戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52232964.html


色弱と言ってもいろいろな見え方がある。タイプ別にみる物の見え方 : カラパイア

20

 色覚が一般とは異なる色弱(色覚異常)にはいくつかの種類が存在する。色の識別は、網膜で色の波長をとらえて知覚する錐体細胞と密接な関係にある。
 
 ヒトには3種類の錐体があるが、感知できる色系統はそれぞれの錐体の状態による。その一方で、これらの錐体細胞を一つも持たないタイプは非常にまれであり、多くの人々が何らかの色を知覚しているという。

 では一部の色の見分けが困難な人たちはどのように色が見えているのか?その違いを3つのタイプごとに再現したという画像が公開されていた。
スポンサードリンク

正常色覚

(Normal vision)
1

 色覚が正常な人の見え方である。


2型3色覚 (旧称:第2色弱または緑色弱)

(Deuteranomalia)
2

 色弱の中では最も一般的で、程度の差もあるため自覚がない人も多数いるという。先天的に色全体がくすんで見え、特に緑と赤系統の色がわかりにくい。日本では男性が20人に1人、女性は500人に1人の割合。


1型2色覚 (旧称:第1色盲または赤色盲)

(Protanopia)
3

 先天的に赤と緑の色があせるて見えるが、黄色と青系統はほとんど影響なく見える。日本では上の2型と同様、男性が20人に1人、女性は500人に1人の割合。


3型2色覚 (旧称:第3色盲または青色盲)

(Tritanopia)
4

 全体的に緑がかったピンクの色に見える。とても珍しく、後天的にみられる。日本では数万人に1人。


1色覚 (旧称:全色盲)

(Total color blindness (Monochromacy))
5

 すべてが白黒に見える。非常に珍しく、割合は世界人口の約30万人に1人といわれている。

1. チューリップとパグ
6
image credit:etsy.com


2. 信号
7
image credit:boredpanda


3. レインボーヘア
8
image credit:Not Another Salon


4. ロシアの画家レオニード・アフレモフの 作品「Melody Of The Night」
9
image credit:Leonid Afremov


5. オウム
10
image credit:Joeybatt


6. ニャンキャット
11
image credit:boredpanda


7. トマト
12
image credit:emily blincoe


8. フリーダ・カーロ
13
image credit:vogue


9. シンプソンズ
14
image credit:boredpanda


10. 秋の風景
15
image credit:valiunic


11. リンゴ
16
image credit:tookapic


12. 湖
17
image credit:asmuSe


13. 花束
18
image credit:katyandgeorge


14. 夕焼け
19
image credit:WTM-Consulting


15. ピザ
20
image credit:skeeze


16. スキットルズ
21
image credit:walmart

via:boredpandajamsなど /translated D/ edited by parumo

▼あわせて読みたい
あなたの見ている色は本当にその色なのか?視覚に関する12のトリビア


季節によって色の見え方が変わる!?脳は自動的に色相を調整することが判明(英研究)


気持ちが沈んでいると視界も曇る。悲しみは色の認識に影響することが判明(米研究)


ドットの中に何が見えるかであなたの性格や属性を診断する5つのテスト


初めて色のついた子供たちを見た瞬間、父親は感動のあまりむせび泣く。色覚異常矯正メガネで得た色のついた世界。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 14:44
  • ID:pmT8vCEi0 #

正常じゃない人が正常とされている画像見て正常だと思ったり

2

2. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 14:49
  • ID:XpEEASAa0 #

色盲は男性の方が圧倒的に多いんだね
女性は元々男性よりも色を識別する感覚が優れてると聞いたことがあるが
コレに関連するんだろうか

3

3. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 14:49
  • ID:AKgrNrkR0 #

青色盲はスーパーのチラシの色味だね

4

4. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 14:51
  • ID:OUepPN5b0 #

一瞬的なものなら芸術的ですばらっなんだけれどそれがずっと続くと思うと…気の毒でしかない。

5

5. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 14:56
  • ID:fQT45.Ok0 #

個人的には青色盲の見え方が好きだわ

6

6. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 15:07
  • ID:BlEdy5cn0 #

先天性全色盲の人は色相と彩度が分からない分明度の認識が凄く鋭敏だって聞いたことがあるな 夜釣りの漁師なんかでは正常色覚より有利だとか
生まれたときからそういう見え方なのは本人にとっては当たり前だし、他の感覚もフルに使って適応していくものなんだろうね

7

7. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 15:29
  • ID:yKf82LeV0 #

弟が2形3色覚の色弱だけど、彼には世界がこんな風に見えてるんだと思うと毎度不思議な気持ちになる。

8

8. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 15:30
  • ID:pY7oZM6.0 #

前の派遣先にいた色盲の人の個人PCの画面は真っ赤だったな
彼曰くこれが一番見やすいって

9

9. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 15:34
  • ID:mxGCKp7.0 #

パグの違和感のなさすごい

10

10. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 15:36
  • ID:zDP8i.HI0 #

色弱画像みてもわかんねーよ

11

11. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 15:42
  • ID:QCMYvk2F0 #

カモフラージュ見分けるのに色覚異常の人の方が見分けやすいと聞いたけど、この比較でみると青色盲の人が見分けやすいんかな?

前にカラパイアでも取り上げられた色覚補正メガネは、残念ながら青色覚の人には効果がないんだな

12

12. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 15:42
  • ID:e3WvDfqD0 #

トマト味、カレー味、抹茶味、イチゴ味……と
人の顔を見ても……

13

13.

  • 2017年01月28日 15:43
  • ID:.6tuXdSx0 #
14

14. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 15:50
  • ID:QCMYvk2F0 #

昔は色弱の人はこの色どういう風に見えてるんだろう?
って失礼なこと思ったこともあったけど、
誰しも成長過程で「これは赤だ」と教えられた色を
赤だと思ってるんだから、赤は赤だし、青は青なんだよな

15

15. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 15:57
  • ID:sZqWGdCF0 #

画像見て正常でよかったと思うと同時に本当の色って一体何なんだ?とも思う
自分が多数派に含まれるから日常生活を平穏無事に過ごせてはいるが、実は色弱と言われる人達が認識している色の方が本当なんじゃないかとか 
人類進化のどの段階で明確に色分けするようになったのだろう

16

16. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 16:05
  • ID:8Zt7nK7c0 #

※2
染色体が女性はxx男性はxy、x遺伝子上の異常で色盲
女性の場合、片方のx遺伝子に異常があってももう片方正常なら問題ない
だったかと

17

17. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 16:16
  • ID:.ogIrsOQ0 #

もし後天的に赤、緑系が見え難くなったら
一般的に気持ちを高揚させる系の色が疎遠になるってことかな?
性格というか、気分に不可避の影響がありそう
それと、食が細くなるんじゃないかな…

18

18.

  • 2017年01月28日 16:17
  • ID:TEd80UaG0 #
19

19. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 16:24
  • ID:kRzFJRiL0 #

正常な人からすると、色盲の人はかわいそう…なんて思うけど、
色盲の人は生まれつきそういう感覚で生きて順応していくと思えばそれほどかわいそうでもないのかもしれない。
その人独特の見え方とか世界があるってのもある意味では魅力的。
ただ赤系が弱いと焼けた肉と生肉の違いがわからないとか、
血の色が識別できなくて医者には向かないとか、実際不便は多いと思う。

20

20. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 16:29
  • ID:UOb4pdWG0 #

強度近視の為に白内障と黄斑変性になった時、緑色盲みたいに見えてた。
手術成功後世界はこんなにも輝いてたのかと感動したけど、後遺症が有って左右で見え方が微妙に違うので、ふと本当の色はどんな感じ?と思う時があるよ。

21

21. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 16:33
  • ID:CCoKblNB0 #

違いが分からん

22

22. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 16:46
  • ID:1ix6GDja0 #

弟は多分赤色盲だけど、今度会ったらコレ見せてみよう

23

23. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 17:02
  • ID:J8BS8kUO0 #

NFLのColor Rush gameで全身真っ赤チーム(バッファロービルズ)vs 全身真緑チーム(NYジェッツ)になった時にクリスマス対決とネタにされる一方で、「色弱だからどっちがどっちかわからない」て言って人がいたんだが、記事読んで納得した

24

24. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 17:06
  • ID:2XQcaHwe0 #

1型ってのは黄色の濃淡みたいでかなり区別しづらいな

25

25. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 17:11
  • ID:.SZZ6eWF0 #

シンプソンズに限っては色盲のほうが綺麗

26

26. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 18:01
  • ID:puuEd9af0 #

実際にはこんなに極端じゃないぞ

27

27. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 18:03
  • ID:GtOFut6p0 #

記事の内容とは直接関係ないけど、オウムじゃなくてインコだよねあれ

28

28.

  • 2017年01月28日 18:06
  • ID:EQa5KVQI0 #
29

29.

  • 2017年01月28日 18:17
  • ID:ZhtBr3PT0 #
30

30. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 18:24
  • ID:jcl.1m4i0 #

色弱の人間だけど、明確な差を感じる画像がいくつかあるんだが。
画像は本当にこれでいいのか?

31

31. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 18:25
  • ID:MCFJ3iB70 #

2型3色覚の人羨ましいなって少し思ったり思わなかったり
綺麗に見えるし目が疲れにくそうだ

32

32. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 18:29
  • ID:7XU.mZHx0 #

オレ、強度の色覚異常だと診断されている者だけど、日常生活の中で困るのは夜間の運転中に信号が点滅状態になっているときかな。遠くからだと、何色の信号が点滅しているのかわからなくて、「一旦停止」すべきなのか「注意しながら進む」のかの判断がつかない。
あと、色覚異常者に対する社会的認識が低いため、危険なところでも平気で区別のつかない色合いのものがあったりすること。
それと、色弱とか色覚異常とかってのは、その人によって見え方が違うってことがほとんど理解されていないから、こういう記事があるととても助かるよ。
サンキュー、パルモさん

33

33. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 18:38
  • ID:271o02bS0 #

とりあえず食べ物はみんなまずそうになるな・・・
赤が強くないとやっぱり気持ち悪い

34

34. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 19:04
  • ID:1R.UEXpY0 #

色弱だけど右下以外の3つは違いがよく分からん(´・ω・`)

35

35. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 19:05
  • ID:3G0dDquI0 #

もともとだと何も思わないと思うけど、
赤が見えないと、食事がおいしく見えない事が分かった。

36

36. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 19:11
  • ID:nY7tFAjj0 #

身近に色弱の人いるんだけど、その人は焼肉すると高確率でお腹壊すんだよね。
生焼けの肉食べようとしてるの見て原因は判ったんだけど、
その人の場合、焼き加減とか腐ってる腐ってないを見た目で判断できないみたい

37

37. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 19:34
  • ID:LnG.K6uM0 #

他の人には違う色に見えるものが同じ色に見える、ってのは不便だし困ることも多いだろうけど
多少の色の認識の違いは千差万別あるだろうなって思う
まったく同じになるほうが変

38

38. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 19:39
  • ID:VuZORsom0 #

アメリカなどのやたら派手な色使いを好む国民は2型3色覚が多いとかあるかもと思った

39

39. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 20:05
  • ID:zQob7UzS0 #

日本の秋はみんなを幸せにするんだね!

40

40. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 20:35
  • ID:F8Z5sHkj0 #

そうか。色弱のひとにこの画像セットを見せても、ここから更に色弱フィルターが掛かるから、当人にはなんのこっちゃ分からない比較説明になるんだね。

41

41. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 20:36
  • ID:QCMYvk2F0 #

※35
そのコメント見てハッとしたけど
ひょっとして食への興味が薄い人って
赤系統が弱く見えてるのかな?

42

42.

  • 2017年01月28日 20:39
  • ID:EQa5KVQI0 #
43

43. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 21:00
  • ID:K6TNaNnd0 #

これって人によって見え方が様々ってことは厳密にいうと正解ってないんじゃないの?
一般的に正常って言われてる人が多いからそれが正解って思い込んでるだけ

44

44. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 22:01
  • ID:OfX4IA5v0 #

子供の頃に緑色弱と言われたけど、トマトの画像を見ると違和感ありまくり。
色覚異常ではなく色に対する認知が低すぎた結果のように思えてきた。

45

45. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 22:02
  • ID:VvLCYcNt0 #

20人に1人ってほんとにそんないるのか?!
クラスの男子の中に血がくすんだ黄緑色に見えてる人が1人はいるって考えると・・・
俄かには信じがたい

46

46. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 22:09
  • ID:GuiZTzfF0 #

義父が緑が赤褐色に見えると言ってた。
でも緑の車に乗ってるから当たり前の日常としてて不便はなさそうだな。

47

47. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 22:14
  • ID:WYej9vti0 #

※38
それは色弱じゃなくて瞳の色による違いじゃなかったっけ?
瞳の色によって目に入ってくる光の量が違って瞳が黒い日本人とは見え方が異なるとか。
逆に海外の映画とかのやたらと暗い画面も向こうの人にはもう少しはっきり見えてるらしい

48

48. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 22:16
  • ID:Az00WRKK0 #

元旦那が赤色盲だったけど
信号の赤と黄色の区別が色の濃さと言ってたのを思い出した。
信号赤なのに気付けなくて交差点で事故ってたなぁ…
免許は普通に取得できるのかな?
不思議。

49

49. 匿名処理班

  • 2017年01月28日 22:31
  • ID:VvLCYcNt0 #

※27
オウムで画像検索して最初に出たのがこれでした
正式な分類と一般的な呼び方が違う生き物が多くいますが、
わかりやすいように普段は一般的な方で呼ぶのもアリだと思います
昆虫図鑑に蜘蛛が載ってるのはおかしい!とか恐竜図鑑に魚竜や翼竜が載ってるのはおかしい!とか言い出したらキリないですから・・・

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク