戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://tenkomo.com/blog-entry-5869.html


【1923年以降】震度5以上都道府県ランキング てんこもり。


powered by てんこもり。

【1923年以降】震度5以上都道府県ランキング

1: 名無しさん 2016/12/05(月)00:58:08 ID:Hs8

1923年以降で大きな地震が多いのはどこなのか。
「気象庁の震度データベース検索」で震度別にカウントした。
わかりやすくするためにポイント化して都道府県別に順位をつけてみた。
ただポイント化は独自のルールにのっとっているのでご注意を

2: 名無しさん 2016/12/05(月)00:58:48 ID:Hs8
※ポイントについて諸注意※
・対象は最大震度5弱以上の地震に限ります。
・ポイントは以下のように設けています。

震度5弱:1点
震度5強:3点
震度6弱:6点
震度6強:10点
震度7:15点

・一つの地震について都道府県単位で集計しています。
(例)最大震度5強を北海道の2地点、震度5弱を北海道の2地点と青森1地点で観測した地震の場合
 →北海道に最大5強として3点、青森に最大5弱として1点がカウントされます。
・96年9月以前は「震度5」「震度6」に強弱がありませんが
 観測精度と地点数を考慮してそれぞれ「5強」「6強」として扱います。 

11: 名無しさん 2016/12/05(月)01:11:10 ID:Hs8
じゃあ15位から

15位【千葉県】51点
震度5:6回
震度6:1回
震度5弱:8回
震度5強:3回
震度6弱:1回
震度6強:0回
震度7:0回

3.11の余震で一気に増え
千葉県東方沖が全体の約半数を占めるが
2012年4月以降やや落ち着いてきた



12: 名無しさん 2016/12/05(月)01:11:40 ID:Hs8

14位【青森県】58点
震度5:6回
震度6:1回
震度5弱:9回
震度5強:5回
震度6弱:1回
震度6強:0回
震度7:0回

94年の三陸はるか沖地震で震度6
08年の岩手県沿岸北部地震で震度6弱
岩手県沖や宮城県沖の大地震で震度5を記録するパターンが多い


14: 名無しさん 2016/12/05(月)01:12:10 ID:Hs8

13位【栃木県】62点
震度5:9回
震度6:0回
震度5弱:10回
震度5強:3回
震度6弱:0回
震度6強:1回
震度7:0回

1930年頃の詳細不明の地震を含む
3.11以降茨城県沖の余震で震度5以上を記録することが多い。
2013年には日光付近でM6.3の地震があり、最大震度5強を観測


16: 名無しさん 2016/12/05(月)01:12:55 ID:Hs8

ちなみに被害が大きくなる6弱と6強の間で点差を設けようかと思ったが
結果順位はほとんど変わらなかったので
現行の点数にした


18: 名無しさん 2016/12/05(月)01:13:15

>>16
了解や


17: 名無しさん 2016/12/05(月)01:13:13 ID:Hs8

12位【兵庫県】69点
震度5:9回
震度6:2回
震度5弱:1回
震度5強:0回
震度6弱:1回
震度6強:0回
震度7:1回

1995年の兵庫県南部地震でのほか
1925年の北但馬地震、27年の北丹後地震の余震を多く含む。
2013年には淡路島で震度6弱の地震も発生。


19: 名無しさん 2016/12/05(月)01:13:33 ID:Hs8

11位【山梨県】70点
震度5:14回
震度6:2回
震度5弱:2回
震度5強:2回
震度6弱:0回
震度6強:0回
震度7:0回


大部分が1923年の関東地震とそれの余震、誘発地震。
2012年には富士五湖でM5.4、最大5弱の地震が発生。


20: 名無しさん 2016/12/05(月)01:14:07 ID:Hs8

10位【岩手県】82点
震度5:9回
震度6:0回
震度5弱:12回
震度5強:5回
震度6弱:3回
震度6強:1回
震度7:0回


3.11余震の他、宮城県沖・岩手県沖の地震などでも5弱以上の揺れとなることが多い。
2008年には岩手・宮城内陸地震(M7.2)により最大震度6強を観測
その1か月後にもM6.8、最大震度6弱の地震が発生


21: 名無しさん 2016/12/05(月)01:14:50 ID:Hs8

9位【長野県】95点
震度5:12回
震度6:1回
震度5弱:8回
震度5強:1回
震度6弱:3回
震度6強:2回
震度7:0回

60年代の松代群発、3.11翌日の長野北部地震などで
北部は大地震に見舞われることが多い。
2014年にも北部でM6.7の地震が発生、最大震度6弱を記録した。


26: 名無しさん 2016/12/05(月)01:16:03

>>21
全く気付かれず気の毒だったンゴねぇ


22: 名無しさん 2016/12/05(月)01:15:16

長野地味に多いイメージ


24: 名無しさん 2016/12/05(月)01:15:54 ID:Hs8

>>22
長野は地盤が弱いってのもある
とくに北部


23: 名無しさん 2016/12/05(月)01:15:38

小笠原諸島があるから東京高そう


25: 名無しさん 2016/12/05(月)01:16:03 ID:Hs8

8位【茨城県】97点
震度5:6回
震度6:0回
震度5弱:32回
震度5強:5回
震度6弱:2回
震度6強:2回
震度7:0回


約半分は3.11の余震によるもの。
震度6強は本震と、最大余震で記録。
今年に入って最大震度5弱の地震を3度観測。


27: 名無しさん 2016/12/05(月)01:16:49 ID:Hs8

7位【静岡県】103点
震度5:15回
震度6:3回
震度5弱:9回
震度5強:1回
震度6弱:1回
震度6強:1回
震度7:0回


伊豆地方の地震により震度5以上の回数が多い静岡県
2009年には駿河湾でM6.5、最大6弱の地震が起き、東海地震誘発につながる可能性が危惧された
その後2011年には静岡県東部でM6.4、最大6強の地震を観測


28: 名無しさん 2016/12/05(月)01:17:20

最近は少ないよな静岡


29: 名無しさん 2016/12/05(月)01:17:46 ID:Hs8

6位【新潟県】121点
震度5:1回
震度6:0回
震度5弱:16回
震度5強:11回
震度6弱:4回
震度6強:3回
震度7:1回


2004年の新潟中越地震とその余震が大半を占めるが
その後の中越沖地震、能登半島地震、長野県北部地震など
上中越地方は定期的に大きな揺れに見舞われている。
2012年には佐渡付近でもM5.7、最大震度5強の地震。


31: 名無しさん 2016/12/05(月)01:18:46 ID:Hs8

5位【福島県】129点
震度5:18回
震度6:0回
震度5弱:26回
震度5強:9回
震度6弱:2回
震度6強:1回
震度7:0回


先日も大きな地震があったばかりだが
やはり東北地方の中でも大きな地震に見舞われる回数が多い。
2010年の福島県北東沖地震から活発な状態が続いている。


33: 名無しさん 2016/12/05(月)01:19:39 ID:Hs8

4位【北海道】133点
震度5:19回
震度6:3回
震度5弱:10回
震度5強:6回
震度6弱:3回
震度6強:0回
震度7:0回


浦河~根室の太平洋側では頻繁に地震が起きる。
1970年前後と、1990~2000年代前半に巨大地震が相次いだ。
2010年代は火山の周辺など比較的内陸での中規模地震が目立つ。
今年6月には内浦湾でM5.3、最大震度6弱。


36: 名無しさん 2016/12/05(月)01:20:49

北海道以外と多いんやな
地震あまりないイメージやったわ


37: 名無しさん 2016/12/05(月)01:20:52

北海道はカバーエリアが広すぎる気もする


38: 名無しさん 2016/12/05(月)01:21:18

北海道は津波が怖いわ


40: 名無しさん 2016/12/05(月)01:21:25 ID:Hs8

日高、十勝、釧路、根室以外はそこまで多くない


39: 名無しさん 2016/12/05(月)01:21:22

中国四国九州なさそう


41: 名無しさん 2016/12/05(月)01:21:41 ID:Hs8

3位【熊本県】136点
震度5:13回
震度6:0回
震度5弱:14回
震度5強:5回
震度6弱:3回
震度6強:2回
震度7:2回


熊本地震関連で22回を記録しているが
もともと九州の中では比較的地震の多い県。
1930年代にも日向灘地震をきっかけに
M5クラスの誘発地震が相次いだ。


42: 名無しさん 2016/12/05(月)01:22:08

>>41
と思ったらこんな上位に
関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯58374
ひさしぶりにためになる上、おもしろいスレ
しかも引用じゃなくて主が調べたとか有能だな
♯58375
空白域こそ危ないな
次はここが危ない、とされる地域は多いが、実際に起きた大地震にはことごとく裏をかかれている
♯58376
富山は震度3の地震があると、一週間その話題で持ちきりなくらい地震がない

囲まれた山のおかげで周りの地震が伝わらないのが大きいな

その代わり大きな直下型が来ると油断してるせいで被害が大きくなりそう
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク