戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://jojosoku.com/archives/post-255911.html


【ジョジョ】この世界の「スタンド」って名称は誰が名付けたの?パッショーネでも同じ名称が使われてるし | ジョジョ速

【ジョジョ】この世界の「スタンド」って名称は誰が名付けたの?パッショーネでも同じ名称が使われてるし

1名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 14:06

読者にわかりやすいよう便宜上他の人もスタンドって呼んでるだけだと思う





2名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 14:09

各国語でスタンドの意味をもつ言葉何だよきっと




4名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 14:14

書こうと思ったら※1で出てた




6名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 14:20

もう※1で答え出てるけどディアボロが考えてエンヤ婆に教えた説も唱えてみる
天然のスタンド使いはディアボロとかDIOに「おめーのその能力スタンドって呼んでるから」って言われた




7名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 14:24

細かいが俺はスタンドをタにアクセントを置いて読んでた
アニメで机の上のライトみたいに読んでてびっくりした




8名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 14:25

以前は超能力などと呼ばれてたがジョセフがスタンドと名付けたことでハミパの隠された能力が無意識に発動し世界中のスタンド使い達がスタンドと言う名を知る




9名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 14:26

しっかり理屈の通る流れとしては
ディアボロとエンヤ婆のどちらかが考案
→矢の売買の際にその呼び名を共有
→欧州ではパッショーネ発信で流布
→他の地域ではDIO一味から発信
→アヴドゥルが知ってジョセフへ
みたいな感じ。




12名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 14:32

ジョセフがスタンドという呼称を使い始める→DIOがハミバでそれを映像で見て自分も使い始める→部下に広がって行く→形兆や吉良の親父やディアボロにも広がって行く




13名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 14:33

創造主の荒木さん




14名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 14:34

四部勢はスタンド名は名付けてるけどスタンドっていう名称は知らない人とか多かったかも




15名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 14:39

イタリア方面は、たまたまボスがエンヤ婆に遭遇した際に、お互いがスタンド使いであることに気付いて、会話の中でどっちかが命名して呼ぶようになった可能性。4部は知らん。




16名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 14:45

本能




17名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 15:00

老ジョセフが13巻あたりで名付けたみたいなこと言ってなかったっけ?




20名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 15:07

実はSPW財団で、かなり前から超能力の研究とかやってたんじゃないかな。
三部の序盤の時点でジョセフがアヴさんと知り合ったのが数年前って言ってたから、数年前から財団に研究の協力をしててもおかしくはない。
…で、スタンドと名付けられてその筋の人間には知られるようになって三部に至る…、と勝手に解釈してるが、どうなんだろね?実際…。




23名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 15:25

五部はディアボロ戦でポルナレフがスタンド呼びしてるからポルナレフからディアボロ経由で構成員に伝わったんだろ




24名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 15:30

スタンド能力とスタンドという名前には引力がある

どこからどう伝わったか考えるのに意味はないと思うんだよな
6部までならまだしも、世界が違って時代も遡った7部でもそう呼ばれてるんだし




25名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 15:30

ナプキンを取れるものが決めているッ!




26名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 15:33

それは特に重要な問題ではないので語られない。
でも考察するのはたのしいよね。




27名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 15:50

5部でポルポの遺産を円で表記してたみたいに、イタリアなら立つ=alzareとか似たような意味で表現してるのを荒木が分かりやすいように和訳してんじゃないか
幽霊みたいだから普通のセンスなら立つって意味のスタンドよりもゴーストとかゲシュペンストって呼びそうだけどな
ほう、おまえさんのところではスタンドをゲシュペンストっていうのか、見たいな

日本は結構伝来してきた国の言葉をそのまま使ったりするから、アヴ→ジョセフ→承太郎に伝わってきた経路と形兆に伝わってきた経路は元をたどると同じところであろうことが予想される
しかしなから、技術を極めてもスタンドに至るって言う設定から言うと、はるか昔からスタンドって物自体はあったのであれば、式神が一番日本でスタンドに近い存在だ
ちなみに役小角の前鬼後鬼、阿倍晴明の十二神将とかなんだが、スタンドのルールで言うと複数のスタンド使ってたってことになるが、こいつらならしょうがないって気にもなる




28名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 16:02

トイレにいる幽霊がどこでも花子さんになるようなもんでこの現象に名前をつけようとするとどうしてもスタンドになっちゃうんじゃない?




29名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 16:27

矢の発掘者であるディアボロが考案したというのが、一番漏れなく伝播するパターンかな。
23のように、ポルナレフからディアボロに伝わったというのもありうる。その場合は、エンヤから伝播したパターンが濃厚。




34名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 16:56

6部まではSPW財団やらディアボロなどの説が挙がってるけど、7部以降こそ謎すぎる。




35名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 17:13

エンヤ婆「それスタンドって言うわ」
ディアボロ・DIO「「それいいな」」
ディアボロ「かっこいいから構成員の奴にも広める」
DIO「かっこいいから部下と友達に広めてついでにジョセフに広める」

て言う感じ?




37名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 17:39

矢じり自体は大昔に作られたものだから
大昔からスタンドという存在は認知されて呼ばれてたのかも




39名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 18:20

矢「白羽の矢を立てるという言葉があるらしい。名付けよう。我が与えしこの能力!その名はスタンド!!」




40名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 18:27

確かにディアボロから広まったのが自然かな




42名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 18:57

ジョセフ「側に立つ者名付けて「スタンド」!」ハミパ-


承太郎「立ってねえじゃねえか。」




43名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 18:59

ジョセフが名付ける→
DIOが念写して世界中に刺客を送り込む→
そのまま呼び名が定着
っていう流れじゃない?




45名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 19:36

ディアボロはただ弓矢を見つけただけで
スタンドはもっと昔から




47名無しのジョジョ好き[] 2017年01月15日 20:13

7部以降の世界だと間違いなくマウンテン・ティムから伝わったんじゃないかね
大統領と面識あったっぽいし、そこからリンゴォ達部下にも伝わったんじゃないかと予想




54名無しのジョジョ好き[] 2017年01月16日 22:12

※47
マウンテン・ティムによりアメリカ国内にスタンドの概念が伝わるのは分かるんだけど、なぜ杜王町にまでこの概念が伝わるのかが不思議。
非スタンド使いの初代憲助がそこまで記録に残すとは思えないし。




55名無しのジョジョ好き[] 2017年01月16日 22:57

まぁ、コレに関しては考えたら負けの部類に入ると思う。




56名無しのジョジョ好き[] 2017年01月17日 01:08

三部でジョセフとかがスタンドって名付けて、それがDIO側にも伝わっていたとして

世界中から似たような能力の人材を探してたDIO達の情報は、少なからずともパッショーネにも入ってたと思う

だから矢に射ぬかれたりする事によって得られる不思議な能力=スタンドって呼び方になったんじゃないかな?




【ジョジョ】吉良の親父が言ってた「矢で射抜いた6人」って誰のことなの?

【ジョジョ】4部アニメがあと一歩盛り上がらない原因ってBGMの使い方じゃないか?

【ジョジョSS】承太郎「やれやれ…実写映画化を何部がするか会議だぜ…」

コメント一覧

    • 1. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 14:06
    • 読者にわかりやすいよう便宜上他の人もスタンドって呼んでるだけだと思う

    • 2. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 14:09
    • 各国語でスタンドの意味をもつ言葉何だよきっと

    • 3. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 14:10
    • 違う呼び名だけど日本語版は全部戸田奈都子が翻訳している説

    • 4. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 14:14
    • 書こうと思ったら>>1で出てた

    • 5. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 14:19
    • 直感でスタンドって呼んでる

    • 6. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 14:20
    • もう※1で答え出てるけどディアボロが考えてエンヤ婆に教えた説も唱えてみる
      天然のスタンド使いはディアボロとかDIOに「おめーのその能力スタンドって呼んでるから」って言われた

    • 7. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 14:24
    • 細かいが俺はスタンドをタにアクセントを置いて読んでた
      アニメで机の上のライトみたいに読んでてびっくりした

    • 8. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 14:25
    • 以前は超能力などと呼ばれてたがジョセフがスタンドと名付けたことでハミパの隠された能力が無意識に発動し世界中のスタンド使い達がスタンドと言う名を知る

    • 9. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 14:26
    • しっかり理屈の通る流れとしては
      ディアボロとエンヤ婆のどちらかが考案
      →矢の売買の際にその呼び名を共有
      →欧州ではパッショーネ発信で流布
      →他の地域ではDIO一味から発信
      →アヴドゥルが知ってジョセフへ
      みたいな感じ。

    • 10. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 14:27
    • スタンドを発現するのは当然スタンドを発現する精神性の持ち主ということだ
      そしてスタンドを発現する精神性の持ち主ということは、何らかの精神的共通点があると思われる
      闘争心や悪人の心等上げられているが、
      スタンドをスタンドと呼ぶこともその一つなのではないだろうか
      当然劇中にて激しい闘争心や悪人の心を持たないものもスタンドを発現しているので
      初期承太郎がスタンドを悪霊と呼んでいたように全てがそうとは言えない

    • 11. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 14:30
    • ジョセフ「念写じゃあ」バチバチ
      DIO「貴様見ているな!あ、その茨スタンドって名付けたから!」
      ジョセフ「!?」

    • 12. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 14:32
    • ジョセフがスタンドという呼称を使い始める→DIOがハミバでそれを映像で見て自分も使い始める→部下に広がって行く→形兆や吉良の親父やディアボロにも広がって行く

    • 13. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 14:33
    • 創造主の荒木さん

    • 14. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 14:34
    • 四部勢はスタンド名は名付けてるけどスタンドっていう名称は知らない人とか多かったかも

    • 15. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 14:39
    • イタリア方面は、たまたまボスがエンヤ婆に遭遇した際に、お互いがスタンド使いであることに気付いて、会話の中でどっちかが命名して呼ぶようになった可能性。4部は知らん。

    • 16. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 14:45
    • 本能

    • 17. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 15:00
    • 老ジョセフが13巻あたりで名付けたみたいなこと言ってなかったっけ?

    • 18. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 15:01
    • いちいちそんなこと気にすんな
      金玉ちっせーな

    • 19. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 15:05
    • ※15
      四部は形兆兄貴や吉良親父が教えたんだろ

    • 20. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 15:07
    • 実はSPW財団で、かなり前から超能力の研究とかやってたんじゃないかな。
      三部の序盤の時点でジョセフがアヴさんと知り合ったのが数年前って言ってたから、数年前から財団に研究の協力をしててもおかしくはない。
      …で、スタンドと名付けられてその筋の人間には知られるようになって三部に至る…、と勝手に解釈してるが、どうなんだろね?実際…。

    • 21. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 15:07
    • 唯一神アッラーキーの御導きによるものさね

    • 22. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 15:15
    • 口伝じゃねえのか、スタンドじゃなくてもそーいうことってあると思うけど。

    • 23. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 15:25
    • 五部はディアボロ戦でポルナレフがスタンド呼びしてるからポルナレフからディアボロ経由で構成員に伝わったんだろ

    • 24. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 15:30
    • スタンド能力とスタンドという名前には引力がある

      どこからどう伝わったか考えるのに意味はないと思うんだよな
      6部までならまだしも、世界が違って時代も遡った7部でもそう呼ばれてるんだし

    • 25. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 15:30
    • ナプキンを取れるものが決めているッ!

    • 26. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 15:33
    • それは特に重要な問題ではないので語られない。
      でも考察するのはたのしいよね。

    • 27. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 15:50
    • 5部でポルポの遺産を円で表記してたみたいに、イタリアなら立つ=alzareとか似たような意味で表現してるのを荒木が分かりやすいように和訳してんじゃないか
      幽霊みたいだから普通のセンスなら立つって意味のスタンドよりもゴーストとかゲシュペンストって呼びそうだけどな
      ほう、おまえさんのところではスタンドをゲシュペンストっていうのか、見たいな

      日本は結構伝来してきた国の言葉をそのまま使ったりするから、アヴ→ジョセフ→承太郎に伝わってきた経路と形兆に伝わってきた経路は元をたどると同じところであろうことが予想される
      しかしなから、技術を極めてもスタンドに至るって言う設定から言うと、はるか昔からスタンドって物自体はあったのであれば、式神が一番日本でスタンドに近い存在だ
      ちなみに役小角の前鬼後鬼、阿倍晴明の十二神将とかなんだが、スタンドのルールで言うと複数のスタンド使ってたってことになるが、こいつらならしょうがないって気にもなる

    • 28. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 16:02
    • トイレにいる幽霊がどこでも花子さんになるようなもんでこの現象に名前をつけようとするとどうしてもスタンドになっちゃうんじゃない?

    • 29. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 16:27
    • 矢の発掘者であるディアボロが考案したというのが、一番漏れなく伝播するパターンかな。
      23のように、ポルナレフからディアボロに伝わったというのもありうる。その場合は、エンヤから伝播したパターンが濃厚。

    • 30. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 16:39
    • 18 俺は玉なしヘナチンなんだ…

    • 31. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 16:40
    • ↑俺は本体を噛みちぎられたんだ…

    • 32. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 16:41
    • ↑玉4つもある俺は勝ち組 たっぷり!

    • 33. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 16:49
    • ↑人より多くても意味がないものは無駄なんだ。無駄無駄。

    • 34. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 16:56
    • 6部まではSPW財団やらディアボロなどの説が挙がってるけど、7部以降こそ謎すぎる。

    • 35. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 17:13
    • エンヤ婆「それスタンドって言うわ」
      ディアボロ・DIO「「それいいな」」
      ディアボロ「かっこいいから構成員の奴にも広める」
      DIO「かっこいいから部下と友達に広めてついでにジョセフに広める」

      て言う感じ?

    • 36. 名無しのヘブンズドアー
    • 2017年01月15日 17:13
    • エンヤ婆「それスタンドって言うわ」
      ディアボロ・DIO「「それいいな」」
      ディアボロ「かっこいいから構成員の奴にも広める」
      DIO「かっこいいから部下と友達に広めてついでにジョセフに広める」

      て言う感じ?

    • 37. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 17:39
    • 矢じり自体は大昔に作られたものだから
      大昔からスタンドという存在は認知されて呼ばれてたのかも

    • 38. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 18:03
    • ※34
      7部は名前忘れたけど確かカウボーイの人じゃなかった?
      能力がロープの

    • 39. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 18:20
    • 矢「白羽の矢を立てるという言葉があるらしい。名付けよう。我が与えしこの能力!その名はスタンド!!」

    • 40. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 18:27
    • 確かにディアボロから広まったのが自然かな

    • 41. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 18:46
    • 各地域や個人でいろんな言葉で読んでるんだけど、出てくるたびに解説するわけにもいかんから漫画的翻訳としてスタンドに統一してる
      イギリス人が日本語のセリフ言ってるのと同じ

    • 42. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 18:57
    • ジョセフ「側に立つ者名付けて「スタンド」!」ハミパ-


      承太郎「立ってねえじゃねえか。」

    • 43. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 18:59
    • ジョセフが名付ける→
      DIOが念写して世界中に刺客を送り込む→
      そのまま呼び名が定着
      っていう流れじゃない?

    • 44. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 19:06
    • ジョルノ「スタンド…?この能力はスタンドっていうのか康一くん」

      —-後日—-
      ブチャラティ「全員スタンド使いだ」

      ジョルノ「おお、本当にスタンドっていうんだw」

    • 45. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 19:36
    • ディアボロはただ弓矢を見つけただけで
      スタンドはもっと昔から

    • 46. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 19:36
    • >>45
      ある

    • 47. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 20:13
    • 7部以降の世界だと間違いなくマウンテン・ティムから伝わったんじゃないかね
      大統領と面識あったっぽいし、そこからリンゴォ達部下にも伝わったんじゃないかと予想

    • 48. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 21:23
    • 〉〉20
      俺も発祥はSPW財団だと思ってた
      自分の能力を調べた奴が財団の資料に辿り着いて
      そこから周りの人間に浸透したんだろうと
      勝手に思い込んでた

    • 49. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 21:25
    • じゃあアイズオブヘブンでスタンドの名前がなんで通じたの?って話になるけど国違うのに言葉通じるからなあ・・・

    • 50. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月15日 23:05
    • 熱い物は熱い、冷たい物は冷たいと感じるように
      スタンドだと理解してしまうのだ!感じてしまうのだ!

    • 51. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月16日 00:21
    • 何故か言語、時代を問わず、「スタンド」って名付けてしまう矢そのもが持つ能力

      ああ、矢の鉱石にまつわる原点的なスートーリーみたいなあ

    • 52. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月16日 00:48
    • 元々伝承的なスタンドの弓矢の実物が見つかりスタンドの呼び名が広まった

    • 53. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月16日 16:56
    • 「俺は絶対にスタンドなんて名前で呼ばねー」
      みたいな捻くれ者がいてもいいかもしれない

    • 54. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月16日 22:12
    • ※47
      マウンテン・ティムによりアメリカ国内にスタンドの概念が伝わるのは分かるんだけど、なぜ杜王町にまでこの概念が伝わるのかが不思議。
      非スタンド使いの初代憲助がそこまで記録に残すとは思えないし。

    • 55. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月16日 22:57
    • まぁ、コレに関しては考えたら負けの部類に入ると思う。

    • 56. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月17日 01:08
    • 三部でジョセフとかがスタンドって名付けて、それがDIO側にも伝わっていたとして

      世界中から似たような能力の人材を探してたDIO達の情報は、少なからずともパッショーネにも入ってたと思う

      だから矢に射ぬかれたりする事によって得られる不思議な能力=スタンドって呼び方になったんじゃないかな?

    • 57. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月17日 18:25
    • あの矢ってエイジャの赤石も関係が会ったりして・・

    • 58. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月17日 22:51
    • 初代憲助はホットパンツの性別を見抜いていたから、作品中には詳しい描写はなかったけど性別や性格などを見抜くスタンド使いという可能性はあるな。
      更にへそが2つあるというのも、定助同様に誰かと融合した姿なのかも。

      東方家の人々は代々不思議な能力を有していて、これがアメリカではスタンドと呼ばれている…と記録を残して後世の末裔に伝えた可能性は考えられる。

    • 59. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月21日 16:28
    • バキ「これがシンクロニシティです」

    • 60. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月21日 16:35
    • スタンドという言葉が世界で深い意味があるんだよ

    • 61. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月21日 16:54
    • 吉良や重ちーはスタンドという名称は知らなかったので、固有名で呼んでた
      やはり、ディアボロかエンヤ婆が傍に立つキング・クリムゾンからスタンドと名付け、矢で発現させた者を通じて天然のスタンド使い(アブドゥルや重ちー、ジョースター家)に広まったんだろう

    • 62. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月21日 19:10
    • どんな歴史をたどってもスタンドと呼ばれる運命だったんじゃあないかな

    • 63. 名無しのジョジョ好き
    • 2017年01月21日 21:29
    • 8部杜王町にスタンドの概念が伝わったのは恵那・ジョニィ夫婦の来日のときでは?
      ティム〜ジョニィ〜東方家と伝わり、いつの間にか岩人間たちにも自然に広がったんじゃないかな。

コメントする