geometry-1044090_960_720
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 23:55:16.29 ID:jaoYXsp1a

ここで脱落するやつは他の面でもだめ


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 23:56:32.04 ID:kP0JhAYD0

最大値出ない定期


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 23:56:59.59 ID:RK2FwtFya

334


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 23:58:19.65 ID:0AA3B+Ic0



13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 23:58:22.55 ID:kqHJLOk30

aは定数か?


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 23:59:14.52 ID:jaoYXsp1a

>>13
せや


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 23:58:44.02 ID:P7+Ih/BK0

答えでないとか言ってるガイジは頭大丈夫か


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 23:58:48.32 ID:i6k8DIF90

xの範囲指定しなきゃ最大値はないんですが


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 23:59:44.92 ID:HP6wiF5i0

>>17
最大値は「なし」が答えであって答えそのものは求められる定期


28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:00:17.74 ID:pfvN0/BG0

>>25
クスクス


37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:01:36.91 ID:05/KPQJCK

>>25
そんなひっかけ問題は底辺高校でしか出題されない定期


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 23:58:50.22 ID:voGr8AS6d

範囲絞らないと最大値出せないやろ


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/19(月) 23:59:20.14 ID:dB7XLsp20

無理ゾ


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:01:10.26 ID:wdFYJYvr0

平方完成という奥義を理解した時には…
ワイはすでに高3やった
もう少し早ければ東大も夢ではなかったものを


41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:01:51.69 ID:TnZKrg3Gd

最大値を求めよって問題だとすると問題自体が不成立やぞ
最大値なしとかドヤ顔で抜かしてるアホは高校通ったことないのか?


270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:25:14.20 ID:BLrbqvov0

>>41
ほんこれ


53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:03:20.16 ID:NN/eCdAU0

最大値ないからっていって問題が不完全とか言ってるガイジいて草生える


54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:03:41.40 ID:4sgZ/+Me0

最大値なしでも問題成立するから


56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:04:02.18 ID:VK1GtN0g0

最大値無限ちゃうの


192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:17:26.47 ID:nfGh192o0

>>56
無限は状態であって値ではない定期


59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:04:33.15 ID:BD+TNBOx0

無限って値なん?


63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:05:03.89 ID:o+WUnm1Y0

>>59
ちゃうで
最大値無限は表記がおかしい


60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:04:38.99 ID:05/KPQJCK

おまえらこんな低レベルな問題解けないのかよ
わかってるの何人かしかいねえじゃねえか


66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:05:21.16 ID:TnZKrg3Gd

最大値なし(ドヤァ...
lim(x^2+ax+a+1)[x→∞]の極限を調べよって問題はあっても、lim(x^2+ax+a+1)[x→∞]の極限値を求めよって問題は存在しえないのと同じ事やぞ


72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:05:49.25 ID:o+WUnm1Y0

>>66
極限と最大はそもそも違うんですが


79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:06:43.16 ID:TnZKrg3Gd

>>72
誰も極限と最大が同値とは言ってねーよアホか


96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:08:32.00 ID:o+WUnm1Y0

>>79
同値の使い方間違ってるで
ワイはきみが最大と極限の概念を並列に語ってるから違うぞっていう「言葉に対する」指摘してるだけで
同値は数値の大小に使うものだしきみは国語力か頭のどっちかが悪いんやな


144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:12:44.03 ID:oDoiNv270

>>96
ファッ!?お前命題で用いる?の事を何だと思ってんだよ


160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:14:41.62 ID:3klvdQ1e0

>>96
ガチガイジ、数学も国語もできない


76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:06:18.70 ID:zG1+5lAe0

最大値無しの問題は最大値聞かれなくない?
学校の小テストとかなら聞かれるかもやけど
そもそも無限やしな


82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:06:51.83 ID:Y4OV/TlQ6

ワイ将Wolfram Alphaを使い楽々回答


86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:07:34.27 ID:Mkjjp5v2d

最大値あるとか言ってるガイジはなんなん?


94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:08:15.24 ID:qOLwO5aOp

>>86
あるぞ
この世に無限なんて無いんだから


97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:08:35.15 ID:Mkjjp5v2d

>>94
あるぞ


95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:08:16.69 ID:StVa/Jwi0

無知乙
こういう時は設問に「最大・最小値があれば求めよ」って但し書きをつけるもんやで


98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:08:41.23 ID:uunw66Ax0

たしかに二次関数できたら数学できたようなものだからな
意外と一番理解するのが難しい分野やと思う


110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:09:56.08 ID:5sJguAY30

>>98
一番は図形だろ
1a2b3cの中で最凶だわ
そもそも図が綺麗に書けない


121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:10:53.97 ID:uunw66Ax0

>>110
入試の図形なんて二次でほとんど出ないしな
中学受験の算数は鬼畜やったけど


100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:08:53.99 ID:TnZKrg3Gd

二次関数だから微分しちゃいけないってことは無いし、もっと言うと3次関数もモノによっては微分せずとも極小極大はわかる


109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:09:48.43 ID:bK6GLyKyd

ワイは平方完成できるようなってから数学劇的に伸びたわ
微積なんてクソ簡単に思えたで


150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 00:13:32.17 ID:msj54R4x0

かの雲幸一郎も言ったったけど数学ってパターン暗記すると高3になった途端成績取れなくなるよな
ワイの周りにもそんなんたくさんおったわ
その場その場の思考力無かったら高二までしかいい成績取れへんな


東大の入試問題で「数学的センス」が身につく
ゲームにひそむ数理―ゲームでみがこう!!数学的センス
数的センスを磨く超速算術

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1482159316/