戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-24305.html


職場の外国人が「私は気が付きました。日本という国は藤一族が多数を占める国ですね。」と言い出した - 子育てちゃんねる

職場の外国人が「私は気が付きました。日本という国は藤一族が多数を占める国ですね。」と言い出した

2017年01月10日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1463366333/
日本びいきの外人を見るとなんか和むスレ part004
693 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)13:46:17 ID:qH9
数年前の話。
海外支社採用の社員が研修で1年間、日本の本社勤務になった。
厚切りジェイソンみたいな感じの青年で、日本語も仕事もできる気のいい奴だった。
そのジェイソン(仮名)と仕事終わりに飯を食ったときに、
「私は気が付きました。日本という国は藤一族が多数を占める国ですね。」と言い出した。
なんのこっちゃと思ってよくよく聞いてみたら、
斉藤とか遠藤とか後藤とか名前に藤が入っている人が多い。
祖先は同じなのか?と聞かれて笑ってしまった。
しかし彼は食い下がる。
「藤は植物の名前で、その藤だけ圧倒的に多い。
他にも日本人が大好きな桜や梅もあるが少ないのはなぜだろう?」
と、外国人ならではの着眼点で悩んでいた。ミステリーなのだそうだ。

スポンサーリンク
694 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)15:24:25 ID:B9s
>>693
本気か?
藤原氏知らないの?…

笑ってしまったと書いてるのが、マジで笑えない…

695 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)15:29:02 ID:qH9
>>693
藤原氏ぐらい知ってるよ。
インチキ家系図制作者が「藤」がついてる人はほぼ藤原家の縁にしてるのもね。
まさか、信じているの?

698 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)15:51:38 ID:B9s
>>695
知ってるなら教えれば良いのに…
玉石混淆だからといって全否定するのもどうかと思うぞ。
本来の由緒と僭称があると話せばすむ話だろ?

697 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)15:43:59 ID:4x8
「本当に藤原氏の流れを汲むナントカ藤さん」

「本当に藤原氏の流れを汲むナントカ藤さんに認められて
『お前もうちの一族に数えてあげてもいいよ血ィつながってないけど』
と仲間に入れてもらったナントカ藤さん」

「本当に藤原氏の流れを汲むナントカ藤さんに認められて
『お前もうちの一族に数えてあげてもいいよ血ィつながってないけど』
と仲間に入れてもらったナントカ藤さんにあやかって
取り合えず名前にフジを入れてみたナントカ藤さん」

この3パターンか
外国の人に2番目と3番目を理解してもらうの、難しそう

699 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)18:43:27 ID:iLv
ウチは「本当に藤原氏の流れを汲む斎藤さんに認められて
『お前もうちの一族に数えてあげてもいいよ血ィつながってないけど』
と仲間に入れてもらったけど藤の字は入れなかった竹原さん」
藤原氏知ってて693はないだろ。ジェイソンの疑問の答えなんだから。
家系図の信憑性の話とか持ち出してきて、ちょっと恥ずかしいぞ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/01/10 18:16:55 ID: mb26eUoc

    ヨガ

  2. 名無しさん : 2017/01/10 18:21:49 ID: /Iv/c6ug

    武士は建て前上は全員血のつながりがあるとかあるしなぁ教えれば良いのに

  3. 名無しさん : 2017/01/10 18:25:23 ID: oUx4V0Gk

    金一族が多数を占める国も(r

  4. 名無しさん : 2017/01/10 18:25:27 ID: LqFLK4A6

    地位や家名の売買なんて古今東西どこでもあるんだから
    そのまま説明すれば普通に理解してもらえると思うけどね~

  5. 名無しさん : 2017/01/10 18:30:50 ID: Kdn97XlU

    どーーでもいい

  6. 名無しさん : 2017/01/10 18:32:51 ID: WKddz.Yk

    同様に、スコットランドはマック一族に支配されてるわけだな。

  7. 名無しさん : 2017/01/10 18:33:51 ID: /Ha5Fbmo

    苗字と本姓は日本独特のものだから難しいんじゃないかな・・・
    日本人でも本姓・苗字・諱・字の説明できる人って少ないでしょ

    本スレ内の藤原氏だって元は中臣氏とか、源氏・平氏はもともと皇族とか、平安以前の日本史についてそれなりに把握してないと理解できないでしょ

  8. 名無しさん : 2017/01/10 18:34:23 ID: wYVyeC7M

    こいつ絶対知らなくて指摘されてから調べたパターンだなw

  9. 名無しさん : 2017/01/10 18:35:37 ID: mrD3SGkE

    お前に言ったって理解できないよ!(非国際的回答)

  10. 名無しさん : 2017/01/10 18:36:39 ID: W8fNwIWg

    知らなかったなら知らなかったって言えばいいのに
    報告者が見栄張った上に屁理屈かますから突っ込まれただけだろw
    自分も始めて知ったわ勉強になった

  11. 名無しさん : 2017/01/10 18:37:31 ID: IsnYlfLk

    アメリカだって
    Mc~がいっぱいじゃないか。

  12. 名無しさん : 2017/01/10 18:43:58 ID: 8zozQTRY

    イングランドは~son、スコットランドはMc~、アイルランドはO'~

  13. 名無しさん : 2017/01/10 18:47:01 ID: 4kPfiZH6

    全国チェーンを誇る月極財閥みたいな感じ?ww

  14. 名無しさん : 2017/01/10 18:47:08 ID: 6.mCHp5E

    本当に知っていたならそこそこいい線いってるジェイソンの疑問を笑わないよなあ

  15. 名無しさん : 2017/01/10 18:48:42 ID: ioJGtzDU

    報告者は男だろうな
    くっだらねえ見くだし方

  16. 名無しさん : 2017/01/10 18:49:08 ID: kVaagGkI

    ※11
    藤は特定の氏族との関係を示すものだから、
    Mcの例と比較するならむしろ後の「~」の部分に相当するから全然違うぞ。

  17. 名無しさん : 2017/01/10 18:53:05 ID: mHlFVBKk

    >>インチキ家系図制作者が「藤」がついてる人はほぼ藤原家の縁にしてるのもね。
    ここの慌てて調べました感w

  18. 名無しさん : 2017/01/10 18:53:51 ID: J6AWFodQ

    結構合ってるからね
    ちゃんと教えてあげて欲しいな

  19. ななし : 2017/01/10 18:56:04 ID: RLqIknKI

    693は間違いなく無知且つ性格と頭が悪い典型
    血のつながりがなくてもジェイソンは勢力として捉えてるんだからほんのちょっと捕捉すれば済んだ話だしそもそも珍しくもない疑問なんだよなあ

  20. 名無しさん : 2017/01/10 18:56:25 ID: u5Aybs.k

    「うちは藤原です!」
    「うちも藤原です! 」
    うぁー藤原多すぎて区別つかん!

    「ではうちは職が左衛門佐なんで佐藤で」
    「ではうちは藤原の後なので後藤で」
    だいたいこんな感じ

  21. 名無しさん : 2017/01/10 19:00:17 ID: th2dqSfc

    日本人の苗字の由来のほとんどは
    明治になってから自分で名乗っただろ?

  22. 名無しさん : 2017/01/10 19:01:37 ID: X.31ukAk

    納得いかないジェイソンは自分で調べたろうな
    そして、訊いた相手が悪かったことを知ったはず

  23. 名無しさん : 2017/01/10 19:03:38 ID: 1IkRakPA

    はあ?藤原氏の
    繁殖力がネズミ並じゃん

  24. 名無しさん : 2017/01/10 19:05:10 ID: kVaagGkI

    何十代も遡れば超高確率で藤原縁者にたどり着けるので、100%嘘というわけでもない。

  25. 名無しさん : 2017/01/10 19:07:55 ID: u5Aybs.k

    平安時代の貴族は藤原ではいと出世できないって位藤原がいる
    で勿論、中位、下位クラスにも藤原はいる
    で地方に流れていく 地方に流れた後土着して武士になったりする訳だ
    地方だと藤原の名前はまだ強いから
    でも名乗りをあげる際に多すぎて混乱するんで
    藤は残してほ他の漢字をあてるって流れ
    後は勿論縁も所縁も無いけど、うちは藤原の血をついでるんやでーで
    名乗った人達もおる

  26. 名無しさん : 2017/01/10 19:08:30 ID: u5Aybs.k

    でないと ね

  27. 名無しさん : 2017/01/10 19:17:39 ID: CRh6egzI

    竹原さんワロタw
    ウチは珍しい苗字なんだけど、珍しい苗字&局地的過ぎて由来が分からない。
    藤ついてる人はちょっと羨ましいわ。

  28. 名無しさん : 2017/01/10 19:24:11 ID: envTFCqA

    でも本当に証拠付きで藤原氏の子孫と名のれる人たちは
    近衛・九条・二条・一条・鷹司と藤とは全然関係ない名字だったりする

  29. 名無しさん : 2017/01/10 19:27:31 ID: uVmFfPQ2

    ※28
    企業で言うなら藤原グループの一条証券とかそういうノリ

  30. 名無しさん : 2017/01/10 19:29:08 ID: zPP646QI

    「昔、藤原って超クールな一族がいて、そいつらに憧れてみんなが「俺も私も実は藤原の縁者なのじゃー」って勝手に名乗り始めた結果やで」
    って説明でいいんじゃね(白目)

  31. 名無しさん : 2017/01/10 19:32:11 ID: u5Aybs.k

    上位貴族
    「うちは藤原です!」
    「うちも藤原です!」
    あぁもう多すぎんだよー

    「ではうちは一条に屋敷があるんで一条で」
    「ではうちは近衛小路に屋敷があるんで近衛で」

    あんまり変わらない

  32. 名無しさん : 2017/01/10 19:33:39 ID: 5PR.0rjo

    「大声でそれを言っちゃダメ!気づいたことを他の人に言っちゃだめだよ!」って
    言ったら面白そうだwww

  33. 名無しさん : 2017/01/10 19:34:12 ID: 8jjjzO4s

    >>30
    昔、似たような疑問を抱いた外人にその答えをして
    「では、本家本元の藤原一族はどこデスカー!?」と問い詰められウヘァとなった自分が通りますよっと

  34. 名無しさん : 2017/01/10 19:34:27 ID: Gw3iFJuE

    ちょっと報告者が叩かれ過ぎてる気が…そこまで言わなくても。

  35. 名無しさん : 2017/01/10 19:37:58 ID: KzlNMvr6

    偉い人から苗字をもらえる風習があった
    とでも言っとけば良かったのに

  36. 名無しさん : 2017/01/10 19:48:59 ID: i0qS9ADU

    恥ずかしながら知らなかった。勉強になったわ。
    ※のおかげで派生する流れも、凄くわかりやすかった。

  37. 名無しさん : 2017/01/10 19:49:49 ID: eJ7ZgDJw

    斉藤だけでも何種類かあるもんなぁ。
    更にそれらは色々な字体があって、判子になるってのも改めて考えると凄い。

  38. 名無しさん : 2017/01/10 19:54:10 ID: 8W3w914s

    ジェイソンのこと見下してるんだろうなあ、この人

  39. 名無しさん : 2017/01/10 20:00:09 ID: U8lV22u6

    家も藤の付く苗字だけど、まあ普通でよかったと思ってる。祖父側も祖母側も女房の実家も弟の奥さんの実家も苗字でほぼ出自が特定できるので、めったなことが出来ない。(特に高貴な筋ではありません)

  40. 名無しさん : 2017/01/10 20:08:15 ID: C0PwUf56

    系図は基本的にどこからどこまで信用はできないけど
    移住した藤原氏の流れという事になってるんやでーと
    教えてあげればよかったのに。面白いんだから。

  41. 名無し : 2017/01/10 20:09:16 ID: 6itm79nQ

    1恥ずかしい奴だな

  42. 名無しさん : 2017/01/10 20:11:32 ID: Z7cpgj/g

    へー藤のつく苗字にそんな理由があったんだ知らなかった

  43. 名無しさん : 2017/01/10 20:15:07 ID: jw73gfJA

    なんかちょっと前に名字のルーツを辿る番組で藤のついた姓のことやってたよね。
    あの番組見せてあげたいな。

  44. 名無しさん : 2017/01/10 20:20:26 ID: m0cO0NbE

    大分県の藤一族の多さには参った。みんな藤つきすぎて名前覚えるのにひと苦労。

  45. 名無しさん : 2017/01/10 20:30:39 ID: 1k88KX1Q

    自分の無知を指摘されて相手を攻撃か
    恥ずかしい奴だな

  46. 名無しさん : 2017/01/10 20:34:42 ID: RfZdujUI

    ※23
    戦国時代にはハゲネズミを養子にして、なぜか藤氏長者にして関白にまでしちゃったんだぜ・・・

    のちの豊臣秀吉である(実話)

  47. 名無しさん : 2017/01/10 20:43:22 ID: 85pOE2Uk

    伊賀?の藤原→伊藤、とか、そいつらの持ってる荘園で働いてるとか、あやかったとか、そんな流れでしょ。藤一族が支配してたで間違ってはない。

  48. 名無しさん : 2017/01/10 20:52:13

    ※46

    はい、ダウト。藤原秀吉は近衛前久の猶子だが、藤氏長者は承継していない。

  49. 名無しさん : 2017/01/10 20:56:19 ID: 6e6/PHFI

    馬鹿が自分の馬鹿を自慢するっていう滑稽な話か

  50. 名無しさん : 2017/01/10 20:58:31 ID: FkIBJO7E

    ※12
    スウェーデンも〜sonの支配国だねえ。なになにの息子の意で、バイキング関連国に多いイメージ。
    スウェーデンはスヴェン・スヴェンソンとかグンデル・グンデルソン、アンデル・アンデルソンなんていうのも普通に多い。

    んで、この報告者は絶対藤原氏の流れのこと知らなかったよねw
    指摘されて調べて反論があるかどうか探してきて、言い返してると思う。みっともないw

  51. 名無しさん : 2017/01/10 21:05:55 ID: RfZdujUI

    ※48
    46のものだけど、Wikiで藤氏長者のリスト見たら確かに名前ないね・・・

    関白って藤氏長者じゃなくてもなれるものだったの?

  52. 名無しさん : 2017/01/10 21:32:05 ID: ZbdVezmI

    関白になる為に豊臣姓を新たに下賜されたからじゃなかったっけ
    下賜って言うのかどうかわからんけど

    しかし、藤に気がつくのはちょっとすごいなと思った
    木とか田とかの方が多そうな感じがするし

  53. 名無しさん : 2017/01/10 21:37:19 ID: YO3eYmHw

    自分もコメントを見て勉強になりました。
    そして大分県民ですが自分の周りには
    藤が付く人はあまりいません…(´・ω・)

  54. 名無しさん : 2017/01/10 21:42:35 ID: fDICwcCU

    「まさか信じてるの?」
    の何言ってんだコイツ感

  55. 名無しさん : 2017/01/10 21:50:19 ID: /0ZqsbZU

    元をたどれば天皇家
    奈良時代に天皇家に使えた藤原一派の末裔

    藤原氏由来の苗字(wiki)
    十六藤 (じゅうろくとう)
    01佐藤 - 佐渡国・下野国安蘇郡佐野荘/衛門佐
    02伊藤 - 伊勢国・伊豆国
    03斎藤 - 斎宮寮頭
    04加藤 - 加賀介
    05後藤 - 備後国・肥後国/藤原氏後裔[4]
    06近藤 - 近江掾/近衛
    07遠藤 - 遠江守
    08工藤 - 木工助
    09安藤 - 安房国・安芸国・陸奥国安積郡・信濃国安曇郡・下野国安蘇郡
    10内藤 - 内舎人・内蔵助
    11須藤 - 下野国那須郡
    12武藤 - 武蔵守/武者所
    13進藤 - 修理少進
    14新藤 - 武蔵国新座郡
    15神藤 - 諏訪神家
    16春藤 - 大和国添上郡春日
    その他の藤原氏。
    江藤 - 近江国・肥後国飽託郡大江
    衛藤 - 衛府
    海藤 - 尾張国海部郡
    紀藤 - 紀伊国
    岡藤 - 駿河国志太郡岡部
    左藤 - 左衛門尉
    信藤 - 信濃国
    首藤 - 主馬首
    周藤 - 周防国
    尾藤 - 尾張守
    兵藤 - 兵衛府

  56. 名無しさん : 2017/01/10 21:57:48 ID: /0ZqsbZU

    藤原家は公家であり、政治の中心から外れても天皇家に近いところにい続け、
    代々の歴史が続いてきた
    平安時代から台頭した平家、源家は武士であり、戦いで各地に分散し地名を名乗ったり
    負けて名を隠して存続したりで藤原家ほど縁の名を残していない

  57. 名無しさん : 2017/01/10 21:58:41 ID: /0ZqsbZU

    日本人が天皇家を大事にしている証拠だと
    ジェイソンに教えてあげるといい

  58. 名無しさん : 2017/01/10 23:47:58 ID: aSvNEYIQ

    ※51,52
    米欄にある様に近衛さんの猶子になって関白=藤原の族長って条件をクリアした。官位とか家系図の売り買いは公家の専売特許よ。
    そもそも秀吉のあれは、日本一の軍事力を背景にしてるのでなれるなれないじゃない。当時の朝廷と秀吉の力関係的に、よっぽど酷いもんじゃない限り大抵の無茶は適当に体裁繕って通すよ。
    ちなみに関白職は次藤原氏に返す予定だったけど、秀吉側が皇族養子にしたり色々やって結局借りパクした

  59. 名無しさん : 2017/01/10 23:48:20 ID: mmffnNMg

    源平藤橘という名家の家系があってだな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。