンが淘汰される日がこようとは・・
47: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 10:59:24.60 ID:34lzpwcp0
Amazonにスーパーまで駆逐されるのか
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480988849/
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by マンポス 2016年12月06日 17:52
GOGO!
2. Posted by 2016年12月06日 17:53
スマホ持たないで入退店したらどうなんだ
3. Posted by 2016年12月06日 17:53
スマホ持ってないので関係ないや
4. Posted by 2016年12月06日 17:53
すげー
んだけど絶対店を利用する際の説明とかろくに確認せずに
俺ルール押し通そうとしてキレるバカが現れるだろうなあ
というセルフレジ案内経験者の俺の感想
んだけど絶対店を利用する際の説明とかろくに確認せずに
俺ルール押し通そうとしてキレるバカが現れるだろうなあ
というセルフレジ案内経験者の俺の感想
5. Posted by 2016年12月06日 17:54
その場で品物開封されて中味だけ食われたり持って帰られる犯罪が起こる未来が見える…
6. Posted by 2016年12月06日 17:56
アマゾン以外の小売店はさっさと潰れてどうぞ。
7. Posted by 2016年12月06日 17:57
watch dogs3では、天才ハッカーがラップ聞きながら万引きしていくんですねわかります。
8. Posted by 2016年12月06日 17:57
商品を手にとって後から不要になったとき、元の棚に戻さないでその辺においていくオバカさんがいなくなるということか
キャベツをドリンクコーナーにおいてくなババァ!
キャベツをドリンクコーナーにおいてくなババァ!
9. Posted by 2016年12月06日 17:57
画期的だな
10. Posted by 2016年12月06日 17:58
イオンも地方のスーパーもさっさと消えてくれ
アマゾン最高
アマゾン最高
11. Posted by 2016年12月06日 17:58
画期的だけど盲点があるぞ
ITにうといBBAやJJYは入店すら出来ない
リアル店舗のスーパーの客層の半分以上は50歳以上の年寄りだからな
ITにうといBBAやJJYは入店すら出来ない
リアル店舗のスーパーの客層の半分以上は50歳以上の年寄りだからな
12. Posted by 2016年12月06日 17:59
>Amazonがリアル店舗路線に行きたがるのはなぜだろう
客にパシリさせればその分配送費が更に浮くからね
客にパシリさせればその分配送費が更に浮くからね
13. Posted by 名無しのはーとさん 2016年12月06日 18:00
スマホ泥が捗るな!!
14. Posted by _ 2016年12月06日 18:00
コメ5みたいな
小さな事言ってる奴居るけど
そんなもんアマゾンは必要経費としか見てないだろう
小さな事言ってる奴居るけど
そんなもんアマゾンは必要経費としか見てないだろう
15. Posted by Gamehard774 2016年12月06日 18:03
店から出なければ請求されることもないな…よし!
16. Posted by 名無しさん 2016年12月06日 18:03
知らないうちに高額引き落としされるまでがデフォ
17. Posted by いも 2016年12月06日 18:04
依存症マジ注意
18. Posted by 2016年12月06日 18:05
移民いらず
19. Posted by 2016年12月06日 18:07
でもガラケーお断りか・・・
20. Posted by ω 2016年12月06日 18:08
こうして金が外国に流れます
21. Posted by さん 2016年12月06日 18:09
これはいいね
やっぱ外資が考えることは素晴らしいわ
やっぱ外資が考えることは素晴らしいわ
22. Posted by 2016年12月06日 18:09
やっとこセルフレジを導入したSEIYUは涙目
SEIYUの親会社であるWal-Martはブルブル
SEIYUの親会社であるWal-Martはブルブル
23. Posted by 2016年12月06日 18:10
商品に組み込んだチップによる一瞬で精算は
3〜4年前にアメリカの実店舗に導入してたから
読み込み精度には問題無い気がする
3〜4年前にアメリカの実店舗に導入してたから
読み込み精度には問題無い気がする
24. Posted by _ 2016年12月06日 18:10
アマゾンほど合理的な企業は中々ない
このコメ欄にある安っぽい難癖や突っ込みの全て
アマゾンならとっくに予測済みだろう
それら全て認知している上で始めるんだろ
このコメ欄にある安っぽい難癖や突っ込みの全て
アマゾンならとっくに予測済みだろう
それら全て認知している上で始めるんだろ
25. Posted by 2016年12月06日 18:11
アマゾンだけありゃ他いらねーわ。とっとと潰れろ。
26. Posted by 2016年12月06日 18:11
人間が要らなくなるな(単純労働の現場)
27. Posted by 2016年12月06日 18:11
これからのカツアゲはスマホやな
スマホ拾ったら交番じゃなくアマゾンマーケットにGoや
でもアマゾンはほんと凄いな
未来ずら〜
スマホ拾ったら交番じゃなくアマゾンマーケットにGoや
でもアマゾンはほんと凄いな
未来ずら〜
28. Posted by _ 2016年12月06日 18:11
細かい事をウダウダ言ってる奴は
アマゾンという企業を全く分かっていない
アマゾンという企業を全く分かっていない
29. Posted by MMM 2016年12月06日 18:12
個人情報を徹底的に抜かれる時代が来るって事か。
30. Posted by 2016年12月06日 18:12
ダッシュは嫌いだけどこれは好きだな
攻めてる感じがする、まあ対して展開せんだろうしな
攻めてる感じがする、まあ対して展開せんだろうしな
31. Posted by 2016年12月06日 18:13
日本じゃ流行らないw
クレカだけのスーパーが無いだろ?w
現金取引だからこそ店が客を信頼し客が店を信頼するw
クレカだけのスーパーが無いだろ?w
現金取引だからこそ店が客を信頼し客が店を信頼するw
32. Posted by 2016年12月06日 18:13
ポケモンGOより流行る予感
33. Posted by 2016年12月06日 18:14
※25
そんなにアマゾン使う?
てかアマゾンだけになったら価格上げ放題やん
そんなにアマゾン使う?
てかアマゾンだけになったら価格上げ放題やん
34. Posted by 2016年12月06日 18:14
問題は幼児対策が出来ているのかだな
35. Posted by 2016年12月06日 18:15
※31
流行んなくてもいいじゃん
盗難防止の観点から全商品管理に興味あるし
もし、知らない客が入ってきたときの対応とか参考になるだろ
流行んなくてもいいじゃん
盗難防止の観点から全商品管理に興味あるし
もし、知らない客が入ってきたときの対応とか参考になるだろ
36. Posted by 2016年12月06日 18:16
レジの可愛いねーちゃんは何処で働けばいいのだ
37. Posted by 名無しのはーとさん 2016年12月06日 18:16
スマホ使えない世代も多いからしばらくは他のスーパーも問題ないんじゃね
スマホ以外にも専用カードとか何かしら手続きすれば買い物可能になるシステムにすればお年寄りも取り込めるかもね
スマホ以外にも専用カードとか何かしら手続きすれば買い物可能になるシステムにすればお年寄りも取り込めるかもね
38. Posted by 2016年12月06日 18:17
レジのしなびたバーさんは何処で働けばいいのだ
39. Posted by 秋 2016年12月06日 18:18
Amazonとか嫌いなので行かんです。
40. Posted by 名無し 2016年12月06日 18:18
入店時に認証して退店時にスマホの電源切ったら(バッテリー切れしたら)どうなるんだろう
41. Posted by _ 2016年12月06日 18:18
あきらかに購入額以上の高額請求されて涙目になる未来しかみえない
「こんなに買ってないよ〜」
「それを証明する証拠を見せてください」
「」
「こんなに買ってないよ〜」
「それを証明する証拠を見せてください」
「」
42. Posted by 名無し 2016年12月06日 18:18
「既存スーパー大打撃!」とか言ってる奴の知能指数が知りたい。
頭がアレだと悩むことなくて楽しいだろうな。
頭がアレだと悩むことなくて楽しいだろうな。
43. Posted by か 2016年12月06日 18:19
万引きGメン撃滅か
44. Posted by 2016年12月06日 18:20
東京には2018年
鳥取には2030年
出店か
鳥取には2030年
出店か
45. Posted by 古美門研介 2016年12月06日 18:20
なにそれ怖い
46. Posted by 名無しのはーとさん 2016年12月06日 18:20
結構好評なんだな俺は嫌なんだが
47. Posted by 2016年12月06日 18:21
なんかレスが広告臭い
48. Posted by 2016年12月06日 18:22
レジ要員が不要なだけで完全無人じゃないよ
49. Posted by 名無し 2016年12月06日 18:22
社会的弱者を駆逐していくamazon
50. Posted by 2016年12月06日 18:22
パートのBBAが発狂する未来が見えるw
51. Posted by 2016年12月06日 18:23
農家の軒先に野菜を並べている無人販売所は生き残る
52. Posted by 名無しのジャグラー 2016年12月06日 18:24
ペカッたら、
GOGO チャンス
GOGO チャンス
53. Posted by 2016年12月06日 18:25
レジの行列に並ばなくて済むのは便利かな
54. Posted by 2016年12月06日 18:25
Amazon 死ね!のコメントはまだか
55. Posted by 2016年12月06日 18:25
スマホ持ってないまま入ったジジババの対応がめんどそう
56. Posted by 2016年12月06日 18:26
ベーシックインカムはよ
57. Posted by 名無しの名無しさん 2016年12月06日 18:27
ここからさらに配送サービスも付くんでしょ?「おい小腹すいたからちょっと焼きそばパン持ってこいダッシュでなw」が実現するのか。
58. Posted by 2016年12月06日 18:27
人気ラーメン店の店先に並んでいるアホを嗤うAmazon
59. Posted by 名無しさん 2016年12月06日 18:27
棚に付けるセンサーで赤字になりそう
60. Posted by 2016年12月06日 18:27
アマゾン信者きもい
61. Posted by 修羅場の妊婦さん 2016年12月06日 18:27
アマゾンゴ
62. Posted by 2016年12月06日 18:28
信者とか馬鹿じゃねーのw
じゃあお前既存のスーパー信者なw
じゃあお前既存のスーパー信者なw
63. Posted by 2016年12月06日 18:29
日本のスイカから学んだAmazon
学ばなかったセブンイレブン
学ばなかったセブンイレブン
64. Posted by あ 2016年12月06日 18:30
クレカは店員に手渡すのがイヤ
掃除用具や食品触った手でカード触るな
せめてICカードで払わせろ
自分でタッチパネル操作して電子マネーを決定させるローソンは無能
汚い
掃除用具や食品触った手でカード触るな
せめてICカードで払わせろ
自分でタッチパネル操作して電子マネーを決定させるローソンは無能
汚い
65. Posted by 2016年12月06日 18:30
お前ら大事なこと忘れてないか
スマホがないと利用する権利がないってことだぞ
スマホがないと利用する権利がないってことだぞ
66. Posted by 2016年12月06日 18:30
すげーけどたいして普及しなさそうだな。
67. Posted by 2016年12月06日 18:31
本当に認証できるの?
GUみたいなのならまだしも
GUみたいなのならまだしも
68. Posted by 名無しのはーとさん 2016年12月06日 18:31
>>58
人気ご当地ラーメンも即日配達!!
そうアマゾンならねっ!!ってなるなら確かにすげえわ(w)
人気ご当地ラーメンも即日配達!!
そうアマゾンならねっ!!ってなるなら確かにすげえわ(w)
69. Posted by 2016年12月06日 18:32
キチにまんびきだー!と叫ばれて取り押さえられ、大事になる未来が見える気がする。
70. Posted by 2016年12月06日 18:32
日本の回転寿司から学んだAmazon
日本を周回遅れにする
日本を周回遅れにする
71. Posted by 名無し 2016年12月06日 18:32
これ、例えば俺が買った(棚から取った)品を買い物カゴに入れて、気付かぬ間に他人にカゴから取り出されて持っていかれた場合、
そのまま帰ったら俺が買った事になってしまうのかい?
そのまま帰ったら俺が買った事になってしまうのかい?
72. Posted by 2016年12月06日 18:34
セルフレジですらまだ一般的じゃないというのに。
コスト削減っつっても導入するといくらくらい掛かるんだか。
コスト削減っつっても導入するといくらくらい掛かるんだか。
73. Posted by 2016年12月06日 18:34
なんでそこまでして人と関わりたくねえんだ。
74. Posted by あ 2016年12月06日 18:35
他人のスマホを拾ったら買い放題?
75. Posted by 名無しのはーとさん 2016年12月06日 18:35
>>73
そりゃコミュ障だからだろ
そりゃコミュ障だからだろ
76. Posted by 2016年12月06日 18:36
スマホもってないので・・・w
77. Posted by 2016年12月06日 18:36
近未来感あるな。
いやー、スーパーとかの業界全体に激震が走りそうでワクワクがとまらない。
アマゾンが必ずしも良いとは思わないが、これを切っかけに他の会社も色々発展して行ければ良いと思う。
いやー、スーパーとかの業界全体に激震が走りそうでワクワクがとまらない。
アマゾンが必ずしも良いとは思わないが、これを切っかけに他の会社も色々発展して行ければ良いと思う。
78. Posted by 名無し 2016年12月06日 18:37
どうでもいいから税金払えやアメ公。
79. Posted by 2016年12月06日 18:37
>>71
商品を棚から取った人が購入すると書いてるだろ
商品を棚から取った人が購入すると書いてるだろ
80. Posted by 2016年12月06日 18:37
アマゾンの品揃えと早期配達等の利便性は好きだが、
その利便性のしわ寄せを外に外にと押し付ける無機質さはあまり好きじゃない。
宅配業者酷使する感じと同様の危うさがある。
その利便性のしわ寄せを外に外にと押し付ける無機質さはあまり好きじゃない。
宅配業者酷使する感じと同様の危うさがある。
81. Posted by 2016年12月06日 18:38
コンピュータービジョン センサーフュージョン ディープラーニング
82. Posted by 名無しのはーとさん 2016年12月06日 18:38
買い放題だけど利用履歴と入るときの防犯カメラで即御用かな?
83. Posted by 2016年12月06日 18:38
既存店のつぶれる原因の一番の理由は万引きだからな。
万引き対応できるのはかなり大きい
万引き対応できるのはかなり大きい
84. Posted by 2016年12月06日 18:38
スマホにはAmazonスーパー専用アプリとか入れて、
更にクレカ紐付けとかやって…、
ダメだ、若い子しか来ない
更にクレカ紐付けとかやって…、
ダメだ、若い子しか来ない
85. Posted by 2016年12月06日 18:40
>>84
アメリカだとクレカ所持が基本になるから、店頭で端末貸し出してクレカと紐つけすればいいだけだと思う。
アメリカだとクレカ所持が基本になるから、店頭で端末貸し出してクレカと紐つけすればいいだけだと思う。
86. Posted by 2016年12月06日 18:40
セルフレジを飛び越してノーレジへ
Amazonは何処までも突っ走る
Amazonは何処までも突っ走る
87. Posted by a 2016年12月06日 18:40
これで食玩をたくさん買えるな
88. Posted by 2016年12月06日 18:41
ようこそAIの世界へ
89. Posted by 2016年12月06日 18:42
単純作業の仕事は消滅しそうだな!
90. Posted by 名無しの権兵衛 2016年12月06日 18:42
領収書でないとこえーわ
商品に専用のタグつけるんだろうか?その手間は?
商品に専用のタグつけるんだろうか?その手間は?
91. Posted by 2016年12月06日 18:45
近所の碁会所に集う老人の相手もAIが引き受けます
92. Posted by 2016年12月06日 18:46
※77
激震は言いすぎだと思うww
激震は言いすぎだと思うww
93. Posted by 2016年12月06日 18:47
※16
知らないうちに請求が来たと言ってクレームつけてタダ飯を食い続けて
結局捕まるまでがデフォ
知らないうちに請求が来たと言ってクレームつけてタダ飯を食い続けて
結局捕まるまでがデフォ
94. Posted by 2016年12月06日 18:52
もう自販機でいいだろ
95. Posted by 2016年12月06日 18:53
生鮮はタグ付けるわけにもいかないから一般的なスーパーの代替にはならないんじゃないかな
尼が狙ってるのはドラッグストアとかドンキホーテみたいなタイプでしょ
尼が狙ってるのはドラッグストアとかドンキホーテみたいなタイプでしょ
96. Posted by 2016年12月06日 18:53
実際穴を見つけるやつはいるだろうけど、そのへんはその度に改善していくだろうな
まず個人情報も筒抜けだし
まず個人情報も筒抜けだし
97. Posted by 2016年12月06日 18:54
スマホ持たずに強行入店→万引きし放題
スマホで個人認証する場合:スマホで入店後、仲間に預けて万引きし放題
顔とかで個人認証する場合:ヘルメット・マスクを持ち込んで以下略
まあ日本より治安の悪いアメリカで上手くいけば問題なしかな
スマホで個人認証する場合:スマホで入店後、仲間に預けて万引きし放題
顔とかで個人認証する場合:ヘルメット・マスクを持ち込んで以下略
まあ日本より治安の悪いアメリカで上手くいけば問題なしかな
98. Posted by ななな 2016年12月06日 18:57
そんなことできるわけがない
99. Posted by 2016年12月06日 18:57
普通に盗まれるだけだな
盗難対策に金が掛かって既存のものよりコストが増大する未来まで読めた
盗難対策に金が掛かって既存のものよりコストが増大する未来まで読めた
100. Posted by 2016年12月06日 18:58
スマホ音痴のお年寄りは無理だな
101. Posted by 2016年12月06日 18:58
雇用を減らすって意味では行き過ぎなんだよ
こういうのってトランプに潰されそうな気がするんだが
法人税大幅上乗せとかされてね
こういうのってトランプに潰されそうな気がするんだが
法人税大幅上乗せとかされてね
102. Posted by 2016年12月06日 18:59
大量に買った場合商品がちゃんと清算されているか気になって結局確認作業で二度手間とかあるだろうな
値引き商品の値段間違いとか自分の値段の勘違いとか色々
ただアマゾンはそういうサービス取っ払った仕組みのような気がする
存外のスーパーとは根,本的に違うような
値引き商品の値段間違いとか自分の値段の勘違いとか色々
ただアマゾンはそういうサービス取っ払った仕組みのような気がする
存外のスーパーとは根,本的に違うような
103. Posted by ぺ 2016年12月06日 18:59
そもそも自分の携帯かという問題?
在日とか中国人が悦びそう
在日とか中国人が悦びそう
104. Posted by 2016年12月06日 19:00
領収書でないのが怖いがまぁこれはメールで来るのかな。
105. Posted by 名無し 2016年12月06日 19:01
値段が高ければ庶民は手が出ないのでは?成城石井みたいな富裕層むけスーパーかな?
106. Posted by 名無しの権兵衛 2016年12月06日 19:01
精算面倒臭がってる奴なんてあんまいないと思うけどな
1個ずつ機械通すのだって確認するためもあるんだし
1個ずつ機械通すのだって確認するためもあるんだし
107. Posted by 2016年12月06日 19:03
こういうのって結局
人件費の方が安いから普及しないんじゃね。
人件費の方が安いから普及しないんじゃね。
108. Posted by 名無しのプログラマー 2016年12月06日 19:04
切符を切るモギリとかSUICAでなくなったし
高速道路の料金回収もETCになってほぼ消える流れだし
なんでそういうことが社会生活の日常にある日本が先にやらんかったの?
高速道路の料金回収もETCになってほぼ消える流れだし
なんでそういうことが社会生活の日常にある日本が先にやらんかったの?
109. Posted by 2016年12月06日 19:04
ほんとにエラーとか出ないんだろうか
これが問題なくいったらまじで未来がやってきたて感じあるわ
これが問題なくいったらまじで未来がやってきたて感じあるわ
110. Posted by 2016年12月06日 19:05
105
逆に富裕層向ほど対面販売残しそうだけどね
逆に富裕層向ほど対面販売残しそうだけどね
111. Posted by a 2016年12月06日 19:06
店舗内で食事して出ていく強者が出てくるな。
112. Posted by 2016年12月06日 19:09
アマが乗っかってGOにしたのか?
それとも、システム開発元が一緒なのか?w
それとも、システム開発元が一緒なのか?w
113. Posted by 2016年12月06日 19:10
年寄りはって言うけど案外アッサリ慣れるからな年寄りも
114. Posted by 2016年12月06日 19:12
ここで素人が1分程度で思いつく疑問点などは、世界でもトップクラスの経営層とエンジニア集団が何年も考え抜いてとっくに解決しているだろう
115. Posted by P 2016年12月06日 19:12
現代の黒船襲来だな
失業者が増え 配達業者がアヒイヒイいわされる
失業者が増え 配達業者がアヒイヒイいわされる
116. Posted by 丑三つ時の名無しさん 2016年12月06日 19:13
セルフレジ置いて人件費削減とかいってる日本企業の器の小ささ
117. Posted by 2016年12月06日 19:13
商店街GO!
イオンゴ
イオンゴ
118. Posted by あ 2016年12月06日 19:13
ビデオカメラで撮影した映像をコンピュータが解析して誰が何を購入したか自動的に判断するってこと?
それでそんな正確に判断できるのものなのかなとか思ってしまうがアマゾンが実用化に踏み切ったからにはその辺の技術もかなり向上してるのだろうな。
それでそんな正確に判断できるのものなのかなとか思ってしまうがアマゾンが実用化に踏み切ったからにはその辺の技術もかなり向上してるのだろうな。
119. Posted by 2016年12月06日 19:13
日本には合わないな
生鮮食品ほとんど買わず、調理を家でしないアメリカ人らしい発想
日本人なら野菜や果物の状態確認の為に手にとって戻すことも普通に考えるからな
コレを絶賛してる奴らは買い物しないガキかか引きこもりでFA
生鮮食品ほとんど買わず、調理を家でしないアメリカ人らしい発想
日本人なら野菜や果物の状態確認の為に手にとって戻すことも普通に考えるからな
コレを絶賛してる奴らは買い物しないガキかか引きこもりでFA
120. Posted by 2016年12月06日 19:15
スーパーの運営する企業にとってもレジ担当の従業員を雇う必要がなくなることから、人件費の大幅な削減が可能となることとなる。
こういう人件費削減の事が出るたびにもしかして人口そんなにいらないのではと毎回思う
日本も移民で無理やり人口確保しようとしてるがそもそも自国民すら養えないのに移民でそれが解決すると思っているのか?
こういう人件費削減の事が出るたびにもしかして人口そんなにいらないのではと毎回思う
日本も移民で無理やり人口確保しようとしてるがそもそも自国民すら養えないのに移民でそれが解決すると思っているのか?
121. Posted by 迷い人 2016年12月06日 19:15
万引き被害がなくなる根拠がわからないのだが。
122. Posted by 6666 2016年12月06日 19:16
万引きを疑われるだけでも不愉快だから、完璧に万引き防止になる仕組みなら嬉しい。
ネット購入の良さが、遂に現実のものになるのか・・
他人の事をどこで判断してるのか良くわからない鬱陶しい店員に、つけ回されることもなく、安心の買い物を楽しめるのは、素晴らしい。
ネット購入の良さが、遂に現実のものになるのか・・
他人の事をどこで判断してるのか良くわからない鬱陶しい店員に、つけ回されることもなく、安心の買い物を楽しめるのは、素晴らしい。
123. Posted by 2016年12月06日 19:17
顔認証とか?
商品と客を結びつけるのは頑張れば可能だと思うが
スマホと本人結び付けようがないじゃん
せめてアプリで事前登録とか無いとクレカ偽装より簡単に悪用できるぞ
商品と客を結びつけるのは頑張れば可能だと思うが
スマホと本人結び付けようがないじゃん
せめてアプリで事前登録とか無いとクレカ偽装より簡単に悪用できるぞ
124. Posted by 2016年12月06日 19:17
*115
正直日本は労働者多寡で働くところの奪い合いになっている
だからブラック企業やブラックバイトですらみんな働くし文句も言えない
これでレジ係で人件費削減とかで喜ぶとか
スーパーで買い物しようって奴は確実に減るだろうな
働けない人は税金を納めることが物理的に出来ない
国にはこれを熟知して欲しい
正直日本は労働者多寡で働くところの奪い合いになっている
だからブラック企業やブラックバイトですらみんな働くし文句も言えない
これでレジ係で人件費削減とかで喜ぶとか
スーパーで買い物しようって奴は確実に減るだろうな
働けない人は税金を納めることが物理的に出来ない
国にはこれを熟知して欲しい
125. Posted by 2016年12月06日 19:17
ドラえもんじゃあるまいし、どうせそこまで便利なわけねーわw
セルフレジと電子マネーの組み合わせでいいだろ
セルフレジと電子マネーの組み合わせでいいだろ
126. Posted by 2016年12月06日 19:18
まあ明日明後日は知らんけど実験と技術革新繰り返して近い未来の配送を伴わない小売はこうなってくのかね
127. Posted by 2016年12月06日 19:18
他人のスマホ盗んで犯罪に悪用する事件が多発するな
従来のように換金するまでもない、限度額一杯までスーパーで買い物するだけで泥棒大儲け
従来のように換金するまでもない、限度額一杯までスーパーで買い物するだけで泥棒大儲け
128. Posted by 2016年12月06日 19:18
*121
入店前の個人認証をすり抜ける可能性を潰さないとな
入店前の個人認証をすり抜ける可能性を潰さないとな
129. Posted by 2016年12月06日 19:23
現金も可能だと万引きが凄そう
130. Posted by 名無しのプログラマー 2016年12月06日 19:24
すげえ。
アマゾンに登録してなかった場合は入り口から入れないのかな?
アマゾンに登録してなかった場合は入り口から入れないのかな?
131. Posted by 2016年12月06日 19:26
万引きできないってのが最大のメリットだなこれ
132. Posted by (°°) 2016年12月06日 19:27
全くついてけ無いけど電子マネーと何が違うのかな?
スーパーの惣菜その場で食う様な馬鹿が店内で暴飲暴食してトイレでゲームしながら脱糞したら完全犯罪とか無いよな?
スーパーの惣菜その場で食う様な馬鹿が店内で暴飲暴食してトイレでゲームしながら脱糞したら完全犯罪とか無いよな?
133. Posted by 2016年12月06日 19:28
一度取った商品をまた棚に戻した場合はちゃんと認識されるのかな?
134. Posted by 2016年12月06日 19:29
※2
たぶんスマホでピって認識しないと入れない仕組みになってる
たぶんスマホでピって認識しないと入れない仕組みになってる
135. Posted by 2016年12月06日 19:30
入店から退店まで常に監視され
どんなものを手に取るかでその嗜好まで知られてしまうんだから
むしろ恐ろしいわ
どんなものを手に取るかでその嗜好まで知られてしまうんだから
むしろ恐ろしいわ
136. Posted by .. 2016年12月06日 19:32
技術的に失敗する未来しか見えないな
これなら店内の全商品を自動販売機で売るほうがまだマシ
手に取ったものを返すとかは無理だし
生鮮食品、特に農産系はダメだろうけど
これなら店内の全商品を自動販売機で売るほうがまだマシ
手に取ったものを返すとかは無理だし
生鮮食品、特に農産系はダメだろうけど
137. Posted by 2016年12月06日 19:33
動画では陳列を人間がやってて、まだまだ自動化できる余地があった
138. Posted by あ 2016年12月06日 19:33
家族で入りたい場合はどうなるんだろう
1人1人登録が必要なのか?それとも代表者が認証する時に何人連れで入ったかとか勝手に認証されるようになってるのか?
1人1人登録が必要なのか?それとも代表者が認証する時に何人連れで入ったかとか勝手に認証されるようになってるのか?
139. Posted by 2016年12月06日 19:34
便利そうだけど、人件費削減した分でどれぐらい商品を安く出来るのかな。
あと、「レジに並んで買う」のが好きな人は行かんだろなと思う。
あと、「レジに並んで買う」のが好きな人は行かんだろなと思う。
140. Posted by 2016年12月06日 19:35
違う棚に戻してしまったりしたら認識されないとか・・・
端末に異常が出たらだめだとか色々ありそうで、うまくいくとは思えないなぁ
端末に異常が出たらだめだとか色々ありそうで、うまくいくとは思えないなぁ
141. Posted by 2016年12月06日 19:38
中身抜いて箱だけ戻せばいいんじゃね?
142. Posted by 2016年12月06日 19:40
買い物カゴに一旦入れて買うのをやめた商品を元の棚に戻さないでテキトーなとこに放置していくゴミババァを駆逐してくれるんだったら歓迎する
143. Posted by 2016年12月06日 19:40
※141
そんなの今のスーパーでも出来るだろうに
完全無人とか、監視カメラ・警備員なしなんて言ってないんだからさ・・・
そんなの今のスーパーでも出来るだろうに
完全無人とか、監視カメラ・警備員なしなんて言ってないんだからさ・・・
144. Posted by 2016年12月06日 19:41
発展していくとこうやってどんどん仕事がなくなっていくんだよね。
145. Posted by 2016年12月06日 19:41
こりゃすげぇ
時代の革命、新時代の幕開けだ
時代の革命、新時代の幕開けだ
146. Posted by 名無し男 2016年12月06日 19:47
スマホの盗難が増えそう。
147. Posted by 2016年12月06日 19:49
極めて前時代的なトラブル要因で頓挫する未来しか見えない
148. Posted by 2016年12月06日 19:51
なんにでも手を広げるのは失敗フラグと思ったが、
人件費削れるからアリなのかも。
人件費削れるからアリなのかも。
149. Posted by あ 2016年12月06日 19:52
抜け道があるかのように言ってる人いるが仮にその場でうまくごまかせたとしても入店した情報はしっかり残ってるんだし
監視カメラで怪しい動きしてる人物とその時刻入店してた人の情報照らし合わせたりして簡単に足がつくんじゃないか?
監視カメラで怪しい動きしてる人物とその時刻入店してた人の情報照らし合わせたりして簡単に足がつくんじゃないか?
150. Posted by べく 2016年12月06日 19:52
歓迎する米が多いが、コレ導入されたら何人失業するんだ?
経済的打撃の事も考える必要はあると思うが。
経済的打撃の事も考える必要はあると思うが。
151. Posted by 2016年12月06日 19:53
スマホの店内位置情報と画像解析と商品センサーを組み合わせるのかな
穴が多そうだけどやってみないと技術は発展しないよな
穴が多そうだけどやってみないと技術は発展しないよな
152. Posted by 2016年12月06日 19:55
ジジババ「お前じゃ話にならん、店長を呼べ!」
と自分のスマホに怒鳴り付けるわけだな
と自分のスマホに怒鳴り付けるわけだな
153. Posted by 2016年12月06日 19:57
日本のコンビニは、宅配便の受付とか、チケット発行とか、公共料金の支払いとか色々あるから、日本ナイズするとき大変そう。
154. Posted by 2016年12月06日 19:58
最終的に、頭にチップ埋め込んで思い描いた物が自宅まで届けられる様にしそう。
155. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2016年12月06日 19:58
玉出には到底及ばない。
156. Posted by 2016年12月06日 19:58
人物に対するCVだけでなく、商品に対するCVもやっているだろう
動画を見ると、棚の奥に商品を監視するカメラがあることがわかる
DeepLearningの成果を商品の認識に使わない理由がない
店内のすべての商品の情報と位置を追跡できているのであれば、事実上万引きは不可能になる
動画を見ると、棚の奥に商品を監視するカメラがあることがわかる
DeepLearningの成果を商品の認識に使わない理由がない
店内のすべての商品の情報と位置を追跡できているのであれば、事実上万引きは不可能になる
157. Posted by 2016年12月06日 19:59
人の出入りが管理されていて、防犯カメラもある環境で、万引きって、速攻確認されちゃうだろうね。
158. Posted by 2016年12月06日 19:59
うっとうしい店員多いからこれが標準になったらマジで嬉しいな
どんどん真似してくれ
どんどん真似してくれ
159. Posted by あああ 2016年12月06日 20:00
うーん 失敗しそう
160. Posted by 名無し 2016年12月06日 20:02
ジュース飲み干して棚に戻せばタダやん
捕まらなきゃ万引きじゃないってか?
捕まらなきゃ万引きじゃないってか?
161. Posted by う 2016年12月06日 20:02
野菜無人販売のハイテクバージョンか
162. Posted by 名無しのプログラマー 2016年12月06日 20:03
これすごいな
163. Posted by 2016年12月06日 20:04
スマホで認証する→電源切る→商品もらって外に出る
みたいなんで万引きされん?
みたいなんで万引きされん?
164. Posted by 2016年12月06日 20:08
何を今更、今年辺りからプライム会員と一般会員で顕著に差別してるだろうに・・・スマホが必須とかかわいいもんだろ。
165. Posted by 名無しのプログラマー 2016年12月06日 20:09
まぁまずやってみなきゃうまくいくかどうかも改善点もわかんないしな
166. Posted by 名無しの円速 2016年12月06日 20:09
市場独占はやめてくれよ・・・
167. Posted by 2016年12月06日 20:10
商品を並べる仕事は残るのかな。
168. Posted by 2016年12月06日 20:10
仮想通貨慣れしてる新興国とか、アメリカとかならいけるだろうが日本だと厳しそう
アイディア自体は人件費も削減できるし万引きも無くせるしでいいんだけど、日本はその辺が遅れてるからなあ
店内で云々は監視カメラやら何やらでどうにでもなるだろうし
日本ならマーケティング戦略的には浸透戦略取らないと駄目だろうなあ
とりあえず、ターゲット層を30〜40歳代と仮定して都市圏に中型店舗をポンポン作って広告打ちまくるとかどうかなあ
アイディア自体は人件費も削減できるし万引きも無くせるしでいいんだけど、日本はその辺が遅れてるからなあ
店内で云々は監視カメラやら何やらでどうにでもなるだろうし
日本ならマーケティング戦略的には浸透戦略取らないと駄目だろうなあ
とりあえず、ターゲット層を30〜40歳代と仮定して都市圏に中型店舗をポンポン作って広告打ちまくるとかどうかなあ
169. Posted by 2016年12月06日 20:13
入口で認証→商品にタグかなんかついていて、店を出るときにカウントされるとか?
でもお金持ってなくていいのは楽だな。
でもお金持ってなくていいのは楽だな。
170. Posted by 2016年12月06日 20:16
入口で並ぶ可能性
171. Posted by 2016年12月06日 20:17
売り上げがあった時点で自動的に納税されるシステムも開発しろよw
172. Posted by 2016年12月06日 20:18
スマホ持てない貧乏人は死ねということですか
いや、貧乏というほどではないが携帯ごときで月7000円も出せるかバカ!
ガラケーで十分
いや、貧乏というほどではないが携帯ごときで月7000円も出せるかバカ!
ガラケーで十分
173. Posted by 2016年12月06日 20:21
※163
入店時の人物を追跡できているならば、入店時のスマホに請求がいくだけ
おそらく変装と瞬間移動が同時にできればコンピュータの眼を欺けるが、コンピュータは異常検知が上手いので、不自然なことをやっているとそれだけで入店時のスマホが不審者リストにのる
入店時の人物を追跡できているならば、入店時のスマホに請求がいくだけ
おそらく変装と瞬間移動が同時にできればコンピュータの眼を欺けるが、コンピュータは異常検知が上手いので、不自然なことをやっているとそれだけで入店時のスマホが不審者リストにのる
174. Posted by 名無し 2016年12月06日 20:26
これって構想は10年くらい前からあったろ
175. Posted by 2016年12月06日 20:27
誤認識で他人の買い物が自分の請求分に入ったりする訳か
怖くて行けない
怖くて行けない
176. Posted by あ 2016年12月06日 20:31
よくスーパーのトイレの前に
「清算前の商品は・・・」と貼り紙してあるが、
レベルの低さをさらけだしてるわ
精算やろ
「清算前の商品は・・・」と貼り紙してあるが、
レベルの低さをさらけだしてるわ
精算やろ
177. Posted by あ 2016年12月06日 20:32
※169
リンク先の記事にはタグ付ける必要ないって書いてあるぞ。
監視カメラの映像と画像解析システムで購入を判別されるんだってさ
リンク先の記事にはタグ付ける必要ないって書いてあるぞ。
監視カメラの映像と画像解析システムで購入を判別されるんだってさ
178. Posted by 2016年12月06日 20:33
コストコみたいに会費払ってる人(プライム)オンリー+スマホとかにならなければ死にはしないと思うよ。逆にそれしたらコストコとヤリ合うことになるだろうし。ま、どっちも外資だし存分にやりあえばいいと思うけど。取り敢えず日本を含めた海外への参入はアメリカでの業績次第っしょ。
179. Posted by 2016年12月06日 20:35
まあ、無人キャッシャーの方が気楽な場合もある。何年も代わり映えいない顔つき合わせてレジしてもらいながらでも会話もない場合など。かわいい子が新鮮なのは最初期だけでさ。ああいうのみんなどうしてんの?。会話とかするの?w
180. Posted by あ 2016年12月06日 20:36
他の人と同時に手に取ったり、子供が親の代わりに棚からとったらどうなんの
181. Posted by 2016年12月06日 20:38
これダメだろ
他人のスマホ使うやつ必ず出る
んで、後から問題視されて手遅れ
そら景気良くなるわな
他人のスマホ使うやつ必ず出る
んで、後から問題視されて手遅れ
そら景気良くなるわな
182. Posted by あ 2016年12月06日 20:39
人が居ないと何かと問題ありそうって書いてるの居るけどさ。
居ないこたないでしょ。
レジ係を雇わなくていいだけで、納品、商品管理陳列、鮮度確認、売場管理(冷蔵冷凍機器の温度は適切か)など、人が必要なところはレジ意外にもある。
そこもAI機械に任せるなら完全に人はいなくなるけどね。
居ないこたないでしょ。
レジ係を雇わなくていいだけで、納品、商品管理陳列、鮮度確認、売場管理(冷蔵冷凍機器の温度は適切か)など、人が必要なところはレジ意外にもある。
そこもAI機械に任せるなら完全に人はいなくなるけどね。
183. Posted by . 2016年12月06日 20:40
※185
GUのセルフレジを体験したらこんな書き込みできない
GUのセルフレジを体験したらこんな書き込みできない
184. Posted by 2016年12月06日 20:40
>>176
それサニーだろwww
トイレ前に書いてある清算www
それサニーだろwww
トイレ前に書いてある清算www
185. Posted by 2016年12月06日 20:42
他人のスマホ使うリスクなんて今の電子マネーでも存在してるんだけどな
使われないようにちゃんと持っとけよしか
使われないようにちゃんと持っとけよしか
186. Posted by あ 2016年12月06日 20:45
※181
それが問題になるならスマホの電子マネーがとっくに問題になってるでしょ
それが問題になるならスマホの電子マネーがとっくに問題になってるでしょ
187. Posted by 2016年12月06日 20:46
入店したらスマホの電源落とせばいいのかな?
188. Posted by 軍事速報の中将 2016年12月06日 20:48
店頭からの万引きはなくなるだろうけど、利用者のスマホが盗まれる事が増えるだろうな
仕事中にロッカーに入れておいたスマホを同僚がこっそり拝借して買い物を済ませて何食わぬ顔で戻していたりとか
まあ、一応はパスワードとか入れさせるんだろうけど
仕事中にロッカーに入れておいたスマホを同僚がこっそり拝借して買い物を済ませて何食わぬ顔で戻していたりとか
まあ、一応はパスワードとか入れさせるんだろうけど
189. Posted by 2016年12月06日 20:55
店の出入り口やスマホを読み取るセンサー周りが銀行並みにカメラでガチガチになてたら面白いな。
190. Posted by 2016年12月06日 20:59
※187
出るときにスマホにアクセスする必要ないだろ
ログアウトにパスが要らんのと同じだ
出るときにスマホにアクセスする必要ないだろ
ログアウトにパスが要らんのと同じだ
191. Posted by マーク 2016年12月06日 20:59
まぁ、銀行並みに警備強化されてたら面白いな
192. Posted by 名無しさん 2016年12月06日 21:05
レジで5分10分待たされてイライラするほど何かに追われる様に生きていないし、
ちゃんと過不足なく請求されるのか、誤作動していないか心配するよりは
その場でカチッと清算される方が良いという俺みたいな人も多いだろう
こういうお店があっても良いけど、従来通りのお店も残しておいてね
ちゃんと過不足なく請求されるのか、誤作動していないか心配するよりは
その場でカチッと清算される方が良いという俺みたいな人も多いだろう
こういうお店があっても良いけど、従来通りのお店も残しておいてね
193. Posted by ま 2016年12月06日 21:06
人件費は削減できるだろうけどコンピュータービジョンとやらの設備投資と維持費はいくらかかるんだ
人を雇った方がマシなんじゃね?
人を雇った方がマシなんじゃね?
194. Posted by 2016年12月06日 21:09
>>105
日本の田舎には無人販売所(信用オンリーでセンサーなし)があるで。
日本の田舎には無人販売所(信用オンリーでセンサーなし)があるで。
195. Posted by 2016年12月06日 21:10
いい加減スマホ押しやめろ
スマホなんざ要らねえっていう奴も一定数いるんだよ
スマホなんざ要らねえっていう奴も一定数いるんだよ
196. Posted by . 2016年12月06日 21:15
アマゾンさえあれば既存の店は無くていいわ
197. Posted by 2016年12月06日 21:18
棚から取った時点で認識なら他人のカゴから取るヤツとかで不具合出そう
198. Posted by 名無し 2016年12月06日 21:19
パートのおばちゃん死亡www
199. Posted by 2016年12月06日 21:19
※177
それだと死角がないようにしないといけないから、監視カメラをエライ数設置しないといけなくならないか?
それだと死角がないようにしないといけないから、監視カメラをエライ数設置しないといけなくならないか?
200. Posted by 2016年12月06日 21:21
スマホ落としたら破産だな
201. Posted by 2016年12月06日 21:23
これ淀にやってほしいんだけど。
202. Posted by 2016年12月06日 21:33
とりあえず日本に税金払え
203. Posted by 2016年12月06日 21:33
※195
自分もスマホ見限ってる
ちょっと金かかりすぎなんだよな
自分もスマホ見限ってる
ちょっと金かかりすぎなんだよな
204. Posted by 2016年12月06日 21:34
やっとか、って印象だわ
非接触認証はあるんだからコストさえ解決すれば実現可能だったし
非接触認証はあるんだからコストさえ解決すれば実現可能だったし
205. Posted by 名無しの権兵衛 2016年12月06日 21:37
店内に従業員置かないって警備面で問題おきそうだなあ
アマゾンというかアメリカ企業のメンタリティを思えば敷地内で起こったあらゆるトラブルにも一切手を出さない収拾も付けないけど店に損害が出たら客に請求とかもありえるんじゃねーの
利便性追求しまくったコスト削減の結果それ以外の部分ガバガバになりそうだわ
アマゾンというかアメリカ企業のメンタリティを思えば敷地内で起こったあらゆるトラブルにも一切手を出さない収拾も付けないけど店に損害が出たら客に請求とかもありえるんじゃねーの
利便性追求しまくったコスト削減の結果それ以外の部分ガバガバになりそうだわ
206. Posted by 軍事速報の中将 2016年12月06日 21:42
クレーマーが買った、買わないで問題起きそう。
しばらくは様子見だろうね。
しばらくは様子見だろうね。
207. Posted by あ 2016年12月06日 21:42
※199
実際リンク先の動画見ると陳列棚ごとにカメラ設置してるっぽい。
まあアマゾン的にはそこまでやるぐらい自信があるんだろう
実際リンク先の動画見ると陳列棚ごとにカメラ設置してるっぽい。
まあアマゾン的にはそこまでやるぐらい自信があるんだろう
208. Posted by 2016年12月06日 21:43
配達しないなら普通のスーパーで良いわ
別に人に接したくないからamazon使ってるわけじゃないし
別に人に接したくないからamazon使ってるわけじゃないし
209. Posted by xxx 2016年12月06日 21:44
マイクロタグが埋め込まれてるんだろうけど
日本じゃ日立とかが提案してたけど
一向に普及しないよな
Amazonが先行してやればこう言う店舗広がるかもね?
日本じゃ日立とかが提案してたけど
一向に普及しないよな
Amazonが先行してやればこう言う店舗広がるかもね?
210. Posted by 2016年12月06日 21:47
なんとかして万引きしようとする奴が出てくる云々言ってるアホは万引き犯からしたら全商品手元センサーで監視されてる事を公言してる店と普通のスーパーのどっちがリスキーに感じるかわかってる?
ハッカー云々言ってるアホは今の尼だってクラックして決算した事にされたら一緒ってわかってる?
どいつもこいつも恐ろしく頭悪い事言ってるぞ。
ハッカー云々言ってるアホは今の尼だってクラックして決算した事にされたら一緒ってわかってる?
どいつもこいつも恐ろしく頭悪い事言ってるぞ。
211. Posted by 2016年12月06日 21:51
完全無人は自動運転車並にまだちょっとだけ遠い未来の話だろうけど資本あるとこがどんどん実験しとくれ
これはあくまで基本形であって従来のスーパーにない楽しい部分が付加できれば幸いよ
これはあくまで基本形であって従来のスーパーにない楽しい部分が付加できれば幸いよ
212. Posted by 名無し 2016年12月06日 21:53
金が有り余ってるからもうなんでもアリになってきた。未来は金で買えるんだな。
213. Posted by またあしたね 2016年12月06日 21:58
ガラケーユーザー死亡のお知らせかな。
214. Posted by 2016年12月06日 22:00
一昔前は、近い将来スーパーの商品にRFIDタグをつけて管理や精算ができるようになりますなんて言われてたもんだが・・・
結局小売りの分野では鳴かず飛ばずだったな
理想だけは崇高でスキームが後回し、モタモタしてる間にシンプルな仕組みを採用する外資に市場を食われるいつものパターンよ
結局小売りの分野では鳴かず飛ばずだったな
理想だけは崇高でスキームが後回し、モタモタしてる間にシンプルな仕組みを採用する外資に市場を食われるいつものパターンよ
215. Posted by 2016年12月06日 22:03
昔、「IBM RFID Commercial - The Future Market」
ってCMがあったなー
ってCMがあったなー
216. Posted by 2016年12月06日 22:04
スマホ盗んで買いまくる犯罪が増えそう
217. Posted by 2016年12月06日 22:10
将来こうなるだろうなって思ってたら
もうきたか
20年後の事務職は全部AIがやってそう
もうきたか
20年後の事務職は全部AIがやってそう
218. Posted by 名無し 2016年12月06日 22:13
電子タグでレジ通さずに精算ってのは難しくなかもしれないけど、スマホかざさず誰が何を取ったか、誰が店を出たかわかるのかなぁ?
スマホの位置まで細かくわかるとは思えないし、棚の商品の出入りと関連づけるのは厳しそう。
やっぱ顔認証とか?
スマホの位置まで細かくわかるとは思えないし、棚の商品の出入りと関連づけるのは厳しそう。
やっぱ顔認証とか?
219. Posted by 2016年12月06日 22:17
コンビニくらいなら良いけど、平日の昼間のスーパーとか
買い物かご一杯のおばちゃん1人でレジの待ちが長いもんな。
買い物かご一杯のおばちゃん1人でレジの待ちが長いもんな。
220. Posted by 2016年12月06日 22:22
すげぇ!! けど
このニュース教えた身内から
実はこのシステム自体は昔から物流であるんや 言ってた。
倉庫なんかの商品タグがそれ らしい。
タグがあれば、1つ1つチェックせんでも、
モノの行き来が全自動で整理されてる とのこと。
倉庫物流かぁ・・・Amazonの得意分野だからこその発想だーって思った。
このニュース教えた身内から
実はこのシステム自体は昔から物流であるんや 言ってた。
倉庫なんかの商品タグがそれ らしい。
タグがあれば、1つ1つチェックせんでも、
モノの行き来が全自動で整理されてる とのこと。
倉庫物流かぁ・・・Amazonの得意分野だからこその発想だーって思った。
221. Posted by 2016年12月06日 22:25
>>214
設備コストが ほんと桁違いに馬鹿高いからな。
浸透しない理由の1つがそれだったんじゃ?
まぁそれをやるぜって時点で凄いけど。
設備コストが ほんと桁違いに馬鹿高いからな。
浸透しない理由の1つがそれだったんじゃ?
まぁそれをやるぜって時点で凄いけど。
222. Posted by 2016年12月06日 22:28
便利に見えて無駄な機材に費用が掛かる罠
さらにバーコードにコードタグ?つける商品契約などの無駄な手間(もしくは専用ラベル?)
コンビニ泣かせだな
旧民主党(民進党)が消費税10%上げるとかほざいてるための口実(工作開始)
さらにバーコードにコードタグ?つける商品契約などの無駄な手間(もしくは専用ラベル?)
コンビニ泣かせだな
旧民主党(民進党)が消費税10%上げるとかほざいてるための口実(工作開始)
223. Posted by 2016年12月06日 22:29
こんなアホなことせんでもニモカで十分だろwww
224. Posted by 2016年12月06日 22:38
都会じゃ1日の唯一の会話相手がレジのおばちゃんなのに・・・
225. Posted by アフィ2ch他コメ消し引込差込勢いマルウェア改変書換等有り 2016年12月06日 22:38
労働,医療,食料安全保障,人の移動,金融,保険,著作権,通信,士業,郵政,公共事業等全分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
226. Posted by 2016年12月06日 23:03
これ思い出した。IBM RFID Commercial - The Future Market
男がスーパーで商品をどんどん万引きしていく様な演出になっていて、
最後、男が店のゲートを通った後に警備員に呼び止められるが、
それはレシートを取り忘れた事についてだった。
実は支払いが自動で完了していたというオチ。
男がスーパーで商品をどんどん万引きしていく様な演出になっていて、
最後、男が店のゲートを通った後に警備員に呼び止められるが、
それはレシートを取り忘れた事についてだった。
実は支払いが自動で完了していたというオチ。
227. Posted by のらゆき 2016年12月06日 23:16
何でわざわざ店頭まで行って買ったのにネット決済せにゃならんの。そうやって金銭感覚狂わせてドカ買いさせようって魂胆だな?
228. Posted by 名無しの権兵衛 2016年12月06日 23:22
どうせおまえら
外、出ねーだろ
外、出ねーだろ
229. Posted by 2016年12月06日 23:27
ネットスーパーの方が楽そうなんだが
230. Posted by あ 2016年12月06日 23:31
※220
記事の内容信じるならタグの類はつけてないらしいぞ
記事の内容信じるならタグの類はつけてないらしいぞ
231. Posted by 2016年12月06日 23:32
便利かもしれんが無人店舗は無理だな
揉め事起きた時とかトラブル起きるリスクの方がまだ怖い
揉め事起きた時とかトラブル起きるリスクの方がまだ怖い
232. Posted by 2016年12月06日 23:33
また失業者が増えるんやな
233. Posted by 2016年12月06日 23:42
これは素晴らしいシステムだな
ぜひ松涛のうちの近所にも出来てほしい
ぜひ松涛のうちの近所にも出来てほしい
234. Posted by 名無し 2016年12月06日 23:46
すごいとは思うけど、行きたいとは全く思わない
235. Posted by 2016年12月06日 23:52
進歩と革新は否定はしない
けど完全無人で犯罪を抑制出来るか疑問ではある
けど完全無人で犯罪を抑制出来るか疑問ではある
236. Posted by 2016年12月06日 23:54
ちょうどスーパーのレジのババアが話しかけてくるのがウザいと思ってたところだったからこれは歓迎するわ
237. Posted by 2016年12月06日 23:57
完全無人でも、当然監視カメラで常時遠隔監視してるだろ
何かあれば即通報だろうし、防犯レベルは無能なバイト店員ばっかの店よりはるかに高そう
何かあれば即通報だろうし、防犯レベルは無能なバイト店員ばっかの店よりはるかに高そう
238. Posted by 2016年12月06日 23:59
googleだかが15年でなくなる職業みたいな話あったけど
こういう感じで簡単な仕事から無くなっていくんだろうなと実感した
こういう感じで簡単な仕事から無くなっていくんだろうなと実感した
239. Posted by 2016年12月07日 00:00
将来イオンですらなくなってそう
240. Posted by 2016年12月07日 00:03
米235
高性能防犯カメラ1台は、人間の店員3人分より犯罪抑制効果が高いって実験結果もあるぞ
高性能防犯カメラ1台は、人間の店員3人分より犯罪抑制効果が高いって実験結果もあるぞ