1:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:11:37.47ID:AunmuDLU0.net
ソース

1_1
1_2
1_3
1_4
1_5
「森のくまさん」の替え歌 販売中止求める

童謡の「森のくまさん」の日本語の歌詞を手がけた男性が、替え歌を歌っているお笑いタレントとCDなどを販売する会社に対し、「著作者としての人格権を侵害された」として、販売中止などを求める通知書を送りました。 通知書を送ったのは、「森のくまさん」の日本語の歌詞を手がけた大阪府の馬場祥弘さん(72)です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170119/k10010844591000.html


4:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:12:40.54ID:+dXSgPWtd.net
なぜ自分からボロを出しに行くのか


5:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:13:10.20ID:e7xXEaMjr.net
マスコミも半分馬鹿にしてるな


8:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:14:17.02ID:IwFkB8AXM.net
きな臭くなってきたな


9:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:14:43.97ID:tr2naq4wd.net
中学生があんな幼児言葉みたいな歌詞書くか?

21:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:17:48.13ID:5Vqwfbaea.net
>>9
言うことにゃとかスタコラサッサとかセンス感じるわ


14:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:16:11.48ID:iVsKlp0Xd.net
名前忘れたけどノーベル賞の研究を自分のものだと主張してたジジイみたいやな


17:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:16:57.14ID:XNiCaQWBa.net
作詞者不明の歌の作詞者を自称して飯を食う男


20:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:17:23.30ID:6tsfpRaMa.net
翻訳したとしてどうやって流通させたんやテレパシーでも使ったんか

86:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:34:38.91ID:1E+rSKMc0.net
>>20
NHKのみんなのうたに拾われた


22:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:17:48.45ID:tr2naq4wd.net
やぶ蛇っぽい展開やけど、ここら辺の権利関係はクリアにしてほしいわ


27:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:18:45.38ID:rUpWMFJLa.net
あの程度なら中学生でも書けそうな気がしなくもないが
しかし替え歌した奴は許可とりに行ってなかったんか?


29:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:19:14.30ID:4B038g0A0.net
替え歌の歌詞カードにも訳詞馬場って書いてあるんやろ?
それじゃあ替え歌サイドが悪いやろ

36:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:22:11.06ID:5Vqwfbaea.net
>>29
手続きはしてたみたいやん
それを作詞側が認知してなくて間がどうなってるかが分からん


30:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:19:24.45ID:9fl3Lw2U0.net
どこかで見たことあると思ったら小保方の弁護士か


33:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:20:32.39ID:o4eg5fH/r.net
中学生で作詞作曲も出来るガチ有能やぞ


参考:森のくまさんに関する著作権表記変遷
森のくまさん (曲) - Wikipedia

『みんなのうた』で紹介された当時は、日本語作詞者は不詳とされていたため、
「作詞・作曲:不明(アメリカ民謡)、編曲:玉木宏樹」とされていた。
その後、馬場祥弘による「『森のくまさん』は自身が作詞・作曲した作品である」という主張が認められ、
一時期は「作詞・作曲:馬場祥弘」としてJASRACに登録されたが、
その後の調査で原曲となるアメリカ民謡の存在が判明し、
「作詞・作曲:不明(アメリカ民謡)、日本語訳詞:馬場祥弘、編曲:玉木宏樹」となった。

その一方で、『みんなのうた』編曲者の玉木宏樹は、日本語作詞者は不明であると最後まで主張し続けていた。
原曲がスカウトソングであることから、世界的なスカウト交流の大会である
第12回世界ジャンボリー(1967年にアメリカで開催)か第13回世界ジャンボリー
(1971年に日本で開催)のいずれかの世界ジャンボリーのキャンプ地にて日本のスカウト経由で訳されて伝播した説がある。


37:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:22:17.28ID:+nqgna7G0.net
胡散臭いのが今になって露見なんて面白い


42:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:23:52.33ID:BfgcBBbhd.net
作曲したと嘘ついた時点で黒

45:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:24:24.32ID:J1Ffx2yFa.net
>>42
これ


43:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:23:53.02ID:LeliFS82a.net
それよりも、怪しい小説大量に書きまくってる方が気になったわ。


47:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:25:18.42ID:4B038g0A0.net
こいつだけじゃなくて
童謡とか唱歌関連の著作権ってガバガバなんやろなあ


50:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:27:00.06ID:7i8jPl9Wd.net
胡散臭いけど持ってる権利主張してるだけだしいいんちゃうか

57:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:28:27.15ID:tr2naq4wd.net
>>50
著作権確認しなかった芸人に不備があるのは確か


55:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:28:16.11ID:cN4HpjXmd.net
ただの山師やんけ

116:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:41:52.47ID:dCJxC8BQ0.net
>>55
ずっと以前から問題視されていた模様

【「森の熊さん」との「遭遇」】

玉木宏樹『贋作・盗作 音楽夜話』(2010年、北辰堂出版)より

“まだ業界では駆け出しの二十代の後半のころ、
私はNHKの「みんなのうた」のディレクター氏から仕事を依頼され、訪れた一室にはアコーデオンのY氏とディレクター氏が待っていました。
(引用者註:このディレクター氏は玉木氏の別の文章によると「みんなのうた」のプロデューサーの後藤田氏(故人)です)。・・・・

作詞作曲者のわからない民間伝承の歌なんだけど、とてもかわいくて歌いやすい曲がある。
それを是非とも形にして放送したいので協力して欲しいとのことなのです。
アコーデオンのY氏は巷に歌われているいろんな形のメロディを弾き、ディレクター氏も様々な詞を並べたてる。
私はもっぱらアコーデオンのメロディを整理し、一番メロディにのりやすい形の詞を選んで、
後はダークダックス用にアレンジしてバックオーケストラを作る役目をおおせつかったのです。
この作業の結果でき上がり、放送されたのが「森の熊さん」と名付けられた曲。

・・・・・ディレクター氏からは、民間伝承の曲をちゃんと形にしたのは玉木ちゃんなんだから
JASRACに編曲著作権を登録したほうがいいと勧められました。
・・・・一応JASRACに届けを出してみたところ、但し書き付きで受理されました。

その条件とは、もし作詞作曲者が現れたら、編曲権は消滅する、
そしてその時点まで払われた使用料を遡って請求されたらその人に払う、といういささか不本意なものでしたが、私は応じました。
まさかあんな曲(どうみても外国民謡風だということ)に作者が現れるとは思わなかったからなのです。

ところが・・・・数年たったある日、突然作詞作曲者が現れたというのです。
・・・・・それから一年ほどたち、・・・・NHKのディレクター氏から電話がかかってきました。
いわく、玉木ちゃんは突然現れたという作者に対して、疑義申し立てはしなかったのかと言うのです。そ
んなことは思いつきもしなかった当方の素朴な疑問に対して、ディレクター氏は驚くべきことを告げました。
それによると、現れた作者というのは、実は前々からJASRAC関係では札つきの要注意人物で、
作者不詳の曲に変に詳しく、かたっぱしからそれらを書きつづった大学ノートを見せては、
人に「この曲の作者は自分だ」と触れまわっていたという、その世界では有名な人物で、
毎回JASRACに登録しようとしては、門前払いにあっていたというのです。
大学ノートに書かれていたのはたしかに、ボーイスカウトなんかが歌いそうな民謡ジャンボリー風、
作詞作曲者不詳のキャンプファイアソングみたいなものばかりだったらしい。
それでいつもいつも門前払いを食わされていたX氏はどうしたかというと、JASRACを飛び越え、なんと、文化庁へ直訴に及んでしまったのです。

・・・・文化庁長官からのお達しによって、輝かしくもX氏は「森の熊さん」の作詞作曲者として認知されたのでした。

出典:「池田小百合なっとく童謡・唱歌」
http://www.ne.jp/asahi/sayuri/home/doyobook/doyo00new.htm#tamaki

119:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:42:48.01ID:wncbe0bBa.net
>>116
ほんとひで

126:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:44:14.75ID:e+Jneq48M.net
>>116
要注意人物で草

133:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:45:09.74ID:dCJxC8BQ0.net
>>116 つづき

・・・・それから十年ほどして、話は大逆転、急展開します。NHKのディレクター氏からの勝ち誇った電話が入ったのです。

「玉木ちゃん、ついに見つけたよ。あの曲の原譜、あれはやっぱりアメリカ民謡だったんだよ。すぐ見せるから今後の対策を協議しよう」
呼び出されて眼の前にした譜面は、今日本で歌われている(つまりは自分が形にしたのだ)曲とは細かいところが数カ所違うが、
まさしく見事に原形をとどめている譜面でした。
拍子の指示も二/四ということは私の編曲と全く同じで、X氏が文化庁に提出した四/四とは明らかに違うのです。・・・・
ディレクター氏の熱意と正論に説得され、JASRACに再審査を請求しました。

・・・・結論をいうと、X氏の作曲者としての権利は剥奪され、私の編曲権は復活しました。
・・・・しかし、X氏の作詞の権利は残ってしまったのです。なぜか・・・。
つまり、一度認めた権利関係というものは、
アメリカ民謡であることを実証した「楽譜」のようなしっかりした証拠を提出しないかぎり、取り消すわけにはいかないということなのです。”

【文化庁は・・・】
 大人も子どもも大好きな楽しい歌なのに、文化庁が行なった『親子で歌いつごう日本の歌百選』には選ばれていませんでした(最終選考会平成十八年十二月)。
しかし、この歌は、きっと長く歌い継がれて行くことでしょう。そう願っています。

出典:「池田小百合なっとく童謡・唱歌」
http://www.ne.jp/asahi/sayuri/home/doyobook/doyo00new.htm#tamaki

139:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:46:13.95ID:YLVLkhpYd.net
>>133
やべーな


66:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:31:13.78ID:stI9VEjCd.net
大手音楽会社が手続き無視して進めるとは思えないけどなぁ
臭いわ


85:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:34:37.91ID:syC8gFvC0.net
パーマ大佐は音楽一家で育ってて業界に詳しいはずやから確信犯でやった可能性が高い

102:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:37:46.19ID:bGgPvMpf0.net
>>85
音楽に一家に生まれて既存の歌に変な歌詞つけて好き勝手歌って笑わせようなんて


87:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:34:48.29ID:5Vqwfbaea.net
まあこれは芸人側が負けやろな
これとは別に詐欺師じじいの問題が出てくるだけで


92:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:36:00.25ID:AunmuDLU0.net
流れ

ユニバーサル社、昨年11月ごろに日本音楽著作権協会を通じて馬場に歌詞の改変許可申請

馬場、これを二度断る

ユニバーサル社、適切な許可を得られたと12月にパーマ大佐のCDを発売

別の歌詞やメロディーが加えられたが、訳詞者欄に馬場の名前が記載されていた

馬場、著作権法で定められた著作者の人格権を侵害されたと主張、CDの回収&動画削除&慰謝料300万円要求


なおユニバーサル社は「適切な手続きを踏まえて発売した」と徹底抗戦の構え

98:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:37:26.62ID:eqOJc88r0.net
>>92
ユニバーサルもこの馬場の正体分かってるんやろな

107:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:39:20.22ID:snuRhuC+a.net
>>92
人格権のうちの一つの「意に反する改変を行われない権利」にまんま該当するやんこんなん
裁判しても絶対負けるわなんとか和解に持ち込むしかないな


109:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:40:01.91ID:x1BU/fhVd.net
あっ…(察し)


132:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:45:06.07ID:SCpIGB/M0.net
どういうことや?
作詞者不明の外国の童謡を勝手に翻訳して日本語訳版の権利者として勝手に登録して権利主張してウハウハってこと?

160:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:50:36.47ID:dCJxC8BQ0.net
>>132
↓出回っているコピペやけど 他にも「おお牧場はみどり」みたいな童謡も作詞登録しとるらしい
まあそういう事やろうなあ・・・と言われてるみたい

馬場祥弘氏が作詞、または訳詞したとしてJASRACに登録されている楽曲一覧

厚切りギザギザソング
俺等の恋
おお牧場はみどり
男と女のテーマ
親がめソング
かんきょうのうた
象さんとくもの巣

トマト
ザ・ダー
ミス・ケミッ子(ケメコの歌)
もりのくまさん
喜びの歌
ONE SUNNY DAY

168:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:52:27.81ID:Q1zbqLld0.net
>>132
訳したら金もらえるがほぼこいつが訳してない


148:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:48:22.10ID:7M40OALQa.net
これがこの件の真相らしい

148_1

156:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:49:55.53ID:NqqqGBRFa.net
>>148
逃げるどころか勝てそう

161:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:50:52.81ID:nZP7nKK7d.net
>>148

そういう人の弁護で相談料だけ取って儲けるスタイルなんかな
同業から嫌われてそう

175:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:54:41.05ID:/Z1Tt06md.net
>>148
さすがやな


151:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:49:01.62ID:j2mPGKEG0.net
なんでこいつ騒ぎ起こしたんやろな
今の時代こんなんで炎上したら他の方も探られて終わりやろ

作詞・作曲 編集

以下の作品には「本人が自作と主張するもの」も含む。特記なき場合はすべて「馬場祥弘」名義。

訳詞
森のくまさん
おお牧場はみどり
喜びの歌

180:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:56:07.34ID:aCFTifvp0.net
>>151
たぶんレコード会社側も馬場の素性調べて勝てると踏んだから抗戦してるんやろな


162:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:51:10.85ID:j2mPGKEG0.net
熊はなぜ逃げろと言うのか
クマが逃げろと言っているのに、追いかけてくるのはおかしいのではないかと考える人は多い。これには2つの説がある[4]。
日本語作詞者が不明とすれば、口承によって伝わって変遷したものと考えられる。1975年に全音楽譜出版社から発行された楽譜では、2番でクマではなく「小鳥さん」が逃げろと忠告している。これだとストーリーに不自然な部分はなくなる。
1985年発行の『季刊どうよう』第3号(チャイルド本社)において、「1970年頃、小鳥だった」と証言する人もいた[5]。

もう一つの説では、このクマは争いを好まない性格なので、暗い森から逃げたほうがいいよと忠告しているからである。
この説は2005年12月16日、テレビ東京系列で放送されたテレビ番組『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』において日本語作詞者の馬場祥弘が説明している。

166:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:52:23.09ID:NqqqGBRFa.net
>>162
馬場だけぼんやりしてて草

189:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:57:56.64ID:PdFcY5Ja0.net
>>162
こいつ番組に日本語作詞者として紹介されたことあるんか?

197:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:59:25.36ID:OONXhFYNa.net
>>162
原曲の歌詞が
熊さん「おっとあんた猟銃を持ってないみたいだがいいのかい?w」
猟師「ヒュ〜こいつは逃げといた方がいいみたいだなw」
みたいなアメリカンジョークなだけやな


171:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:53:22.59ID:YhbSBbpX0.net
とりあえずジャスラックが一番クソだということはわかった

181:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/19(木) 10:56:44.55ID:e+Jneq48M.net
>>171
どちらかというと何も知らないくせに権利与えた文化庁が悪い


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1484/14847/1484788297.html
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事