hqdefault




1 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 12:55:42.832 ID:UPA7KyVM0

よくよく考えたら最初に思いついたから利益独占とかおかしい
優れた発明品や文学作品は人類全部の財産だから人類全体が享受してみんなが自由に使えるようになるべき
科学技術とか自由に使えたらそれを元にもっと上の発明品作れるだろ
一部が独占する事で人類の進化を遅れさせてるわ






2 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 12:56:17.467 ID:MZe45S28M

新技術開発のモチベーションがなくなる
はい論破






5 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 12:59:50.677 ID:UPA7KyVM0

>>2
>>3
それは利益を独占してる人間の一部の意見
より良い物を作って、他者を出し抜いて、儲けたいって欲望があるから新しい物は作られるよ






7 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:05:06.781 ID:MZe45S28M

>>5
研究費降りなくね






8 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:05:08.341 ID:hlbQMjQHa

>>5
出し抜いても儲けられないから作られないだろ






3 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 12:56:38.690 ID:SgOiemf8M

利益が得られないならバカバカしくて誰も発明なんてしなくなるよ






4 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 12:57:39.871 ID:B71Tbtb+d

だから、使用料払えよ






6 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:02:22.778 ID:iyjtlPG00

特許なければ研究費かけて一生懸命より良いものを作ってもパクられて終わりじゃん
もうけられないよ






11 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:07:35.202 ID:5QDeZ57u0

>>6
特許がない時代にも技術はいくらでも進歩した
ホメロスは印税が欲しくてオデュッセイアをかいたのか?






9 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:05:51.148 ID:kaaeGJHNa

これに関しては平賀源内が答えだしてるよ






10 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:07:25.207 ID:BBMY062L0

コピーしてきたから今の日本があるわけだが
そして中華にぱくられる ループ






12 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:09:11.355 ID:5QDeZ57u0

初めて人工衛星を上げたのも
宇宙に人を送ったのも
特許料収入など無いソ連

月に人を送ったのはNASAだが
NASAの研究や情報はすべて今でいうパブリックドメインでやはり特許収入などない






13 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:09:22.165 ID:quxZdszpH

あって当然だけどそれ束ねて利益吸い上げてる会社が糞
作者死んでるのにずっと続いてるシリーズとかイミフだわ






14 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:10:20.484 ID:hp5anxPX0

特許がない時代はパクリされたとしても名前で勝てた

今は安いのが正義だからそんな状態になったら研究費出すより他の企業からパクったほうが安くつく






15 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:11:59.808 ID:mPF12cY00

昔は昔でパトロンとかあったんじゃないの






16 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:12:09.969 ID:TwcicVXVF

でも子の100年の技術の伸びは
特許が無いときにはなかったことだよね






17 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:13:39.567 ID:5QDeZ57u0

>>16
ゆっくりでいいじゃん






18 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:15:57.493 ID:B71Tbtb+d

内燃機関誕生した後に4サイクルのレシプロエンジンの特許取ったオットーも、当時は自動車産業がほとんど成り立たず大して儲からなかった
20世紀初頭にフォードが大量生産試みてモータリゼーションが一般化

その頃には特許も切れて自動車産業はブランド特許しか取らなくなった






19 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:17:37.433 ID:ebPILDuWd

特許否定論者は
特許が技術革新を速めるのか遅らせるのかどっちだと思ってんだ?






20 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:18:41.979 ID:5QDeZ57u0

>>19
発見、開発を加速させ
普及、淘汰を減速させる






21 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:19:38.459 ID:5QDeZ57u0

インド製の薬品が数年前まで世界を救ったのと似たようなもんかな






22 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:19:51.796 ID:5KDq9Q7LK

お前の方が頭おかしいんだよ
そんな頭おかしいやつがいるからわざわざ「その人が作った物はその人に権利がある」
なんてアホみたいな事を法律で決める必要があるとんでもなくアホらしい話






25 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:25:30.362 ID:qj1Qro2U0

>>22
別におかしい考えでもねえし
普及した方が利益がでるからあえて特許とらない例なんてゴロゴロある






29 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:28:02.207 ID:5KDq9Q7LK

>>25
その話に沿うならあえて特許を取らないかどうかも作った人間の判断次第
権利というと大層だが作った人間がそれをどうするか自由であり優先されるという事
それがなくなるって事はお前が言うあえて特許取らないという判断もできなくなる他人が決められる






23 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:22:25.133 ID:mBor+vJO0

特許のない時代は
親方が技術を秘密にして独占してた






28 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:27:25.113 ID:heFu+s260

>>23
製鉄や火薬なども
国家機密みたいな状態はわりとあるよなあ






24 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:24:55.957 ID:iyjtlPG00

宇宙技術や軍事技術は今でもブラックボックス化して特許なしでやってるわ
これらは市場で売りさばいて収益化することを目的とした技術開発じゃないからな
特許がないとこういう秘密独占と瞬間的なマウンティングが意味をなす技術はともかくとして一般に普及するような製品にかかわる技術は誰も開発しないよ
医薬品なんてその最たるもので特許がなければそのインド製の薬品のコピー元である薬品すら開発されてないわ






26 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:26:05.072 ID:vh6bIRrW0

ゲーム特許は許さない






27 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:26:40.051 ID:vLbOt5n30

発明品と言うか合成方法なんかは分からんでもない
文学作品はねーわあんなの全て書いた奴の脳内だろ
ノンフィクションは知らん






30 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:29:47.244 ID:sOzRT4hia

個人で使う分には問題ないんだし別にいいだろ






31 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:29:51.106 ID:B71Tbtb+d

ジェネリック薬品とか助かってる






33 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:32:35.389 ID:94UhRQrn0

パクられる上に利益がなかったら技術公開しなくなるじゃん
研究が滞るじゃん






34 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:33:48.507 ID:x9qYVlaW0

それは社会主義の考え ロシア行けよ






35 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:34:53.936 ID:7yp3QrkI0

本来、研究開発の意義を保証するものだったのに
昨今は他社の研究開発を制限するためのものになっちゃってるからなぁ






36 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:39:07.134 ID:mBor+vJO0

>>35
中世の昔から技術者・集団への排他特権付与じゃなかった?






39 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:46:55.964 ID:7yp3QrkI0

>>36
現代の「特許権」の話ね






40 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:50:18.026 ID:mBor+vJO0

>>39
本質は中世の頃から現代に至るまで
何も変化して来てないのではって話






41 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:52:45.722 ID:7yp3QrkI0

>>40
確かにそういう意味では変わってないかも
「本来」っていうより「建前」はってことかもね






42 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:55:00.003 ID:mBor+vJO0

>>41
それならわかる話だ






38 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:42:01.716 ID:XoR7Q5J60

何も生み出してない奴の言い分だよね?






43 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:56:08.317 ID:RBYfz/6c0

文学作品の特許50年とか長すぎ
20年でいいわ






44 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 14:01:24.148 ID:8Vyf5YMAd

色にまで権利認めちゃってるからお察しですわ






37 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/05(月) 13:40:40.979 ID:5KDq9Q7LK

まるで自分の以外の事の話に思ってるかしらんがお前の書いたその書き込みも俺が自由に改変できて俺のものになるって事だからな