2017年01月06日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1483282488/
何を書いても構いませんので@生活板 38
- 119 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)01:32:47 ID:pmc
- 嫁姑の争いを見るたびに娘しかいない私は不思議に思うわ
我が家は代々女系なのか、女の子ばかりが生まれるんだけど
私も婿をとって私の両親と同居してたし、今は長女が婿をとって私達&祖父母世代と同居してる
自己中だけど責任感が強くて義務だけはきっちり果たす長女と
しっかり者だけど全てにおいて自由奔放な次女は性格が違いすぎて
「相手はワガママ大魔王(妹視点)・大事なところが尽く疎かな軟弱姫(姉視点)な別次元の生き物」
という認識で、かえって相手を尊重して補って仲がいいし
長女の尻にしかれてる婿と次女もお互い抜けててダメなやつと思いあってて不可侵で仲良くやってる
長女が結婚して六年目だけど、愚息が一人増えた感じで夫婦喧嘩も兄妹喧嘩に見えるのよね
二人共まだ20代で若いからかもしれないけど
もちろん私も婿と喧嘩もするし、長女とも婿のことで喧嘩することもあるけど、所詮親子喧嘩の域だし
婿と長女と次女と私の四人、時々旦那の五人で旅行とかカラオケとか楽しんでるし
私が風邪でぶっ倒れたら何だかんだ言って率先して仕事休んで病院連れて行ってくれるのは婿だし
それなりに皆仲良く楽しい生活をしてる
スポンサーリンク
- 私は結婚と出産が早かったから、子供夫婦と同居も友達の中で一番乗りだったんだけど
周りのクラスメイトたちも同居し始めて、嫁姑の争いとか同居が上手くいかない悩みとか聞くと、
大変だと思う反面
なんでそんなに上手くいかないのかしらねぇと不思議に思ってしまう
「嫁が子供できなくって!」なんて話を聞くけど、そんなの子供世代の勝手なんだから、
自立したいい大人だしほっとけばいいのにと思う
私に娘しかいないから子供早く!とか思わないだけなのかな
もし私に息子がいて、嫁と同居になったら、
クラスメイトたちみたいな嫁姑戦争を起こしてしまうのかも、と考えたらちょっと恐怖だわ
娘しか生まれなくて馬鹿にされてきたけど、私の場合かえって娘だけで良かったのかもしれないわ - 121 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)01:47:18 ID:Bd1
- >>119
息子に嫁がくる、と、娘が婿を取る、はだいぶ違うんだと思うよ。
娘が婿を取る、は自分達一派の仲間が増えただけのような感じだろうけど。
息子に嫁がくる、は息子を嫁に取られたような気がするんだろう。 - 122 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)02:51:41 ID:TDD
- >>119
旦那や婿はどれだけ気をつかってるのやら - 125 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)08:25:09 ID:Lkf
- >>119
婿入りしているとはいえ他人様の息子さんを愚息とかよく言えるわ。さすが家付き娘。 - 126 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)08:34:00 ID:04d
- >>125
もしかして、自分の身内を下げるのが日本の美徳って知らない人?
愚息って言葉が使えるのは実の息子のようってことでしょ?
私は嫁入りしたとき、相手の親から「不束か者の義娘ですが」みたいに紹介されてたよ
相手を馬鹿にして噛み付くほどのこと? - 127 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)08:45:19 ID:Bd1
- >>126
自分は>>125じゃないけど、その美徳、古くなってるんじゃないかなぁ…。
私だったら義理の両親に愚息だの不束だの言われたら嫌だわ。
今は、子供の配偶者をちゃんと立てる人も多いよ。少なくとも私の周りは9割それ。
環境にもよるだろうけど、愚息と言える=本当の息子のように思っているんだ!
と感じるのは本人だけの場合もあるし、多少気をつけた方がいい言葉だとは思う。 - 129 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)09:29:54 ID:Lkf
- >>126
ここで謙遜する必要がある?同じ事を息子の嫁にしたらクソトメ扱いされるところで。
実の息子のようだからって実際に手塩にかけて育てたのは娘婿さんの実親だよ。
婿は婿であって息子ではない。百歩譲って息子と言うならともかく
愚息呼ばわりするなんて婿さんの実親さんを何だと思ってるんだろ。 - 130 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)09:34:54 ID:Lkf
- >>126
ごめん追加。
貴女の世界が世の中の常識だと思わない方がいいよ。 - 131 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)09:36:36 ID:2kY
- 愚息の意味を検索したら
愚か(な私の)息子=自分を謙遜してるってあったけど
愚妻も愚かな私の妻で私には勿体無い妻って意味だとか
どれが正しい意味になるの? - 134 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)09:46:53 ID:Lkf
- >>131
129を読んでそういうレスになるならそれでいいんじゃない?
わざわざご苦労様。 - 132 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)09:39:03 ID:2kY
- 団塊の世代では身内は下げて言わないと失礼ってのが常識だよね
私は身内でも普通に言えばいいと思う派だけど、
でも人口割合の多い世代が身内は下げるものって判断してるってことは
まだ世の中じゃ身内を下げないと自分が常識知らずってことになるから
頭ごなしに否定するのもどうなのかな
だから>>130さんの言い分は逆にも通用すると思うんだ - 133 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)09:41:25 ID:2kY
- あともう一個、学校でも敬語学ぶときに「身内はさげていいましょう」って学ぶから
若い子供には理解が難しいんだろうけど、やっぱ下げて言うこと自体はまだまだ常識なんだなって印象 - 135 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)09:53:44 ID:ye2
- >>133
自分30代だけど学校でそんなこと習わなかったよ
尊敬も謙譲も丁寧もやるけど身内を落とせとか言われなかったわ
地域性なのかな年代なのかな - 136 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)10:00:21 ID:HzB
- 学校で習う以前に親や親戚から教わったよ
勉強じゃなくて躾の一環だもん - 137 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)10:09:05 ID:hMI
- >>126
(過度な)謙遜と並んで日本の悪習やね
いくら親しく思ってても実の息子じゃありませんから~
親しき仲にも礼儀あり、という日本の美徳も思い出して~ - 140 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)11:33:26 ID:pJT
- 一般的には愚息っていえばダメ息子、愚妻っていえばダメ嫁って言ってるようにとらえると思う
謙遜をどこまで深読みするかは地域性にもよるだろうが
報告者の言葉は、そう言えるくらい仲良くやっている、ということが言いたかったのであれば
特にそこまで気にする発言でもないかと
姑と婿の仲良し度によって大きく変わるよね - 141 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)11:45:38 ID:jF6
- >>140
言いたいことが全て書いてあるw
本当にその通り。
私の姑は「押掛け女房で」って会う人全てに言うもんだから泣きそうになった
「そんなに迷惑なら帰ります!」って怒ったら
「私の田舎(岐阜)ではいい意味で使うんだ!褒めてやったのに何よ!」
って喧嘩になったのはいい思い出
難しいよねほんとに - 142 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)12:10:29 ID:y0k
- 愚息を本気で悪い意味でとったりする、は常識がないだけ。
- 143 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)12:29:10 ID:LB1
- 豚児って言葉もあるよねぇ…
- 144 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)12:29:57 ID:Xfp
- 愚息愚妻やさらには豚児みたいな言葉は話し言葉として口に出すより
あらたまった書状などに使う書き言葉であるような気がする
- 152 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)13:44:04 ID:lPJ
- 愚息や愚妻のように下げて表現するのは自身も謙る相手に対してではないの
自分のことは対等な調子で話しているのに婿だけ愚息だからおかしく聞こえる - 153 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)13:59:27 ID:IXR
- >>152
ああ、なるほど
そうだよねー - 154 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)14:06:07 ID:lPJ
- 152に追記
親しみを込めた表現として使うこともあるけど
親しい間柄を熟知している内輪に限られると思う - 159 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)18:11:09 ID:U9h
- >>119が、嫁姑問題が不思議 苦労を感じた事がないと書くから謙虚さで言う愚息とは違う。
喧嘩があっても親子喧嘩の域ってあるけど、実の親子だと長年一緒に暮らしているから、
お互いの性格もわかっているし、信頼や愛情で親子喧嘩も深刻な問題以外は丸く収まるけど、
婿と姑は赤の他人同士だから実の親子喧嘩と同じ扱いは違うと思う。
代々婿取りしているせいか、なんか男を下に見ている母娘ねって感じ。 - 160 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)19:43:48 ID:Bd1
- まースレの中でもこんな何だから、
ただの謙遜ね、と取る人も、失礼な!!と取る人もいる言葉で間違いないんじゃない。
お住いの地域に合わせればよいかと。
個人的には、義両親が「とっても素敵なお嫁さん/お婿さんが来てくれたのよ。」
「うちのには勿体無いくらいの立派なお嫁さん/お婿さんなのよ」と紹介している方が、
聞いてても気持ち良いし、誰も嫌な気持ちにならないし好き。
でも、ここまで来ると好みの問題だけどね。
愚息とか言うのも結局好みや地域性、仲の良さにもよるから否定もしない。 - 161 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)19:44:45 ID:oqp
- >>119の文脈で「愚息」はダメでしょうよ…
愚息、愚妻は現代でもちゃんと生きてる謙遜の言葉だけど(好まない人もいるだろうけど)
119の使い方は外部に向けてかしこまった言い方の中での謙遜ではない
ただ単に婿への敬意に欠けた失礼なだけの使い方でしょ
単に「息子が増えた」でよかったのに
無理して敬語使おうとして却って敬意に欠くなら、使わない方がずっとマシだよ
愚婿、って言葉はないよなぁ
あったとしてもこの文脈使うのはやっぱり変だけど - 163 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)20:16:23 ID:H0E
- 愚夫とか愚姑とか
コメント
なんか「うちは嫁もオフクロも仲いいよお~」ってほざいてる馬鹿夫みたいだw
※163
>愚夫とか愚姑とか
グフとかイイね!
自分が見えてないだけだな
こんな人は本当に息子がいなくてよかったね
ザクとは違うのだよザクとはぁ!
話しから亭主の匂いがカケラもしないのはなんなん、このオバちゃん
もしかしてグソクて大王具足虫のことなん?
私、夫、娘、とか書いといて婿だけ愚息だもんなぁ…
*2
MSっぽくてイイネ!
2ちゃんで愚息って使う意味わからん。誰に対しての謙譲なんだ。
しかもこの砕けた文章の中すんごい浮いてる。
家族の仲がいいのは別に否定しない。実際に見たわけでもないし知らん。
娘しか産まれなくて馬鹿にされてきた報告者にとって
唯一自慢できるところがそれしかないって悲しいね
女側が勝手にアタシ達はみんな仲良し☆なんて勘違いしてるだけで
旦那や婿が我慢してくれてるだけかもしれないのにさ
みんなの我慢の上に今の生活が成り立っていることに、一刻も早く気付いた方がいい
「我慢してるの?」って訊いても無駄だよ、「はい」と答えられるわけがない
夫も婿も、グッと堪えてくれてるんだろうな
気の毒に
>愚姑とか
案外婿がどこかで書いてるかもね。
見つけても怒らないでね。
中が良いからこう書いてるだけだから♪
ダメな嫁ダメな婿より出来たお嫁さんで出来たお婿さんで〜の方が感じいいし言われた側も反応しやすい
謙遜のつもりでもダメな〜って言われると反応し辛い
※1
すごく納得
この報告者ズレてるよなぁ
50代以上の姑は家にいることが多いから
家事負担することが多い嫁と行動圏被ってもめやすいけど
入り婿なら働いてて昼間は家にいないから姑や舅と接する機会も少ないよね
同居嫁より圧倒的に数が少ない同居婿なんだから
お婿さんに感謝こそすれ愚息呼ばわりはどうかと思った
自分が姑で苦労してないからって、想像力がなさ過ぎるよねえ。
娘と嫁では気楽さが全然違うし、息子と婿では可愛さがこれまた全然違うよ。
>>自分の身内を下げるのが日本の美徳
そんなもんなくなればいいのに。
自分ちは喧嘩しても仲良しの証で、娘や婿に対する発言はただの謙遜だと言い張るのに
他人が同じ愚痴を言えば嫁姑戦争でギスギスして怖いわーってなるの?
義親が婿や嫁に対して愚息だの愚娘だの言っているのをみて
「謙遜してるのね~お義母様ったら^^」って思うならマヌケもいいところ。
良い婿(嫁)が来てくれてうれしいって普通は言うわよ。
この人自身が姑はいないも同然の生活してると言うのに…
まあでもくだらない争い事はないに越したことはないから羨ましくはある
めんどくせえ奴らだな。
そもそも話の趣旨はそこじゃねえだろ。
婿は家の中を仕切ったりせんだろうが
嫁姑が問題になるのは仕事場・職種が被っているから。婿と舅でも勤務先が被ってなけりゃ諍いの種にはならん
……と書きたかったのに話の流れが具足具足になっててちょっと悲しい
子供がないなら家系はおわる
「嫁姑争いとか不思議だわ〜。うちは尊重しあっててみんな仲良いもの。うちは婿取りで私親と同居だけど」「婿とも喧嘩するけど親子ゲンカの域よ、何でそんなに上手くいかないのかしらねぇ」「うちに息子がいたら皆みたいに嫁姑戦争起こるのかしら?ちょっと怖いわ。娘だけで良かった」
リアルでいたらめっちゃ嫌われそうな人やな
謙遜してる場合の愚息って、自分も含めて家系丸ごとへりくだらないといけないようなケースでのみ適用するんやろ?
この文脈だとバカ息子が増えたみたいで気楽wっていう意味としかとれないだろ
スレ内でも指摘あるけど育てたご両親と婿本人に失礼すぎ
ここまで「これで愚息も昇天だ」なし
>嫁姑争いとか不思議
不思議も何も息子がいないんだからそもそも体験できないじゃん。
>婿と長女と次女と私の四人、時々旦那の五人で旅行とかカラオケとか
あとここが気になったんだけど旦那は時々なんだね。
まあ母娘だけで行動って多いけど(この家庭の場合はそれに付随して婿が付いて来るんだろう)
なんか家族の中の男を対等にしてない感じがする。
婿に笑っちゃうような「愚息」なエピソードでもあればいいけど、嫁の実家に馴染んでる良い婿だし。
愚息もそうだけど、謙遜や本人は笑えるつもりの愚痴も、相手にウケるには相手との関係性を
ちゃんと考慮しないとマイナスに取られかねないよね。
R舫さんも夫のことを本人的には面白おかしく言ったつもりだけど不快に取られてたからね。
身内を落とすのを教える、というのは
例えば社外の人が
「総務の田中様にお取次ぎをお願いします」
と言っても社内の人が
「田中様は今お留守にしています」
と言わないってことだよ。
「田中は今席を外しております」
って言うでしょ。これが日本語
身内を下げない言語が上記のやり取りをする時は
「総務の田中様にお取次ぎをお願いします」
「田中様は今お留守にしております」っていうんだよ、マジで
論点がずれたまま進行しててワロタw
そりゃ婿さんは日中仕事に出るし、台所に立つわけじゃないから嫁姑みたいなことは起きにくいでしょうよ。
婿さんは気を遣ってるだろうけど。
うわ、こんな姑いやだなぁ。
婿の気苦労が目に浮かぶ。
世間知らずなお姑だね〜
他人がどれ程の苦痛と屈辱の中で倒れてても一刀両断で捨てて行きそう
自分の恵まれた環境の自覚もないとは幸せそうで何より
でもこの例で見ると日本は平安時代の通い婚入り婿が一番平和かもね
想像力のない人はいやだな
本題から離れたところを延々と議論してて、実にどうでもいい
嫁姑問題の原因は息子を奪った嫁への嫉妬が大半
娘なんだからあるわけないじゃん。
それを勘違いして「自分がうまくやってる」と思い込んで長々と質問風自慢しちゃう所が凄い気持ち悪い
姉妹と母親の結束が強いほどしわ寄せは尻に敷かれた愚息さんにいくのに全く気遣ってるように見えないし
結局これ好き勝手してる親子と合わせてあげてる愚息さん話でしょ?
ホント胸糞
愚息ねえ、真性の馬/鹿か馬/鹿のフリができる賢いのかどっちかだね
これ下の娘が嫁ぎ先で「出来の悪い嫁で〜」と言われても平気なのかな?
これくらいの年代で息子がいないのを見下されるのは少ないと思う
多分自分自身が嫁姑の苦労を知らず、比較的育て易い女の子を実母の全面的バックアップで育児してきたのに他のそれなりの苦労をしてきた人達と同等な気分でいる、違いに気付いてない、そんな様子が見下されてきたんだろうね
報告者がマウンティングしてるだけとしか思えないのだが。
もし息子がいてもあたしなら上手くやるのに、的な。
完全に婿の頑張りによるものなんだけど、分かってるのかな?
アウェイの環境で長女の尻に敷かれてる婿って、完全に居場所がない状態だよ
そんな中でさらにこの人は婿と喧嘩してるみたいだし、お婿さんは逃げ場あるの?
結局この人、自分が産んで育てた姉妹age、婿たちも可愛らしいもんよなんて言いながら余裕な自分ageしてるだけじゃん
「嫁姑戦争なんて…私だったらもっと上手くやれる」なんて、子供みたいに純粋で未熟な人ですね
そういう人ほど、初めての出来事に直面したら見苦しく慌てて、後から恨みったらしく愚痴を吐きそう
こんな年齢になってしかも2ちゃんでマウンティングとか幸せな人だ
フネさんだってマスオさんの事は大切にしてるのになあ
嫁姑問題ばっか問題になりやすいけど
「婿とうまくいってない姑」もそれなりに多いんじゃない
ただそういうパターンは娘が離婚しちゃうことが多そう
井の中の蛙
論点ズレて議論になっているけど
トピ主の隠しきれない私ageに
イラっとした原因を探そうとしていると思ったら納得出来る。
いちいち日本語警察は鬱陶しいなぁ
なんていうか自分の知識やら教養のなさを相手が悪いと言い切れる感性が既に昔ながらの日本人の美徳から外れまくってるのでどうぞどうぞ
へり下る美徳は上記の知ったかぶりして恥をかかないための予防線でもあるわけだし
自分の娘も下げてるし(自己中とか)、自分のことも女しか産めなくてって、さらっと書いてるし、愚息も、その流れだと思ったけど。
論点ずらす人のねちっこさが際立っていて、家庭うまくいってる人と、そうでない人の違いを見た気がした。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。