2016年12月07日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478855463/
その神経がわからん!その26
- 744 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/06(火)22:41:02 ID:hwm
- 本を好きといったとき、読むのが遅いとわかると馬鹿にしてくる人たちが心底ウザイ
私は子供の頃から漫画を読むのも本を読むのも遅い
漫画はスラムダンクみたいな躍動感あるような漫画でもじっくり読むので、一時間以上かかる
小説も字数によるけど一時間で50ページ読めるかどうか
速読ができないわけではなくて、速読の訓練も受けてたし、
テストの国語も時間が足りなかったなんてことはない
もちろん点数もきっちりとれるから、高校生になってから模試で国語の偏差値65を切ったことは無い
でも趣味で読む本はたとえ速読ができたとしても、ゆっくりじっくり読んでしまう
それが私の本来のペースなんだと思う
でも読み始めた本をなかなか読み終わらないと
「読書量が足りない」とか「理解力が足りない」とか言われる
同じ読書趣味を持つ人たちは特にその傾向語強い
「本好きとか言っといてホントに読み取れてんの?」とか言われると傷つく
趣味をじっくり時間をかけて楽しんで何が悪いの?
スポンサーリンク
- 745 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/06(火)22:49:37 ID:hax
- >>744
何も悪くないです
じっくり読む人なだけです - 746 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/06(火)23:00:14 ID:HOp
- >>744
わたしは早く読むほうだったけど、上滑りした理解だったように思う
遅めのひとが深いところまで理解してるのを知ったとき、後悔したよ
言いたいひとには勝手に言わせておいて、自分のペースで生きるのが大切よ - 747 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/06(火)23:03:03 ID:lXe
- >>744
人に迷惑掛けてる訳でもないのに趣味の事でどうこう言われるのって結構腹立つよね… - 749 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/06(火)23:13:10 ID:hwm
- >>746
言ってくる人が図書委員の人たちで、貸し借りの履歴がのこるために
借りに行くたびに言われることが最近胃にくるようになってしまいました
気にしなければいいとは思うんですが、感情が言うことを聞いてくれなくて
今ゲド戦記を読み進めてるんですが、後から読み出した人が私に追いついたらしくて
「早くしてくんないー?○○くんが続き読みたいって待ってるんだよね」と言われたり
だから今日は借りずに先に○○くんとやらが読み終わるまで待つことにしたんですが、
地味に精神的にきてしまって弱気になってました - 750 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/06(火)23:27:23 ID:HOp
- >>749
わたしの母親が常に「早く早く」と急き立てるひとだったもので、
読書でも落ち着きなく、上滑りした読み方になってしまったから、
煽られる苦しさ、よくわかる
多分学校の図書館なんだと思うが、市立図書館とかに移れない?
大人の司書は、絶対にそんな煽り方しないから。
一度に多めに借りられる図書館もあるよ
学校外の図書館探してみて?
もし、近くに無ければごめんね
図書担当の先生に、相談してみるのも有りだと思うけど、
図書委員たちに逆に嫌がらせされる危険性もあるよねー。むずかしー
「お先にどうぞ」は、今後も必要かも。でも、あなたのペースで読み続けるのが一番だよー
- 751 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/06(火)23:57:40 ID:hwm
- >>750
私の住んでるところは村になるので、図書館の蔵書がすくないんです
それに学校が遠くて、土日も部活で学校に行ってると図書館の開いている時間に行けなくて
学校なら希望を出せば取り入れてくれたりもするので、今は学校でしか読めないです
頑張って気にしないようにします - 752 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/06(火)23:59:14 ID:hax
- >>749
単純な言い方だけど、本当に気にしなくていいよ
もしかしたら本の内容をじっくり吟味する読解力の高い人なのかも
そのまま文章読解力を高めるために、小説の登場人物相関図をノートに自分で描いてみるとか、
いろいろ試してみては?
他人に短所と言われた個性が、実はとんでもない能力だったりするかもよ - 759 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/07(水)05:00:25 ID:CCX
- >>751
図書館の方は取り寄せる仕組みはないのかな
こちらは大人しかネット予約ができないから
子どもの分も家族名義で予約して借りてる
やっぱり学生は図書館の空いてる時間には行けないから
読むのにかかる時間は気にしなくていいよ
うちの兄弟、同じように育ってるのに読み方が全然違って
じっくり読む派と速読のように早く読むけど繰り返し読む派とか様々だから
だから新刊がきたら遅い子は譲って後からゆっくり読んでるよ
コメント
私は推理小説が好きなんだけど
頭の中で映像を想像しながら読むからやっぱりそんなに早くないよ
仕事ならともかく、趣味なんだから好きに読ませろよと言いたいわ
ネットだと逆に速く読んでると中身理解してないと決めつけてる奴が多い気がする
人それぞれだっつーの
私も読書好きだけど時間をかけるタイプ。
文章の巧みさを堪能したり、推理ものなら現場の状況を頭のなかに映像で再現しながら読むからある程度かかるね。
あとゲド戦記はちゃんと読んだら時間かかると思う。情報量が多いからね。
※2
わからなくもない
遅い=じっくり読み込むのが良いとなって
早い=読み飛ばしてるだけみたいな扱い
人それぞれなのにね
大人になって自分の本を読むなら遅かろうが早かろうが理解度がどうだろうが勝手なんだけど
借り物で読みたい人待たせてる場合は仕方ないわな
気にするな
そしてそれとはまた別に、図書館の蔵書が少ないなら人気のある読みやすい本(小説とか物語系)は取り合い状態になってるのかなと思った
自称「読むの遅いけどそれだけ読み込んでいるの」の人がどやりそうな話題ねw
私は読書好きで読むの早いけど、友人が読書好きだけど読むの遅い。
でも友人は1回読んだら内容を頭に入れてる。
私は読み終わった後でちょっとしたエピソードとかを確認するために読み直したりしてるけど、
友人はそんなことない。
尊敬してるよ。
私じっくり本読んで深く理解する高尚なタイプなんですドヤァって態度が人の反感買ってるんじゃない
まぁじっくり読みたいんなら、借りるのではなくて買う選択肢を入れるべきだな。
キンドルで読み放題とかもあり。
軽めの実用書はスキャンニングを、専門書は速読を使っているが、小説や漫画は味わってじっくり読んでいるよ。
>>1は学生かな?
見てるかどうか分からんけど、全く気にすることないよ。むしろ、それが君なりの物語の味わい方だ。
選んでる友人たちがそのレベルってだけだろ
類友よろしく、こいつもどこかしらで何かやらかしてるだけだよ
ほうっておけ
速い人は思考が雑だったりする
あと、マウンティング体質の人はこういうところで人をバカにしやすい
※9は被害妄想で考えすぎじゃない?これでドヤしてると思う人はちょっと危険な気がする
読み方としてはじっくりゆっくり読むのは普通に有りだと思う。
ただ図書館で借りている本だと、他の人も読みたくて待っているという事もあるからねえ~
馬鹿にしているんじゃなくて、単に後がつっかえているから「早くしてくれよ」という事でしょ。
今回は他の人に先を譲ったようだけど、蔵書が少なければまた別の人が追いついてくるだろうし・・・
人の言うことなど気にせず図太くなるか、半分読んだら一旦返却して再度借りるか、あるいは買うか(古本ならかなり安く手に入るし)って事になるんじゃないかな?
まだ高校生なのに速読の訓練したりスラダンとか読んだりするんやな
※12
ややマウンティング体質でも、面倒見が良かったり、趣味が合ったりで仲良かったりするだろ
結論ありきの暴論だと思う
※12
言ってくる人たち(図書委員。本を借りに図書室へ行くたび言ってくる)は報告者の友人ではないと思うんだけど…
幼い事言うなぁと思ったら、まだ学生なんだね。続き物だし早く読みたくて順番待ちイラついてるのかな?
期限内に返却していれば問題無いです。
※17 ほんまそれ。
つまり※12は雑に文章を読む人の勘違い。
遅いこと自体は気にしなくていいんだけど、図書館で続き物借りてるなら気をつけたほうがいいだろうね。
誰も読まないようなコアな本とか借りるといいよ。
漢詩の本とかいくら時間かかっても誰にも文句いわれないよ
っていうか他の人が読みたいのに報告者が遅くて詰まってる=迷惑かけてる
って状態にもなってるのに「人それぞれだしいいじゃん」っていうのはどーなの
そこまで迷惑かけてるなら買ったり他の図書館いけばいいのに
もっとも村民だから図書館いけないらしいが
続きまってる人もきっと村民だから図書館行けないね。うん買いましょう
読むのが遅いのに怒ってるんじゃなくて他の人のことを考えて早く読めって言われてるんじゃないの?本熟読してるのにそんな理解力もないの
本読むの遅くはなかったけど、気に入ったら繰り返し読むからカードが同じようなもので埋まってたな
年齢より上の親や姉が買った本(文芸書や歴史系)なんかと平行していたから
学校で借りるのは割と名作系など年齢相応か下くらいなのが多くて
しかも繰り返し読んでたら、読書家を自認してるタイプの人に馬鹿にされたことはある
国語教師が読書=私みたいなイメージを持ってて口にしてたからライバル視されたんだね
今思っても読書なんていう超個人の世界に没頭する楽しみに
人と競ったり比べたりの要素を入れるなんて実に馬鹿馬鹿しいこと
成長すれば自分で本を買うようになるからそんな状況もなくなったよ
報告者も早く自分の本を自分のペースで読めるようになるといいね
読書の仕方を人にどうこう言われるというのは理不尽だけど
人気の本や続きもの、他に待ってる人がいる場合には譲る方がいいね
それとは関係なくても馬鹿にされるというのはスルー一択
学校の図書室の貸し出しって何日間とか決まってないんだ?
これを2連続して借りたら文句言われるの分かるが
譲るとか譲らないとかが問題になるのか…?まあ学校ごとのルールって違うもんな
図書館の本って普通返却期日が決まってるものだろ
後が詰まってるから早く読んで返せって催促が来るって何か変じゃないか?
読み終わったら返すじゃそれこそ借りパクされるだろうから、返却期日が無い図書って有り得ないだろうし・・・
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。