戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://geitsubo.com/blog-entry-25868.html


なぜバイトリーダーはいちいち偉そうなのか 「過剰なプロ意識」に周囲も困惑/げいのーの壺
 
げいのーの壺 > 議論・雑談 > なぜバイトリーダーはいちいち偉そうなのか 「過剰なプロ意識」に周囲も困惑

なぜバイトリーダーはいちいち偉そうなのか 「過剰なプロ意識」に周囲も困惑

1comment
          
1: 2017/01/16(月) 11:24:15.43 ID:CAP_USER9
非正規雇用の増加が相まって、かつて"職場のアルバイトのまとめ役"くらいの意味しかなかったバイトリーダーに、
正社員並みの仕事をさせる職場も増えている。

また近年、就職活動ではバイトリーダーを務めたということが自己PRの定番になっている。
そうしたこともあり、バイトリーダーの中にはその待遇とはとても釣り合いそうもないプロ意識や職場への熱い思いで空回りしてしまう人もいるようだ。

本来、アルバイトが円滑に働けるようにするという役割を担うバイトリーダーたちに、
バイト先で実際に振り回されてしまった経験者たちのエピソードをご紹介しよう。(文:伊藤綾)

「バイトリーダーさんって社会人経験ありましたっけ……?」
「社会のルールや社会人としての礼儀に関してやたら口うるさいんですよ。"社会人としてありえない"というのが口癖でした」

とは、1年前から某大手カフェチェーンで働くAさん。20代後半のバイトリーダーは就活に躓き、学生時代からのバイトを今日まで続けている。
バイトリーダーは店長よりも経歴が長いそうで、そんなキャリアと矜持がアダとなってしまっているようだ。

「バイトリーダーさんに対しての言葉遣いはもちろんですが、学生同士のコミュニケーションにまで口を出さないでほしいです。
歳が離れていても少しフランクな感じでうまくやれているなら、それでもいいんじゃないかと思うんですけどね」

そのためリーダーがいる時は休憩中でも会話が自然と減ってしまったという。

「そもそもバイトリーダーさんって社会人経験ありましたっけ……?と何度も出かかりました。
もちろん、バイト先も社会的な場ではありますけど、所詮は"アルバイト"だと思います……」

とバイトリーダーへの評価は手厳しい。
「人に教えるの苦手だから」と丸投げし、社員に成果アピール
「自分ではトレーニングしないくせに、『新人君どんな感じ??』と何度も状況をいちいち聞いてくるんですよ」

Bさんは現在フリーター歴4年目。全国で300店舗以上を構える居酒屋チェーン店で働いている。
入れ替わりの激しい学生バイトが多いため、バイトリーダーはフリーターが勤めているという。

しかし、そんなBさんは「おれ、人に教えるの苦手だから」と、教育係りの仕事を丸投げしてくるバイトリーダーに、辟易としているようだ。
何よりも許せないのは、そんな教育係としての成果を横取りされることだという。

https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-5514/
2017年01月15日 09時00分 キャリコネ

転載元
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484533455/

4: 2017/01/16(月) 11:25:17.10 ID:CAP_USER9
「新人君が使えるようになったら、自分が育てた感を正社員にガンガン出しているんですよね。
自分が仕事できてもそれを他人に教えるコミュ力がないと、正社員にはなれないと思いますが。
あと、プロ意識という意味では、裏でスタッフ同士話している時、『お客さん』のこと『お客様』って言わないといちいち注意してくるんですよね。
まあ、確かに正しいのかもしれないですけど、バイト仲間として信頼できないっす」
学生バイトに指示だけして自分はバックヤードで一人作業
プロ意識の高すぎるバイトリーダーも困りものだが、逆にその立場を利用して職務怠慢を図るバイトリーダーもいる。

「本屋ってけっこう肉体労働が多いんですけど、自分は指示だけ出して品出しや配置換えの肉体労働をサボっているんです」

数年前に古本チェーン店のオープニングスタッフとして、アルバイトをした経験があるというCさん。
大学1年生だった当時、そのオープニングスタッフの中には大学を卒業したばかりのフリーターがいた。

「その人はオープンするまでにすごく熱心にアニュアルを覚えてきて、実際に開店するときには部門のバイトリーダーに。
最初は頼もしい人だなと思ったんですけど、オープンしてからは少しでも忙しくなるとすぐテンパる。
それだけならまだしも、次第に『考える人』のポーズで何かを考えているような素振りを見せつつ、僕たち学生バイトに指示だけ出して、
自分はバックヤードに行って自称"作業"をするだけになっていきました。
同じバイト、同期のオープンメンバーですよ? もっとお前も学生と一緒に肉体労働しろよ!とムカつきましたね」

スタートダッシュでリーダーになって手早くサボりはじめるあたり、世渡り上手な感じもするが、
あまりに長引くひとり"作業"に、結局ラクをしているだけじゃないのか?とCさんや同僚たちが疑問を抱くも当然だ。

バイトリーダーの共通の口癖としては、「休みたいけど、(私が)休んだら回らない」といった発言が多く、
「リーダーだってバイトなんだから、希望のシフト出したらいいのに…」と、従業員はみな心の内で思っているようだ。

たとえ当人にその気がなくても、希望通り休みたいバイト仲間たちに罪悪感を抱かせる文、余計に厄介だ。

しかし、そもそもこうした職場のギスギスや"イタさ"の根元には、現場で働く人たちの意欲や待遇の矛盾があるはず。
バイトの負担が増し、余裕のない職場も多い昨今、日本のサービス業を取り巻くこれらの矛盾が解消される日は来るのだろうか。

あわせて読みたい:ケーキ弁償、罵声が飛び交う…… ブラックバイトの惨状
608: 2017/01/16(月) 12:34:26.38 ID:61opnBzY0
>>4
的確な支持出すのって結構難しいことなんだけどな
本屋の肉体労働にしろ、言われたことだけやってる下っ端に成りきれればすごく楽
5: 2017/01/16(月) 11:25:31.19 ID:Kep+eXoU0
フリーターがgdgdいうなwwwww
7: 2017/01/16(月) 11:26:56.64 ID:nb6j3Z7f0
会社としては有難いだろ
安月給で責任もってくれて
29: 2017/01/16(月) 11:32:10.55 ID:aFuGl89M0
>>7
本当そう思うわ
バイト・パートしか居ないような末端だと
意識高く纏めて取り持ってくれる人がいないと回らない
563: 2017/01/16(月) 12:28:20.37 ID:9+dPeIz60
>>29
ならそれに見合った待遇・給与を与えないとね
9: 2017/01/16(月) 11:27:50.72 ID:d0dL3bbw0
でもバイトリーダーが2ちゃんで偉そうに仕事を語るのがウザい
10: 2017/01/16(月) 11:28:24.83 ID:bNlyxr8U0
報酬以上の仕事しようなんてプロ意識低すぎるだろ常識的に
740: 2017/01/16(月) 12:48:10.71 ID:z/l6USBf0
>>10
>>28
これ
12: 2017/01/16(月) 11:28:31.40 ID:TNBNwPeG0
バイトの給料で正社員と同等の仕事量と責任感を持ってくれるなら経営者としては
願ったりかなったりだろ。
こういう連中が低賃金やブラック化を牽引するんだが、経営者はこういう人材を
求めてるんだからこれからもバイトリーダーを優遇(給料以外)するだろう。
13: 2017/01/16(月) 11:28:55.06 ID:uLhi3kw+0
バイトリーダーwww
207: 2017/01/16(月) 11:57:30.48 ID:lviHtd9I0
>>13
コンビニートのおっさんのことか
14: 2017/01/16(月) 11:29:02.61 ID:PjQVjToh0
正社員になれよ
39: 2017/01/16(月) 11:34:37.41 ID:aFuGl89M0
>>14
バイトリーダーポジだった人は同業者の社員になったり準社員になってるな
コミュニケーションが取れて使える人材だと思う
18: 2017/01/16(月) 11:29:29.56 ID:aFuGl89M0
俺が緩く業務してるのに学生バイトリーダーが意識高くて面倒だなあ…
23: 2017/01/16(月) 11:30:44.30 ID:mKud4Mav0
変に馴れ馴れしいのもいるよな。
店長の前だと「ハイ!ハイ!」って感じなのに
二人っきりになるとサボるの強要してくる奴。
俺は普通に働きたいだけなんだがって思うw
24: 2017/01/16(月) 11:30:53.31 ID:xHOS1WFW0
バイトの人に言いたい
責任は取らなくていいが、責任感は持って仕事してくれ
408: 2017/01/16(月) 12:16:02.99 ID:52WH8oL/0
>>24
これ
指示されたことをちゃんとやらない人は怒られてもしょうがない
584: 2017/01/16(月) 12:31:13.24 ID:EUa9TSqm0
>>24
エラソーだな
ハゲのくせに
610: 2017/01/16(月) 12:34:39.80 ID:ssGud0t90
>>584
経営者は「偉そう」ではなく「偉い」んだよ。
バイトリーダーは一般バイトよりは「偉い」。

「間違った平等」から卒業しないと、一生底辺だよ
631: 2017/01/16(月) 12:36:58.03 ID:g4C5NdG40
>>610
そうなんだよね

偉そうって言葉を良く使う人ほど社会的な地位が低いからね

偉いという事実を認めたくないという心理状態の現れかと
737: 2017/01/16(月) 12:47:50.78 ID:dFVeuAjg0
>>631
偉いって言葉がすぐれてる事と地位が高いって両方の意味があるから紛らわしい
639: 2017/01/16(月) 12:38:04.47 ID:orlWhiSf0
>>610
承認欲求を仕事に持ち込むなやカスゴミ
649: 2017/01/16(月) 12:39:36.15 ID:g4C5NdG40
>>639
承認欲求ではなく、客観的な事実だからなあ
気に入らないなら自らの社会的な地位を高めればいい
そういった努力もしないで吠えている人こそ、「偉そう」だよ
691: 2017/01/16(月) 12:43:17.49 ID:NnYLqITZ0
>>639
偉くないゴミが自分より偉い人を「偉そう」と言う事こそ、ゴミの自尊心の「承認欲求」ですよw
25: 2017/01/16(月) 11:31:06.21 ID:xPDp1ejj0
久しぶりにフルーツポンチのネタ見たくなったじゃねえか。

https://www.youtube.com/watch?v=CSRlH0pvwUo
418: 2017/01/16(月) 12:16:55.14 ID:spBvsuth0
>>25
フルポンのネタの狙いはまさにこれだよな
28: 2017/01/16(月) 11:31:27.39 ID:4eUc3KvI0
こういうのがブラック企業を増やすんだよな
労働力を安売りするアホ
40: 2017/01/16(月) 11:34:37.58 ID:7zWnYh9U0
>>28
今、いいことを言った。

それだけの能力があれば、それは評価に見合う報酬を請求するか、他所に移るのが正しい。
116: 2017/01/16(月) 11:45:29.02 ID:QXdWrtjZ0
>>28
正しいな。今割と真剣に仕事してるが、それは雇用者側がちゃんと金を出してくれてるから。
金を出さない雇用者には価値は無い。
390: 2017/01/16(月) 12:14:38.21 ID:bIR/tzKD0
>>28
これ。
結局労働者自身が自分で自分の首を絞めてるんだなあ。
407: 2017/01/16(月) 12:16:02.74 ID:r2yphLP10
>>390
日本の下士官・兵は世界一優秀
昔からの伝統です
命も惜しみませんから
775: 2017/01/16(月) 12:51:27.97 ID:VO+7T8J20
>>390
氷河期はアホが多かったのでこういうのが多かった
今の若い子はコンビニなんかじゃバイトしないんだろ?
それで人手不足。本当に賢いわ

氷河期で散々打ちのめされたから正社員崇拝も酷い
これは氷河期の悲惨さを見せつけられた下の世代にも同じ作用を及ぼしている
中小年収300万未満なんてナンチャッテ正社員なのに
すごい勘違いしていた(いる)
30: 2017/01/16(月) 11:32:19.32 ID:G3mvOzs70
今のバイト先のリーダーも最悪だ
ネトウヨで「あの客は絶対に在日」とか「キムチ買う客には適当な対応しろ」とか
34: 2017/01/16(月) 11:33:05.50 ID:ttl2cf4T0
>>30
そんな信条が有るなら
そもそもキムチ売るなよw
334: 2017/01/16(月) 12:10:45.76 ID:CE3JVBpy0
>>30
リアルでネトウヨ…
ネトウヨのネトってなんなんだ
388: 2017/01/16(月) 12:14:26.71 ID:H5aKxjzW0
>>30
それ作り話でしょ
37: 2017/01/16(月) 11:33:43.42 ID:G0JgeB2+0
バイトリーダー()
戦国時代でいうたら足軽頭ぐらいかw
733: 2017/01/16(月) 12:47:10.62 ID:TXaFSDYP0
>>37
違う 荷物は運んだ農民
42: 2017/01/16(月) 11:34:57.43 ID:FCsxZJ/Q0
閉塞したチーム(店)改革に意気込んでいたが、志半ばで閉ざされた模様

俺の提案した改革案
・休憩室への携帯電話持ち込みの禁止
若者バイトが休憩室に携帯を置き、空き時間にちょくちょくメールなどをしている現状を改善する為に出した案。
携帯は事務所預かりとしタイムカードを押す際に返すというルールにした。俺の出した案で唯一通ったが、それゆえに若者グループから敵視されることに。

・あだ名やくんちゃん付けを禁止し、役職がある者には「○○さん」だけでなく、苗字の後にちゃんと役職名をつけて呼ぶという案
店長の「小中学校じゃないんだから…」の一言で否決

・「バイトリーダー」の役職名の変更
指導的な立場を明確にするため、「非正規雇用統括長」の名に変更を求めたが、却下。しかも店長のチクりにより俺のあだ名がトーカツ君に…
47: 2017/01/16(月) 11:35:56.47 ID:3C0mHFT30
>>42
トーカツ君
カレーパン買ってこい
126: 2017/01/16(月) 11:46:24.09 ID:1T/jupTzO
>>42
なんか勉強になった
198: 2017/01/16(月) 11:56:30.13 ID:zowRysGJ0
>>42
店長との温度差が悲しい
237: 2017/01/16(月) 12:00:46.21 ID:MjbGv94Y0
>>42

はやく別業界で正社員になって一から歩み直せ

こじらせた童貞と変わらんダメさだw

まぁ同情はするが、とにかく早く職場と地位を変えろ
444: 2017/01/16(月) 12:18:55.18 ID:n0oqPgkQ0
>>42
余計閉塞しそうなんですが・・・
そういう事やりたいなら自分で起業したらよい
693: 2017/01/16(月) 12:43:36.31 ID:YcwyPJt80
>>42
コピペかこれ
面白いわ
850: 2017/01/16(月) 12:58:49.18 ID:EJCK9o0k0
>>42
若い頃はこれくらいでちょうど良い
876: 2017/01/16(月) 13:01:38.18 ID:ToX5zozM0
>>42
無意味な改革案で店長からもバイトからも嫌われるトーカツ君
50: 2017/01/16(月) 11:36:20.70 ID:NkmGePXx0
鍛えられた奴隷長
そこから立派な社畜となる
54: 2017/01/16(月) 11:36:56.94 ID:DgnDKSIK0
武士にやたら憧れるやつのほうが本物の武士よりも武士らしく振舞おうとするとかいう話があったな
58: 2017/01/16(月) 11:37:23.74 ID:o4G+Bpzo0
>>54
ああ
新撰組か
70: 2017/01/16(月) 11:39:28.35 ID:GgtqS/Pd0
これ上級国民の下民統制がうまく行った例じゃない?
安い給料で肩書与えて働かせるってさ。
84: 2017/01/16(月) 11:41:20.80 ID:1T/jupTzO
>>70
そうだな
低賃金カースト制度だ
100: 2017/01/16(月) 11:43:15.76 ID:n/q7mm0a0
人の良い人間だと気を使いすぎてぶっ倒れるポジション
人の悪い人間だと周囲が不満だらけになって集中砲火受けるポジション
どう転んでもロクな事にならんのよな
この記事を見た人はこちらの記事も見ています
1001: オススメ記事一覧 2038/01/19(火) 03:14:07.00 ID:GeiNonOtb0.net

コメントの投稿

非公開コメント

105309 : 名無しの壺さん 2017-01-16 22:58
そういうアホンダラが居るから日本の労働環境は一向に改善しないのであった