戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/50411086.html


なんでガンダムはビーム使えてザクは使えないの?:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:□雑談ジャンル別 | 作品タイトル:ガンダムシリーズ総合
f86cc378
なんでガンダムはビーム使えてザクは使えないの?


元スレ/http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1483921703/

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/01/09(月) 09:28:23.908 ID:JNplm1wd0
メタ的な話ではなくて設定としてあれば教えてください




2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/01/09(月) 09:29:17.106 ID:EN85mJGJa
専用機と汎用機




3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/01/09(月) 09:29:38.530 ID:UvBwM8SCa
出力不足




4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/01/09(月) 09:30:17.481 ID:JNplm1wd0
ガンダムは専用機でザクは汎用機なん?

逆にザクに出力あったらビーム使えるん?





6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/01/09(月) 09:31:37.009 ID:nUS1TPNga
当時の携行できるエネルギー容量の問題
使ってない時に本体接続、使用時にグリップを通してエネルギーをビーム兵器へ使ってたけどザクⅡの出力じゃ不可能だった
一年戦争中盤だか後半にマガジンタイプのビーム兵器が出てきたと思うけどそれなら運用可能





7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/01/09(月) 09:31:59.423 ID:7MK+SqEu0
R2でビーム兵装というワキ道設定もあったけど出力不足で実用化されんかった
あとジオンはビーム兵器開発自体遅れている





9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/01/09(月) 09:34:42.636 ID:sKp14fku0
一年戦争時のジオン側MSでビーム撃てるのってゴッグ、ズゴック、ゲルググ、ジオングあたりか?
結構多いような





13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/01/09(月) 09:39:50.686 ID:j7jPuSU40
>>9
ラインナップでわかるけど、ジオンはジェネレーターの冷却に四苦八苦して最初は海水で簡単に冷やせる水泳部にしか搭載しなかった
で、改良されてゲルググのビームライフルになっていく





16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/01/09(月) 09:42:32.388 ID:sKp14fku0
>>13
あ、なるほど
そういう理由でゴッグやズゴックだったのか





11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/01/09(月) 09:35:24.815 ID:UBrwGc7M0
ミノフスキー博士の亡命も大きい




14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/01/09(月) 09:39:59.220 ID:FDJ80Luvp
ジェネレーターの出力違いでザクにゃ無理だったって話
無理矢理ビーム撃つことは出来るけどその後動かなくなるとかなんとか





15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/01/09(月) 09:41:40.824 ID:Wl2Sys010
ビーム兵器は本来戦艦クラスの武装だったからな
当然ザクには出力不足技術不足で搭載できなかった
それを実現したのがガンダム





19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/01/09(月) 09:46:45.251 ID:g+/qow/s0
ザクにジェネレーター追加してビーム撃てるようにしたザクシュトゥッツァー
尚それでも出力が足りずにビームライフル使用時は浮き砲台になる模様


20080318155304-11209



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/01/09(月) 13:36:08.923 ID:wgdunN9D0
ゲルググの性能を上回るのはどのザクからなのか

MG 1/100 MS-14A ゲルググ Ver.2.0 (機動戦士ガンダム)
MG 1/100 MS-14A ゲルググ Ver.2.0 (機動戦士ガンダム)


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/01/09(月) 13:59:44.441 ID:FDJ80Luvp
MS06シリーズのザクだと上まらないんじゃ?
ハイザックくらいか





23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/01/09(月) 12:10:55.055 ID:oqX1w3UE0
ハイザックでも出力不足が嘆かれてたよな
ザク系量産機に高出力のビーム兵器はそもそもな話キツイんだろ






関連商品
METAL ROBOT魂 機動戦士ガンダム00[SIDE MS] ダブルオーライザー+GNソードIII 約130mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュアZOIDS ZA ライガーゼロ 全長約290mm 1/100スケール ABS製 アクションフィギュアRIOBOT NERV 対G専用決戦兵器 紫龍 試作初号機 ノンスケールPVC&ABS製塗装済み可動フィギュアスーパーロボット超合金 マジンガーZERO 約165mm ダイキャスト&ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア翠星のガルガンティア エイミー 踊り子Style 1/8スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュアスーパーロボット超合金 マジンエンペラーG 約175mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア




他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2017/1/10 17:02 ] □雑談ジャンル別 コメント:66 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:15 ID:kdV5sG1g0
  • アクト・ザク「」
  • 2:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:18 ID:FqqaXpFx0
  • エルガイムみたいにライフルと機体本体をエネルギーケーブルで繋いでるなら
    本体の出力が大事なのかな?って絵的に分かるけど、ガンダムのビームライフルのデザインだと
    本体関係なくライフルの性能だよりじゃね?って錯覚してしまう
  • 3:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:19 ID:KAneEIVD0
  • 核融合炉積んでるくせに出力不足とかザル設定だよなw
    開発が遅れてたでいいじゃんべつに
  • 4:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:24 ID:dGqOmRcr0
  • ビームバズーカ...
  • 5:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:28 ID:9g3H.e4A0
  • 2と完全に同じ意見。なぜ本体の出力の性能にかかわってくるのか?
    偉い人誰か教えて。
  • 6:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:32 ID:hju.y9En0
  • ガンダムのは使えるんじゃないかな、アレチャージしてる奴みたいだし。
    ジムのがジェネレーター直結で使う奴じゃなかったか
  • 7:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:36 ID:WGYfGvwI0
  • 後付けだったと思うけど
    本体のジェネレーター直結方式から圧縮してパック携行方式にしたのがガンダム。
    (エネルギーCAP:縮退してメガ粒子に変化する直前のミノフスキー粒子を保持する技術)

    ザク・スナイパーとかでっかい後付け装備を担いでビームライフルを撃つザクもいる
  • 8:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:42 ID:itCZ5tfQ0
  • ビームの反動で肩が壊れるんじゃね?
  • 9:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:42 ID:zZc3uOsD0
  • 本体の性能とは全く関係なくて、単にエネルギーCAPの問題じゃなかったかな?
    エネルギーCAPのおかげで、本来戦艦の武器であったビームがMS携行兵器サイズまで小型化できた。
    連邦はエネルギーCAPの早期開発に成功し、ジオンは後追いで開発できた。
    (ドムで出力不足、ゲルググで実用化だったかな。水泳部の経緯はわかんない。)
    だからザクIでもスナイパータイプ(開発はゲルググと同時期か後)にはビーム兵器がある。
  • 10:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:43 ID:F0I9YZDP0
  • 絵的にはガンダムがライフルを持って引き金をひいているみたいに見えるけど
    実際はライフルのグリップ部のコネクタと掌のコネクタを接続して
    エネルギー供給&射撃操作をしているってことなのかな。
    1stじゃないけど接続描写があったような。
  • 11:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:43 ID:0c1TSBt50
  • ※3
    そーいやガンダムも、ビームライフルは15発しか撃てないという設定があったな。
    核融合炉の出力そのまま繋いでるんだったら何回でも撃てるはずだから
    それ以外の制限があるはずだな。
  • 12:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:44 ID:fVb1PUib0
  • ガンダムの手のひらにあるコネクタをビームライフル持つときに接続してエネルギー供給してるって設定と、ビームライフルにエネルギーCAP内蔵されてる設定あるけど、エネルギーCAP使ってビーム撃つのにもそれなりにエネルギー必要ってことなんだろうか?
  • 13:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:45 ID:Bi6TL6pX0
  • ハイザックは純ジオン技術で作れば問題無かったのだが
    連邦政府の横やりで連邦系タキム社のジェネレーターを搭載する事に
    結果ビーム兵器はサーベルかライフルの片方しか使えない
    ハイザック・カスタムはもっと高出力のランチャーとサーベルをちゃんと両方使える
  • 14:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:46 ID:PG2XpioE0
  • なんでや!スキウレあるやろ!
  • 15:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:46 ID:7Tjo.mhl0
  • 1年戦争から7年後のUC0087時点のハイザックでさえジェネレーター出力不足で
    2種類のビーム兵器を同時に使用不可能だったからな

    ザク・マシンガン改装備時はビームサーベルを使用できるが
    ビームライフル装備時はヒートホークしか使えない
  • 16:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:47 ID:orLmedeP0
  • ※2※5
    ミノフスキー粒子をIフィールドによって圧縮し、縮退・融合したものが「メガ粒子」であり、この変化の際に質量が運動エネルギーに変換されており、それをIフィールドによって収束させ打ち出すものがメガ粒子砲という設定

    エネルギーCAPっていう縮退してメガ粒子に変化する直前のミノフスキー粒子を保持する技術があってそれを開発したのが連邦でジオン側はこれの開発が遅れてたからビーム兵器の開発が遅かった。


    一年戦争後は取り外し可能なエネルギーCAPであるEパックってやつが出来てビーム兵器搭載に制限がほぼ無くなった。
  • 17:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:48 ID:RYyaqf.F0
  • ※11
    いや、ビーム兵器は弾丸に相当する何かしらの媒体を消費するぞ。

  • 18:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:49 ID:OytFHHSn0
  • 電池役にもう一機ザクをおんぶするか肩を組むかすれば使えたかも
  • 19:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:49 ID:hr46b.pe0
  • 昔の記憶だけど、ビームライフルって弾切れになった時、ホワイトベースから予備を射出してもらってなかったっけ?ぜーた

    だからビーム兵器の技術的なレベルだけだと思ってた。ジェネレーターに直結してる描写は記憶にないな。Ζのハイザックはデカイビームランチャー撃つ時に一機をビーム出力に当ててた記憶がある。

    記憶違いか、設定が変わったのかな?
  • 20:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:50 ID:OXrEXkW20
  • エネルギーCAPだっけ?
    ビームライフルの弾倉の容量問題なんだろ
    弾倉を交換可能にしたのがZ時代のビームライフル
    本体のエネルギーでソレを撃つ感じ
  • 21:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:51 ID:wZIhb9It0
  • ※3
    >核融合炉積んでるくせに出力不足とかザル設定だよなw
    なんでだよ。出力無限大の無限力なんてイデくらいだぞ。
    核融合だろうと対消滅エンジンだろうと、エンジン出力くらいはあるだろ。長期間ノンストップで動き続けられる半永久機関であることと、単位時間あたりに取り出せるエネルギー量は別ってことだ。

    FSSのイレーザーエンジンでも半永久機関なのに、戦闘時にフルパワーで動き続けると、発生するエネルギーより消費するエネルギーの方が大きくなるので、長時間稼働するとエネルギー切れになるという設定がある。(1巻冒頭の、黒騎士 vs LEDミラージュのシーンがまさにそれ。)
  • 22:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:53 ID:zWxheDS10
  • ビームライフルの中にはメガ粒子になりかけの圧縮したミノ粉の弾しかない。
    ビームの収束に使う粒子加速器と、メガ粒子に変えるのに必要なiフィールドを作る電気は本体から。
  • 23:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:53 ID:sFSJy1WV0
  • ※14
    うむ
    あと最近だとTBのビッグガンとかな
  • 24:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:54 ID:pbhDGOO00
  • ザクがBR装備できないと言う前に、ジオンがBR開発出来てなかったからな
  • 25:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:56 ID:WVbNZ3V00
  • ※5
    宇宙世紀ガンダム世界のビーム兵器はミノフスキー粒子を圧縮しメガ粒子へと変化させた物

    ガンダムのビームライフルに採用されたエネルギーCAPと呼ばれる技術はビームライフルの中にメガ粒子発生直前まで圧縮したミノフスキー粒子をチャージしてある

    そこにエネルギー加えることでメガ粒子を発生させビームを発射することが出来る

    なのでライフルに十分な出力が加えらないとビームは発射出来ない

    勘違いしている人も多いんだが、Eパック方式はあくまでエネルギーCAPを交換可能にした物でMS本体に十分な出力がない時はビームの発射は出来ない

  • 26:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:57 ID:RYyaqf.F0
  • まぁジオンMSのコンセプトとしてはビーム兵器は後回しにはなっていただろう。
  • 27:コメントげっとロボ 2017年01月10日 17:59 ID:9g3H.e4A0
  • なるほど。後付け設定で終わらすのではなく考察してみると色々面白いな。
  • 28:コメントげっとロボ 2017年01月10日 18:00 ID:ANd5.Ok80
  • なお、サイコミュ試験用ザクになった途端、ライフルを持つ必要もなくメガ粒子砲10門発射可能になる模様w
  • 29:コメントげっとロボ 2017年01月10日 18:01 ID:9g3H.e4A0
  • ※25
    プラグ(機体)の出力が大事というわけか。
    なるほど、納得できた。
  • 30:コメントげっとロボ 2017年01月10日 18:02 ID:8oPR.f1m0
  • エネルギーゲインが1/5以下だからじゃないの
  • 31:コメントげっとロボ 2017年01月10日 18:07 ID:n0NIseyo0
  • ※2 ※5
    MS本体の性能が関わるという回答は半分正解。
    ビームライフルが従来のメガ粒子砲と異なる点は「エネルギーCAP」の有無。

    ガンダムの設定において、メガ粒子砲とはミノフスキー粒子を圧縮・融合することでメガ粒子とし、それを収束・加速(これは銃身部分が担当することが多い)して打ち出すもの。
    エネルギーCAPとはメガ粒子の素となるミノフスキー粒子を蓄積・保存する機構であり、メガ粒子砲の発射プロセスで最もエネルギーを要する過程をMSが負担する必要がなくなる、という画期的な発明であった。ビームライフルの「弾倉」と言い換えてもよい。(蓄積されるミノフスキー粒子は縮退状態=メガ粒子化寸前のものである)
    ただ、ミノフスキー粒子を圧縮・融合する過程で必要なエネルギーはMS本体に依存するため、MSのジェネレーター出力が足りない場合、ビームライフルを撃っても想定された威力に達しなかったり、ビームライフルを撃っている間は本体が出力不足に陥る(いわゆる棒立ち)ことになったり、最悪ビームライフルが稼働しないことも想定される。
  • 32:コメントげっとロボ 2017年01月10日 18:08 ID:xKJjI9bo0
  • ちなみにガンダムもコアファイター+Aメカ+Bメカが全部揃ってないとビームライフル撃てない
    というのもそれぞれにジェネレーターが搭載されていて、三つ分合わせてようやくビームを撃てる出力に達するから
    なのでBメカがないGブルはビームライフルを撃てないらしい
  • 33:コメントげっとロボ 2017年01月10日 18:13 ID:AFoz6us.0
  • ザクとガンダムでは根性が違う
  • 34:コメントげっとロボ 2017年01月10日 18:30 ID:fZ6TELS70
  • まあ、全部後付け設定だけどね
    今じゃネットとかの横の繋がりのせいで、後付けするのは普通になってるけど、
    1978当時は供給側があらかじめガッチリ設定を固めて送り出すのが普通
    「SF考証」っていうポジションで、SF作家を企画に参加させたりしてた
    テレビ放映時の1stのザル設定ですら、当時としてはハードSF扱いだった
    放送後にオタク同士が交流して、さらにソイツらが業界に入って、
    色々と設定を加えていくことによって、2次3次展開する商売に繋がったんだから、
    オタク恐るべしだな
  • 35:コメントげっとロボ 2017年01月10日 18:41 ID:TowG50Y00
  • ※28
    メガ粒子砲なら水泳部の時点で問題は有るけど使えてる。
    ライフルにするまでも無く、と言うのは間違いでビームライフルは内蔵式のメガ粒子砲より開発が難しい。
  • 36:コメントげっとロボ 2017年01月10日 18:42 ID:YLXETHDU0
  • 核融合って制御失敗するとすぐに反応が消えてしまうからジェネレーター自体がかなり電力を消費してるんじゃないかと

    ジェネレーターの性能向上は電力変換の効率向上とジェネレーター制御の低燃費化だという設定でどうよ?
  • 37:コメントげっとロボ 2017年01月10日 19:12 ID:6jRB61YN0
  • ハイザックの設定はメタ的に「ザクはマシンガン」という横槍のせい
    カタログスペック的にジェネレーター出力は十分満たしている、戦後世代機で無理な方がおかしい
    そもそもそんな欠陥機をあれだけ量産する方が異常、武装面では初期ジムの方が上だぞ
  • 38:コメントげっとロボ 2017年01月10日 19:19 ID:Mz2A9xE20
  • アクトザクはマラサイのビームライフルなんやろ
  • 39:コメントげっとロボ 2017年01月10日 19:34 ID:cosY8zjh0
  • 水陸両用MSの水でメガ粒子砲を冷却ってやつ
    クロボンダストでもやってたけど、
    それじゃあ上陸して戦闘出来ないじゃないかと思う
  • 40:コメントげっとロボ 2017年01月10日 19:35 ID:5EgJ8Avg0
  • メチャ有名な設定だと思ってたんだが知らん奴多いのか
  • 41:コメントげっとロボ 2017年01月10日 19:40 ID:yxyjmBeT0
  • みんなドムがビーム砲装備してたことを忘れてる…。
    まあ目くらまし程度の威力で、ビームサーベルの形がちょっと崩れるだけだったが。
  • 42:コメントげっとロボ 2017年01月10日 19:43 ID:BoQekIzP0
  • MS強化するよりパイロット強化したほうがオカルトビーム出そう
  • 43:コメントげっとロボ 2017年01月10日 19:46 ID:YLXETHDU0
  • ※41

    有視界戦闘で目眩しは有効だと思うんだが、なぜ後継機に配備されなかったのか不思議
  • 44:コメントげっとロボ 2017年01月10日 19:46 ID:Bs.A14XE0
  • ※37
    ジム2は早々に居なくなるのにハイザックは最後まで第一線で活躍
    子供心にありえねーと思っていた
    敵=ザクってそんなに重要な事なのかと
  • 45:コメントげっとロボ 2017年01月10日 20:00 ID:zzk9.xND0
  • ザクは、事実上の制式採用軍事MSとして、エポック、先駆けとして投入された、 
     某開発漫画によると、動力と稼働上の問題で、放熱はつねにネックだった。
     熱い場所でも使うため、動力パイプを外装式にし、武器も火薬式にして、
    放熱を重視、した運用にした。
     核融合炉の出力向上は冷却能力と比例するために、あと量産コストをかんがみて、
    ザク系には高性能高出力のものを搭載できなかったと思われる。
     ゲルググの過多ともいえる放熱ダクトやらを見ても、それを表しているのだろう。
     
     
  • 46:コメントげっとロボ 2017年01月10日 20:09 ID:zPMF0ZPy0
  • ガンダムの世界のビームライフルは「重金属」の粒子を飛ばす仕様だから
    エネルギーはあっても「重金属」の粒子が無くなってしまえば
    使用不能になるような感じだよね
    俺的には、重金属の粒子が無くなった=弾切れ、というような感じだと思っている
  • 47:コメントげっとロボ 2017年01月10日 20:10 ID:Tk05UTUl0
  • ※37
    戦後はEパック方式主流だから機体の出力関係ないしな。

    ※43
    そら、UCガンダムでは機体外の映像をミノフスキー粒子でのぼやけを
    排除した再処理CGで出してるから、ちょっと光量絞るだけで対処難しくないし。
    情報が出そろってる1年戦争後はとっくに対処済みでしょ。
  • 48:コメントげっとロボ 2017年01月10日 20:16 ID:ucqwogfF0
  • 本体の出力はザクでもいけるがビームライフル自体がジオンで開発されていなかった
    というかメガ粒子砲はあるが小型化がまだだった
    でなければ中身がザクのアッガイが目が粒子砲撃てる説明がつかない
  • 49:コメントげっとロボ 2017年01月10日 20:18 ID:qU3zzDZH0
  • なんでハイザックはZの時代にもなって出力不足なんだよ
    他のMS普通にビームライフル撃てるんだから技術面でなんとかできないのか
  • 50:コメントげっとロボ 2017年01月10日 20:27 ID:Tk05UTUl0
  • ※46
    重金属粒子を撃ち出してる熱い水鉄砲はGPシリーズとかの一部過渡期MSとか、
    あとは種系のコズミック・イラやろ。
    宇宙世紀の大半はミノフスキー粒子の縮退弾やで。
  • 51:コメントげっとロボ 2017年01月10日 20:35 ID:Tk05UTUl0
  • ※48
    説明ついてるじゃん。
    水泳部だからだよ。あと、初期ザクのジェネレータ2基搭載して、
    メガ粒子砲はそのうちの1基の出力を丸々使って撃つ設定だし。
    それでも冷却に回す電力がないから水冷による放熱に頼ってる。
  • 52:コメントげっとロボ 2017年01月10日 20:36 ID:8i9JzG4u0
  • このスレとは直接関係無いがスパロボで疑問に思ってたこと

    ガンダム ビームライフル 弾数消費 ←分かる
    ゲッターロボ ゲッタービーム EN消費 ←分かる
    ウイングガンダム バスターライフル EN消費 ←???

    なぜなのか
  • 53:コメントげっとロボ 2017年01月10日 20:39 ID:KC8r.c9t0
  • ハイザックはビームライフル使えるよ
    ビームサーベルとライフルを同時に使用するには出力不足と言うだけ

    ビームライフル使う時はヒートホーク、ビームサーベル使う時はザクマシンガン改と使い分けられている
  • 54:コメントげっとロボ 2017年01月10日 20:40 ID:sOeInka50
  • 本当に勘違いしている人多いみたいだけど、EパックはあくまでエネルギーCAPを交換弾倉式にしたもので、メガ粒子に変えるためのエネルギーを加えるのはあくまでMSの出力に依存している

    なのでEパック式のライフル持っていても出力が足りいないとライフルは射てない

    ハイザックはビーム兵器の同時運用が出来ないだけでビームライフル自体は射てる

    ビーム兵器の同時運用とは例えばビールサーベルとビームライフルを同時に運用出来ないということで、仮にヒートホークとビームライフルを装備したハイザックなら問題なくビームライフルを運用可能
  • 55:コメントげっとロボ 2017年01月10日 20:48 ID:qU3zzDZH0
  • ※53
    なぜ他のMSでは当たり前のことができないMSを使ってるんだろか
    GM2のがましじゃないか?
  • 56:コメントげっとロボ 2017年01月10日 20:59 ID:7IdQagu80
  • ※8
    マグナムだって反発凄まじいしな。ビームライフルってバキューンって地味なSEだが戦艦並なビームを撃てるから衝撃は凄まじいというのはありそう。

    もしそうだとしたらバスターライフルをリーオーが撃ったら…ってなるよな。
  • 57:コメントげっとロボ 2017年01月10日 21:14 ID:Pt58fCAd0
  • 常温の地上での冷却がきつかったんだろうな。
    宇宙なら冷却あんまり考えなくていいしな
  • 58:コメントげっとロボ 2017年01月10日 21:16 ID:n96B4Pec0
  • ガンダムは後付設定の繰り返しで論理破綻してるんで自分なりの解釈。
    Eパック→弾の入ったマガジン
    MSジェネレーター→火薬

    ザクは火薬量が足りないから弾を打ち出せない(?)
  • 59:コメントげっとロボ 2017年01月10日 21:20 ID:4TbJ.k4L0
  • ハイザックはパイロットからの評価高いのよ。

    サラ「一番使いやすい」
    ジェリド「ガンダムmk2より良い機体だと思う」
    ギュネイ「ちょっと売れないね」

    名前付きキャラにこんだけ褒められてる量産機って他にある?
  • 60:コメントげっとロボ 2017年01月10日 21:40 ID:AH1OIUvw0
  • ※57

    いや、宇宙の方が冷却はきつい。地上なら空気が使えるが、宇宙ではそうはいかないから。
    昔読んだガンダムの二次創作で、月面の基地か都市の攻略での切り札がガンタンクの発展型という話があった。
    接地面積があるから冷却しやすく、出力を上げて高い機動性と防御力を両立できたのだそうな。
  • 61:コメントげっとロボ 2017年01月10日 21:52 ID:yR49YB6G0
  • ※59
    なお、プラモではボロカスに言われている模様
  • 62:コメントげっとロボ 2017年01月10日 22:09 ID:RI7FwgIy0
  • ザクⅢならビーム撃てるやん
  • 63:コメントげっとロボ 2017年01月10日 22:14 ID:Bi6TL6pX0
  • こんなのザクじゃないわ!ザクの皮を被ったジムよ!
    と言いながらアクシズは同盟時代や接収した機体を使って居たし
    ロンメル隊のディザートザクもデザートザクとハイザック部品のあいのこだし
    ザクカラーの緑色禁止されてるけどUC0090年代ではジオン共和国国防軍で現役
    何気にゴップ家私有地の公園にもホビーハイザックが居たり
    アクシズ含めジオン側でも結構重宝されたのがハイザック
    尚本物のザクの後継機をお見せしますよと意気込んだザクⅢはスベった模様
  • 64:コメントげっとロボ 2017年01月10日 22:14 ID:cosY8zjh0
  • ※59
    使いやすいかと強いかは別の話だぞ
    マリオカートのノコノコやキノピオは使いやすいけど
    タイムアタックには向かないだろう
    サラとか最序盤のジェリドとかどっちもド下手クソやんけ
  • 65:コメントげっとロボ 2017年01月10日 23:04 ID:GVLoLs6Y0
  • >ゲルググの性能を上回るのはどのザクからなのか
    06R2とR3では性能的にはゲルググと比肩していたよ
    ただし、06R系は操縦性に難があったため、一部のエースパイロットのみに支給されるのみだった
  • 66:コメントげっとロボ 2017年01月10日 23:09 ID:OytFHHSn0
  • ザクの体内にはビーム袋が無いんだぞ

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング