1:砂漠のマスカレード ★2016/12/06(火) 06:34:51.41 ID:CAP_USER9.net

公務員といえば、安定職業の代表格だと思われがちだが、昨今は「生活保護ブラック公務員」が存在する。
非正規雇用が公務員にまで広がり、正規職員との間での差が広がるばかりなのだという。
学童指導員という仕事においては、92.8%が非正規となっている。

12月3日、『みのもんたのよるバズ!』(AbemaTV)には、生活保護を受けながら公務員の仕事を続ける女性が生出演した。
その女性、フミエさん(仮名)は、中学特別支援学級で働きながら10年前から生活保護をもらっているのだという。
また、番組には官製ワーキングプア研究会の上林陽治氏も出演した。

現在、地方公務員の3人に1人は非正規公務員。
2012年の自治労調査によると、同じ仕事をしているのに収入が低い非正規の地方公務員は70万人にのぼる。
常勤職員と同じ仕事をしているので、とてもアルバイトとはいえないが、扱いはアルバイト並みという実態がある。

上林氏は「辞める時も一方的に通告されます。大概は1年雇用で、『もうあなたは必要ない』と言われる『雇止め』になってしまいます」と語った。

フミエさんは、現在中学校の特別支援学級で子供に国語や数学を教えている。
8時15分から16時15分まで働き、月の手取りは11~12万円ほど。
正規の職員は3倍ぐらいは貰っているという。
これまでに学校現場で働いて20年ほどで、生活保護は毎月1万5000円ほどもらっている。

年に1回、採用されるかどうかの話があり、1年ごとに学校を転々としていくのだとか。
ここで、ジャーナリストの七尾藍佳氏が「学校が変わるというのは……。
通常の派遣だと3年雇った後に正規として雇う必要がありますが、正規採用にしないための作戦ですか?」と質問。
これにフミエさんは「その通りです」と同意した。そして上林氏が続ける。

「人件費を抑えるためにやっている面もあります。今、公務員の数を減らす傾向があります。
それなのに仕事は増える。そこで彼女のような非正規を雇い、そこに入れていく形を取る。
無期雇用にすると正規になるわけです。正規にするとずっと働いてもらわなくてはいけないので、雇止めにするわけです」

そして、公務員の管轄官庁である総務省はこの実態を分かっていると上林氏は語る。
「2000年以降4回調査している。分かっているはずです」(上林氏)。

http://news.livedoor.com/article/detail/12375867/

2016年12月5日 19時49分 AbemaTIMES



3:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 06:36:48.31 ID:QEI6jiRU0.net

生活保護以下水準の官製ワーキングプアを大量に生み出している
官公庁とはいったい法令遵守の意志みじんもないのか?
同一労働同一賃金率先してやれよ。ここには税金つかっても問題ないから



14:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 06:43:22.92 ID:8Zyxn8vR0.net

>>3
正規公務員の高給を維持するために、コネなしの新参には非正規ブラック低賃金を押し付けてるんだろ。
そのうち非正規をあわせて、公務員の平均給与はこんなに低いんです、なんて言い出すかもよ。



99:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 08:02:19.92 ID:dBOvOTSC0.net

>>3
生保でパチンコ許す年金は減らす
意味のわからない国だな



5:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 06:38:45.93 ID:n5Tut46n0.net

総額を変えずに沢山もらってるやつ削れば何とでもなるやろ。
人を踏み台に自分は安泰とかふざけすぎ。



7:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 06:39:29.10 ID:VS6c3WFY0.net

正規の給与が高すぎで人数を増やせないってのが
原因



23:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 06:49:35.39 ID:SR2/ND8N0.net

>>7
警官になった知り合いは
二十代で月収40万オーバーらしい
半分で充分だよな



26:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 06:52:27.25 ID:x868E6VFO.net

>>23
らしいで語る馬鹿



41:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 07:00:41.48 ID:en3v6sAO0.net

>>23
警察は基本給高くないけど手当ては充実してるからな。
しかし、精神的にキツイ職場だし、場合によっては命の危険もあるし、定期的に夜勤もあるからそれほど高い訳でも無いだろう。



78:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 07:30:13.92 ID:fQpI68ln0.net

>>23
・なる人間がいなくなる
・レベルが低くなり今以上に役立たずに
・汚職警官が増える



10:sage2016/12/06(火) 06:41:26.29 ID:loJW/tnc0.net

これ何が問題なの?嫌なら試験受けて正規の公務員になればいいじゃん。



27:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 06:53:34.49 ID:veP7klkK0.net

>>10
実力があってもコネがないと公務員にはなれません
一次のペーパー試験は簡単で二次の面接の内情が分からないのは何処でも同じ



15:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 06:44:26.44 ID:BxfPUsod0.net

生活保護で一番美味しいパターンじゃん
短い時間働いて
控除の15000円でウハウハ
年金健康保険水道医者代タダ
実質年収300万くらいの生活してるくずです



20:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 06:47:07.56 ID:Hy0HZD9g0.net

>>15
今は水道代は基本料金のみ無料、使っただけさっ引かれる



21:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 06:47:16.87 ID:6asItqwp0.net

こういう人たち正規の待遇で雇うとしても出所は税金でしょ
試験受けて正規に採用された訳でもないのに何好き勝手言ってるんだ



24:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 06:50:23.44 ID:Cle3zK7M0.net

みのもんたが言うなら信じない



25:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 06:50:38.94 ID:J50tCGuF0.net

公務員は全員生活保護と同等の給与でいいわ
それでもやりたい人山ほどいると思う



62:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 07:16:41.79 ID:Hy0HZD9g0.net

>>25
いやいや、生保レベルなら素直に生保もらうだろw
なんで働くんだよ、アホかw



33:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 06:57:09.07 ID:STI//GFo0.net

いっそのこと正規職員無くせばいい

と思ったが、それやるとナマポが増えるのか



52:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 07:06:26.03 ID:LdGxGNga0.net

全部、同じ雇用形態にしたら?
それで回っていくなら問題ないでしょ。
公務員、減らさにゃならんし。



56:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 07:08:58.90 ID:LdGxGNga0.net

まあ、県の機関が入ってる建物に入居してるけど
公務員、本当、暇そうだよな。
あれで給料もらえるんだもん。いらねーわ、マジで。
半減させても何の問題もないぞ、あいつら。



65:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 07:20:27.17 ID:nhYLWtTq0.net

女の結婚までの腰掛けなんだよ
てか特別支援学級で子供に教科教えて8時15分から16時15分まで働き、月の手取りは11~12万円?
教員免許持っていないんじゃね?
産休の代わりに特別支援学級の講師やったことあるけど、手取り月24万くらいもらっていてボーナスも出たよ。
院卒加算あるけど



68:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 07:20:58.41 ID:U+N0tPIk0.net

公的機関の非正規って主婦の片手間かと思ったら
男も結構いるのな
しかも働き盛りな30から40代の。
こんな世の中に誰がした?



72:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 07:25:26.20 ID:IMbWew/40.net

>>68
おっさんになってくると、民間企業の求人だと
職歴だスキルだ経験だ関係なく面接すらなかなか
辿り着けないからな。
公の非正規職員だと年齢関係なく採用試験を受けられるからな。
仕事なくて困ってるおっさんが狙いやすい仕事になる。



89:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 07:48:44.57 ID:8q6XJML1O.net

>>72
できるおっさんは正規職員の尻拭いまでする
なんかおかしい世界



73:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 07:26:16.28 ID:jfOGrp60O.net

派遣公務員とかフルタイムではない腰掛け事務作業で責任はなしと給与は低いけど羨ましいと思ってる人もいるんじゃ



79:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 07:32:25.20 ID:IMbWew/40.net

>>73
主婦の小遣い稼ぎってならいいが、
それが生活の糧のメインの仕事だ、
ってヤツが今は普通にいっぱい居るからな。
竹中さんのおかげで・・・



75:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 07:28:28.48 ID:VW4hqlu/0.net

臨時職員募集に就けただけでも幸せじゃん
それすら突破できなくてブラックに勤めてる人がたくさんいるというのに



80:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 07:34:17.23 ID:IMbWew/40.net

>>75
公務の臨時職員って
低賃金で最大で3年間だけど大人気求人で、
1人募集のところに10人だ20人だ余裕で応募が集まるから
採用されるのはなかなか大変な求人なんだぜ。



85:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 07:42:31.11 ID:oXFoJQ2F0.net

>>80
だから生活保護は優先的に採用される
市の経営する美術館とか、博物館の受付あたりで

ああいう所はほとんど人来ないから、
一日中何もせずボーっとしているのが仕事なので
まともな人ならノイローゼになるけど、保護者みたいなメンタルだと逆に向いている



91:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 07:49:34.01 ID:cfPm0kv80.net

窓口の前で申請書の類を探してると

安っぽい謎のスタッフジャンパーを来たのが寄って来て親切の押し売りするけど


あれやめさせろよ



111:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 08:29:25.97 ID:statsteA0.net

>>91
「案内もないのか!?役所は不親切だ。」
っていう苦情から生まれた案内役なんじゃないの?
役所で窓口に戸惑ってる人よくいるし、いいと思うけどな。
コミュ障害の人には辛いだろうけど。



116:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 08:33:29.22 ID:zqv+sGzQ0.net

>>91
ジジババや外国人に説明せんと場がどんどん混乱するからな
窓口業務の他に案内役増員されて馬鹿みたいな状況になってるけどどうしようもないわ



92:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 07:50:08.93 ID:oXFoJQ2F0.net

むしろ20歳まで努力する機会与えてもらえる分、日本はマシなんだよなあ

フランスや韓国なんて、まともな大学入れない時点で人生終了だから
日本なんかよりヒデエぞ



110:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 08:28:55.52 ID:Xidk/6ZM0.net

うちのオカンも2年ほど行ってたな
楽チンな仕事で10万ほど貰えてたみたい
内職だと相当頑張らないと10万届かないからな



112:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 08:30:12.73 ID:l7iqGV+l0.net

都道府県別 平均年収ランキング(平成25年版 厚労省賃金構造基本統計より)
http://nensyu-labo.com/2nd_ken_ranking.htm
01位   東京都   580 万円     25位   富山県   424 万円
02位   神奈川   525 万円     26位   山口県   420 万円
03位   愛知県   518 万円     27位   福井県   416 万円
04位   大阪府   498 万円     28位   石川県   415 万円
05位   滋賀県   484 万円     29位   福島県   407 万円
06位   京都府   474 万円     30位   徳島県   405 万円
07位   兵庫県   474 万円     31位   北海道   400 万円
08位   静岡県   468 万円     32位   愛媛県   398 万円
09位   埼玉県   468 万円     33位   新潟県   397 万円
10位   千葉県   465 万円     34位   熊本県   386 万円
11位   茨城県   461 万円     35位   大分県   380 万円
12位   三重県   460 万円     36位   鳥取県   379 万円
13位   栃木県   454 万円     37位   長崎県   378 万円
14位   奈良県   446 万円     38位   島根県   377 万円
15位   広島県   446 万円     39位   鹿児島   370 万円
16位   福岡県   443 万円     40位   高知県   366 万円
17位   群馬県   441 万円     41位   山形県   366 万円
18位   岡山県   440 万円     42位   佐賀県   362 万円
19位   山梨県   436 万円     43位   青森県   352 万円
20位   香川県   434 万円     44位   岩手県   350 万円
21位   岐阜県   432 万円     45位   秋田県   348 万円
22位   和歌山   430 万円     46位   宮崎県   347 万円
23位   長野県   429 万円     47位   沖縄県   333 万円
24位   宮城県   429 万円     **位   全国平   469 万円
 
地方は平均年収が300万円台か、良くてせいぜい400万円台前半。
地方は地価が安いというが車が必要。食費や教育費は地方も東京も変わらない。
地方は終わってる。 そりゃ、みんな東京に流出するわな。



115:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 08:33:07.14 ID:2h/XaIeB0.net

>>112
東京の仕事を無理やり地方で受注するから安い



114:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 08:32:44.35 ID:mFizSPya0.net

高過ぎる正規
しかし高過ぎる給料をもとに家のローンとか皆組んでるから今更下げられない



119:名無しさん@1周年2016/12/06(火) 08:36:53.32 ID:Jq7pmaEj0.net

>>114
それはただの言い訳で家なんて売って賃貸に住めばいい
正規と同じ給与にするなら、アルバイトにも厳格に地方公務員法を適用しなきゃな
どれだけ引っかかるかな?



【雇用】「生活保護ブラック公務員」とは?扱いはアルバイト、正規職員の3分の1の収入
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480973691