1:海江田三郎 ★:2016/12/22(木) 13:44:03.38 ID:CAP_USER.net

引用元
http://jp.autoblog.com/2016/12/19/toyota-hybrid-powertrain-sales/

”トヨタが、そのハイブリッド技術を他の自動車メーカーにも提供する用意があることが分かった。

トヨタのパワートレーン・カンパニーでプレジデントを務める水島寿之氏は、国際ニュース通信社『ロイター』に次のように語っている。「トヨタのサプライヤーは、トヨタだけが使用できる多くの技術を生み出しています。我々は早い段階で、そのシステムを我々のサプライヤーと共に技術を開発するシステムへと変えたいと思っています。そうすれば、彼らはその技術を、トヨタ以外の顧客が使用できる技術にすることができます」”


後略

【自動車】トヨタ、ハイブリッド技術を他の自動車メーカーに提供へ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1482381843/








2:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 13:45:07.03 ID:299Nq/9r.net

既にマツダには提供してるわな(アクセラハイブリッド)


20:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 14:13:54.35 ID:P3wu/TDe.net

>>2
もっと昔にはデンソー経由でフォードに供給されてたよ


4:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 13:49:15.89 ID:dlonrey9.net

研究所にでもなるつもりか
車も大きな転換地点にいるしいい選択


7:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 13:51:25.25 ID:CO9jQw/O.net

ボッシュのお陰で欧州メーカーは急速にPHV増えたし、同じ事をトヨタ系列の部品サプライヤーにさせたいんだろう。
トヨタ品質、マツダデザインの車がほしい。


9:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 13:52:47.93 ID:G67R0qL6.net

マイナー規格だったらそのまま消滅パターンだし


10:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 13:53:53.88 ID:vJfxAy+8.net

今後10年くらいは電気自動車の下敷きというポジションに
変化しそうだからなHV
その後のパワートレーン供給も睨んで動くんだろう


11:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 13:56:05.98 ID:eTaOHgNV.net

水素燃料のMIRAIは何時頃納品されるんだね?! このまま日の目も見ずに消えていくのか?!


14:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 14:01:04.75 ID:PkwpaCij.net

ハイブリッドのオワコン臭


15:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 14:02:58.45 ID:ljB9mHpS.net

要するにトヨタのHVへの投資は回収が完了したってことだなw
これからは本気でEV開発に取り組むんだろう。


16:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 14:04:09.78 ID:xBbcbqet.net

「やっぱりHV諦めてEVだわ」


27:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 14:33:16.22 ID:J99TV8ga.net

時代は、PHVとepowerだからなー
ハイブリッドだけでは限界がある


30:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 14:39:30.46 ID:CmrGJnrm.net

>>27
epowerで容量少ないバッテリーで交換サイクル早いほうが長いスパンだとお得な気がするなぁ
それにその場で発電したほうがロスが少なそうなんてのは短絡思考すぎ?

あと使わなくなったらガソリンって余ってくるんじゃないのかね?
プラグインだとガソリン使う量減っちゃうんでしょ?


29:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 14:35:19.23 ID:GJt2Oi96.net

EV方向へシフトってことか


35:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 14:48:17.29 ID:Qsy1N5bW.net

プリウスの燃費いいよな
全然減らなくてビックリしてる


36:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 14:49:18.76 ID:pSqPUf1P.net

このままだとトヨタのTHSがガラパゴス化しそうだもんね。


37:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 14:50:36.36 ID:Q65JlpxJ.net

まあベンツも、エアバック技術を全メーカーに無償提供したからなあ。
それがトップメーカーの責任なのかもしれないが、
ハイブリッドの起源はわが社ニダといいそうな国のメーカーもあるし。


43:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 15:27:46.60 ID:0uZfVRrF.net

マツダディーゼルエンジン+トヨタハイブリッドの
組み合わせを見てみたい


48:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 15:57:01.03 ID:MX1Iahm4.net

>>43
重すぎて走らんだろ


49:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 16:15:37.77 ID:SjjTBVc2.net

>>43
やるならスズキ型のハイブリッドの方がよくないか?


50:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 16:18:07.23 ID:CmrGJnrm.net

>>49
まさかのツイン復活か?


53:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 17:13:58.71 ID:z0ghRh9g.net

>>50
あれはなんかえらく原理が単純なやつだったなあw


58:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 18:49:57.34 ID:YUllNpwm.net

>>43
次期アテンザがディーゼルマイルドバイブリッドだってよ。
ディーゼル自体が重くて高価なのに本格的なトヨタ方式なんてのせたら大変なことになる。


62:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 19:39:39.48 ID:LpQEN49P.net

>>43
ディーゼル + ハイブリッド
って言う奴定期的にわいてくるんだな
メリットたいしてないからほとんど採用例はない


96:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 19:32:52.27 ID:xtk/b1eS.net

>>62
プジョー「本当になw」


51:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 16:22:29.94 ID:bR2HMqPM.net

パリでは大気汚染防止のためにナンバーによるパリ市乗り入れ制限を始めるそうな
ただしHVやEVは規制対象外
他社の下手なパワートレインのためにこれ以上大気汚染を酷くされるのも限界だろうし
ここらでHV技術を開放するのも社会的責任というものでしょ


59:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 19:33:44.59 ID:uxghr8LJ.net

もうすぐEV世紀到来だからな。
陳腐化寸前のハイブリッド技術でまき返そうと思ったら放出してシェア拡大するしかないよね。手遅れ感アリアリだけど。


60:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 19:33:51.23 ID:57ZZ0Nl4.net

HVと水素は海外で流行らない


65:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 20:23:53.87 ID:XrcCxFfh.net

しかしTHSなんて機構をよく実用化したなあ。


68:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 21:00:37.28 ID:ewkkMjhD.net

ハイブリッドの肝は物理的な構造よりモーター制御の方だから。


69:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 22:22:03.05 ID:wCH0cKqG.net

>>68
ソリオのハイブリッドなら、諸外国でもスグに造れそうだけど
トヨタのは複雑で手に負えないよ


75:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 23:17:36.13 ID:eSRe4Xr2.net

ハイブリッドがオワコンなどというレスがあるが、
ベーシックカーから上の車種がSエネチャージタイプのマイルドHVになって
新しモノ好きの目からは陳腐なモノになっていくだけ。


98:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 19:58:03.17 ID:DLAzwT0E.net

主要マーケットの燃費規制ではアメリカと中国がZEV(EV or FCV)、欧州がPHV有利。
HVなんか求められてないんだよな。


108:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 22:24:17.77 ID:G5he2Wbx.net

全電動できる日産が有利かな
モータ駆動のバランスも変えられないし
制御シーケンス作り直す手間考えたら結局エンジンも買う羽目になりそうだし
日産が同じことしたらモータだけインバータだけ
あるいはセットで電池は変えられるとか
その企業の戦略にあった採用ができるだろうし


114:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 23:36:40.27 ID:3YuQWyqQ.net

>>108
高速で効率が悪い。チョイ乗り多いならいいけど。


8:名刺は切らしておりまして:2016/12/22(木) 13:52:14.26 ID:93OeIu50.net

もう走り始めてるのさ。
ハイブリッドの次へ。








コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2016年12月24日 11:56
    • ID:230NDeKt0
    • 先進技術としてのHVはもう終わりってことだなぁ
      ただ次世代技術がホントに普及するかは未だ未知数と言わざるをえないが
    • 2. 名無しさん
    • 2016年12月24日 11:56
    • ID:.nMRjw440
    • >時代は、PHVとepowerだからなー
      >ハイブリッドだけでは限界がある

      epowerってまんまハイブリッドなんだけど…
      謳い文句に釣られるバカがいて日産は楽だな
    • 3. 名無しさん
    • 2016年12月24日 12:20
    • ID:kf2xlgkF0
    • 光岡自動車とかがHVに手を出せるようになるのかな
      あとキットカーにHVとか
    • 4. 名無しさん
    • 2016年12月24日 12:28
    • ID:e6wABb3T0
    • 元々EVへの繋ぎの技術だってトヨタが言ってたじゃん
    • 5. 名無しさん
    • 2016年12月24日 12:56
    • ID:mpFKHUvi0
    • ※2

      まあ、いつもの日産工作員だねw
      PHVもe-powerもトータル性能でHVの性能を凌いでいるわけじゃないから
      まだまだ当分ニッチだよ
    • 6. 名無しさん
    • 2016年12月24日 13:09
    • ID:heLk0mrG0
    • ※4
      これね
      ガソリン→HV→EV
      HVで蓄積された技術はEV(あるいはFCV)に活かすことができる

      ディーゼルハイブリッドは値段が高くなるから買える人が少ないだろう
      それに回転上限の低いディーゼルでは自動車用発電機としては合わない気がする
      バッテリからの供給が足りなくなった時にエンジンの回転を上げて発電しないといけない
      (ギヤで増速したら可能かもしれない)
    • 7. 名無しさん
    • 2016年12月24日 13:25
    • ID:pd6CdtBH0
    • トヨタもニッサンも本来ならEVが本命だけど、時代がいつまで経っても変わりそうも無いから、ハイブリッドに本腰を入れざるを得ないのが本音。
    • 8. 名無しさん
    • 2016年12月24日 13:31
    • ID:co7LFG9p0
    • 動力分割機構はキャラが強いけどインバーターや回生ブレーキはEVやPHEVでも使える最高峰のパーツだろうな
      これは売れると思う
    • 9. 名無しさん
    • 2016年12月24日 13:38
    • ID:tGzUHdwX0
    • 海外の企業メインだろうな
      ホンダも日産もトヨタのハイブリッドよりも燃費いいシステム
      構築できてるし
    • 10. 通りすがりのエンスージアスト
    • 2016年12月24日 13:44
    • ID:lwcDZRsy0
    • ※6
      HVで蓄積された技術を活かすもなにも
      HVにプラグインバッテリーを加えればPHV、そこからエンジン等を省けばEV
      FCスタックや水素タンクに技術のいるFCVなどに比べれば簡単なものだからな
      EVチームが出来たと言っても4人だけマツダとの共同開発の調整役のレベル
      トヨタがEV関連で真剣にやってるのは次世代バッテリーの開発だけだろう
    • 11. 名無しさん
    • 2016年12月24日 13:49
    • ID:qa9hoMYl0
    • 次世代の自動車はどの技術で覇権を握るのか楽しみだな。

      話題にすらならないレーザーパルスエンジンはやっぱり無理なんだろうな。
    • 12. 名無しさん
    • 2016年12月24日 13:59
    • ID:UlVTJnog0
    • >>37
      自らプリウスキラーとか名乗ってるのに起源は主張できないでしょ。
      ってか、他人の技術を自分の技術っぽく振舞ったりするが、起源は主張したことないだろ、その国のメーカーって。
    • 13. 名無しさん
    • 2016年12月24日 13:59
    • ID:LPApvc9w0
    • 提供する(タダとは言ってない
    • 14. 名無しさん
    • 2016年12月24日 14:15
    • ID:DhVWTtXD0
    • アクセラハイブリッドはアクセラの中で一番売れてないそうだ。
      高いからなぁ
    • 15. 名無しさん
    • 2016年12月24日 14:27
    • ID:vY.qTkAL0
    • 時々勘違いしている人がいるんだが、PHEVは『充電しなければならない面倒くさいモノ』ではなく『充電してもしなくても使えて充電すれば必殺技を強化させられる便利なモノ』なんだよな

      俺の通勤途中に三菱の社宅があるけど、充電設備がないのにアウトランダーPHEVがズラリと並んでるぞ
    • 16. PCパーツの名無しさん
    • 2016年12月24日 14:45
    • ID:m1y70azR0
    • 提供する(最新技術ではない
    • 17. 名無しさん
    • 2016年12月24日 15:10
    • ID:m.sr5pPq0
    • クッソ重くても構わん路線バスは、とっくにディーゼルハイブリット全盛なんだよなあ
    • 18. 名無しさん
    • 2016年12月24日 15:47
    • ID:z1OSWgUG0
    • EVはバッテリーの問題さえ解決出来れば
    • 19. 名無しさん
    • 2016年12月24日 15:56
    • ID:GrXhQ.To0
    • ニダ-なメーカーは交渉の段階で蹴られるよw
      ちょっと前にトヨタのハイブリッド技術移転要請してたが断られてたでしょ
      あるとしたら国内メーカーの、しかもトヨタが決定権を握っているメーカー(ダイハツかスバル)から出て各メーカーに卸すって感じじゃない?
    • 20. 名無しのプログラマー
    • 2016年12月24日 16:01
    • ID:8qCnlX.20
    • ※9
      本気で言ってるの?

      燃費・耐久性ともに比較にならないレベルだよ
      特に耐久性に関しては数倍の差がある
    • 21. 名無しさん
    • 2016年12月24日 16:01
    • ID:5f98z.x20
    • これからはEVの時代だよ
      HVはもうオワコン
    • 22. 名無しさん
    • 2016年12月24日 16:38
    • ID:5nZvs2E20
    • >>16
      >>「やっぱりHV諦めてEVだわ」
      蓄積した技術をほぼそのまま応用できる分野なのになにが「諦めて」なんだろう
      「そろそろEVへ」なら分かるんだけど
      こういう何にも分かってない馬鹿っていつになったらいなくなるんだ?

      ※21
      50年後の話でもしてるのか?ww
    • 23. 名無しさん
    • 2016年12月24日 16:39
    • ID:twjgwWJq0
    • 寒冷地でヒーター使った場合と真夏にエアコン使った場合にどの位走れるかで色々決まってくる気がする。
    • 24. 名無しさん
    • 2016年12月24日 17:16
    • ID:230NDeKt0
    • ※7
      だってお前は4K8Kで不細工な芸人の毛穴なんて見たいか?
      先進技術だからって需要があるとは限らないのは家電で身にしみてるだろ
    • 25. 名無しさん
    • 2016年12月24日 17:17
    • ID:ezclVf..0
    • HVは都市部でしか利点ないし
      だから欧州じゃタクシーでしかみないし
      需要は限られてるんだなぁ
    • 26. 名無しさん
    • 2016年12月24日 17:18
    • ID:69hxa9ey0
    • ※18
      EVがバッテリー問題を解決したとしても、全世帯で夜中に充電
      なんてことになったら電力が不足しそう、だからミライには水素自動車がいる。
    • 27. 名無し
    • 2016年12月24日 17:30
    • ID:7WoBjHSV0
    • ※14
      高い以前に出力や特性が全く一緒で面白味が全く無いんだよ
      値段を下げてもずっと売れ残るし後発のデミオのほうが中古で入って来てもすぐに売れるくらい
    • 28. 通りすがりのエンスージアスト
    • 2016年12月24日 17:40
    • ID:lwcDZRsy0
    • ※21
      トーマス・エジソン「電気自動車(EV)こそが輸送機関の未来形だが
      ボトルネックは、充電なしで長距離を走行できる軽量の蓄電池の開発だ」

      そこから既に100年以上経ったが、そのボトルネックは・・・
    • 29. 名無しさん
    • 2016年12月24日 17:43
    • ID:ezclVf..0
    • EV作るのにHVの技術なんていらないよ
    • 30. 通りすがり
    • 2016年12月24日 18:00
    • ID:E0Hvx4nP0
    • ディーゼルはそもそもターボディーゼルであって大排気量のガソリンエンジンに相当する出力を低回転で得られる。低回転しか使わない人には圧倒的に燃費が良く軽油も安い。ドイツで高級車に用いられる3Lディーゼルなら実用回転域で5000CCクラスの力強さがあって軽油。

      問題点は価格の高さ。走行距離が多くないと元が取れない。
      さらにハイブリッドシステムをつけたら永遠に元が取れない。


    • 31. 名無しさん
    • 2016年12月24日 18:03
    • ID:DhVWTtXD0
    • ※26
      バッテリー問題というのは巡行距離だけじゃなくて充電時間も含まれている。
      その充電時間が短縮できれば夜中に充電する必要はないな。

      とはいえ一軒家もってなければ充電できない現状だとアパート・マンション住が気軽に充電できるようにならなければ需要はこれ以上伸び無さそう…。
    • 32. 通りすがり
    • 2016年12月24日 18:07
    • ID:E0Hvx4nP0
    • ネットだからかEVを推す人が多いな。
      IT信者は新し物好きで楽観的な種族だから。

      電池と名のつくものは圧倒的にカロリーが低い。
      家の暖房を電池でまかなえるくらいレベルにならなければ使い物にはならない。新し物好きが自慢するだけのもの。

      仮に電池の暖房器具が登場したとしてもガスストーブの暖かさには到底及ばないだろう。
    • 33. 名無し
    • 2016年12月24日 18:08
    • ID:Umk.89CX0
    • 単純EVが使えないシロモノだからHVやepowerなのに、EVの次の時代に行っておかないとダメでヨーロッパもやっとPHEVなのが分かってないのかな。
      リーフの後継車が出ないところがEVの限界なんだろ。
    • 34. 名無しのプログラマー
    • 2016年12月24日 19:35
    • ID:zTInTYwl0
    • アクセルとブレーキを間違える技術はトヨタだけにしとけ
    • 35. 名無しさん
    • 2016年12月24日 19:51
    • ID:fdPrMnkc0
    • あれ?マツダとスバルにすでにトヨタシステムのハイブリッドカーあるよね?
      両社ともあまり売れてないみたいだけど…
    • 36. 名無しさん
    • 2016年12月24日 19:56
    • ID:rRmvIHGv0
    • 日本国内メーカーだけでお願い
    • 37. 名無しさん
    • 2016年12月24日 21:39
    • ID:5nZvs2E20
    • ※34
      責任転嫁乙

      ※35
      スバルのは違う
      CVTに小さいモーター仕込んだだけだあれは
      ただ電池とかモーターとかの部品は融通してもらってるかも
    • 38. PCパーツの名無しさん
    • 2016年12月24日 22:03
    • ID:HPNclDTO0
    • ホントは恐い LI-Ion電池
    • 39. 名無しさん
    • 2016年12月24日 23:42
    • ID:VDSThOhk0
    • スマートフォンという古い技術も無くそうな
    • 40. 名無しさん
    • 2016年12月25日 00:03
    • ID:MJxAF0Fz0
    • EVメインの社会になったら原発たくさん必要だよなー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック