nenkin_kataguruma


1:砂漠のマスカレード ★2017/01/24(火) 08:11:40.91 ID:CAP_USER9.net

1月5日に日本老年学会が行った会見にて、「高齢者は75歳から」とする提言がなされた。
ワーキンググループにて座長を務めた大内尉義(やすよし)・東大名誉教授(老年医学)は「提言はあくまで医学の立場からのもので、財政的な問題は全く念頭にない」と断るが、
年金の支給年齢引き上げを促す材料に用いられると懸念する声も上がる。

経済アナリストの森永卓郎氏は、

「昨年、世界保健機関(WHO)が発表した15年の日本の健康寿命は75歳ですから、支給開始をそこまで引き上げるのは、さすがに無理でしょう」

としながらも、

「厚労省は、実は70歳に引き上げようとしています。彼らが少なくとも5年ごとに年金財政の現況と見通しを公表する『財政検証』のうち、
14年6月のレポートでは8つのケースが紹介されており、うち5つは65歳から69歳までの労働力率が66・7%に設定されていました。
これは10人に7人が70歳まで働かないと厚生年金の所得代替率、つまり現役世代の手取り収入の何%を受け取れるかという数字が50%を保てない、との検証結果を意味しています。
2030年度以降も、厚労省は3年に1歳ずつ引き上げて70歳に近づけようとしており、このペースでいくと、2045年度には支給開始年齢が完全に70歳となります」

そのターゲットは“団塊ジュニア”だと指摘するのは、特定社会保険労務士の稲毛由佳氏である。

「彼らは就職氷河期を経験し、貧困が顕在化しています。
非正規雇用のために厚生年金が積み上がっていない率が高く、また親世代の年金を頼りにするパラサイトも多い。
現行のまま団塊ジュニアが受給年齢を迎えれば、支給額が20%近く減るのは必至で、それを避けるには支給開始年齢を引き上げるしかないのです」

■定年は延長といかず

社会保険労務士の北村庄吾氏は、

「現在の年金制度は世代間扶養方式。現役の保険料で引退した人の年金を作っていて、それで足りずに国が不足分を捻出しているわけです。
1960年当時は11人で1人を支えていたのが今は2・5人で1人、2050年には1・3人で1人になっていくのだから、システムがもつはずがない。
どこかで抜本的な制度見直しをしないといけないのですが、それに手をつけると政権維持が難しくなるから、
現状は株価対策をしつつGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の運用益で凌いでいるのです」

今年から65歳以上にも雇用保険が適用されることになり、また確定拠出年金(DC)への加入も、個人型の対象が公務員や主婦などに拡大。
企業型も中小企業向けに簡易制度が創設された。

「年金制度自体はすでに風前の灯で、だからこそ政府はDCを拡充した。年金も自分で作っていかねばならない時代に突入してしまったということです」(同)

そんな日常と、いかに折り合えばよいというのか。先の森永氏が言う。

「支給年齢が70歳まで引き上げられても、世間は70歳定年制とはなりません。今でも65歳定年制を導入しているのは、ごく一部の大企業や優良企業、公務員のみです。
現実には継続雇用の場合、60歳で定年を迎えてパートタイマーとして週3日とか、フルタイムでなく数時間とか、
勤務を短縮する形でそれまでの給料の半分、あるいは3分の1程度を貰う。そんなスタイルが大多数を占めることになるでしょう」

つまりは、働きながら年金程度の額しか手にできない暮らしが10年ほど続くというわけだ。で、

「収入が3分の1になるかも知れないのだから、まずは生活コストを下げることです。昭和35年の実質賃金は現在の5分の1でしたが、何とかやっていけました。
ローンを抱えていない夫婦なら、月に10万円あれば食べていける。『高齢者層』に入る前に、こうした術を身につけておくべきです」(同)

つくづく世知辛くなったものである。

特集「ついこの間までは後期高齢者が……突然『高齢者は75歳以上』提言は『年金受給』後ろ倒しの大陰謀?」より

「週刊新潮」2017年1月19日号 掲載

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170124-00516863-shincho-soci
デイリー新潮 1/24(火) 8:00配信



2:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 08:13:09.96 ID:BxszdDCa0.net

不健康は知らんと言い切った



3:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 08:14:09.11 ID:HxOkHQ+d0.net

こんな国をあげての詐欺 いつまでやるんだよ



7:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 08:14:52.25 ID:2rwZKX+D0.net

そのうち100歳からになるのは明らかなのにまだ払ってるやつがいるの?



25:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 08:23:23.71 ID:F1CNfJCl0.net

>>7
払わなくなると万が一年金制度が維持された場合
年金を受け取れなくなり今まで払った掛け金が無駄になるからね

今まで払い続けたのでもう信じるしかない
詐欺で高額被害にあう典型的なパターンだろ



20:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 08:21:29.17 ID:vuC5jF1K0.net

もはや日本は1000兆円の借金を返せる目処がない



45:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 08:27:07.60 ID:mzXP5w5y0.net

>>20
ちょっとインフレになったらアッーという間だよ



52:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 08:28:18.18 ID:rbYHnmtO0.net

加入する時に65歳からだと言って
カネを徴収しておいて
やっぱり70歳からですとか
民間じゃサギって言うんだけど



82:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 08:33:45.20 ID:rbYHnmtO0.net

氷河期だけど
まあ、親がカネ持ってるから詰まないが
ない奴は詰むぞ



135:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 08:44:23.69 ID:E50GA1WFO.net

70歳って…
松方弘樹も74歳で逝ったのに



156:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 08:47:29.90 ID:KnCwOCzL0.net

払ったら負け
でも強制徴収

詰んだ



264:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 09:00:57.96 ID:qvTfiF3M0.net

退職後から支給までの期間伸ばすだけじゃん。
やめろよ、ドアホゥ。



400:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 09:29:07.30 ID:fesveeBw0.net

超氷河期世代だけど、とりあえず個人年金かけてあるからその分は60から10年貰える
70になる頃には死んでると思うw



413:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 09:31:52.70 ID:WCWm2Kun0.net

なんか夢も希望も無いな
公務員は給料上がってるのにこちらはサービス残業でボーナスも出るか出ないか
大きな成果をあげたらボーナスやるって言われて頑張ってるけど
公務員、議員は成果も出てないのに全体的にはい、ボーナスってやってたらそら財政厳しくなるわ、しかも世界的にも
ダントツトップの額
本当にギリシャみたいに破綻する
そのうち中国、韓国にまで亡命者が出るのかな?あんな空気きたない所行きたいとも思えないけど



556:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 09:51:16.24 ID:JwmRfdgI0.net

たぶん年金もらえないんだろうな
自分はアラフォーだけどもっと若い世代たちがやる気なくすのも当然かな
こちとら単なるサラリーマンだから社会保険料の天引きだけはきちんとされるし
空しい
親とカミさん見送ったらとっとと安楽死したいよ



571:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 09:53:27.66 ID:p9949kx0O.net

手持ち3750万しかない



618:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 09:58:43.16 ID:bhpkMSGa0.net

>>571
負債も資産なら俺は1億だあー(ヤケクソ



592:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 09:55:49.52 ID:RT0gT9La0.net

この世代は年金すっとばして生活保護に突入する層ばかりだろ



637:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 10:00:46.98 ID:C7fi0V9Q0.net

うちの親は共働きだったから今は二人で月34万くらいもらってる
俺の嫁も正社員だが、できるだけ働いてもらった方がよさそうだわ



711:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 10:08:40.55 ID:KSWTic5a0.net

税金払うのをやめて国がまともになるまで
干上がらせてみたい

金は吸い取ればいいと胡坐をかくお上共は完全に狂ってる



725:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 10:10:21.39 ID:XvuL2yzLO.net

子無し税しかない。名目を介護保険料にすれば40から徴収でき年金からでも問題なく徴収できる。子や孫がいれば減免の対象にし子有り老人の為に孫を扶養家族に入れられるようにしとけばいい。
独身子無しは猛反対するだろうが7割は結婚できるんだから数で圧せばいい。他人様の子供に集って長生きしてもらう必要はない
自分達の子や孫の生活を守る為には独身子無し税は必要



751:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 10:13:42.83 ID:2/ozjPGE0.net

じゃあ70まで働かせてくれよ



754:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 10:13:59.84 ID:N4tC6/Ar0.net

70まで生きたくない
癌で亡くなった親父(69)と同じくらいに死にたい



760:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 10:14:59.77 ID:pJzY/xBq0.net

ゴールは逃げていく



947:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 10:34:31.75 ID:b47zNlK10.net

俺の両親の年金は夫婦で月54万円
年金でも格差社会がある現実



974:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 10:37:39.87 ID:lPq/79tr0.net

夫婦で公務員だと年金が月50万以上で、退職金が5000万ほど



978:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 10:38:29.03 ID:/wlHKBIW0.net

>>974
それ本当の話ですか?



986:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 10:39:21.61 ID:XeCLgHMh0.net

年金生活の元公務員、海外旅行とか行きまくってるよ



988:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 10:39:23.49 ID:C7fi0V9Q0.net

二人とも公務員ならありえる数字ですね



989:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 10:39:42.88 ID:+9YjS49l0.net

年金って積み立て式にしてほしいよな



996:名無しさん@1周年2017/01/24(火) 10:40:15.85 ID:N4tC6/Ar0.net

貯金?最低1年分あれば十分だろ
「失うものものは何もない」この言葉を刻みこめ



【社会】年金支給「70歳から」に? ターゲットは団塊ジュニア世代
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1485213100