戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://bipblog.com/archives/5322356.html


日本語って不利だよな BIPブログ

    titleicon 日本語って不利だよな

    2016/12/27
    categories カテゴリ 議論

    hatena はてブ | twitter comment (9)
    svg
    1 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:06:27 ID:QFd

    ほとんどの言語って文字変換しなくて済むんだぜ?
    変換しなきゃいけないってビジネスとかソフト制作とかで不利すぎじゃないか?

    3 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:07:45 ID:vik

    その段階は30年前に脱しただろ

    7 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:12:25 ID:QFd

    >>3
    どういうこと?

    っていうかネットとかメールでも変換しなくていいってうらやましすぎる

    4 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:07:49 ID:CmG

    変換なら中国語のが不利なんじゃね?

    15 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:19:55 ID:QFd

    >>4
    中国人の女の子が変換してるの見たけど大変そうだったよ
    片とかつくりを選択して一文字ずつ文字作ってた

    パソコンの登場でこれからPCと相性のいい言語かどうかで経済力に差が出続けると思う

    5 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:07:57 ID:tSs

    ドイツ語とかフランス語は記号付くよね

    8 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:14:21 ID:BLg

    べつに ひらがなでも つうじる じゃん

    17 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:23:18 ID:QFd

    >>8
    漢字は今の時代にデメリット大きすぎだから撤廃運動してる団体もある

    23 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:30:59 ID:RjB

    >>17
    漢字捨ててエライ目に合ってる国が隣にいますけど?

    25 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:35:17 ID:QFd

    >>23
    そうなの?
    昔に書かれた本とか文書が読めないとかか?

    10 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:15:29 ID:jSu

    ハンカクカタカナ ツカウダケデ ガイジンポクナル フシギ

    11 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:15:56 ID:H5r

    まぁ習得がメンドい言語ではある
    50年この国で生きてるくせにマスターできてない奴とかもいるし

    16 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:21:14 ID:MLe

    >>11
    グローバル化やとそれが逆にスパイ防止のメリットになるんやで

    22 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:27:57 ID:RjB

    >>16
    九州弁が日本軍が使う暗号より解読できなかったなんて逸話があるな

    12 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:16:29 ID:mkx

    ぎゃくに えいごとか ぜんぶ こんな かんじで ひらがなで かいてる ような もんなんじゃ ねーの ちょうぶん とか ろんぶん とか すげー よみづらくて つかれそう

    13 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:18:12 ID:6Hc

    英単語ってスペルで結構意味分けてなかったけ

    14 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:18:20 ID:em0

    それ言語というよりは文字だろ
    それに英語は略語とか分かりにくいし一長一短
    全体的に遊びが少ないしね

    18 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:25:09 ID:em0

    それ海外で言うならともかく日本で言うか?
    日本語入力で困った事とかないんですがそれは

    19 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:25:16 ID:RjB

    だからこそ日本語はほぼ全ての言語に対応できるんや

    でぃす いず あ ぺん?
    とかな

    20 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:27:19 ID:zMC

    日本語が出来るのに簡単な英語ができない不思議な日本人

    21 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:27:33 ID:3O1

    文字数が圧倒的に少なくて済むってメリットあるけどね
    twitterで英語の呟きやったら判るが140字で書ける文章って本当に短いよ

    24 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:33:34 ID:QFd

    >>21
    本当か?それは話言葉限定じゃないの

    洋書とか日本語訳すると二倍くらいのページ数になるんだが

    26 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:45:10 ID:uUV

    >>24
    これいつも不思議なんだけどどうしてなの?
    文法も語句選択も自由度上がってるはずなのに一様に増えるのはよくわからない

    28 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:52:17 ID:ip4

    >>26
    漢字の一文字でも意味があるから

    29 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:54:37 ID:uUV

    >>28
    だから減るのが普通じゃない?

    27 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:50:44 ID:ijZ

    でも便利

    30 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)15:56:16 ID:BTl

    似たような意味でいいなら減るが
    できるだけ正確に意味を伝えようとすると増える

    31 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)16:01:43 ID:uUV

    >>30
    そんなもんかねぇ

    35 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)16:10:54 ID:3CW

    それと確かナショナルジオだったと記憶してるが
    世界共通語として英語が席巻する為に人類の想像が似たようなものになり
    多方面発展が減るんじゃ無いかって危惧してるニュース読んだな

    37 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)16:13:53 ID:QFd

    >>35
    言葉が思考を作るって母校の大学の教授が言ってたけどマジなんか

    38 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)16:14:47 ID:gqZ

    >>37
    ソシュールって人を知るといいかも

    40 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)16:24:06 ID:QFd

    >>38
    サンクス
    図書館に予約入れた楽しみ

    36 名無しさん@おーふん 2016/12/27(火)16:12:16 ID:6cd

    漢字・平仮名・片仮名・漢数字・算用数字・全角・半角、邪魔くさい

    39 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)16:21:54 ID:qVA

    英語とかクソながいし1単語につきスペース押すとかめんどくさくてしゃーない

    41 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)16:25:21 ID:BTl

    GHQさまなぜ日本の公用語を英語にしといてくれなかったんですか

    44 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)16:28:21 ID:BTl

    日本の公用語が英語ならニューヨークロンドン東京は間違いなく金融の中心地だったのに
    香港シンガポールになんか負けなかったのに

    45 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)16:29:57 ID:DIL

    変換にもメリットあるぞ
    タイプミスした場合は変換ですぐにわかる
    英語だとミスしたときに気づかずに誤植が多くなるし、あとでその文章から特定の単語を検索するときに弾かれてしまう不利益も起こりうる

    46 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)16:31:09 ID:BTl

    スペルチェッカーくらい入れとけ

    48 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)16:34:50 ID:Qrj




    49 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)16:48:49 ID:QFd

    >>48
    縦書きってのも謎
    目の構造からしたら横書きになるはずなのに日本だけなぜ

    50 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)17:00:18 ID:DIL

    >>49
    巻物でつらつら書き記すとしたら縦書きが良いんかなぁと思ったり

    51 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)17:11:57 ID:QFd

    >>50
    なーる
    モヤモヤが晴れた

    【新版】日本語の作文技術 (朝日文庫)
    本多勝一
    朝日新聞出版
    売り上げランキング: 1,455

    元スレ 日本語って不利だよな
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1482818787/


    hatena はてブ | twitter
    mixiチェック   Clip to Evernote
    ★お勧め記事
      ★コメント
      ※1 2016年12月27日 23:20 ▼このコメントに返信
      pcの登場なんてもう大昔やないか

      まあ今はわざわざ変換キー押さなくても打った文字瞬間から自動で変換する機能ついてきたし手間は減ってくだろ
      ※2 2016年12月27日 23:25 ▼このコメントに返信
      いつの時代の話してるんだこいつ?
      今は日本語でもプログラム組めるというのに
      ※3 2016年12月27日 23:29 ▼このコメントに返信
      日本語で不利なのは母音が少ないくらい。
      あとは有利なことの方が多いとおもうが。
      ※4 2016年12月27日 23:40 ▼このコメントに返信
      文章書くのが漢字があるから圧倒的に遅いんだよな。
      メモ取る時とかに、英語だったらずっと早くメモ取れるんだろなと思うわ。
      ※5 2016年12月27日 23:42 ▼このコメントに返信
      カタカナで外国人ぽくなるのを最初に実践したのってやはり手塚なんかね
      ※6 2016年12月27日 23:46 ▼このコメントに返信
      英語は、言葉が少ない部分・・・・表情や仕草リアクションなんかでカバーしないと伝わらないから動きがミュージカルみたくなったんだよな。
      日本は、その逆で全部 言葉で詳細に伝えられるから・・・綾波レイみたいな無愛想キャラが出来るんだけれどもさ。
      ※7 2016年12月27日 23:50 ▼このコメントに返信
      また変なコンプレックス野郎がわいたか
      ※8 2016年12月27日 23:50 ▼このコメントに返信
      日本人が覚えるのは、ひらがな、カタカナ、漢字、それにローマ字。
      数字も漢字と2つ。
      あまりにも文字が多い。
      中国人も大変だろうけど、日本人が成人まで覚える文字が多すぎるのは問題だが、
      文字が多い民族がどんな風に進化していくのは観察するのも悪くない。
      今のところ日本が世界的に進んでいる所を見ると文字が多いのは不利ではなく、何かしらの利点がありそうだ。
      感情表現が文字により豊かになり日本人の思考を深くしているのかもしれない。
      ※9 2016年12月27日 23:56 ▼このコメントに返信
      漢字撤廃とかアホ過ぎだろ
      韓国を見りゃいい
      ろくに漢字を使わない結果が定額と精液が全く同じ表記なんて言う恥ずかしいことになってる
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2016/12/27
      categories カテゴリ 議論

      hatena はてブ | twitter comment (9) |

      更新を通知!

      更新を通知
      Googleリーダーに登録
      お使いのリーダーに登録
      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク

      アクセスランキング

      このブログにたくさんアクセスを下さっているサイトのランキングです。3日分の集計です。
      全ランキング
      全ランキング(30日集計版)
      置換依頼はメールフォームよりどうぞ
      当ブログにリンクするだけで自動的に表示されます(どのページでもOK)。 ランクインしているのにRSSに登録されていない場合はご連絡ください。
      ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング

      オススメ

      Rakuten オススメ

      スポンサードリンク