戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8699134.html


H2Oの新しい状態が見つかる!ぼくらの水に新発見か!?【水の三態】 | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

H2Oの新しい状態が見つかる!ぼくらの水に新発見か!?【水の三態】

2017年01月04日:22:00

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 19 )

固体・気体……液体が2種類!?HOの新しい状態が見つかる

drops-of-water-578897_960_720

最も身近な液体、水。

誰もが理科の授業で習った、水の三態といえば?

そう、固体・液体・気体です。

ところが最近、私たちが習った三態に加えて、実際には水(液体)に2つの異なる状態があるかもしれないことを、国際的な科学者チームが発見しました。


専門家は、50度〜60度の間で水の物質的振る舞いが変わることを発見。50度前後の水の表面張力と屈折率にはねじれがあり、その性質の変化は60度に至るまでみられるようです。

あまりにも身近な水の新発見に、科学界の注目を集めています。
一体どのような発見なのでしょうか?


彼らは、インターナショナルジャーナル・オブ・ナノテクノロジーで発表された実験論文の執筆中、驚くべき発見をしました。水の物理的性質の多くが、50度から60度の間で異なる振る舞いをすることがわかったのです。 

man-219928_960_720

水が第2の液相状態に変化するのではないかという証拠は、科学界に激しい議論を巻き起こすかも知れません。 もしこれが事実だと認められれば、ナノテクノロジーや生物学を含む幅広い分野にとって深い意味をもちます。 

物質の状態は「」とも呼ばれていますが、この「相」は、原子と分子で成り立つ仕組みの研究にとって重要な概念です。 
大ざっぱに言えば、多くの分子で形成されるシステムは、その総エネルギーに応じて一定の数の構造に配列されます。 
高温(つまり、高エネルギー)では、分子は多くの構造をとれるため、分子は乱れ、比較的自由に動き回ることができます(気相)。 
低温では、分子がとる構造の数は限られているため、より秩序だった相を形成します(液体)。 

latent

さらに温度が下がると、分子は非常に限定的な構造配列になり、固体になります。 
この図式は、二酸化炭素やメタンのような比較的シンプルな分子では一般的で、3つのはっきりと異なる状態(液体、固体、気体)があります。 
しかし、もっと複雑な分子では、非常に多くの構造をとることができるため、多くの相が生じることになります。 

3B9A3AF300000578-0-image-a-27_1482519049117
一般的に水には、液体、固体、気体の3つの相があるとされています。研究者らは、50度から60度の間で水の状態が切り替わり、その状態に応じて新たな性質を示すことを発見しました。

一例として、液晶の豊かな性質が、これを見事に示しています。液晶は、複雑な有機分子でできており、液体のように流動性がありながら、固体のような結晶構造になっています。 
物質の相は、分子がどのような構造をとるかによって決まるため、分子構造がある状態から別の状態に変わると、その物質の物理的性質もがらりと変化します。 
この論文によると、彼らは、通常の大気状態のもと(水が液体として存在している状態で)、0度から100度の間で、いくつかの明らかな水の物理的性質を測定しました。 
すると驚いたことに、50度前後で水の表面張力や屈折率(光が水の中をどのように進むかの尺度)の性質にねじれが認められたのです。 

それでは、これはどのようにして起こるのでしょうか。 
水分子(H2O)は、2つの水素原子が頂点の酸素原子の両側面に配置された、非常に興味深い構造をしており、形は矢印の先端のようになっています。 

Earth111Mod10-WaterMolecule-250x210

Credit: e-education

水分子のもつ電子は、酸素側が水素側に比べてマイナスに帯電することで、やや非対照的に分布する傾向があります。 
このシンプルな構造特性が、水素結合として知られる水分子間の相互作用のようなものを引き起こし、対立する電荷が互いをひきつけ合います。 
水の性質が、他のシンプルな液体で多く見られる傾向と異なるのは、このためです。
 
例えば、他の多くの物質とは違い、同じ量の水では、固体(氷)のほうが液体よりも体積が増えます。これは、水分子が特定の規則的な構造をとるからです。 
また、水(液体)の表面張力は、シンプルな無極性の液体のおよそ2倍です。 
水はシンプルですが、思っているほどシンプルではないのです。 

これは、1つの可能性として、一見すると余分に思われるこの水の相について、若干液晶のようにふるまうという説明ができる、ということを意味しています。 
分子間の水素結合は、低温では何らかの秩序を保っていますが、高温になると、最終的に秩序に乏しい第2の液体相になります。 


3B9A362E00000578-0-image-a-26_1482518975564
分子間の水素結合(図)は、低温では何らかの秩序を保っていますが、高温になると、秩序に乏しい第2の液体相になります。

研究者らがデータ上で認めたねじれも、これによって説明できます。 
この発見が認められれば、多くのことに応用できるでしょう。 

例えば、環境の変化(温度など)によって物質の物理的性質が変化するなら、これをセンシング技術に応用できる可能性があります。 

もっと根本的な話をすれば、生体システムの大部分は水でできています。 
生体分子(例えばタンパク質)がどのように相互作用するかは、水分子が液相になるための特定の配列方法によっておそらく決まると考えられます。 
異なる温度で、通常どのように水分子が配列されるかを理解すれば、生体システムの中で水分子がどのように相互作用するのか、その仕組みも明らかにできるでしょう。 

この発見は、理論家や実験学者にとって絶好の機会であり、最も身近な物質ですら、まだ秘密を隠し持っていることの見事な一例なのです。 



[via: dailymail, theconversation]








 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
H2Oの新しい状態が見つかる!ぼくらの水に新発見か!?【水の三態】

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2017年01月04日 22:01 ID:QRa.6Wwj0*
人間の体温が42度を超えると死ぬことになんか関係があるのかな?
2  不思議な名無しさん :2017年01月04日 22:09 ID:qlPyFudD0*
一時期流行った野菜の50度洗いってこれ関係あるんかな
3  不思議な名無しさん :2017年01月04日 22:12 ID:YP7q3xKe0*
それを言うなら、水の温度が下がっていくと重くなるはずなのに、あるところから逆に軽くなって水面から凍るのも異なる性質じゃないのか?
4  不思議な名無しさん :2017年01月04日 22:22 ID:LMa3Ivng0*
なるほどよくわからん
5  不思議な名無しさん :2017年01月04日 22:28 ID:VXX.OpFf0*
アイス・ナインというネタは出てこないか
6  不思議な名無しさん :2017年01月04日 22:28 ID:i9cMtTAx0*
もっと簡潔に書けやああああああ
7  不思議な名無しさん :2017年01月04日 22:31 ID:.TmPt3K00*
つまり水素水は存在する……?(理解出来てない
8  不思議な名無しさん :2017年01月04日 22:33 ID:0TilJsxQ0*
回帰水と関係あるのかな〜
9  不思議な名無しさん :2017年01月04日 22:38 ID:dLVEf1Lm0*
>50度〜60度の間で水の物質的振る舞いが変わる
>生体システムの中でどのように相互作用するのか明らかにできる
そうでっか、体温40℃超えで死にそうやのに、ワイには関係ない話や
10  不思議な名無しさん :2017年01月04日 22:39 ID:nwirGHYZ0*
米にアイスナインあって安心した
11  不思議な名無しさん :2017年01月04日 22:42 ID:TKBqUyS80*
あー
そーゆことね
完全に理解した
12  不思議な名無しさん :2017年01月04日 23:02 ID:u5ayqCXd0*
※1
それは脳の神経細胞が熱で変性するからやろ
13  不思議な名無しさん :2017年01月04日 23:10 ID:1YfcRxh10*
お湯と水で注ぐときの音が違うのはこれが関係してる?
14  不思議な名無しさん :2017年01月04日 23:10 ID:tiws.vby0*
H4O関連の話題じゃなくて安心した
15  不思議な名無しさん :2017年01月04日 23:15 ID:990SRTcQ0*
温めてる途中にもやもや見えるのはこれか?天ぷら油ほどではないが粘性も若干変わるような気がする。
16  不思議な名無しさん :2017年01月04日 23:23 ID:AMKD9zP60*
なんだよポリウォーターじゃないのかよw
17  不思議な名無しさん :2017年01月04日 23:29 ID:9SzB882p0*
おいおい飲んでも大丈夫なのかよ
もう飲んじまったぞ
18  不思議な名無しさん :2017年01月04日 23:31 ID:TeQFyg4.0*
まさか熱いのに触れると一瞬冷たく感じるのもこいつが関係してる?
19  不思議な名無しさん :2017年01月04日 23:36 ID:Wepbsvom0*
良かった アイス・ナインが ちゃんとある

 
 
上部に戻る

トップページに戻る