1:孤高の旅人 ★2017/01/10(火) 12:40:56.29 ID:CAP_USER9.net

新元号は平成31年元日から 皇室会議を経て閣議決定へ 法案提出は今年5月連休明け
2017.1.10 05:00
http://www.sankei.com/politics/news/170110/plt1701100002-n1.html

 天皇陛下が在位30年を節目として譲位を希望されていることを受け、政府は、平成31(2019)年1月1日(元日)に皇太子さまの天皇即位に伴う儀式を行い、同日から新元号とする方向で検討に入った。国民生活への影響を最小限とするには元日の譲位が望ましいと判断した。譲位に伴う関連法案は、有識者会議の報告と衆参両院の論議を踏まえ、5月上旬にも国会に提出する見通し。譲位は「一代限り」として皇室典範改正は最小限にとどめる方向で検討を進める。
 複数の政府関係者が明らかにした。譲位の日時に関しては「○年以内に政令で定める」として法案に明記せず、皇室会議を経て閣議決定する方針。
 具体的には、平成31年元日、国事行為である「剣璽等承継の儀」(三種の神器等引き継ぎ)と「即位後朝見の儀」(三権の長らの初拝謁)を宮中で行い、官房長官が速やかに新元号を発表する方向で検討している。
 皇位継承に伴う重要儀礼である大嘗祭は、準備に半年以上を要するため、平成31年11月にずれ込む見通し。皇位継承を内外に示す国事行為「即位礼正殿の儀」は大嘗祭の前に行われるという。
 天皇陛下の譲位に関する有識者会議(座長・今井敬経団連名誉会長)は1月23日に論点整理をまとめる。「一代限り」で譲位を可能にする法整備を求める内容になるとみられる。

 これを受け、衆参両院は譲位に関する議論を始める方針。国会での議論を受け、有識者会議は3月中に最終報告をまとめる。政府が国会に法案提出するのは、5月の連休明けになる見通しだという。
 安倍晋三首相は6日、菅義偉官房長官、杉田和博官房副長官らと譲位に関する法整備をめぐり協議した。皇室典範に関しては、付則の一部だけを改正して特例法で対応するか、本則一部も改正するか、政府内で意見が分かれている。

以下はソース元で。

★1:2017/01/10(火) 08:21:47.91
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484012257/



7:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 12:41:59.83 ID:wdDb/RUd0.net

どうせなら西暦と子も二桁を揃えてくれよ



17:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 12:46:13.46 ID:URe3O4CI0.net

それだとオリンピックまでに楽隠居できない>>7



11:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 12:43:39.47 ID:fAkKedFK0.net

安倍「きっちり次の年号考えとけよ」



12:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 12:44:23.93 ID:BAvnwGQH0.net

なら2020年からにしてくれ
2020年が新元号2年とかややこしいわ



18:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 12:46:37.78 ID:pkqu7qZK0.net

>>12
むしろ2で揃っているから覚えやすいよ



876:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 15:11:04.70 ID:pYbzlH9N0.net

>>12
計算しやすくなるのにな



974:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 15:35:10.62 ID:980h/8YX0.net

>>12
なら2021年のほうがよくね?



15:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 12:45:17.53 ID:yPSlC0wO0.net

その前に亡くなったらどうすんだ



586:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 14:18:00.49 ID:tFy1J/PC0.net

>>15
上限が設けられただけやろ



16:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 12:45:42.22 ID:6svtMnmJ0.net

それまでに崩御した場合はどうなるの?



20:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 12:47:02.24 ID:URe3O4CI0.net

>>15-16
その場合は通常どおり、バタバタと新元号になる。



33:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 12:49:38.62 ID:yPSlC0wO0.net

ITが平成になったときに比べ発展してるからSEは正月早々大変そうだな



255:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 13:23:25.55 ID:5Qty/D+L0.net

>>33
元号変換なんてプログラミングの初級範囲やで
あらかじめ予定が分かってれば当日張り付いてる必要もない



265:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 13:25:05.89 ID:MkduEXJT0.net

>>255
実際には張り付くけどね。



43:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 12:50:59.56 ID:0eqgq9Kj0.net

年号はもう象徴的な使い方のみで
書類は全部西暦にしろ
やるならこのタイミング



58:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 12:52:58.07 ID:TaCzOqMv0.net

>>43
西暦が無くなったらどうするの?



89:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 12:56:04.34 ID:Nt4CNnI+0.net

ちょいと聞くが言うほど平成(平静)だったか?



146:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 13:06:12.36 ID:rBqOPCDH0.net

元号のどこが分かりにくいのかさっぱり分からん。
元号と西暦を同時に頭の中で操作できるくらいにしておかないと
ボケが速く進むぞ。
元号が分かりにくいとか本気で言ってる奴は早期アルツハイマーかも知れないので
認知症検査をガチで受けろ。



173:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 13:11:25.94 ID:goukmb3r0.net

>>146
>元号のどこが分かりにくいのかさっぱり分からん。

それが分からない方がボケてね?



198:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 13:15:43.66 ID:WoKJcdK+0.net

今の人間から見ると昔はもっとややこしかった
元号に干支付けたりさ
それを普通に運用出来てたのに元号さえ面倒臭いとか
昔より脳みそ退化してんのかも



210:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 13:17:15.69 ID:KC1pLsP/0.net

元号を推奨してる奴は、以下の西暦の年号をすぐに元号で表現できるか?

100年
600年
800年
1200年
1250年
1300年
1450年
1850年



221:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 13:18:40.03 ID:TaCzOqMv0.net

>>210
併用すればいいから西暦自体は便利だから使おうぜ



239:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 13:20:58.36 ID:o7LyFnF+0.net

>>1を見る限り、元旦から新元号スタートなのか、2日からスタートなのかわからない。

郵便の消印は、
「30.12.31」→「1.1.1」→「1.1.2」 となるのか
「30.12.31」→「31.1.1」→「1.1.2」 となるのか
どっちにしても元旦はえらい忙しくなりそうだなw

その11年後は「11.11.11」を求めに「11111局(飯田風越郵便局)」で11,111,111円を預けて残高を11,111,111円にするやつとか出てくるんだろなw
この前改正されて1000万円を超えて預け入れが可能になったからなw

新元号は「勇者」にしてほしいなww 東京五輪は「勇者2年」



268:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 13:25:44.44 ID:uXUWfazI0.net

>>239
まあ普通に考えると30年12月31日の翌日が元年1月1日にするんだろう
31年のって言う書き方は新年号が存在しない現状では
そう表現するしかないからそう記述しただけで31年は存在しないんじゃないかな



470:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 14:02:48.33 ID:rayhuARo0.net

新元号は「友愛」とかいいかな



529:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 14:11:05.22 ID:zfduT2nF0.net

書類なんかで下二ケタに省略するのやめてくれないかなあ
どっちかわからんのだわ
西暦はきっちり四桁、元号はきっちり平成〇年と書いてくれ
なんでいちいち省略するんだ?
そんなにめんどくさいか?
キチガイか!



587:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 14:18:02.40 ID:svJOW03A0.net

明治製菓
大正製薬
昭和ノート
平成教育委員会

あれ、平成ついた有名企業ってなかったっけ



603:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 14:20:27.13 ID:4vTws03W0.net

>>587
そのうち出るんじゃない?
明治製菓も出来たのは大正だよ



683:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 14:32:56.30 ID:Mg3BLoHX0.net

>>587
平成建設っていうカンブリア宮殿にも取り上げられるような高学歴建設会社がある



971:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 15:34:48.84 ID:yNeeIzw30.net

>>587
よろこべ!>>961が平成ジャンプがあるって言ってくれてるぞ



707:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 14:36:48.10 ID:SLxAWgY00.net

4月29日が昭和の日
では12月23日は平成の日になるよな
新天皇の誕生日は何日だ、祝日が増えるな



716:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 14:38:39.54 ID:AIO6/zPk0.net

>>707
2/23だね、できれば6月が良かったw



717:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 14:38:41.42 ID:2Vc2VRgB0.net

>>707
権威の二重化を防ぐという理由で12月23日は平日に



732:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 14:41:04.93 ID:SLxAWgY00.net

2月23日かー
カレンダー見てきたがなかなか3連休にならない日付だな

>>717
なんだと…



859:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 15:07:10.49 ID:SbeE2jyx0.net

平成31年とかいつの話だよwwと思ってたらあと2年なのか



896:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 15:16:09.57 ID:FQQrst1J0.net

>>859
そういうふうに元号はまったく実感がないし、他の人も書いてるけどある事柄をいつの出来事か元号で
いわれてもわからないし不要だねどこかで記録として元号だけ定められてたらいい



992:名無しさん@1周年2017/01/10(火) 15:40:51.39 ID:980h/8YX0.net

いいかおまえら、新元号が施行されて数年経ったら
明治生まれの爺ちゃん婆ちゃんを超古い人と思ってたように
新元号生まれのガキにおまえらもそう思われるんだぞ。



【元号】新元号は平成31年元日から 皇室会議を経て閣議決定へ 法案提出は今年5月連休明け★3
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484019656