1: 海江田三郎 ★ 2016/12/10(土) 15:18:44.04 _USER
1
http://gigazine.net/news/20161208-amd-licensing-for-intal/


「IntelとAMDがライセンス契約を結ぶのではないか」という憶測が一部の半導体業界関係者の間で話題になっています。
Intel・AMD双方からは何のアナウンスもなく、いまだ噂の真偽は不明ですが、CPU製造ではライバル関係にある
両者が一体どのようなライセンス契約を結ぶのか、仮に契約を結んだとすればそれにはどのような意味があり、
今後のCPU開発競争でどのような影響があるのか専門家が推察を行っています。


2016年12月5日に、HardForumにカイル・バーネット氏が「AMDとIntelとの間でライセンス契約が結ばれる。
これでAMDのGPU技術がIntelのiGPUに採用されることになる」と書き込みました。半導体ビジネスをする
バーネット氏は、Intel・AMDだけでなくNVIDIAとも緊密な関係を持っている人物で、何の根拠もなくデタラメな噂を書き込むとは考えにくいことから、
Intel・AMD間で何らかのライセンス契約が締結されるのではないかと注目を集めています。

「もしもバーネット氏の書き込みの通りIntelがAMDとライセンスを締結したとすれば」という仮定の下、
IntelとAMDの取引はどのような意味を持つのか、その理由は何かなどをケビン・レウェル氏が考察しています。
まず、IntelがAMDにライセンス契約を求める必要性として考えられるのは、NVIDIAとの関係の変化があるとのこと。
IntelはCPUの製造がメイン事業ですが、iGPUのようなCPUに内蔵するGPUチップの開発も行っていることからGPUメーカーという性格も持ちます。
しかし、GPU製造が本業のNVIDIAやATIを買収したAMDのようにはGPU開発に軸足を置いていないのが現状であり、
多くのGPU関連特許をNVIDIAやAMDからライセンス提供を受けることでGPUを開発しています。

これは、第7世代Intel Coreプロセッサー「KabyLake」のCPUダイ。すでにCPUコアよりもGPUコアの方が大面積を占めるようになるほどで、
CPUにおいても内蔵GPUの性能は重要性を増しています。
IntelとNVIDIAは、「NVIDIAの所有する特許権をIntelが侵害している」としてNVIDIAがIntelを訴える形で
長年にわたって訴訟を行ってきましたが、2011年に包括的なクロスライセンス契約を締結することで和解したという過去があります。

この契約によってIntelは年間2億ドル(約230億円)以上のライセンス料をNVIDIAに支払ってきたと予想されていますが、
このクロスライセンス契約が2017年3月31日に期間満了を迎えることから、Intelはライセンスの提供元をNVIDIAからAMDに乗り換えるのではないか、
というのが今回のIntel・AMDのライセンス契約締結の理由だとレウェル氏は考えています。
NVIDIAからAMDに乗り換えることでIntelが得るメリットは、ライセンスコストの引き下げにあります。
一方AMDはIntelから多額のライセンス使用料を得ることで安定したキャッシュフローが得られるという利点があります。

「GPU開発のためのライセンス提供を受けるため」という第1のシナリオだけでなく、さらに踏み込んだ内容になる可能性についても
レウェル氏は考察しています。その第2のシナリオとは、「IntelのCPUに内蔵するiGPUをAMDが提供する」というもの。
これは、CPUだけでなくGPUをも本業として開発するAMDにGPU部分は丸投げするという、「餅は餅屋」的な発想です。
ちなみにIntelは、AtomプロセッサーのiGPUにARMのMaliを採用した実績もあることから、ライバル企業のGPU内蔵を検討していても不思議ではありません。
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1481350724/


2: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 15:26:05.76
世界のAMD Radeon

3: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 15:26:06.08
intelもamdも将来は禿のarmに飲み込まれるような気がする。

31: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 17:29:57.73
これは最終的にインテルがAMDを買収して
インテルはATIのGPUで
NVIDIAに対抗するつもりだぜ

>>3
CPUの時代は終わったので
ARMはこれから消えていく運命だ

5: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 15:32:53.88
AMDの内蔵GPUが入った、インテル製のCPUが出来るってこと?

34: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 17:33:16.96
>>5
そうかもしれない
ただ中途半端なGPUでCPUの性能を抑えられたら嫌だな

6: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 15:46:12.73
intelとしては実は潰れてしまったら困るx86陣営としてのAMDへの支援とライセンスフィーの低減と
HPC分野でのライバルになってるNVIDIAへの牽制の一石三鳥かな。

7: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 15:48:12.66
CPUの値段が上がっていくんだろ

8: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 15:48:15.80
NN絡み強化するっていってたから、CUDA関係じゃないの?

22: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 16:38:20.49
>>8
CUDAってNVIDIAですけど…

33: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 17:32:34.49
>>22
CUDAは外せないと思うがパテント料が旨くないのかもな。
独自方式のやつやるんだろうかしら。

38: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 17:47:39.40
>>33
CUDAはNVIDIAのGPUでしか動かんGPGPUだぞ
ATIでもNVIDIAのGPUでも動くGPGPUはOPENCLな
ただし、NVIDIAはCUDAに最適化してあってOPENCLだと性能がにぶる
インテルはOPENCLで何かやるにしてもNVIDIAみたいに
DIGITやGITHUBをちゃんと用意できるのか不明

11: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 15:54:43.43
インテルとAMDはずうっと敵対していてほしい
ちなみにインテルCPUしか使った事はない

14: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 16:09:25.31
すでに出てるだろ今の64ビットのは元はAMDのものだ
MSによる力関係のごり押しで渋々やってるものだがな
本当は86ではない全く新しいCPUやりたかったみたいだが

29: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 17:07:19.35
>>14
そう言えばインテル肝いりの64ビットCPUが昔あったなぁ

30: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 17:16:33.46
>>29
IA-64はまだHPが細々とVMS動かしてる罠・・・

18: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 16:21:06.83
なんでインテルはGPUメーカーを買収しなかったんだろう。
経営判断ミスだな、これ。

23: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 16:40:13.18
>>18
なぜかAMDがATIを買っちゃったからねえ

43: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 18:43:18.08
>>18
GPUがここまでパフォーマンスに影響する時代が来るとは
思ってなかったんだろうな

25: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 16:41:27.20
消費電力アップの副産物を手に入れるわけかw

35: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 17:36:41.94
いっそのこと今の高性能グラボにCPU換装できるよう
にしておいてくれれば何の問題もないんだけどねw

41: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 18:35:01.38
AMDがまずいのはラインだったりするからインテルならまともになるかも
って思わないでもないがインテルもkabyは失敗してるっぽいからな

46: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 18:47:52.92
intel vs AMDだったのに、intelもnvidiaからライセンス提供受けて
生産してて今度はAMDからライセンス供与されるのか

56: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 19:11:32.35
これはバイブな関係になりそうだな
APUの未来は明るい

61: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 19:24:59.15
また恒例のSBの補強かよ

66: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 19:32:23.13
AMD逝きまーす!

68: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 19:40:37.56
intelとnvidiaがガチンコで戦っちゃったらどちらかが多分次のAMDに

71: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 19:51:28.04
>>68
nVidiaはGPU事業ではトップだからそれもないねw
まぁnVidiaもGPUだけには限界感じててCPU欲しくて堪らないからARMに手を出してるけど
失敗続きだしね。

80: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 20:36:05.21
>>71
NVIDIAはGPUに限界感じてないし
現にゲームにAIにVRにあらゆる分野で業績が急上昇してる
限界なのは携帯の売れ行きに陰りの見えたARMやインテルのCPU

84: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 20:52:53.76
>>80
それならTegraの存在は一体何なんだよw
nVidiaは自社CPUが欲しくて仕方ないんだよ、それも本当はx86互換のな。
ただ今から開発するのはライセンスの関係で困難だからARMでお茶濁してるだけ。
ただARMも数十社のライセンシーが鎬を削る世界だから優位点がGPUだけじゃそりゃ無理だよなw

88: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 21:08:24.23
>>84
その理屈でいうとx86+GPUのAPUを独占するAMDは儲かって儲かってウハウハになってないと
おかしいと思うんですがw

89: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 21:12:55.56
>>88
むしろGPUも設計・製造しているAMDがなぜ儲からないのか考えろよw

90: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 21:14:33.37
>>89
NVIDIAが儲かってる理屈を考えた方が早いと思います。

93: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 21:22:48.81
>>90
同じだろw

73: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 20:07:20.97
最近のパソコンはインテルよりNVIDIAの性能で選ぶよね・・。
インテルは全然進化してない・・。

78: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 20:16:59.32
独占禁止法違反

83: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 20:49:29.61
時代は変わったね
もはやPC向けCPUは主戦場では無くなったということか

87: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 21:02:56.27
最近NVIDIAの独占状態で調子にのってるから価格を下げさせるためにじゃないか
自分のこと棚にあげて

96: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 21:43:06.82
5870ライトニングさんは大事に保管してあります

たまに箱から出してニヤニヤしてるけどな

98: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 21:46:12.72
Appleが全部AMD系だからな、十分ありうる話だろうて

99: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 21:53:26.86
>>98
どこのAppleだよw
現行製品でAMD製品を採用してるのは時代遅れのMac Proぐらいなもんだろ。

102: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 22:59:45.93
>>99
現行ラインナップ

AMD FireProのみ → MacPro
上位モデルがRADEON → iMac・MacBookPro
インテル内蔵GPUのみ → MacBook・MacBookAir・Mac mini

G4/G5とインテルCPU化された初期だけnVidiaがあった

105: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 23:09:30.13
>>102
2年前のmacbookproもnvadiaだったぞ

100: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 22:00:57.27
おれのPCのグラボはVoodoo

107: 名刺は切らしておりまして 2016/12/11(日) 00:31:18.80
要するにintelのコアとAMDのGPUが載った夢のCPUが完成してAMDは倒産と

スポンサード リンク