引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2017/01/06(金)06:50:39 ID:???
初詣「ベビーカー自粛」要請で大騒ぎ 「差別」批判へ寺側の意外な言い分
2017年の年開け早々、ネット上で大論争に発展したのが、ベビーカーに赤ちゃんを乗せて大勢が集まる場所で
初詣に参拝することの是非についてだ。それが障害者差別、少子化問題といったことにまで議論が広がっていった。
発端となったのは東京板橋区の乗蓮寺が「ベビーカーご利用自粛のお願い」の看板を出した、とツイートされたこと。
乗蓮寺は2年前まではベビーカー優先の寺だった。看板を出したことであらぬ方向まで話題が沸騰していることに住職は頭を抱えている。
(略)
ベビーカーに躓いた老人が倒れ怪我をしていた
寺の住職によれば、2年前まではベビーカー、車椅子での参拝を優先させていて、専用通路を作り、
係員を配置し安全に努めるという布陣を取っていた。ところが思わぬトラブルが起こる。
ベビーカー1台にファミリーが5人、10人と付いてきて専用通路を通り参拝し始めたのだ。
混んでいる時にはお参りするまで1時間待たなければならないため、それを見た参拝客が腹を立て
「なんだあいつらは!!」と寺の担当者と小競り合いになった。
また、ベビーカーがあれば優遇される寺ということが知れ渡り、小学5年生くらいの子供をベビーカーに乗せて
現れる親が相次ぐことになった。親は優先通路に入るとベビーカーをたたみ、降りた子供は敷地内を駆け回った。
そこで寺は優先通路を通れるのは押している1人だけ、という制限を設けた。
ところが、ファミリーは2手に分かれて参拝することになり、先に参拝を終えたベビーカー組の中には
境内近くで合流のため待機する、ということが起こった。
続き J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2017/01/05287436.html?p=all
3 ■忍法帖【Lv=7,まほうつかい,gWc】 タヌキ◆RJGn7rgICeX. New! 2017/01/06(金)07:03:29 ID:bLJ
思った以上に酷かった(^_^;)
5:名無しさん@おーぷん:New! 2017/01/06(金)07:29:11 ID:TLr
ベビーカー 押しているのも ベビーかな
6 ■忍法帖【Lv=7,まほうつかい,gWc】 タヌキ◆RJGn7rgICeX. New! 2017/01/06(金)07:48:45 ID:bLJ
こういう親に育てられた子供は、とんでもないモンスターになりそうよね。
7:名無しさん@おーぷん:New! 2017/01/06(金)08:05:59 ID:aB4
>>1
>また、ベビーカーがあれば優遇される寺ということが知れ渡り、小学5年生くらいの子供をベビーカーに乗せて
罰が当たるって考えられない辺り、精神的に日本人じゃないな
9:名無しさん@おーぷん:New! 2017/01/06(金)08:27:31 ID:KmA
他人の粗を探してツイートするのってマウンティングの一種なんかな
11:名無しさん@おーぷん:New! 2017/01/06(金)08:34:49 ID:Ilb
テレ朝で今やってる
寺に手紙もだしてて
専用のレーン作るなり、警備員で誘導するなり
すりゃーいいじゃねぇかと丁寧な口調で要求してたwww
どんだけ特別だと思ってんだw
12:名無しさん@おーぷん:New! 2017/01/06(金)08:43:06 ID:nUy
あんな人混みに子供連れて行くなよ
インフルとノロをもらいに行くようなもんだろ
暮れに前倒し、明け方の空いた時
それこそ今度の三連休狙い、少しは頭使えよ
13 埼玉のサラリーマン◆sfVujU9KsLCf sage New! 2017/01/06(金)08:51:44 ID:NR3
本文全部読んだけど!結局規制するのはベビーカーだけなのか。
苦情言う人の心の狭さに色々と心配になるわ。
15:名無しさん@おーぷん:New! 2017/01/06(金)09:04:35 ID:oJ1
また関係ないのにあのガンタンクが絡んでんのか。
16:名無しさん@おーぷん:New! 2017/01/06(金)09:06:33 ID:xiA
まあねぇ。小さな子供がいるウチでも他人事じゃ
ないけど、批判するならなぜお寺がそういう決断
をしなければならなかったのか、よく調べてから
批判するべきじゃなかったの?
それにお寺は、車椅子や障害者ご遠慮下さいなんて
書いていないのに、そこまで話を飛躍させる必要は
ないでしょ。
17:名無しさん@おーぷん:New! 2017/01/06(金)09:12:25 ID:1Gc
寺が最初にベビーカーや車椅子を優先したことは、本当は正しいことだと思う。
ただ今の日本人が本当に良識ある日本人だけでなくなったことが問題なんだよ。
小学校5年生ぐらいの走り回る子をベビーカーに乗せてやってくる親の神経は、日本人から見れば以上だが、特典があってしれが無料で得られるなら、もらわなければ損だと思う意識の民族も今日本に増えているってことだ。
日本が日本人だけのものではなくなってきている今、サービスの在り方も、今までのやり方が通用しなくなってきているってことだよ。
こうやって他民族強制のリスクを学んでいくしかないな。
18:名無しさん@おーぷん:New! 2017/01/06(金)09:14:15 ID:nUy
「他民族強制」って誤変換じゃないなw
24:名無しさん@おーぷん:New! 2017/01/06(金)09:45:21 ID:vCn
>>18
受け入れ賛成側は「多民族/多文化共生」と言っているが
実際に起きていることは「他民族/他文化強制」である、という皮肉だよ。
だいぶ前から使われている。
19:名無しさん@おーぷん:New! 2017/01/06(金)09:15:09 ID:P4z
こういう恥知らずなやからが社会全体の秩序を乱して正直者がバカを見る世界を生み出すんだろうな
23:名無しさん@おーぷん:New! 2017/01/06(金)09:42:16 ID:r6c
恨むのならば寺では無く、モラルを守らなかった馬鹿親やガキを恨めっつうことだ…。
28:名無しさん@おーぷん:New! 2017/01/06(金)10:20:09 ID:hja
弱者を装って人の善意を食いものにするクズが酷いよね
29:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/01/06(金)10:27:08 ID:hA8
三が日は檀家のみとすればいいんじゃないかな
30:名無しさん@おーぷん:New! 2017/01/06(金)10:42:05 ID:9tN
八方美人で良かれと思ったら
どこからも横っ面叩かれるというね…
下手に出るのが却ってよくないんじゃないの?
31:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/01/06(金)10:46:03 ID:LKa
善意を逆手に取るような連中は差別されても仕方がない
32:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/01/06(金)10:48:48 ID:Sam
性善説の悪用では仕方ないね
三ヶ日を過ぎてからお詣りすればよろし
電車を使う盲人や障害者もラッシュは避けてるよ
34:名無しさん@おーぷん:New! 2017/01/06(金)11:48:25 ID:95c
初詣なら荷物なんかいらないし、背負えばいいのに
36:名無しさん@おーぷん:New! 2017/01/06(金)13:07:45 ID:ZzI
>>1
>>34
いや、もともと、寺側は大晦日と正月三が日の計4日しか規制してない。
たった4日も我慢できないキチガイが「シャベツニダー」と騒いでいるだけwww
別に初詣は1月10日に参拝してはいけない法律がある訳ではない。
人混みでベビーカーや大きな荷物は転倒事故の元である。
寺側の規制は、実に合理的。
これにいちゃもん付けてるのが、キチガイのモンスターなだけ。
37:名無しさん@おーぷん:New! 2017/01/06(金)13:10:16 ID:nUy
未明か早朝に行けよ
テキ屋とか流石に仮眠してる時間帯は程よく空いてる
大きいところはその時間でもお札がいただけるぞ
39:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/01/06(金)14:37:37 ID:usp
初詣を自粛要請すれば、問題ないよ。
41:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/01/06(金)14:44:08 ID:ZKC
信仰心がない割り参拝して
社会のルールを守らん割に伝統行事は守って
子供を連れて行く割に教育に悪いことをする
不可思議な連中だ
47:名無しさん@おーぷん:New! 2017/01/06(金)18:27:17 ID:vZ6
小5をベビカに乗せて優先通路に並ぶとかって
それ普通の親はまずやらない。
親もやらないが子どもも自我や道徳心が普通にあっていい年齢なんで
一家しておかしいだろ。
48:名無しさん@おーぷん:New! 2017/01/06(金)18:30:24 ID:giC
少数派は差別を出汁にして
他者を攻撃する特権を得る時代になりました。
49:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/01/06(金)19:07:37 ID:Sij
たかが初詣のことで何故そんなにいきり立てるのか分からん。
どうしても行きたければ寺の要請に従えばいいだろう、
気に入らないなら他に行けばいい、寺も神社も他にいくらもある。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
不満を簡単に公的に吐き出せてしまう昨今だけに、エスカレートしがちな文章だけのツィートなどは慎重にせにゃならんよね。寺社も大変だな。
まあ、ゆとり世代が子供持つ時代になったから教養の無いあほ親が出てくるのは必然なのかねえ
腐る程神社がある日本なら初詣は神社に行けよ