CrxJJigUkAAZDgS

1: 名無しさん : 2016/12/18(日) 12:42:09.66 ID:CAP_USER.net
「ゲーム内容に比べて○○円は割高」というなら、まだわかる。話はわかる。なんの問題もない。ゲームを面白いと感じるかどうかは人それぞれだ。自分の体験に対していくら払うか、というのも人それぞれだ。

私は、件のゲームを既に買った。iPhoneもってないからiPadだけど。まだ遊び尽くしたわけじゃないけれど、このゲームを1200円というのは物凄い勝負だな、と感じた。けれど、そう感じない人がいるということも理解は出来る。そこに文句はない。

だが、appレビュー欄で☆一つをつけている人たちの、「なんで全部無料じゃないのか」「途中で課金を要求されてがっかり」みたいな意見はさっぱり分からない。本当に分からない。何を、何を言ってんだこいつらは。

我々は、彼らとどう折り合いをつければ良いのか?「無料で当然」とでも言う、この考え方は一体どこから来るのだ?

ゲームはいつの間に、「無料で当然」と考える人がこんなにも多い遊戯になってしまったんだ?

まず、

まずだ、

一つだけ、当たり前のことを書かせて欲しい。当たり前過ぎて今更書くことでもないかも知れないが、

「無料で作れるゲームはこの世にない」
「無料で提供して継続出来るサービスはこの世にない」

無料で提供されているように見えるものは、必ず、何か違うところで何か違うものが支払われているんだ。それを支払うのはあなたかも知れない。私かも知れない。他の誰かかも知れない。それは広告料かも知れないし、追加課金かも知れないし、スポンサー企業の投資かも知れないし、他の何かかも知れない。ただ、「無料」というものが本来有りえないものなのだ、ということについては確認しておきたい。

その上で、例えば「基本無料で一通り遊べる。けど、追加課金でガチャとか、あるいは便利アイテムが売っている」というモデルについて考えてみよう。

このモデルは、たしかに非常に優れている。お金を払いたくない人にとっては、「お金を払わずに、一通り暇つぶし程度には遊ぶことが出来る」。深く遊びたい人にとっては、「お金を払うことで、色んな有利を得ることが出来る」メーカーにとっては、「長く遊んでもらうことで、継続的に利益を上げることが出来る」「マジコンのような被害をある程度軽減出来る」

素晴らしい。このモデルが実に優れている為に、最近はパッケージゲームでも、有料DLCの仕組みを部分的に取り入れているケースが多い。

基本無料、追加課金のモデルでも、面白いゲームは山のようにある。何よりも「ゲームを作る人たち」がそれで食べていけるのであれば、その点に文句はない。なにもない。

しかしだ、

「基本無料、追加課金」のモデルには、一つ致命的な欠点がある。

それは、「ある程度ゲームの形が決まってしまい、それにそぐわないゲームは作りにくくなってしまう」ということだ。

追加課金のモデルがある以上、そのゲームは「長く継続して遊べる、遊んでもらえる」という要素か、「1プレイ1プレイが短くて、回数をこなしてもらえる」という要素、どちらかが強くなくてはいけない。このどちらも入っていないゲームは、このモデルでは作りにくい。全く作れないというわけではないかも知れないが、とにかく作りにくい。

「基本無料で、広告で稼ぐ」というモデルのゲームでも事情は同じだ。こちらは追加課金モデル以上に、「1プレイが短く何度もプレイしてもらえる」という形式に特化されやすい。

だから、例えば「1ステージがある程度重たいSTG、アクションSTG」であるとか、「中規模程度のシナリオRPG」であるとか、「ベルトスクロールアクション」であるとか、他にも色々あるけれど、そういったゲームは非常に作られにくくなってしまった。少なくとも、ある程度リスクを取れる体力がある企業でしか作れないゲームになってしまった。

確かに、「基本無料、追加課金」というモデルは優れている。素晴らしい。このモデルがなければ、このモデルをあちこちに引き写さなければ、ゲーム業界なんてもっとずっと早く衰退していたのかも知れない。今頃は、本当の大企業以外は軒並み潰れていたかも知れない。

「基本無料、追加課金」のモデルにゲームが統一されていき、それ以外のゲームはリスクをとれる大企業しか作れなくなっていく、というのも時代の流れなのかも知れない。

だからどうした。

だからどうした。

だからどうした。

俺はゲームを買うぞ。ゲームを遊ぶぞ。ゲームを楽しむぞ。ゲームを味わうぞ。ゲームを遊び尽くすぞ。

そして、お前らに伝えるんだ。

「こんなに面白いゲームがあるんだ」ということを。「このゲームは、お金を払って遊ぶ価値があるゲームなんだ」ということを。「このゲームにお金を払っても損はしないぞ」ということを。「このゲームに使った時間は、その時間以上のものをお前らにもたらしてくれるぞ」ということを。

俺が買ったゲームを、他の人も買ってくれるように。そして、俺が買ったゲームを作ってくれたメーカーに、少しでもお金が回るように。

伝えるんだ。

伝わってくれ。

(了)

http://mubou.seesaa.net/s/article/444964564.html




10: 名無しさん : 2016/12/18(日) 12:49:36.44 ID:yq/lU2Rl.net
世の中DQNばかりが騒いでいる
という事だろう

そもそも満足している奴らは、文句は言わないんじゃないの?



11: 名無しさん : 2016/12/18(日) 12:50:36.04 ID:sy1x+VBQ.net
スーパーマリオランの事だよね?
正しくは「無料で当然」ではなく「無料が妥当」だよ



97: 名無しさん : 2016/12/18(日) 15:27:15.26 ID:9aAMYBjK.net
>>11
ゲーム作りは慈善事業じゃないんだぞ



12: 名無しさん : 2016/12/18(日) 12:50:57.18 ID:uR/d0MUH.net
クレーマーのほうが声がデカイだけだろ



13: 名無しさん : 2016/12/18(日) 12:53:00.45 ID:b9ZneN1/.net
ゲーム多すぎ
プレイ時間は限られてるんだから、出来が良くない作品はせめて値段安くしないと誰もやらんだろ。



14: 名無しさん : 2016/12/18(日) 12:53:39.14 ID:PcFMbjXY.net
無料で売るなよ
売る方が馬鹿な事に何故気づかない



15: 名無しさん : 2016/12/18(日) 12:54:11.72 ID:zHdfC0pN.net
ゲーム一本分の金払ってもろくな物引けないガチャについてはどう思ってるんですかね



18: 名無しさん : 2016/12/18(日) 12:59:52.62 ID:2Y2WaLuy.net
マリオランをやったことない人間が
やって金出す価値ないと判断した人に
文句言ってるだけでしょ




20: 名無しさん : 2016/12/18(日) 13:00:59.82 ID:THhWLWqI.net
今の若者が新聞を金払って見ますか?
いまや情報は見てもらう時代に変わりつつある
結果、ゲームはCMを見てもらう為の道具に成り下がりました



27: 名無しさん : 2016/12/18(日) 13:13:03.78 ID:e8vGRv53.net
散々「無料」という言葉で釣っておいて
それは無いだろ



29: 名無しさん : 2016/12/18(日) 13:13:25.75 ID:D6FwJMo7.net
価格ってのは希少性が反映されるから
暇つぶしの手段が供給過剰の現状では、
底値に張り付くのは残当
ゲームに限らずアニメやマンガも同じ



32: 名無しさん : 2016/12/18(日) 13:17:15.40 ID:TI4FDM8e.net
面白くなきゃ買わなきゃ良いだけの話
序盤無料で体験してもらって面白ければ買ってもらうなんてどう見ても親切設計



36: 名無しさん : 2016/12/18(日) 13:19:01.64 ID:0YS2xScc.net
所詮娯楽なんだから代替手段はいくらでもある
時代の変化や価値観の変化もある
特にスマホゲームなんて隙間時間の暇つぶしだしな




39: 名無しさん : 2016/12/18(日) 13:23:37.00 ID:+il78+jp.net
ゲームの傾向だが、無料ゲームはゲーム課金で50万100万使う奴がお客様だからな。
1200円という安い値段でお客様扱いしてくれる方が良心的だわ。



40: 名無しさん : 2016/12/18(日) 13:23:58.36 ID:1QS9+GsJ.net
年齢問わず形のないものに対して
金払いたがらないよな

漫画やイラスト、ゲーム、音楽、アプリ、プログラム
デザイン(紙媒体・web)、情報等

こういうのって皆が思っているより
労力と時間かかってるんだよな



55: 名無しさん : 2016/12/18(日) 13:55:39.29 ID:wzk3SZdP.net
>>40
それらがネットからダウンロードできてしまったりするから(もちろん違法)
勘違いする奴が多くなるんだよ



41: 名無しさん : 2016/12/18(日) 13:26:40.19 ID:XMxh470l.net
最近はフリゲー充実してて
しかも質が高いからな
それと競わなきゃならないメーカーも大変だな




44: 名無しさん : 2016/12/18(日) 13:28:39.67 ID:6pX+mXZU.net
リスクを取らない人の文句は役に立たないから聞いてもしょうがない



51: 名無しさん : 2016/12/18(日) 13:46:40.49 ID:oLyz/sMG.net
あんだけ広告で「基本無料」て流してんだからそう思って当然だよ
ゲーム業界がぼんやりしすぎてたんだよ



52: 名無しさん : 2016/12/18(日) 13:52:26.61 ID:mW/n9tRN.net
基本無料でもゲームかというと疑問



64: 名無しさん : 2016/12/18(日) 14:12:29.67 ID:EOgOkOM/.net
無料以下のゲームを公然と売ってるからだろ。アホか。



65: 名無しさん : 2016/12/18(日) 14:12:58.20 ID:EOgOkOM/.net
このくらいのゲームは無料であるからね。



66: 名無しさん : 2016/12/18(日) 14:14:30.45 ID:EOgOkOM/.net
「マリオなら売れる」という形にしたかったんだろうけどね。

特に優れているところを感じないんだよな。



77: 名無しさん : 2016/12/18(日) 14:27:08.37 ID:GdoS1ZCu.net
個人ゲームコンテンツは
お茶の間テレヴィジョンコンテンツの代替えだから

別業種だと制作陣はかんがえていても
個人ユーザーのとっては企業縦割りは関係ないし



82: 名無しさん : 2016/12/18(日) 14:45:09.71 ID:Fn20pVO1.net
無料でやらせてるゲームがあるから勘違いすんだろ
文句があんならユーザーじゃなくて業界に言えよ




84: 名無しさん : 2016/12/18(日) 14:49:40.26 ID:K9iD7WL/.net
どうせ目立つようにデカデカと「無料」って書いてるんでしょ?
それで無料じゃなかったらアホかとなるわな



87: 名無しさん : 2016/12/18(日) 14:53:11.79 ID:Lg4Edxj7.net
最初から月額制にでもしとけや



102: 名無しさん : 2016/12/18(日) 15:41:19.60 ID:3TVCc02L.net
無料のコンテンツは誰かが金を払わないと成り立たない
自分で稼ぐようにならないと理解出来ないのかもね



104: 名無しさん : 2016/12/18(日) 15:45:39.70 ID:nrdD0bbl.net
誰か=全員である必要はない
物好きな金持ちが払えばいい



126: 名無しさん : 2016/12/18(日) 16:54:59.90 ID:uxewkfrH.net
基本無料とか宣伝するからやろ
文句があるなら最初から買い切りにしとけ



140: 名無しさん : 2016/12/18(日) 17:28:03.70 ID:HUH9idIg.net
完全無料じゃやっていけないのは分かるが、そもそも金払うほどの価値がないなら文句言われても仕方ない



83: 名無しさん : 2016/12/18(日) 14:48:15.71 ID:O87LGl6x.net
買う買わないは自由だし、とやかく言うことではないが、
無料で最後まで遊べないから星一つというレビューを山ほど見るとさすがにビビる。




このエントリーをはてなブックマークに追加