1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:21:44.47 ID:uaMpOa67d
3年で帝の代理人とか人生変わりすぎやろ
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1482924104/
巨頭オより不気味な話あるの?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5015770.html
Toyotomi_hideyoshi


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:22:46.00 ID:uaMpOa67d
ハイスピード天下統一



4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:23:27.97 ID:cdUsw4wM0
これは関白の器



8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:24:38.76 ID:qw1t/N+20
秀吉はどうすれば家康になれたのか
存命中に家康殺すしか家名存続は無理だったか



13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:25:37.62 ID:cdUsw4wM0
>>8
秀次信用してればよかったんやないの?



18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:26:27.43 ID:S7ZFktpf0
>>13
真田丸しか知らんのやけど実際あんな感じで死んだん?



407: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:14:43.40 ID:0PHD0S2eE
>>18
追い詰められてたとは言え秀次が自分の意思で切腹したって説はまだ異端扱いやろ



23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:26:48.43 ID:qw1t/N+20
>>13
秀次生きてたら生きてたで跡目争いで潰れそう



48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:32:21.29 ID:50HDAbU20
>>23
どっちにしろただでさえ少なかった豊臣一族を自ら減らすなんてアホ以外何者でもなかったんだよなぁ



24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:27:17.12 ID:pzhdtmi20
>>13
淀「ダメです」
秀頼「ヨロシクニキーwwwwww」



305: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:04:46.86 ID:3MaK3hUNa
>>13
まあ秀次おれば家康は出てこれないわな
秀次と実弟とで220万石コンビやし



37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:29:11.54 ID:cyIkDwaL0
>>8
家康自身が秀次いたら無理やったって言うとったわ



79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:35:37.43 ID:DR7EKPwW0
>>8
どうやっても3代くらいしか続かず執権に乗っ取られそうな気がする



179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:50:35.30 ID:ooIqrV8/a
>>79
徳川か長期政権になったのは、豊臣滅ぼせたってのが大きいでしょ
豊臣残ったままだったら、時代毎に徳川の影響力ってのは非常に大きくフラついてたはず
だから、豊臣も徳川を滅ぼせてたら徳川と同じぐらい長期政権になってた可能性はある

結局対抗馬の有無ってのが大事



208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:54:42.52 ID:tItiYzRh0
>>179
後醍醐とかいうクソみたいな対抗馬しか居なかった足利幕府




218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:56:03.23 ID:xCxxsBeAd
>>208
天皇の権威は武士ではなんとも



233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:57:45.54 ID:ooIqrV8/a
>>208
天下統一したかしてないかってのは重要
した上で対抗馬がいなけりゃ、そりゃ安泰よ



9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:24:40.50 ID:MdUbfzR+0
調子のるとすぐ朝鮮狙いにいくのやめろや



34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:28:44.60 ID:ooIqrV8/a
>>9
最近の研究だと、南蛮が植民地作りまくってたことに対しての威嚇の意味が大きかったらしいぞ 朝鮮出兵は



67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:34:24.21 ID:UTfZPm/q0
>>34
30万も動員して威嚇はさすがに無いな



11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:25:21.37 ID:9aVjP/TI0
へうげもの面白かったンゴ



12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:25:22.99 ID:1fj8S/qh0
色々急ぎ過ぎた感はあるけど



14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:25:38.50 ID:qT58vMJB0
地味に家康が頑張ってるの知られなくてかわいそう



16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:26:18.14 ID:HcY8hsgf0
明智ミッツがちょっと腹下して襲撃機会を逸してたら



96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:38:17.82 ID:50HDAbU20
>>16
信忠が二条御所で無駄死に選ばずなんとしてでも安土か堺に逃げる選択してたら歴史も変わってたかもな
信雄、信孝みたいな無能にだれが付いていくんよって話やで



112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:40:41.11 ID:cyIkDwaL0
>>96
切腹そそのかされたからなぁ



19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:26:39.19 ID:pdRC23D30
どうしても一代で天下取りたかったから家康懐柔厚遇はしゃーないやろ



20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:26:40.42 ID:f22CTmq10
嫁にきたばっかで速攻で斬首されたお姫さんほんま可哀想



111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:40:34.15 ID:6CynBPhPa
>>20
だれや?



122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:42:02.18 ID:iXx0dEqW0
>>111
最上の姫
駒姫
マジで哀れ



21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:26:42.33 ID:FmtYgMWn0
ボケちゃったからな



22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:26:48.37 ID:sN0095iu0
no title
no title




33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:28:41.60 ID:S7ZFktpf0
>>22
ボロカス言われとるやん



190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:51:37.79 ID:nuzMeuLC0
>>22
やめーや
なんか涙出てきた

やっぱ横山先生って神だわ



207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:54:32.47 ID:FXphDyU00
>>190
たぶんこれは原作の山岡荘八のほうの文章やろ



304: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:04:45.08 ID:0Ukmkexs0
>>207
山岡荘八の書くキャラみんな本来は善人みたいになるのすこ



262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:00:54.38 ID:JwmKJtqYa
>>22
結局成り上がりには厳しいよな日本って
秀吉が源氏の棟梁だったらこんな書かれ方せんやろ



276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:02:12.75 ID:qw1t/N+20
>>262
信長なんかどこの馬ともしれん守護代の傍流のそのまた傍流やけど英雄やん



298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:04:31.22 ID:tItiYzRh0
>>262
家康だってただの成り上がりもんやん



308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:05:13.38 ID:XV7KFdeZ0
>>298
信長、秀吉、家康の中では一番血統ええやろ



313: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:06:04.54 ID:aEI+2tbJa
>>308
守護の家系やし信長が一番血筋としては高貴なんちゃうんか?



333: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:08:05.13 ID:TiOBpJgv0
>>313
守護の部下の守護代のそのまた分家な



353: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:09:21.07 ID:aEI+2tbJa
>>333
ああ守護代やったな



28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:28:02.00 ID:k0D4RY7w0
ノッブが消えて得た利益がでか過ぎる
そら黒幕説も出るわ



29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:28:13.38 ID:WPtM5TVRa
朝鮮出兵あたりからは家臣からも迷惑なボケ老人扱いされてたのかなC
秀吉死んだ途端ウキウキで撤退しとるし



132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:43:29.12 ID:50HDAbU20
>>29
立て続けに弟→マッマと亡くして実際ボケ老人になったんやろ
特にマッマ亡くなったとたん千利休殺してさらし首にしたり秀次関係抹殺したりもうむちゃくちゃや
そら最上も家康側に付くって話よ



36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:29:10.84 ID:Rub63nTr0
石田三成のKYっぷりwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:30:48.28 ID:pzhdtmi20
>>36
どんなに優秀でも七将ミツコロ事件起こされるあたり嫌われっぷりは相当やばい



41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:30:35.64 ID:B9gm7VGna
三法師の元服に天下を継がせたら
マジで日本の周公旦として聖人なれたのに



47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:32:11.84 ID:EkBLeZgo0
>>41
そっちも長続きせんやろ
脱糞で結果オーライやわ



186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:51:11.53 ID:0hmevP+Ia
>>47
徳川幕府が成立してなかったら今とは違った日本になってるよな
260年の泰平は日本にとってどういう意味があったのか気になる



704: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:38:17.12 ID:8l2wJpb90
>>186
早い段階で欧米に攻め込まれて今の東南アジアみたいになりそう
やっぱりあの鎖国は意味あったと思うわ



49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:32:29.99 ID:UDEpxQ7Ud
信長の野望で朝鮮出兵シナリオ出せや



50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:32:32.09 ID:DzO2tdl4M
朝鮮って何も収穫なかったんやろうか。戦争初めておいてアッサリ帰るってありえへんやろ



61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:33:31.82 ID:cdUsw4wM0
>>50
陶芸家GETしてきたやん



82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:36:00.06 ID:Ksj+tQ++0
>>50
家康を朝鮮に出兵させておけば良かったんやと思うんやが
外地やし、ドサクサに紛れて、いくらでも殺せる機会あるやろ

それとも慣れない土地で、慣れない病気で死ぬかもしれんし



140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:45:52.61 ID:50HDAbU20
>>82
家康がはいかしこまりって行くわけないんだよなぁ



167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:49:40.79 ID:Sr78SsSj0
>>82
問題児の伊達監視なのに動かせる訳がない
後家康を信頼してるからこそ日本で留守番まかせた訳だし



54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:32:50.34 ID:2x3ydhTo0
信長は毛利と長宗我部をガチで潰そうとしたけど秀吉はそれをしなかったから
短時間で済んだんだよなあ



69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:34:47.27 ID:cdUsw4wM0
>>54
その中途半端さが破滅を招いたんやね
やっぱりノッブがナンバーワン!



56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:33:05.85 ID:PEltO0id0
秀吉の長男が生きていれば秀吉死去時点で30近いという事実
悲しいなあ



62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:33:38.00 ID:EpVinbeX0
秀長の財テクwwwwww
ブラックスレスレやで



66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:34:22.61 ID:UDEpxQ7Ud
>>62
どんなやっけ



114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:40:45.72 ID:EpVinbeX0
>>66
諸大名に兵糧高値売りつけ、町人へ強制高利貸し



77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:35:32.96 ID:pzhdtmi20
>>62
秀長も利休も金策はかなりあくどいからな



63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:34:10.85 ID:2oj6/O4sa
唐入りなのにロシア行っちゃう方向音痴はなんやねん



72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:35:05.42 ID:1fj8S/qh0
>>63
no title



87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:36:29.22 ID:UDEpxQ7Ud
>>72
このままモンゴルと戦ってたら面白かったんけどな



102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:38:52.68 ID:iXx0dEqW0
>>87
あのあたりは女真族の勢力圏やぞ



197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:52:41.66 ID:Sr78SsSj0
>>87
追い返して地元朝鮮人に感謝されてたんだが、税金とるといったら反乱されたんだな



64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:34:13.89 ID:Rub63nTr0
三成「朝鮮出兵お疲れ。茶の湯しかないけど、いいかな?」
帰国組「は?」

いかんでしょ



65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:34:16.92 ID:qGl6X7N20
信長が生きてれば面白かったのに



73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:35:08.77 ID:UDEpxQ7Ud
>>65
信忠でもなんとかなったやろか



93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:37:44.94 ID:cdUsw4wM0
>>73
割と優秀やったみたいやし
普通に旨く治めたんちゃうかな?



107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:39:47.53 ID:h2CgOVu/0
>>93
というか秀吉が実権握る正当性ないしな



70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:34:52.44 ID:H1+9BHFq0
大返しとか猿の自作自演やろ



86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:36:24.50 ID:1fj8S/qh0
戦闘シーン金かけれんならブラック利休で大河見たい



91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:37:35.80 ID:UDEpxQ7Ud
幸村が秀次の娘と結婚したのは本当なんか



98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:38:37.46 ID:S7ZFktpf0
>>91
史実らしいで



106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:39:43.11 ID:u/11u7Wg0
昔とか今より住所特定難しいやろうによく戦で武将が死んだな
逃げたらほぼ見つからんやろ



120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:41:50.20 ID:HcY8hsgf0
>>106
戦場の近くは落ち武者狩りがどっちかが大敗する瞬間を待っとるからな



128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:43:09.22 ID:3VPVBWemr
>>106
逃げたら最底辺の仕事しか見つからん時代や。
討ち死にすれば、子孫は家督を継いでまだ安泰やろ。個人より家族の幸せが優先された時代やで



108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:40:01.15 ID:L8h48Ookd
信長死んでなかったらキリスト教がどうなってたから気になる



130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:43:16.57 ID:cdUsw4wM0
>>108
キリスト教自体は認めたかもしれんけど
自分の領地内で奴隷売買なんかしてたらブチ切れそうな気がする
ノッブは乞食に施しするほどやさしい面あるし



113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:40:41.75 ID:g9OtFJjn0
あの秀吉に戦で勝った家康ってまさか凄いの?



119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:41:41.02 ID:XV7KFdeZ0
>>113
本田忠勝おったからなあ



135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:43:52.20 ID:ocZdyqCW0
>>119
本多忠勝ってどんな作品見ても脳筋みたいに描かれるけど、実際当時の戦で名前が残る武将って
ああいう脳筋タイプだったんかな?もっと統率力に優れた知将タイプのような気がするけど



146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:46:18.20 ID:iIC7jjO40
>>135
忠勝だけは脳筋で居て欲しいやで呂布が知将とかややろ?



156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:47:54.43 ID:cyIkDwaL0
>>146
呂布も実は策略大好きやし



195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:52:17.93 ID:uaMpOa67d
>>135
信長が忠勝のこと日本の張飛や!って褒めてるから脳筋の忠臣タイプなんちゃう?



211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:55:11.63 ID:G6Yymf73d
>>195
張飛は別に脳筋ちゃうで



220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:56:20.55 ID:ocZdyqCW0
>>211
張飛って脳筋ちゃうんか?横山光輝嘘つきやん



240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:58:30.32 ID:EifEQPRh0
>>220
横山三国志でも厳顔を捕らえるのに策用いたり
漢中攻略戦で張合β相手に策使ってるやん



221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:56:21.39 ID:HcY8hsgf0
>>211
日本に伝わってた三国志なんて演義系やし脳筋やで



242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:58:36.80 ID:JwmKJtqYa
>>211
趙雲の方が脳筋っぽい気がする



266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:01:21.39 ID:aEI+2tbJa
>>195
最近関羽と張飛の性格が一般的なイメージとは逆だったとかいう説も出てるから何とも言えんなあ



126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:42:58.39 ID:UDEpxQ7Ud
豊臣でクリアできないンゴ従属なんかせんぞ
no title
no title
no title



129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:43:12.45 ID:4FtBy9G40
今より方言がきつかった時代にどうやって会話したのか気になる



137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:44:39.95 ID:EsvylUgP0
>>129
島津義弘と島津製作所のご先祖さんの話は有名やけど東北勢は基本引きこもりやろ
伏見城で薩摩弁が通じなかった説だいすき



147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:46:22.85 ID:u/11u7Wg0
今なら3年で都知事から総理大臣なるようなもんやろ
いうほど早いか



159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:48:34.18 ID:KPw2lxZ9r
>>147
賤ヶ岳で勝つまでは都知事ですらなかったんやぞ。



153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:47:42.08 ID:a4ASZgfG0
でも秀吉という反面教師がいなかったら徳川家って早々に断絶してたと思うわ
こいつおったから、もしものために分家つくったろ!ってなったんやろうし



161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:48:56.61 ID:g9OtFJjn0
>>153
秀吉や武田から色々学んでたんだな
あと信長や秀吉と違って歴史書読むの好きだったらしい



171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:50:08.23 ID:cdUsw4wM0
>>161
吾妻鏡を好んだらしいな



182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:51:01.73 ID:a4ASZgfG0
>>161
信長からも学んで関ヶ原の戦いの戦後処理を天皇に頼まなかったしな
室町末期戦国以降、朝廷の権威爆上げしてたから



155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:47:52.72 ID:XV7KFdeZ0
伊賀越えの時に家康死んでたらどうなってたんやろなあ



164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:49:30.28 ID:ZiCURaZXp
>>155
なんかアレも都合いいよなぁ
梅雪が都合よく消えて即家康が領地切り取りとかさ



163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:49:26.95 ID:Rub63nTr0
今川家が明治までもったという事実
氏真がウルトラ無能扱いされてる風潮ってどうなんや?



170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:49:58.38 ID:h2CgOVu/0
>>163
ようは戦国の大国の当主としては不適格だったってだけやろ



185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:51:10.81 ID:HcY8hsgf0
>>163
利用価値がある家名だけ残してもらっただけで大名としては潰れたんやから戦国武将としては無能なのは変わらんやろ



194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:52:09.92 ID:EsvylUgP0
>>163
パッパが武芸をほとんど教えてないからやろ
内政に関してはパッパより優れとったらしいけどパッパたちがしんでもうたせいやな



205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:54:26.98 ID:YGoPdAE10
>>163
室町幕府から続いてる家はどんだけ無能当主が出ようと残してもらってるんだから無能でええねん



244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:58:49.71 ID:tp+Yv7AYM
>>163
名門ブランドがあるけど無能無力で人畜無害な奴は
利用する側から見れば最高ってだけやんけ



168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:49:48.13 ID:j9wBSkBAd
家康最大のピンチ

三河一向一揆
三方ヶ原
伊賀越え
大坂夏の陣

どれ?



177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:50:24.21 ID:h2CgOVu/0
>>168
家康が最も恐れた戦場はいくつもあってええんや



192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:51:59.62 ID:ZiCURaZXp
>>168
三方ヶ原は相当やろ
あそこで朝倉バックれたからって即足踏みする信玄もイメージより遥かに慎重と言うか臆病と言うか……



209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:54:44.72 ID:KPw2lxZ9r
>>168
ほんまに殺されかけたのは三方原くらいちゃうか?



214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:55:18.62 ID:g9OtFJjn0
大坂…秀吉
江戸…家康

今の日本の2大都市の礎築いたんだから凄いわ
この二人の都市デザイン力は神レベル



250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:59:16.62 ID:4FtBy9G40
>>214
江戸はまさに開拓だからな



228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:57:18.16 ID:SW50K0MRd
信長や秀吉の世が続くのは想像できない
やっぱり徳川がナンバーワン



232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:57:37.41 ID:O2OeszWE0
1864年 四国艦隊下関砲撃事件
1864年 禁門の変
1864年 長州征伐
1865年 功山寺決起
1866年 四境戦争
1866年 薩長同盟
1868年 戊辰戦争

この密度の高さよ



256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:00:00.54 ID:g9OtFJjn0
>>232
嘉永、安政、万延、文久、元治、慶応

元号変わりすぎて笑うわ



237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:58:12.36 ID:0hmevP+Ia
三傑って言われるだけあって信長秀吉家康は抜きん出てるわ
途方もない運と実績や



273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:01:54.38 ID:O2OeszWE0
家康って長男いちゃもんつけられて打ち首させられたの可哀想だよな
漫画とかで長男出てくるたび悲しくなる



291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:03:53.17 ID:g9OtFJjn0
>>273
1559年生まれだな長男。秀忠より20時も上
かなり優秀だったらしいが、征夷大将軍の二代目としてはどうかね



328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:07:24.40 ID:xCxxsBeAd
>>273
実家を滅ぼされたババアが武田と内通してた説もあるし味噌親父が自発的に決断したのかも



315: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:06:11.11 ID:uaMpOa67d
>>302
普通に大阪長浜姫路とかちゃうの



309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:05:28.85 ID:DdkzzU5Ua
なんか秀吉ばっか晩年糞っていわれるが

信長も死ぬ前は重臣領地替えしまくって無能親族にいい領地あげまくるし
唐入り計画してたし

なにより謀反起こされて死んでるのに
晩年まで生き残った秀吉より評価高いのはおかしくね
秀吉は謀反起こされて死んでないぞ



363: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:10:33.61 ID:pzhdtmi20
>>309
信長「光秀は山陰にポイーでw丹波は蘭丸にあーげる」

本当かどうか知らんがマジならぶち切れて当然やろ



362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:10:28.22 ID:uaMpOa67d
>>332
ちゃう



340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:08:24.11 ID:0Ukmkexs0
日本史の人物で信長より人気ある奴っておるやろか?



354: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:09:24.39 ID:Qnc10a1R0
>>340
まあ知名度人気ともにいないだろうな



373: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:11:23.06 ID:tV0MvDqU0
>>340
義経は常に安定しとる感じ
たぶん、昔は信長より上だった
まあ、戦国無双以降の一般知名度の上昇で誰も太刀打ちできなくなったけど



376: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:11:46.17 ID:3MaK3hUNa
>>340
おらんやろ
だいたい戦国と幕末が人気ツートップで幕末の方は人気勢力別れすぎ
ノッブはヒッデもミッソも敵わなかったし戦国のトップ独走やから



382: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:12:16.08 ID:cdUsw4wM0
>>340
あとは坂本龍馬かな(司馬遼太郎のおかげで)



396: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:13:11.20 ID:XV7KFdeZ0
>>382
というか司馬遼太郎の影響がヤバすぎるわ



399: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:13:47.87 ID:a4ASZgfG0
>>340
日本武尊、安倍晴明、信長、謙信、信玄の四天王やろな



342: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:08:27.35 ID:nriCjCsB0
秀吉の山崎と賤ヶ岳の頃の行軍スピードは異常だわ



348: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:09:06.04 ID:4ZhClleg0
信長人気が秀吉超えたん割と最近やろ



367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:10:48.73 ID:5F6RBmCD0
>>348
昔はひっでのが上の模様
no title




391: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:12:56.67 ID:KPw2lxZ9r
>>348
昔は秀吉が一番人気やったよな。
竹中直人の大河なんか視聴率すごかったやん。



404: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:14:15.04 ID:aEI+2tbJa
>>391
あれのせいで未だに秀吉と言えば竹中直人のイメージが固定されてて真田丸の秀吉は違和感しか無かったわ
官兵衛の秀吉も竹中直人やったしな



415: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:15:15.53 ID:tV0MvDqU0
>>404
2時間ドラマの竹中半兵衛かなんかの西田敏行の秀吉良かったわ



466: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:20:11.26 ID:xCxxsBeAd
>>404
真田丸の秀吉はある意味良かったなあ
サイコパス感あって



487: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:21:25.14 ID:XV7KFdeZ0
>>466
この秀吉なら鳥取の飢え殺しやってそうだったもんな



410: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:15:01.09 ID:3MaK3hUNa
>>348
信長の野望からよな
ある意味パソコンの普及とともに快進撃はじまった



349: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:09:09.12 ID:AoP00Fyv0
信長→信長の野望
秀吉→太閤立志伝
家康→決戦

なお決戦3で信長主役になった模様



361: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:10:25.40 ID:g9OtFJjn0
織田信長「俺は平清盛の子孫」

徳川家康「俺は清和源氏、新田流の子孫」


なお最近の発見により、織田信長はガチっぽい模様



378: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:11:58.73 ID:4gvSZWGud
>>361
ガチなわけねーだろ



401: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:13:57.40 ID:g9OtFJjn0
>>378
確か平親真の子孫じゃないの信長
平親真は実在の人物で、生没年も伝承通りだったらしいが



374: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:11:23.90 ID:2JcwRXmCd
自分も織田家の跡継ぎを骨抜きにして天下人になってるし家康をどうこう言えんわな。
それでも、ねねとの間に男子がいたら歴史は大きく変わっとるやろな。



375: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:11:43.97 ID:7bH2VJE60
秀頼「あと20年早く生まれていれば天下をとれた」



414: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:15:15.01 ID:pzhdtmi20
>>375
これは割とマジでそうだろうな



377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:11:49.83 ID:DdkzzU5Ua
信忠って勝頼にトドメさしただけなのに何故か無駄に評価されてるよな

勝頼は糞雑魚なめくじ扱いなのに

こいつが残ってもなんもかわらんやろ
家督譲られてたら謀反や乗っ取りが起きないなら
そもそも信長が台頭できてないじゃん



406: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:14:42.37 ID:nAfH/C6S0
>>377
信忠が優秀か無能かは確かにわからんけど
なんも変わらんは言い過ぎやろ
こいつが生きとってあと継いでたらその後の展開全然違うやん
本能寺時点でも猿は織田家筆頭ですらなかったんやし
信忠に堂々と後継者面してたら
最終結果はしらんがすぐにトップとか無理でしょ



437: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:17:34.08 ID:DdkzzU5Ua
>>406
結局柴田と滝川あたりが筆頭家老めぐって争って
外から攻められて織田家おわりやろな

秀吉がハイスピード乗っ取りしたから織田の地盤引き継げたが
ゴタゴタしたらバラバラにされてたろ



514: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:23:19.99 ID:nAfH/C6S0
>>437
本能寺から賤ケ岳までのお猿はホンマチートやもんな
いやそれまでの織田家トップ組への成り上がりも凄いんやけど
決戦しまくり、勝ちまくり、勝負強すぎやで
相手は状況次第で十分負けもあり得る相手ばっかやのに
有利な状況にちゃんと持っていて、勝負所はしっかりとる



547: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:25:14.96 ID:DdkzzU5Ua
>>514
信長が死んだって報ははいってたのに和睦した毛利

関ヶ原の戦力ひっくり返せるくらい大勢力やったのに様子見してた毛利


こいつらほんとセンスないわな



557: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:25:48.82 ID:xOYqNJyX0
>>547
そもそも毛利は天下統一狙ってないからしょうがないやろ



582: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:27:42.19 ID:DdkzzU5Ua
>>557
関ヶ原は参加するならするではっきりがっつりやらないとやろ
様子見してがっつり領地なくなるとか馬鹿かな



590: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:28:36.75 ID:xOYqNJyX0
>>582
関ヶ原は様子見と言うか家中で揉めてるからしゃーない
輝元が何で積極的に参加したのかは分からんけど



621: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:31:15.33 ID:YGoPdAE10
>>582
本家はやる気満々だったんや
だから大阪城に大軍率いて入ったんや
本家に無断で裏切り進めた分家がバカだったんや



631: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:32:08.88 ID:xOYqNJyX0
>>621
積極的に西軍に肩入れする本家が馬鹿だと思うぞ



402: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:14:01.13 ID:uaMpOa67d
ノッブは忌部氏



405: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:14:15.62 ID:WAQ6vHwE0
ありえん話やけど信玄があと30年長く生きてたら天下統一しとったんやろか



411: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:15:01.73 ID:uaMpOa67d
>>405
あんな田舎からじゃ絶対無理やろ



413: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:15:13.89 ID:tp+Yv7AYM
>>405
経済力がしょぼすぎて無理



416: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:15:22.47 ID:qw1t/N+20
>>405
無理やろ
畿内東海抑えてた信長とは石高が違いすぎる
ジリ貧や



436: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:17:31.77 ID:uaMpOa67d
>>426
秀忠が征夷大将軍やし無問題やろ



433: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:17:23.51 ID:vnRu9cx10
朝鮮出兵は泰平の世で武士に仕事を与えるためやろ
言うほどキチガイ行為でもない
信長も同じこと考えてたららしいし



454: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:18:54.66 ID:BQlo9uQSa
>>433
加藤清正とか島津義弘の朝鮮での戦いキチガイ染みてるわ



472: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 21:20:26.03 ID:IiNYhErO0
>>433
インドまで征服する気満々だったから頭おかしいんやで
なぜか大陸に兵を出すってだけで基地外扱いする人もいるけど
今年の大河もそうだったな



228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 20:57:18.16 ID:SW50K0MRd