戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kanasoku.info/articles/92741.html


【悲報】ウコン、薬効がなくただ黄色いだけであることが判明wwwwwwwwww

カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

■ スポンサーリンク
■ ヘッドライン
 

人気記事 - 7Days

最新記事


スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 ドラゴンスープレックス(栃木県)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:09:28.65 ID:hMhM8kDg0
健康食品「ウコン」(ターメリック)には薬効はないことが判明

黄色い見た目が特徴的な「ターメリック」、またの名を「ウコン」は、日本では二日酔いに効くとされ、本場インドでは傷薬や虫刺され、ひいては「ガンに効く」とまで言われています。カレーの原料としても知られるウコンは民間療法にも用いられる万能プレイヤーとして認識されているのですが、実は医学的な効能は認められていません。

turmeric.jpg

A large scientific review study shows that curcumin in turmeric has no medicinal properties ? Quartz
https://qz.com/883829/a-large-scientific-review-study-shows-that-curcumin-in-turmeric-has-no-medicinal-properties/

ウコンにはさまざまな種類が存在しており、日本でもカレーの原料として広く知られるウコンは「秋ウコン」と呼ばれており、苦みが少ない特徴があります。一方、健康食品として用いられるのは、苦みがあって黄色が強い「春ウコン」で、中に含まれているクルクミンに効果があると考えられてきました。

しかし、ミネソタ大学の研究チームによる論文では、クルクミンに含まれる物質について「不安定かつ科学的に反応性が高く、体内に吸収できない化合物であるため、(薬剤の開発に役立つ)可能性は極めて少ない」とする結論を導き出しています。薬剤の検証が行われる際には、多くの場合で特定のタンパク質に作用する能力についての検証が行われます。そして、クルクミンの化学組成には、実際にはタンパク質に作用していないにもかかわらず、あたかも効果があったかのような結果「False Hits (偽の結果)」をもたらす効果があることが明らかになっています。

このような特性は人々にクルクミンの効果を期待させ、さらに間違った期待をもとに研究が進められるために、不要な予算が消費されることにつながります。この結果についてミネソタ大学のマイケル・ウォルターズ博士は「クルクミンの一件は私たちに対する教訓です」とコメントしています。このような特性を持つ物質はPANIS(pan-assay interference compounds:広範な試験法に干渉する化合物)とも呼ばれ、科学的な誤解を生む物質として注意すべきものとされているとのこと。

http://gigazine.net/news/20170130-turmeric-zero-medicinal-properties/


2 ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:10:14.40 ID:WAwNQqkt0.net
ウコンの力は無力だった……?

28642be12f8ebcbc4973b5eb4f928926b0205c48.16.1.12.2.jpeg

3 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:10:54.21 ID:txHO0itI0.net
ウコンの力とか言うドリンク剤があった気がする



スポンサーリンク
Pickup!

6 ファイヤーボールスプラッシュ(芋)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:11:19.71 ID:icdHj7+/0.net
これが正しいとしてもクルクミンには効果がないのがわかっただけ


7 ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:11:29.27 ID:x4Ikur3r0.net
プラシーボ


8 オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:12:08.76 ID:RreGNHMc0.net
たしかにヘパリーゼに変えてからのほうが調子良かった


12 不知火(大阪府)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:12:46.53 ID:rJAJb7Pr0.net
でも俺は飲み会のときにウコン飲んどくと二日酔いにならないんだが
さすがに気のものじゃないと思うんだけどなあ


142 マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 19:12:15.67 ID:PZ2FAxx90.net
>>12
俺もこれだわ


225 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 20:06:42.59 ID:ElhNtK/j0.net
>>12
ホントそれ
ウコンの力は絶対効果あるはず


13 ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:13:05.73 ID:S77gLauV0.net
存在価値がただの天然着色料になったな


14 32文ロケット砲(高知県)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:13:09.73 ID:Cz+1G82R0.net
思い込みやで


15 バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:13:29.36 ID:qF7ANZKs0.net
そもそも誰が言い出したんだよ


16 ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:13:51.97 ID:xjoiSzjn0.net
ウコンの力は効くと思う
ウコン以外の成分が効いてるとか


22 パロスペシャル(滋賀県)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:14:38.24 ID:KuB1+/aO0.net
スパシーバ効果


23 リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:15:06.74 ID:XhKehcnV0.net
いや確実に効いてるんだが


24 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:15:16.20 ID:dFU/xFaO0.net
まあ漢方も不明だが薬効はあるわけで
なんとも言えんわなこれだけじゃ


31 ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:15:55.59 ID:RaUgQqJT0.net
アメリカの分析は基本的に白人向けにしかやらないから日本で報道されても鵜呑みにはできないわ
人種の系統別に分析してるなら別だが


144 アイアンフィンガーフロムヘル(家)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 19:13:27.31 ID:vdGYHGdH0.net
>>31
それはある
身近なとこだと欧米人は海苔を消化出来ないとかな
漢方だってアジア圏の人種にだけ効くとかあるかも知れない


157 ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 19:21:09.05 ID:XitQGeQf0.net
>>31
これはあるかもな
カフェインやアルコールに対する耐性すら違うしもはや別の生き物みたいなもんだ


33 リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:16:44.78 ID:XhKehcnV0.net
まず俺とんでもない下戸でビール2杯で救急車呼ぶんだが
これ飲んでおけば別にちょっとフラフラしながら帰れるし二日酔いも無い、明らかに違う


34 エルボーバット(福岡県)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:16:52.86 ID:ZLx7eZ1L0.net
科学が追いついてないだけかと思う。
科学者もっとがんばれ!


37 マシンガンチョップ(家)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:18:18.78 ID:66SWcAeE0.net
でもウコン飲んだら悪酔いしないんだけどなぁ


40 ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:19:11.50 ID:hzzZmep40.net
力のないウコンなんて、ただのウコンじゃないですか


45 ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:20:04.57 ID:yUxTvVgq0.net
ば、ばかな


50 キャプチュード(庭)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:21:19.39 ID:3kvnEF1g0.net
ドップラー効果


59 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:25:13.37 ID:KJDkT1fh0.net
しじみ最強説


60 キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:25:18.99 ID:0/tCfAmW0.net
ターメリックはカレーに使うだろ


71 キャプチュード(埼玉県)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:31:09.23 ID:f9xk3rvd0.net
この手の研究成果は1〜2年でころっと変わったりするから


88 タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:36:02.87 ID:UhDVECWL0.net
これは明日からウコンの返品の山だな


91 ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2017/01/30(月) 18:36:27.23 ID:sEyqFnxd0.net
アジア人のみに効くとかないんかな



1001 以下、関連・おすすめ記事をお送りします:2020/01/01 00:00:00 ID:kanasoku.net

オススメ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ソーシャル
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「生物・自然・科学・医療」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/92741.html" target="_blank">【悲報】ウコン、薬効がなくただ黄色いだけであることが判明wwwwwwwwww</a>
コメント
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
  • 1: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 20:33:16
    実際に効果が体感できているなら効果あるんだろ
    西洋医学や科学なんて大したこと分かってないしな
    案外ガンに効くのが割と本当で、ガンビジネスのために効果ないって言ってる可能性まである
  • 2: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 20:43:28
    【衝撃】ウコン、実は肝臓に悪かった……恐るべき真実まとめ

    この記事によると2016.09.20時点で「むしろ逆効果」ってことまで分かってたみたいやね
  • 3: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 20:47:55
    ウコン カワイソス
    ウコン ガンガレ
  • 4: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 20:48:37
    コラーゲンだってさんざん無益と叩かれた挙句、従来考えられていたのとは
    別の薬理作用で効果があることが判明したし、長く飲まれ続けている以上なんらかの作用はあるよ。
  • 5: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 20:59:24
    う、こんな筈では
  • 6: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 20:59:25
    >実際にはタンパク質に作用していないにもかかわらず、あたかも効果があったかのような結果「False Hits (偽の結果)」をもたらす効果があることが明らかになっています。

    これが意味わからん
    効果がないのに、効果があるかのような結果がでるって、結果でるならなんらかの効果はあったんじゃないのか?
  • 7: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 21:00:46
    クルクミンは二日酔いの予防効果があると考えられています。なので
    実際に効果があると思われるのは
    ビサクロンの方だな。
    最近のウコンの力には多めに入ってるようだし。
  • 8: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 21:17:18
    毛唐とは別の生物だししゃーない
    遺伝子上、食用豚と現生人類は9割5分一致しとるのと同じようなもんや
  • 9: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 21:22:56
    ウコンよりヘパリーゼの方が効く気がする
  • 10: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 21:28:22
    つまり、プラシーボ効果を増大させる効果があるっつてことでいいですか?
    万能薬じゃないですかw
  • 11: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 21:30:06
    ウコンの成分に予想してた結果は出なかった≠ウコンに効果がなかった
    今まで使われてきて、効果を実感してる人の多さから見て何かしらの効果は
    あるように思えるが、今まで言われていたクルクミンの効果ではなかったって事でしょ。
    詳細は今後の研究を待つしかないか
  • 12: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 21:39:24
    東洋医学「よくわかんないけど効いてるからOK」
    西洋医学「効いてるけどよくわかんないからNG」
  • 13: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 22:01:17
    アルコール飲まなければいいじぁん
    身体に悪いんだから
  • 14: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 22:01:20
    アルコールの吸収率は落ちると思うの
  • 15: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 22:11:17
    まあウコンとクミンが入らなかったらカレーは成立しないし、いんじゃね
    辛い汁じゃなくカレーになるのはカレーらしさをこの二つが支えてるから
  • 16: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 22:16:53
    ウコンは毎日飲むと 肝臓に負担かかるから毎日飲まない方が
    良いと聞いたことあるけど
  • 17: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 22:24:43
    水素水バカにできんやんけ
  • 18: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 22:27:51
    効いてますわ。米国テキトーぶっこいてんじゃねえよ
  • 19: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 22:33:47
    犀角はなぜ効くのかわからないんじゃなかったっけ
  • 20: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 22:41:35
    ウコンなんて昨日今日出てきたごり押し商品でもないのに本当にそうなのか?
  • 21: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 22:47:30
    とりあえず>>33は酒のむなw
  • 22: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 22:55:35
    科学が追い付いてないだけの可能性
  • 23: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 23:14:13
    「False Hits (偽の結果)」をもたらすからNGということだが
    身体もその「False Hits 」に騙されて効果をもたらすならばOKじゃないのかな
    プラシーボが心をだます効果ならウコンのそれは体をだます効果といってもいいかもしれん

    もちろんほかの効果成分がある可能性も否定できないが
  • 24: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 23:14:33
    人間の身体に作用しないかもしれなくても、吸収されないかもしれなくても、
    腸の中で身体以外の何か(食べた物)に作用している可能性はあるよな
  • 25: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 23:15:18
    水素水とは違って静観できるんだな。
    ぶっちゃげ偽の結果の意味がわからないからだろ?
  • 26: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 23:18:13
    ヘパリーゼもあんな量じゃ何の意味もない。50倍ぐらい飲まないと意味ない。
  • 27: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 23:38:47
    左近に謝れ
  • 28: 2chまとめのコメントさん :2017/01/30 23:45:56
    活性が高いなら、アルコールと反応しやすくて、結果、アルコールが吸収されないんじゃないかな(適当)
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
はてなブックマーク | 最近記事 | コメント(28) | 生物・自然・科学・医療 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

人気記事 - 3Days

カテゴリー別アーカイブ









メッセージ

名前
メッセージ

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。