戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/50285742.html


昔のロボットアニメは古い名作を題材にしているのが多かった:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:作品・シリーズ単体 | 作品タイトル:ロボットアニメ総合
3d47027e-s
昔のロボットアニメは古い名作を題材にしているのが多かった


元スレ/http://futabalog.com/thread/5ff28ceab92e6a15582e8709287ca3b6

1 名無しのろぼ No.1504179
昔のロボットアニメは古い名作を題材にしているのが多かったとか
ダイモスはロミオとジュリエットでいいのかな?


6ebe3e112b3dd29395bbe8a71d9688d8




2 名無しのろぼ No.1504199
名作の題材かは置いといて
ザンボットの「自らを迫害する者達のために戦えるのか」
ダイターンの「敵を徹底的に憎む主人公」
という幼年期のときにわからなかった
テーマがあるとわかると
見返して話の筋が一貫していたので感心した






3 名無しのろぼ No.1504270
>>2
ぶっちゃけた話、ザンボットはキャシャーン+合体ロボットなので完璧にお題通り





4 名無しのろぼ No.1504234
わかり易く
ボルテスVは、ベルサイユのばら






5 名無しのろぼ No.1504236
ビスマルクは三銃士でいいのかな





6 名無しのろぼ No.1504239
ベースになったのは原典じゃなく
娯楽時代劇の方ですが


f7947f30feddd6f20e705552f3939a2d




7 名無しのろぼ No.1504242
必殺シリーズ
新撰組
八十日間世界一周


08fc27d35be4b8adeb177cf6400b5cab




8 名無しのろぼ No.1504252
ブレードランナー
地獄の黙示録
砂の惑星
2001年宇宙の旅


1cd46b7e0a0582ba322f3979b54f4c0a




9 名無しのろぼ No.1504298
>>8
ランボーとマッドマックス2も入れよう





10 名無しのろぼ No.1504253
蝿の王
あと個人的には藤子F先生の「宇宙船製造法」も入ってると感じた


c2af84092d5626148f0604ca071cf601




11 名無しのろぼ No.1504256
バイファム





12 名無しのろぼ No.1504267
いっぱいありすぎてよくわからんレベル

c5989f1c2a52266709bf0ecfb142f668




13 名無しのろぼ No.1504281
奥さまは魔女がモデルだとか。

b5edb064a701e98f5d45e4a163b36456




14 名無しのろぼ No.1504286
七人の侍

b72be049a2faa07a2fce5299d45f5ad4




15 名無しのろぼ No.1504289
非公式の民間国際救助隊
凝っている発進シークエンス
仲間ロボがサンダーバろんとか
公式でアナウンスされてないけど
たぶんサンダーバードがモチーフだったんだろうなあと


11864615643f119d3b6cf83bfbcfb197




16 名無しのろぼ No.1504290
こっちは監督が明言してた

d1a1f10f94d50f657ce812d73be86e14




17 名無しのろぼ No.1504295
ジャンボーグAとかスーパー戦隊とか

b70464c77b84f78dfd241bb8d0065b34




18 名無しのろぼ No.1504300
これはスターウォーズかな

79612776bae66e2c2a9334e7804dcb77




19 名無しのろぼ No.1504303
むしろ1stガンダムがスターウォーズや宇宙の戦士といったSFモノのちゃんぽんだし





20 名無しのろぼ No.1504336
ドラグナーは映画トップガンのロボット版だと当時聞いた





21 名無しのろぼ No.1504316
ファイバードとダグオンはウルトラシリーズも入ってるね
ファイヤージェットがウルトラホーク1号っぽかったり
ヘルメットがウルトラ警備隊ぽかったり、ファイバードが宇宙警備隊に増員呼ぶときのサインがウルトラサインそのものだったり
そもそも宇宙警備隊って所属組織名がまんまウルトラ兄弟だったり

ダグオンのウルトラシリーズパロディはもっとあからさま
あとサンダーバロンの発進シーンはマイティジャックの影響も受けてる






22 名無しのろぼ No.1504319
トップガンとエースをねらえ

7a9c86c045f0051ed43e87aa140b8813




23 名無しのろぼ No.1504320
小公女

aa1d340a838f5fb6c0f72f6814ac6171




24 名無しのろぼ No.1504321
ウルトラマンのジャミラ回

7ca747741fe188e8c9e4a511a2d4d3f8




25 名無しのろぼ No.1504328


e58040b6e918109f08caf4027454def8




26 名無しのろぼ No.1504339
人造人間キカイダー

12af1e976def8bcfddffcdac2d3801f4




27 名無しのろぼ No.1504346
ジャングル大帝

6460342b0a9368dd12f6a65ee1b313b6




28 名無しのろぼ No.1504349
竹取物語

4ddeb40232a94c44c8daf74c3397a75c




29 名無しのろぼ No.1504376
SPTレイズナー
アンネの日記でいいのかな


cbc498de5c83d1016a34e5c4ce01faff




30 名無しのろぼ No.1504387
聖書…
は他にもありそうだな


2b70936acd3625187f259a063f1eecb8




31 名無しのろぼ No.1504391
スパイ大作戦

1a700c8d69542d89d779345c069fd13d




32 名無しのろぼ No.1504400
>>31
同じデザイナーとはいえ同じ髪型と髪色

fcfae46e9737c4f3aafc1b08ea434a8b




33 名無しのろぼ No.1504395
巨人の星

前半のキャプテン・ダン編がそれなのだが
後半のトニー・ハーケン編も 飛雄馬VS花形に似ている
(ついでに作監も同じ荒木プロだし)


118388c73c384c8d2aa8a9b77ea05d8d




34 名無しのろぼ No.1504405
とりかえばや物語
竹取物語
猿の惑星


9ef94e8d00580f30adfc24b9b56080df




35 名無しのろぼ No.1504432
ガンダムとヤマト
あとゲッターロボとか


1f53837a8bd722aa26e14e2973cee4f1




36 名無しのろぼ No.1504537
日活などの俳優・女優の名前がモチーフ

f99fb05aaf50abb0b82f03e435d590ee




37 名無しのろぼ No.1504580
ネタの宝庫

8b98a8f72755008dd37a2ff45dcb498d




38 名無しのろぼ No.1504679
少なくともロボはバビル2世がベース。

b697befe8c06b6746656977f6529b67b




39 名無しのろぼ No.1504490
逆パターンで・・・
機動警察パトレイバー


d6469e4f3663a9eb900e993cf4c28dfc




関連商品
ウェーブ 装甲騎兵ボトムズ スコープドッグ レッドショルダーカスタム ST版 1/35スケール 全高約12cm 色分け済みプラモデル BK-223スーパーミニプラ ウォーカーギャリア(カラーB) フルコンプ 4個入 食玩・ガム(ザブングル)
超合金魂 百獣王ゴライオン GX-71 百獣王ゴライオン 約270mm ABS&ダイキャスト&PC&PVC製 塗装済み可動フィギュア1/100 フルメカニクス 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムヴィダール 1/100スケール 色分け済みプラモデル翠星のガルガンティア エイミー 踊り子Style 1/8スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュアスーパーロボット超合金 マジンエンペラーG 約175mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア








他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2016/12/24 12:02 ] 作品・シリーズ単体 コメント:52 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2016年12月24日 12:09 ID:smyGMwLa0
  • ジャンボーグモチーフはダイモスもだろう。電童やGガンとか。9はザブングル。
    ロボットアニメと言うかは微妙だがドラえもんの大長編は師匠の手塚治虫の火の鳥みたいなやつもあったな。

    マシンロボはゴーディアン。サイコガンダムは大鉄人17。そして多くのロボットの反乱ものはアイザックアシモフのロボット三原則。

    こういうことでいいんだろうか?
  • 2:コメントげっとロボ 2016年12月24日 12:19 ID:6hsJKdPI0
  • モチーフ
    それだけのこと
  • 3:コメントげっとロボ 2016年12月24日 12:21 ID:BlDxCrGL0
  • ダイターンは言うほどメガノイド憎んでないよね。回によっちゃ割と仲良しだったり許したり
  • 4:コメントげっとロボ 2016年12月24日 12:22 ID:nRJ9hdU00
  • バイファムは15少年漂流記だっけ
  • 5:コメントげっとロボ 2016年12月24日 12:25 ID:BSZ7vk0r0
  • ナデシコとトップをねらえは、パロディそのものが売りだったから、題材とは微妙に違うと思う。

    逆パターンだと、日本のアニメに影響を受けた洋画とかは聞くね。
    マクロスからのトップガンとか。
  • 6:コメントげっとロボ 2016年12月24日 12:26 ID:EFegA.dH0
  • ヒロイック・エイジはゴジラとギリシャ神話かな
  • 7:コメントげっとロボ 2016年12月24日 12:27 ID:baKSEbA10
  • 昔の(=団塊世代)脚本家やら監督或は漫画家も今より遥かに古典文学に触れる機会は多かった。
    元ネタにするモノが文学やら映画になるのも当然だし、声優も舞台劇俳優崩れが多かったから子供向けとはいってもそういった志向も強かったし、いずれは「オリジナル(文学)も読んでね」と言った願いもあった筈。
  • 8:コメントげっとロボ 2016年12月24日 12:32 ID:7q1BBVbp0
  • 電童はスターウォーズがモチーフだってプロデューサーが公言してる
  • 9:コメントげっとロボ 2016年12月24日 12:38 ID:2gDlm0Bz0
  • ※4
    バイファムのモチーフとしてはな。
    でも共通部分は「十数人の子供達が船で漂流して力を合わせて生き延びる」ってところだけで、宇宙船ジェイナス号が舞台になることが多かったバイファムに対して、2年間の休暇だとそもそも島に漂着した時点で船が壊れてたよな?(だから出航できないし戻れない。)
    2年間の休暇の方でもロビンソンクルーソーを引用してたりで、言わば「漂流物」という分野なんだと思った方がスッキリする。そしてバイファムはそのパターンには当てはまらない。当てはまるのはむしろ「ここは惑星0番地」とか「スターオーシャンEX」とかのほうだと思う。或いはナディアの島編とか南国少年パプワくんとかもありかも。
  • 10:コメントげっとロボ 2016年12月24日 12:44 ID:2gDlm0Bz0
  • 8のボトムズは、ボーイミーツガールだぞ。
    100年つづいた宇宙戦争だの異能者だの神との対峙だのは、添え物に過ぎん。メインテーマは女の子に一目惚れしたウブな男の子が、ひたすら彼女を追いかけてってイチャラブするだけ。

    最近だと同じ分野の「君の名は。」って映画がヒットしたとか話題になってるやん。フルメタとかもそうだけど、良くある題材の一つでしかない。
  • 11:コメントげっとロボ 2016年12月24日 12:48 ID:iPY9AFif0
  • こんなのロボアニメに限ったことじゃないわ
    ゲーム業界もゲーム以外からアイディアを取り入れてた

    今のゲームやアニメがつまらなくなったのは同じジャンルから学ぶことが多くなったから
  • 12:コメントげっとロボ 2016年12月24日 12:50 ID:FjEselI40
  • 売れ線をパクれば偉い人に企画を説明しやすいし
    古典名作を元ネタにすればスポンサーに教育的配慮をアピールできる
    それだけの事では?
  • 13:コメントげっとロボ 2016年12月24日 13:00 ID:0i8EOcLO0
  • ガンダム0080は 鷲は舞い降りた
    マクロスプラスは 戦闘機チーターの追撃
    高山作品は海外小説からのモチーフを結構やる
  • 14:コメントげっとロボ 2016年12月24日 13:14 ID:86GoCnBD0
  • キャシャーンは自分家の実験がそもそもの元凶だったり
    道中も父ちゃん母ちゃん救う為だったりするから
    ザンボットとちょっと違わない?
  • 15:コメントげっとロボ 2016年12月24日 13:19 ID:nv1wvbEM0
  • 今はそういったモチーフとか類似点あると鬼の首とったようにアンチが騒ぐから困る
  • 16:コメントげっとロボ 2016年12月24日 13:19 ID:QOCYATII0
  • ※3
    究極的な線引きはあるけど士道的な概念で通じ合ったりする場面もあるからな
    人間的な心が残ってる相手にも例外なく非情ってわけではない
    ダイターン3は個人的には仮面ライダーが入ってると思う
  • 17:コメントげっとロボ 2016年12月24日 13:22 ID:4ntasDXm0
  • マクロス→トップガン→マクロスプラスとかいう異文化交流
  • 18:コメントげっとロボ 2016年12月24日 13:29 ID:6luwJ7wQ0
  • 某社会現象アニメ信者さんに言わせたらそれ以後の作品はすべて○○の影響!パクリ!だからなあ
    聖書や古典由来でも一旦そのアニメを通さないと駄目らしいね 怖い怖い
  • 19:コメントげっとロボ 2016年12月24日 13:47 ID:x7rJxEgH0
  • 冷静になってみると、昔のアニメってそんなに良いものでもないんだがな
    懐古厨の目が曇っているだけで
  • 20:コメントげっとロボ 2016年12月24日 13:55 ID:1QikDdP10
  • 何百年、何千年経とうとも人間のやること考えること自体にはそう変わりがあるわけではないからな
    普遍的な物語なら何時の時代でも通じるし、それらを完全に廃したフルオリジナルのストーリーなんて無理
  • 21:コメントげっとロボ 2016年12月24日 13:58 ID:Fk4nM9Tk0
  • 1stガンダムは宇宙の戦士+月は無慈悲な夜の女王(共にハインライン著)
    同じく月は無慈悲な夜の女王モチーフなのがドラグナー
    ドラグナーの方がもうちょっと元ネタ寄りの内容かもしれん
  • 22:コメントげっとロボ 2016年12月24日 14:12 ID:UxM5CfB60
  • 宇宙戦艦ヤマトは西遊記
    ロボは無いが、スパロボ参戦なのでOK?
  • 23:コメントげっとロボ 2016年12月24日 14:15 ID:eu1ICnyf0
  • ヤマトの題材が西遊記というのは、言われるまで気づかなかったなー。

    スタージンガーぐらいにそのまんまならわかるんだがなw
  • 24:コメントげっとロボ 2016年12月24日 14:32 ID:2OHNiv.H0
  • マジンガーゲッターは無いのねん
  • 25:コメントげっとロボ 2016年12月24日 14:37 ID:AL1H8ru40
  • ※12
    サブカルチャーがサブカルチャーとして真の意味で完成する前の移行段階だからだよ
    作り手にも受け手にも教養を要求するハイカルチャーからサブカルチャーへと移行する途中はハイカルチャーをある程度わかる人がハイカルチャーをベースに誰にでもわかるように作る
    そうやってできたサブカルチャーを見たハイカルチャーを知らない人がそれをベースに作るようになってサブカルチャー(大衆文化)になる
    庵野はサブカルチャーの人間だと自称(自嘲)してたがこと(ロボ)アニメに関してはSFが相対的にハイカルチャーになってたから庵野も移行期の人間
  • 26:コメントげっとロボ 2016年12月24日 15:05 ID:2E04Bs040
  • >ザンボットの「自らを迫害する者達のために戦えるのか」

    一部の人がこれ押してるけど、この作品は
    マジンガーZなんかのヒーローロボットに対する、アンチテーゼ的なものだよ
    (マジンガーZ自体にも、民衆を煽ってマジンガーZを非難する話があるけど)

    「人類の為に戦うスーパーロボットが必ずしもヒーローではない」がテーマ。
  • 27:コメントげっとロボ 2016年12月24日 15:07 ID:2E04Bs040
  • まあ、バビル2世は、まんま桃太郎だわな。
  • 28:コメントげっとロボ 2016年12月24日 15:10 ID:2E04Bs040
  • ※21
    ガンダムの「宇宙の戦士」要素って、パワードスーツだけじゃん
    しかも、元になってるパワードスーツのデザインが日本人だし
    宇宙に戦士、まったく関係ないと思うぞ。
  • 29:コメントげっとロボ 2016年12月24日 15:17 ID:.GrAua4T0
  • ザンボット3はテーマのモチーフは「シルバー仮面」だと思ってる。
  • 30:コメントげっとロボ 2016年12月24日 15:29 ID:jE1qGFYq0
  • ドラゴンクエストみたいなロープレにも言える。
  • 31:コメントげっとロボ 2016年12月24日 15:30 ID:pzEB3Xj80
  • レイズナーはプリズナーNo.6だと聞いた
  • 32:コメントげっとロボ 2016年12月24日 15:37 ID:uy50yVpb0
  • ダンガードAが巨人の星か・・・
    一文字タクマの甘やかされっぷりと言うか、大江戸博士の依怙贔屓を見てると、他のパイロット候補生に心底同情するレベルで主人公補正入りまくりだがなw
    キャプテン・ダンも星一徹と言うより、今思うと後ろめたいからか、口だけ厳しい御坊亀光に寄ってる気がするし。
  • 33:コメントげっとロボ 2016年12月24日 15:40 ID:2E04Bs040
  • ※10
    ボーイミーツガールって言われても、ワイズマンが名前も運命もキリコの為に用意したものを
    キリコが有難がってるのが抵抗あるんだよなあ。
  • 34:コメントげっとロボ 2016年12月24日 15:43 ID:Ofc.h5g.0
  • 『未来ロボ ダルタニアス』のモチーフは、アレクサンドル・デュマの『三銃士』(ダルタニアスのコンセプト)と『鉄仮面』(敵将・クロッペンの素性)に範を求めている
  • 35:コメントげっとロボ 2016年12月24日 15:46 ID:MHjC5.ZY0
  • ぶっちゃければパクリって言いたいんだろ
  • 36:コメントげっとロボ 2016年12月24日 16:30 ID:NaXEInE20
  • 宇宙戦艦ヤマトは映画の『渚にて』が元ネタ『渚にて』をwikiで検索すればよく判る
  • 37:コメントげっとロボ 2016年12月24日 16:42 ID:uy50yVpb0
  • ※36
    要素は大きいと思うけれど、元ネタと言うのならば、西遊記で良いんだよ。
    本来は小惑星を改造して、天竺へありがたいお経を受け取りに旅する(笑)企画で、ちょっと弱いからと、そこに戦艦ヤマトをねじ込んだ流れ。
  • 38:コメントげっとロボ 2016年12月24日 17:00 ID:XAJoWnG.0
  • ジャンル作品からの影響と、当時の流行に乗ったのと、古典作品モチーフとを一緒にするのはどうかと思うが。

    ガンダムで言うと
    宇宙の戦士、月は無慈悲な夜の女王はSF的なアイデアや世界観の元。
    スターウォーズは同じSFだけど、むしろ当時の流行でデザイン的な影響が大きい。フォースとニュータイプの類似性はもっと重要だが。
    十五少年漂流記は状況設定の大枠。

    こう言う場合の名作と言うのは単に古い作品と言うだけじゃなくて、あの作品と言えばこう言う話と言う分かりやすさがあるからこそ、誰もが知ってると言う側面がある。それだけモチーフとして扱いやすいと言う事。

    でも古典から題材をとってくるのは昔の作品に限ったもんじゃないし、昔の作品はみんなそうって物でもないだろう。
    鉄人28号はフランケンシュタインでありランプの巨人とも言われるけど、マジンガーとかゲッターは何かと言われると……
  • 39:コメントげっとロボ 2016年12月24日 17:09 ID:xEq3JQZu0
  • パク…オマージュを元ネタと寛大な見方をするのはちょっとやめないか
  • 40:コメントげっとロボ 2016年12月24日 17:22 ID:ZVUu9H.X0
  • 関係ないけど、ダンガードAのジャケットは目が痛い。
    いや、綺麗な絵なんですけど。
  • 41:コメントげっとロボ 2016年12月24日 17:42 ID:VUK6IwJ10
  • 昔は公式で名作のパクり放題だったしな。
    今だと既出の作品とシーンや構図が似てるのがあるだけで
    鬼の首とったみたいにパクリガーオマージュガーの連呼だからな


  • 42:コメントげっとロボ 2016年12月24日 17:49 ID:Cg9f6Lgn0
  • ボトムズは「2001年宇宙の旅」が大元な
    そもそもボーイミーツガールってモチーフじゃない一ジャンルの類だろ
    ※41
    キチンとオマージュなりパロディなり出来てる作品は今でも評価される
    出来てない作品はいつの時代も叩かれる
    それだけの事
    現代において非難されるものが多いのは出来ていないものが圧倒的多数だから
    ただ表面的に同じ台詞言わせたりシチュエーション再現するのはオマージュでも何でもないからな
  • 43:コメントげっとロボ 2016年12月24日 17:50 ID:bvsMWN.90
  • 確実な話
    作品のモチーフとモチーフになる作品をどう捉えられるかで
    そいつの知識と物見観が知れるので、相手との距離を測るのにちょうど良い題材
  • 44:コメントげっとロボ 2016年12月24日 18:50 ID:LVLFrmXM0
  • クロアンは自社アニメネタ以外も結構あったが、実況とか見ると視聴者の多くが気付いてなかったな
  • 45:コメントげっとロボ 2016年12月24日 19:19 ID:2LuzdOep0
  • スター・ウォーズも逆パターンの一つだぞ。
  • 46:コメントげっとロボ 2016年12月24日 19:41 ID:RrCpN0Yl0
  • アルジェントソーマは円谷プロに怒られなかったね。
  • 47:コメントげっとロボ 2016年12月24日 20:47 ID:Qipsd3Y70
  • アルジェントソーマの脚本家はウルトラマンパワードのジャミラ回を書いてんだよな
  • 48:コメントげっとロボ 2016年12月24日 21:42 ID:.Pg3mBt90
  • 爽快な話っていうとやはり時代劇モチーフの奴だな
    ダイオージャとか
  • 49:コメントげっとロボ 2016年12月24日 22:42 ID:CbGwpQO40
  • 今のアニメも元ネタの元ネタは古い名作の映画とか本とか漫画とかいろいろベースにしてるから
    気になったら元ネタ探すのも結構楽しいぞ、結構いろんな作品でオマージュされてるのがわかる
  • 50:コメントげっとロボ 2016年12月24日 22:51 ID:TzCcAG960
  • ダ・ガーンも設定や展開がチェンジマンとかぶってる要素が多い。
  • 51:コメントげっとロボ 2016年12月24日 23:16 ID:.45mRSas0
  • エヴァはウルトラマンのオマージュ
  • 52:コメントげっとロボ 2016年12月24日 23:48 ID:M2.x2WDr0
  • ガンダムのビームサーベルはライトセーバーからだと思うけど、逆にスターウォーズep.1~3や反乱者たちでライトセーバーをぐるぐる回してビームシールドがわりにしたりアインラッドみたいな乗り物やビームローターが出て来たな

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング