戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8699103.html


東大が量子コンピューター実現に不可欠な技術開発に成功!←ノーベル賞級の大偉業でしょ | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

東大が量子コンピューター実現に不可欠な技術開発に成功!←ノーベル賞級の大偉業でしょ

2017年01月04日:16:11

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 29 )

1: ミラノ作 どどんスズスロウン(宮城県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 19:02:34.34 ID:YhFZJJ620● BE:601381941-PLT(13121) ポイント特典
量子コンピューター実現に不可欠な技術開発 東大

現代のスーパーコンピューターでは何千年もかかると言われる極めて複雑な計算を、わずか数時間で解くという、夢の超高速コンピューター「量子コンピューター」の実現に向けて、東京大学のグループが世界的に注目されている「量子テレポーテーション」と呼ばれる現象をめぐり、重要な成果を得たことがわかりました。超高速コンピューターの実現に欠かせない、情報の瞬間移動を無制限に繰り返せるようにする新たな技術の開発の成功で、グループではことしから大規模な計算を精度高く行うための研究を本格化させることにしています。

※全文はソース元で
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170103/k10010828021000.html

従来のPCの1億倍高速な量子コンピューターはどのような仕組みで動いて物理的限界を突破しているのか:GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20151210-quantum-computers-explained/



42e20102eb5a2496a4fb8399808f0780

2c42503e37dd10bae7bd04fabd6b25eb

5249599f
【年間】2016年の不思議.net人気記事まとめ!
http://world-fusigi.net/archives/8696944.html

引用元: 量子コンピュータ実現クル━(゚∀゚)━!! 東大、無限の量子テレポーテーションを実現 企業も実用化へ期待







20: トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [KR] 2017/01/03(火) 19:10:03.17 ID:qlXQWgW30
完全なVRの実現くる?

273: フェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/04(水) 04:08:27.16 ID:LyZEMBKC0
>>20
簡単に出来てしまうな

42: かかと落とし(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 19:22:34.79 ID:3CU3h7la0
新しい技術の夜明けを見ているようで胸が熱くなるな

54: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ [ヌコ] 2017/01/03(火) 19:27:19.76 ID:8JdFAHOK0
本当は怖いどこでもドアを思い出し大変怖い
さてお前ら、それでもドラえもんの「どこでもドア」使うの?
http://world-fusigi.net/archives/7507330.html
思考実験 どこでもドア
http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/sikou2.html

どこでもドア

70: 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/ [BR] 2017/01/03(火) 19:35:11.41 ID:DlOCB2k90
暗号とか世のセキュリティが全部無意味になるんじゃないの?
逆に暗号も凄いことになるので大丈夫なの?
よくわからないんだけど

84: 河津落とし(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 19:42:01.74 ID:VAQmWzBg0
>>70
量子論的に兄弟を見つけなきゃ解けない暗号のおかげで、ようやく完璧なセキュリティが実現するかも

90: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/ [IN] 2017/01/03(火) 19:44:51.02 ID:9OOhIcjE0
量子コンピューターで一番発展するのは遺伝子データの組み換え技術だろうな

あらゆる遺伝子の組み換えシミュレーションを瞬時に行えるから
どの遺伝子をどのように組み替えれば
どのような生物が生まれるか分かるようになって
人類が作りたいと思う生物を作れるようになる。
例えば空飛ぶ豚を作っり、人間みたいな容姿をした蛇を作ったり。

108: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 19:57:37.45 ID:n3C6vurC0
>>90
かなり限定的だと思うよ
なんでって遺伝子情報だけじゃ決まらないから
タンパクや糖鎖環境がそろって、しかも確率的に発現が決まる
どの遺伝子をいじればどの様な発現が見られるかは実験するしかないよ
それも確率的にしか答えが出ない訳だけども

92: ボマイェ(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/03(火) 19:49:21.80 ID:1XZtgV3S0
こんな複雑な宇宙の仕組みがあるとか、考えて作った奴がいるとしか思えない
勝手にこんなもんが出来上がるわけないわ

307: シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ES] 2017/01/04(水) 09:21:14.83 ID:wL+P6SQg0
>>92
量子については世界のバグみたいなもんだと思うわ

309: マシンガンチョップ(大分県)@\(^o^)/ [RU] 2017/01/04(水) 09:50:55.27 ID:PmX59EJj0
>>307
俺もそう思うわw
この世界はネトゲみたいなもんで、量子てのはRAMのビットみたいなもんだと思う。
この世界の物理法則なんてシミュレータのようなもので、実際には別の物理法則で
稼働しているから、ビットが見えてきたらその上の次元の物理法則が垣間見えてきた
だけみたいな

とか仮定すると、二重スリット実験やら物理法則に当てはまらない量子の運動や
量子テレポーテーションとかも当たり前の現象になるから、むしろこの世界が
シミュレーションだと考えるほうが自然なのかもしんない

115: 足4の字固め(滋賀県)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/03(火) 20:01:38.89 ID:0VF+4GCZ0
量子テレポテーションってなんだよそれ。何かスゲーな。
量子テレポは、何万光年も離れていても情報は一瞬で伝わるから光よりも早く伝わるってこと?
光よりも速いものはこの宇宙に存在しちゃいけないってのがアンシュタインのオッサンの教えじゃなかったっけ?

どんな仕組みなんだこれ?

139: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/01/03(火) 20:24:12.08 ID:CSI4ifxj0
>>115
この世には対になるものが量子レベルで存在するということだよ
すなわち伝達ではないからどれだけ離れていてもタイムラグがないとされる
実際に何万光年も離れて実験を行っているわけではないので距離に制限があるかないかは未知だが

144: スターダストプレス(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [NL] 2017/01/03(火) 20:28:00.98 ID:gC2Ja61kO
>>139
これ意味が分からんよな
何光年離れていても変化するってどうなってるんだ…

125: 足4の字固め(滋賀県)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/03(火) 20:14:02.42 ID:0VF+4GCZ0
でも聞いた話によると、量子コンピューターって利用目的がかなり限られるらしいぞ。
超膨大な計算を高速で終わらす用途とかさ。

135: スターダストプレス(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [NL] 2017/01/03(火) 20:21:31.06 ID:gC2Ja61kO
量子力学によればパラレルワールドも時間の逆流もあるらしいな
宇宙は11次元まであるとも言われているし
もう何でもありだなw

148: 稲妻レッグラリアット(中部地方)@\(^o^)/ [GB] 2017/01/03(火) 20:31:40.97 ID:E2hJneZK0
これロボットの実用化が急激に進歩するよなあ

人口知能とかじゃなくて体が傾いたら瞬時に状況計算してバランスを保つ動きをするとか

221: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/ [SE] 2017/01/03(火) 23:05:19.61 ID:WBIedXQ40
俺らは過去30年見てもすげえ時代に生きてるんだよな
今の量子物理学はものすごく急速に発展している
ライト兄弟が飛行機発明してたった20年後第一次世界大戦で使われたよりも
効果は捗らないが、物質の文明の向上より理論の向上では大した時代だよ

222: オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ヌコ] 2017/01/03(火) 23:11:43.63 ID:1rqI2lA40
>>221
そうなのか
これと言って実感は湧かないが、すごいんだな

227: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/ [SE] 2017/01/03(火) 23:19:56.74 ID:WBIedXQ40
>>222
このたった20年、21世紀に入ってからだけでも
ブラックホールは見つかるわ重力波は見つかるわ
量子論は相対性理論をとは無関係だわ
1で言ってるようななんで人がコンピュータより頭いいのかの結論が出るわ
多元宇宙で正解だわ次元は無数にあるわ
ハビタブル惑星は見つけるわ、結構すごいんだが何も実用化されてないからしょぼい

230: オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ヌコ] 2017/01/03(火) 23:26:14.76 ID:1rqI2lA40
>>227
それが実用化される時代になれば、子供の頃に思い描いてた未来の到来だな
まあ、俺は死んでるだろうけど

284: アイアンクロー(岐阜県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/04(水) 06:08:13.05 ID:kO7WJ79d0
昭和50年代の小学館の雑誌「小学○年生」に
「リニアモーターカー 昭和64年開通予定」と書いてあった
その件以来、この手の夢物語は実現までに予定の何倍もの年月がかかるものと思ってる

3: アール ディー ◆XXEkEHQKI2 2017/01/03(火) 19:48:25.40 ID:8K2OgEsx0
この分野ほんとすこ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 19:49:18.52 ID:7x1HQvN70
古澤教授やんけ!

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 19:50:11.36 ID:VegSRKS80
数学や物理学が極まると哲学のように感じてくるって聞いた

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 19:54:12.03 ID:ARgaxuxLK
コンピューターの処理に人間が追い付かなくなるSFみたいな世界が来るのか

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 19:56:05.99 ID:o/tGOMvh0
古澤先生ってすでに毎年ノーベル賞候補やろ

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 19:57:32.75 ID:p8VCjI0Qa
シンギュラリティもいよいよ現実味を帯びてきたな
人類滅亡まであと30年?『2045年問題について語らせてwwwwwww』
http://world-fusigi.net/archives/7734312.html
【2045年問題】再びシンギュラリティについて語らせてwwww『コンピューターが人間の脳を超える日』
http://world-fusigi.net/archives/8277629.html
【AIが人類を超える日】今年は2045年問題にどれくらい近づいたか語らせて
http://world-fusigi.net/archives/8685769.html

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:02:34.31 ID:LDAnaGCc0
量子コンピュータでは数千年かかる計算が
数十秒でできるようになるってどういう仕組みやねん

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:03:25.15 ID:ExvfnZU+0
>>113
例えば、100億とおりの組み合わせがある問題を解く場合、現代のコンピューターは少なくとも100億回の計算を繰り返す必要がありますが、量子テレポーテーションの技術を使えば、同時並行で100億とおりの計算を行える可能性があるということやで

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:04:15.31 ID:2NxAc58b0
>>122
ファッ!?

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:04:32.12 ID:LDAnaGCc0
>>122
繰り返しじゃなくて同時進行で計算するわけか

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:06:21.01 ID:wWpQaY4t0
>>136
せやね
今のでも複数コンピュータを用意すればそういう演算はできたやろうけど量子ならかってに情報伝達、共有するから時間がかからない

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:03:12.60 ID:p8VCjI0Qa
量子力学って世界の深淵感があっておもしろいわ
二重スリット実験とか調べてみるとええで

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:03:26.09 ID:mALzS7jL0
実用化目標20年後ってどっちみち一般家庭に出回るのは早くてもジジイになった頃やろな

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/03(火) 20:02:44.07 ID:Wuk1CbN80
量子テレポーテーションとかいう無条件で心揺さぶってくる語感
東大さんはよ実用化たのむで

214: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/ [CA] 2017/01/03(火) 22:38:46.44 ID:HMklitz20
あかん! 
俺のパスワードが全部解析されちゃう!







  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東大が量子コンピューター実現に不可欠な技術開発に成功!←ノーベル賞級の大偉業でしょ

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2017年01月04日 16:30 ID:XkAWnsY80*
人を情報だととらえるなら、病巣部を意図的に省けば再構成するだけで完治するってこと?
ええやん
2  不思議な名無しさん :2017年01月04日 16:41 ID:Q2vK6u180*
お、またこの研究室だったんだね。
この間の実験成功といい、ここへの投資は弾むだろうな。
3  不思議な名無しさん :2017年01月04日 16:48 ID:Dv6s7SWm0*
量子なんて難しい言葉使ってるけど要は、ところてんってことだろ
4  不思議な名無しさん :2017年01月04日 17:09 ID:E7XzW2Hb0*
※1
果たして再構成された時にその人は再構成前と同一人物だと言えるのかどうか......
5  不思議な名無しさん :2017年01月04日 17:16 ID:dgCrtz4L0*
夢が広がるな
6  不思議な名無しさん :2017年01月04日 17:16 ID:lz7N2gv90*
天才はこういうことしてこそ天才なんだよ
クイズに出てるような知能の無駄遣いしてる奴らは天才騙るな
7  不思議な名無しさん :2017年01月04日 17:22 ID:1.maDJQ10*
しずかちゃんのお風呂にもテレポーテーションできるんか
8  不思議な名無しさん :2017年01月04日 17:42 ID:aRyzxQO80*
これってどのぐらい凄いことなの?
無知な僕にどなたか教えて下さい。
9  不思議な名無しさん :2017年01月04日 18:05 ID:W.sI17420*
トップのGigazineのリンク見ても凄いな
AIとか量子コンピュターはブレクスルー(ディープラーニングみたいな)とかもあるから目が離せんな
10  不思議な名無しさん :2017年01月04日 18:14 ID:Y66aXcOW0*
実現に不可欠って、D-Wave知らんの?
11  不思議な名無しさん :2017年01月04日 18:27 ID:mnCvr2lC0*
※10
D-Waveはアニーリング方式っていう、ソフトとハードが一体化したタイプの量子コンピュータ。構造が単純な分、解ける問題の設定が限られている。

ここで言及されてるのはゲート式っていう汎用性の高いタイプ。まあ、そっちも小規模なものはIBMがクラウドで一般公開してて、専用サイトでプログラミングして送信すればIBMの汎用量子コンピュータが実際に計算して結果を送信してくれる。これは登録さえすれば日本の一般にも今すぐにでも使える。
12  不思議な名無しさん :2017年01月04日 18:35 ID:mnCvr2lC0*
今回の研究成果はたまたまNHKで報道されたから、普段はあんまり科学に興味のないミーハーがやたら騒いでるけど、ネイチャーやサイエンスを日常的に購読してるような科学オタクからすると、今回の研究も世界中(もちろん日本も含む)で日々少しずつ進んでる研究のほんのひとつに過ぎない。誇らしいけど大騒ぎするようなことじゃない。
13  不思議な名無しさん :2017年01月04日 18:36 ID:AYdegmpo0*
天気の長期予報当ててくれ、今年は平年並みとか言われたのに
いつの間にか暖冬の予報、ほんと当たらねえな
14  不思議な名無しさん :2017年01月04日 18:38 ID:nfyf.jyu0*
重要な要素が解決とか何年前から何度も報道されてるが全然実用化されないあたり
今回からも実用化までまだまだ長いのだろうな
15  不思議な名無しさん :2017年01月04日 18:46 ID:j1t3uYrR0*
「計算結果がすぐでるよー」ってことらしいけど
重ね合わせ状態の結果の中から探してくるのに手間取りそう
16  不思議な名無しさん :2017年01月04日 18:47 ID:mnCvr2lC0*
※15
そう。だから単純に足し算なんかやらしても役には立たない。
有名な因数分解のアルゴリズムは、量子の波としての干渉能力を利用して、不正解な結果を出す確率を打ち消して、正解の結果を出す確率を増幅するように、アルゴリズムがうまく設計されてる。
それでも1/4くらいの確率でしか正解できないから、不正解だったら計算をやり直すっていう処理もアルゴリズムの中に含まれてる。やり直しの手間も含めた上で、普通に因数分解するよりも格段に速い。
17  不思議な名無しさん :2017年01月04日 18:55 ID:.SRBoNID0*
※1は良い発想してるね。

おかげで閃いたわ。

量子的に相関した物質AとBの一方を人体に注射して、他方を体外で操作すれば遠隔操作で、切らない手術ができるな。
18  不思議な名無しさん :2017年01月04日 19:13 ID:j5qxAJV80*
ヨルムンガンド発動するのか
19  不思議な名無しさん :2017年01月04日 19:17 ID:mnCvr2lC0*
今のマイコンおじさんみたいなドヤ顔がしたかったら、量子力学の原理からしっかり勉強しとかないとな。
特に量子コンピュータのハードの知識を持ってる人材は重宝されるかも。理論は教科書に書いてあるけど、量子チップにどういう回路が焼き付けてあるかとか、光子を通すレンズをどう並べればいいかとか、そういうノウハウを解説した教科書は今のところないからね。
20  不思議な名無しさん :2017年01月04日 19:20 ID:5VDGOlwn0*
医療系の研究は爆発的に発展するだろうな。
うちは今スーパーコンピュータ使って癌細胞の遺伝子研究してるけど、一番ネックなのは情報量が膨大なのと、1回の解析に数週間かかる。部位によっては1ヶ月単位で掛かる。
そして、その得られた情報を読み込んだり、解析するのにまた数週間掛かる。
これが数時間で終わったら脱糞するかも。
21  不思議な名無しさん :2017年01月04日 19:28 ID:9SzB882p0*
コンピューターがトライアル・アンド・エラーをしなくなるってこと?
22  不思議な名無しさん :2017年01月04日 20:15 ID:xMbDUPEw0*
碁や将棋は人間よりはるかに強くなってプロがいなくなるのか?
ゲームは人間の物でなくなるのか?
138億光年より先の宇宙の広さも計算できるんかなあ?
遺伝子や健康状態なんかのデータで出世の可能性とか寿命あと何年とかの
占いみたいなことも厳密に計算されちゃうと生きたくなくなるなあ!
悪用されたら人類が危ないような気もするけれどもう止まらないよな!
このコンピュータのできる範囲をはっきり説明聞かないとわからないぜ!
23  不思議な名無しさん :2017年01月04日 20:20 ID:Yw3yezGh0*
これ古澤教授本人も言ってるけど完成したとしても劇的にスピードが上がるわけじゃないらしいな。詳しくは「量子コンピュータの可能性 EEtimes」で検索
24  不思議な名無しさん :2017年01月04日 20:37 ID:JDfOpfM30*
量子コンピュータってすべての問題に対して高速に答えを出せるわけじゃないんでしょ?
量子コンピュータで何もかも解決!みたいな考えはちょっと疑問に思う
今回の発表はすごい進歩だとは思うけど
25  不思議な名無しさん :2017年01月04日 21:10 ID:haEegMPZ0*
この人たちの身の安全を政府は確保してあげて
26  不思議な名無しさん :2017年01月04日 21:37 ID:pRuxupb70*
技術分野ではGoogle以外の勢力に頑張ってもらいたい
あいつら世界征服の野望を隠そうともしなくなってきて気持ち悪い
27  不思議な名無しさん :2017年01月04日 22:32 ID:5RMvkSb60*
ワイの秘蔵フォルダが覗かれ放題だということか?
28  不思議な名無しさん :2017年01月04日 22:43 ID:yQ85vEUJ0*
複数のコアのプロセッサで一度に計算させることに似てるんだろう? ということは量子GPUができるってことか? 
29  不思議な名無しさん :2017年01月04日 22:57 ID:z4O95hhc0*
お前この言葉知ってるか?
「深淵を覗き込む時、深淵を覗いているのだ」

 
 
上部に戻る

トップページに戻る