1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:08:35.47 ID:UDRnEjzw0
ギアナ紅茶くらいなんか?
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1481026115/
【画像】現在のボケての人気ランキング1位のボケがこちらwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5142798.html
ギアナ


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:08:53.46 ID:H3svFGGq0
火星



4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:09:09.84 ID:UDRnEjzw0
地球で



5: 牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE 2016/12/06(火) 21:09:10.77 ID:D1UmVqJ30
深海
絶対深海に超巨大生物いるよな
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4820943.html



9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:09:30.44 ID:UDRnEjzw0
>>5
どこの



10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:09:41.38 ID:xeKFKFpM0
センチネル島
島には先住民でありセンチネル語を話すセンチネル族(Sentinelese)が50ないし400名程度[1]居住していると考えられている。彼らは科学技術を有さず、外部との接触を拒否しており、アンダマン・ニコバル諸島自治政府も干渉する意向を持っていない。2004年のスマトラ島沖地震に際しては、救援物資輸送のヘリコプターに対し、矢を放っている。2006年、カニの密漁をしていたインド人2人が、寝ている間にボートが流され北センチネル島に漂着した。二人は矢で射られ殺された。インド政府が2人の遺体を回収しようとヘリコプターで向かったが、矢を射掛けられたため回収することができなかった。この事件は、島が「現代社会の一部」ではないとして放置されている[2]。部族に接触し無事に帰還したインド人によれば、島内に伝染病が蔓延しているという証言も有る[要出典]。従って、部族が部外者に対して矢を射る行為に関しては、新たな病原体を持ち込ませないための対策の可能性もある
https://ja.wikipedia.org/wiki/北センチネル島

1024px-North_Sentinel_Island
センチ1
センチ2


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:10:35.69 ID:UDRnEjzw0
>>10
まだ未開なんか?
軍隊連れてノルマンディー上陸かませや



73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:22:41.17 ID:c7uPrc6S0
>>10
人住んどるやんけ



14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:10:08.39 ID:3eNg5G+j0
今も技術でも海底無理なん



15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:10:25.81 ID:U9zrMqJup
ロシア中国でもまだあるやろ



20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:11:22.28 ID:UDRnEjzw0
>>15
ウイグルとか20000000くらい人おるし
もうないやろ



22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:11:54.41 ID:WyIUElbHK
飛騨



23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:11:59.04 ID:MrEZ2Sy0a
なんかボリビアあたりに最後の地とかいうのあったやろ



24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:12:23.15 ID:UDRnEjzw0
>>23
ギアナ高知やぞ



30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:12:50.84 ID:MrEZ2Sy0a
>>24
あ、そこなん



26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:12:35.04 ID:cHAHtvpjp
日本でも北海道のわけわからん山の中とかならまだあるんちゃう



28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:12:39.90 ID:0F0yA3Wn0
未踏の山いっぱいあるやろ



31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:12:55.47 ID:4IdmJ1vYa
未開の地なら東京にも腐る程あるで
未踏の地はインドの島やろ



32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:13:25.71 ID:UDRnEjzw0
>>31
じゃあその未踏の地や



36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:13:52.35 ID:tp7Fc2mPd
深海やろなぁ
既知の生物はまだ10%くらいっていう



39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:14:30.10 ID:UDRnEjzw0
>>36
はよ探せや
潜ればすぐやん



67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:21:50.35 ID:b+kjTUV70
>>39
水圧「ダメです」
潜水艦「あああああああ!!!(ベコベコ」



80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:23:56.90 ID:UDRnEjzw0
>>67
へこまない壁使えばいいじやん



38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:14:02.61 ID:SRdOpdbNd
カイラス山
Kailash_Tibet
チベット高原西部(ンガリ)に位置する独立峰。

サンスクリット名はカイラーサ(कैलास Kailāsa)。カイラーサの語源は不明だが、サンスクリットで水晶を意味するケーラーサ(केलास)と関係があるかもしれない。この名称が英語等へ伝わった Kailash / Kailas が、日本語における名称「カイラス」の直接の由来である。

標高6656mの未踏峰。信仰の山である為、登頂許可は下りない。ただし聖者ミラレパ(1040年 - 1123年 / 1052年 - 1135年)が山頂に達したという伝説が有る[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/カイラス山



40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:14:34.38 ID:acRFFaM/0
ギアナ高地とかバンバン行ってるやんけ



42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:15:07.22 ID:u0JUKyHs0
世界最大級、49個の巨大陥没穴群を中国で発見
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/120200463/

こんなんも出てくるし余裕であるやろ



45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:16:33.55 ID:R4uLYz66r
>>42
>陥没穴は、調査が行われた約5180平方キロのうち、600平方キロの地域に集中している。
>最大のものは直径520メートル、深さ320メートル。

なんでこんなんが2016年まで見つからなかったんや
最近できたんか?



51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:18:41.78 ID:D8heJWKf0
>>42
ゲームのフィールドみたい



47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:17:38.28 ID:oHCQ9y1c0
正直山の上のほうとか未開やろ
先住民居てもおかしくなさそう



49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:17:57.57 ID:UDRnEjzw0
>>47
みんな登山してるじゃん



54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:18:55.10 ID:u0JUKyHs0
>>49
未踏峰はまだあるぞ



61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:20:36.03 ID:sTTfVv2aa
ギアナ高地の穴ぼこって入れんの?
no title
ベネズエラのギアナ高地にある山で、現地でテプイと呼ばれるテーブルマウンテンの一つである。孤立した生態系を育む大きな縦穴で知られる[1][2]。 ボリバル州の南西の果て、ブラジルとの国境近くの、ハウア・サリサリニャーマ国立公園内に位置する。 標高 1,350 メートル[1]。

この山はベネズエラ国内で最も辺鄙な場所の一つで、最寄の道路から少なくとも数十キロメートルは離れている。山上の穴への立ち入りは制限されており、当局の許可が必要[1]。

ギアナ高地のテプイ群の中で、サリサリニャーマの際立った特徴は、山上の陥没穴である。ほぼ円形の陥没穴が先カンブリア時代の砂岩層中にいくつも(少なくとも八つ[2])生じており、地質学者にとっても生物学者にとっても謎めいた場所である。最大の穴は直径、深さ共に 350 メートル[1]ほどあり、地表からほぼ垂直に落ち込んでいる。

断崖絶壁に囲まれた穴の底は、地表と同じく鬱蒼とした森[1](ジャングル[2])だが、孤立した生態系があり、ここにしかいない動植物の固有種がみられる[2]。

サリサリニャーマの陥没穴は1974年に発見され、調査された。デイビッド・ノット (David Nott) の書籍 "Into the Lost World" (ISBN 978-0-13-477190-8) [3]には、この高地にヘリコプターで降り、学術調査を実施した際のことが述べられている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/サリサリニャーマ



68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:22:04.44 ID:ciYNLxlq0
海底はガチでいっぱいあるやろ
あるけど深海潜水艦があんま進歩しない



69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:22:08.50 ID:V9rtqmkf0
最近なって寺が発見されるくらいやしまだまだあるやろ



82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:24:16.40 ID:UDRnEjzw0
>>69
詳細ハラデイ



102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:29:17.15 ID:V9rtqmkf0
>>82
ベンメリア遺跡やろ
遺跡



103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:29:48.97 ID:UDRnEjzw0
>>102
海外か
なんかニョースで見たわ



72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:22:29.51 ID:yu3fxOlC0
ヘビースモーカーズフォレストっていう犬の国があるで
昔ドラえもんで見たわ



74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:22:45.49 ID:AvsQIBqTd
岩塔ヶ原やぞ



78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:23:27.18 ID:HZJfJHnvM
>>74
なつかC



85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:25:54.12 ID:kHcDzZpH0
北センチネル島の住民って近くにでかい島見えるのにあそこ行ってみようとか思わんのかな



93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:28:00.54 ID:UDRnEjzw0
>>85
思わんのやで

1960年代以降、何度か住人のセンチネル族との接触が試みられており、ようやく1991年に矢を降ろさせることに成功したんや。
しかし、1990年代の半ばには当局の方針が転換。
同じアンダマン諸島に住むジャラワ族との接触が、その後、病気や文化的な衝突を引き起こしたことから、センチネル族に対しても積極的に接触を試みないことになったんやで。
そうして政府の交流プログラムは1996年に中止されたんや。[5][1]

アンダマン・ニコバル諸島当局が発行した文書によれば、センチネル族は現代文明を必要とせず干渉も求めていないとして、一切関わらない方針であるんやで。[2][6]



96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:28:28.49 ID:jjyDsTIE0
危ない山や海底や地下とかたくさんあるんだよなあ



100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:29:04.62 ID:UDRnEjzw0
>>96
ヘリで行けばええやん



107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:29:57.41 ID:jjyDsTIE0
>>100
危なすぎてヘリで行けないんやで



108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:30:37.62 ID:UDRnEjzw0
>>107
じゃあ戦車



97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:28:30.25 ID:DaP6eJMf0
南極とか踏査されたの極一部やろ



98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:28:57.54 ID:r9rwg5Cs0
>>97
別に衛星でみえるし



109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:30:44.11 ID:Y90qmR4D0
正直未踏の地よりソロモン王の神殿とか始皇帝陵とか全盛期シュメール文明の方がロマンあるわ
シュメール人すごすぎワロポタミアwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4797301.html



110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:30:46.54 ID:Lgpt2p9Y0
日本でも水中洞窟があるよな
カメラマンかなんか死んで別の場所で浮かんで来たやつ



114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:31:52.18 ID:9DnBFJ4x0
梅里雪山とかいう未踏峰
no title



125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:33:13.62 ID:z4QgkDw0d
宇宙と深海とかいう永遠のフロンティア



133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:34:13.12 ID:LYqdYZOoa
>>125
宇宙は広すぎてもはやフロンティア感がない無理やもんワイが生きてる間に人類到達できて火星やろし



136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:34:36.89 ID:Y90qmR4D0
紀伊半島の南部とかはガチで未踏の地あるやろ



137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:34:58.61 ID:5ifKkHFI0
シベリアとか誰も入ったことない森とか結構ありそう



142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:36:07.05 ID:UQflVeOjr
食人してる奴らってマジでおるん?



147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:36:29.69 ID:LYqdYZOoa
>>142
おるよ



150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:37:30.07 ID:UQflVeOjr
>>147
ヒエッ



153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:38:41.58 ID:LYqdYZOoa
>>150
っても日常的にくうというより部族間の戦いやら儀式的意味合いがほぼ全てやと思うけどな



152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:38:19.71 ID:UDRnEjzw0
>>147
日本人にもおるやん



158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:39:31.15 ID:Y90qmR4D0
>>142
アフリカでヤバイとこやとアルビノ食うで



143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:36:10.28 ID:lWAzAhVPd
ってか衛生写真のせいで人類未開の土地は無くなった感あるよね



151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:37:57.37 ID:SUcG5S/i0
ジャレドダイアモンドの本読んでるとニューギニア高知行ってみたくなる



155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:39:11.60 ID:k06zl4qH0
食人し過ぎて病気になり過ぎて逆にアルツハイマーに耐性出来た土人族おったな



157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:39:25.70 ID:UDRnEjzw0
結局あるんか?無いんか?



159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:39:45.11 ID:Ej7HSCk40
衛星写真で見たところで何が隠れてるかはわからんしな
日本でも実際に地面を歩いたもんがおらんエリアはいくらでもあるで



162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/06(火) 21:40:23.91 ID:UDRnEjzw0
>>159
教えて


坂が多い街並みってワクワクするよね。長崎とか。住みたくはないけど

海外の都市伝説ってどんなのがあるの?

【閲覧注意】洒落怖でkoeeeeと思った話貼ろうぜ『半分よこせ』

よく話題になる確率の問題を集めてみる

世界史系・民族・文化に関するジョーク集

デパートの最上階にあった食堂の思い出