伊達政宗の騎馬像01
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:46:50.87 ID:tQcHxS02d

教授「坂本龍馬は歴史学的に見ると何もしてない」

ソースは林修の今でしょ講座での本郷和人教授
伊達政宗が勝った大きな戦は摺上原の戦いくらいらしい
もっと大きな合戦に勝ってるイメージだったわ


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:47:35.96 ID:+5bA5du9d

だってこいつ長生きして自分でホラ吹いて回ったんもん


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:48:01.37 ID:4gaJ98bg0

北条見限って日和ったクズ


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:48:26.06 ID:paOyx27D0



8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:48:55.18 ID:q3Inbqwt0

眼帯すらつけてなかった


105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:09:03.09 ID:4irVQ2Rp0

>>8
隻眼だった事実を隠そうとして、意図的に自画像に眼帯を描かなかったんじゃないのか


121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:11:19.38 ID:1m4jMScr0

>>105
日常的につけてたわけじゃなくて
人前に出る時お洒落で付けてたんやないかなって思うわ
なにせ伊達男やし


203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:21:13.09 ID:0dlHlXGOa

>>105
父母に貰った体を失ったのが恥だと思って隻眼に描かせなかったんや
ただし正室の愛姫が隻眼に描かせたのもある
正しい政宗のありようを後世に知ってもらうためにな


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:48:55.63 ID:TZQVtb3Q0

強さってそういうことか?


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:49:40.43 ID:m6S3YkX90

実際はお料理大好きの筆まめおじちゃんってなんか嫌やな


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:50:25.74 ID:XozFUinD0

坂本龍馬って冷静に見たらただの武器商人やし

龍馬伝が始まったとき「日本人はなんでこんなのを英雄視してるんだ?」ってイギリスの新聞にツッコまれてたのを思い出す


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:52:45.55 ID:51udc2QAp

>>13
長州もイギリスと密かに繋がり売国して内乱起こしただけだよな
何処が攘夷やねんと


369: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:38:49.30 ID:pqOq/e3Bd

>>25
マジかよ長州力最低だな


38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:54:56.70 ID:mZbz9Cw/a

>>13
ブリカスやって略奪海賊に爵位やったりしとるやんけ


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:50:45.89 ID:f9fLBbVK0

戦国時代で地方でのし上がった家ってほとんど謀略と政治力でしょ


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:50:47.34 ID:EbmWQRE00

キチガイやけど憎めんエピソードいっぱいある


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:51:19.22 ID:BWCNrAvN0

戦国武将は言うほど大きな戦しとらんしな


30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:53:45.56 ID:R3tV8gwt0

>>18
16世紀前半の畿内の争乱のがよっぽど規模でかいしな


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:52:23.65 ID:dEuwYCMB0

世間の竜馬のイメージの大半は司馬遼太郎の創作が元だしな


34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:54:41.07 ID:XozFUinD0

>>23
創作したのは坂崎紫瀾って明治時代の作家やで
司馬のはそれをパクっただけや


47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:56:58.07 ID:AJhEm3De0

>>34
幕末維新の経済人って研究書もパクってるぞ


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:52:33.81 ID:TD5yoUvk0

最上義光の方が全てにおいて上


150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:15:07.13 ID:AMbbQXipa

>>24
最後の最後で耄碌しちゃったのがねぇ
もし大藩として残ってたら山形は仙台並みに栄えてたし奥州列藩同盟ももっと薩長相手に粘ったかもね


472: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:50:21.62 ID:Jit/tSihd

>>150
最後まで耄碌はしてへんかったで
鮭延と義忠がね。。。


653: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 12:11:59.70 ID:BO14kLrH0

>>150
跡継ぎ問題うまく行かんかっただけで耄碌してないやろ
そもそも義光自体が親父と戦争して家督もぎ取った人間やけど
豊臣政権でそれやるのは許されなかっただけ


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:53:44.79 ID:KOL6C18A0

家康も全然勝ってないしな


39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:55:13.13 ID:y/Av+n3q0

>>29
地震アシストデカイけど秀吉相手に五分にできた時点で大勝利やろ


31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:53:56.89 ID:f9fLBbVK0

龍馬はまだよくわからんな
最近見つかった手紙やとやっぱり司馬の創作寄りの人物像やし


32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:54:03.29 ID:Rc0WRrEf0

はっきり言ってクソザコ
もうちょい早く生まれてたら上杉にボコられてるやろ


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:54:44.63 ID:+5bA5du9d

政宗「お前ら戦国時代知らんやろ~?ん~?」
若手「マジっすか?!スゴいっす!(何度目だよその話ウゼえ…)」

こういうクソ老害やぞ


40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:55:26.32 ID:BfYtThzYa

>>35
??「流石伊達の親父や!」
ピュアかな?


416: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:44:41.05 ID:VCPPK3J20

>>40
パーリィ!


72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:01:33.83 ID:s/mv1ESzd

>>35
バブル時代小学生やったのにバブル語る奴かな?


37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:54:52.20 ID:AJhEm3De0

じゃあどうして桂小五郎が薩長同盟の裏書きを坂本龍馬に頼んでいるんですかねえ…


48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:57:19.69 ID:BWCNrAvN0

>>37
西郷や小松帯刀に断られたからやで


53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:58:51.08 ID:AJhEm3De0

>>48
じゃあどうしてなんの後ろ盾もない素浪人が薩長同盟の場にいるんですかねえ…


76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:02:32.37 ID:BWCNrAvN0

>>53
武器・軍艦購入の話付ける為や
龍馬の後ろ盾はグラバーやぞ
商人として桂と繋がりあっただけ
桂自身がしゃーないから龍馬に裏書き頼んだ言うてる


45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:56:23.93 ID:BWCNrAvN0

今までの定説・・・坂本龍馬は亀山社中を作り日本初めての株式会社を作った
新しくわかった事実・・・坂本龍馬は亀山社中結成時には居らず社長でも無い。饅頭屋長次郎から代表の地位を奪った。


69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:01:10.24 ID:G7MRs0aRd

>>45
長次郎の切腹とか裏で糸引いてたら怖いな


61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:59:50.63 ID:mZbz9Cw/a

反逆しまくった挙句にブチギレられて殺された島津歳久と比べると上手い事やってる感はある


64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:00:29.06 ID:uKOenSN7d

長篠でめちゃくちゃ頑張ったのに信長の添え物扱いの家康
小牧長久手も負けに近い引き分けで関ヶ原に至っては徳川本隊無しの連合軍、大坂はリンチ
華々しい合戦がないンゴ


83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:04:03.37 ID:mS5TbvW30

坂本龍馬は司馬遼太郎が出てくる前はたいした人気は無かったのは事実
戦前に明治維新期の人物で人気があったのは西郷隆盛が圧倒的だった


86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:04:57.26 ID:MgpEa5EH0

>>83
大久保が人気なかっただけのような…


102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:08:23.46 ID:TvHJkKY1r

>>83
そら徳川攻撃では総大将やった人物が、なぜか明治政府への反乱軍の総大将になってるしな


94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:06:19.48 ID:5C3S3J1Za

伊達って人に取り入ったり心をつかむとこは上手かったんかね?


99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:08:08.73 ID:mZbz9Cw/a

>>94
キャラクターと運の両輪で寿命全うしたみたいな奴だからな


103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:08:56.53 ID:AJhEm3De0

>>99
やっぱり真田信之がナンバーワン!


98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:07:45.50 ID:5C3S3J1Za

ノッブってあんな若い頃から先頭きって戦いまくってよく討死しんかったよな


117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:10:38.04 ID:BfYtThzYa

>>98
勝てると踏んでからやないと動かんかったし多少はね


125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:11:38.58 ID:5C3S3J1Za

>>117
初期の尾張統一や今川斎藤なんかはかなりギリギリやったんやないかなあ


140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:13:48.29 ID:XozFUinD0

>>125
その後も結構ギリギリの場面で突撃しとるで
志賀の陣とか天王寺の戦いとか


143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:14:10.06 ID:BfYtThzYa

>>125
今川だけはあいつに勝てるかは賭けだったって感じらしいけど基本的にはアヘアヘ調略おじさんやろ?


106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:09:04.33 ID:BWCNrAvN0

明治になり長州閥が自身を正当化する為に松陰や高杉、久坂を色々作り話作って英雄として美化、神格化するんや
んでワイらはその弟子、同士やから正しい、政治を独占する権利があると主張する
それに対抗して民権派がそれならワイらの偶像はこれやと持ってきたのが坂本龍馬
ここから坂本龍馬の逸話創作があれやこれやと作られていった


118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:11:05.29 ID:AJhEm3De0

>>106
坂本乙女やお龍のキャラクターが形成されたのも坂崎紫瀾が女性の権利の向上を訴えていた結果の模様


136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:13:40.09 ID:BWCNrAvN0

>>118
せやせや
松陰高杉も含め龍馬やあそこら辺の逸話の8割は創作


128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:11:49.55 ID:jNl4XaFJ0

マジで司馬遼太郎の責任だわ

当時は誰だよって感じだろ


144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:14:23.72 ID:G7MRs0aRd

>>128
司馬が悪いってよりエンターテイメントを歴史的事実として認識する一部の読者が悪いと思う


155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:15:37.59 ID:KklYlAtS0

>>144
歴史とエンタメはニコイチやろ
どの国でもそうやのにそれを否定したら歴史なんて全く面白くなくて誰も覚えようとしない


181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:19:16.65 ID:bKo85oCxa

>>155
やたらと小説に史実を求めるのは日本だけって丸山先生が言っとったぞ
史実と創作は別物という認識が強いんだと


158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:15:47.96 ID:oHSgGcVMK

政宗の時代に自分が総大将でやるような大きな合戦自体ほぼないんだよなぁ……
もちろん強くはないやろうけど


168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:17:39.91 ID:KZuJY6dcd

昔の糞みたいな過大評価の伊達から大分落ち着いてきた気がするわ
サンキューインターネット


170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:18:12.77 ID:w31ZjDw60

伊達政宗無能とかいうやつって大国を治める難しさがわかってないな
人の上にたったことのないやつだわ

ゲームじゃないんだぞ家臣は全員自分のいうこと聞いてくれる奴隷じゃない


185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:19:41.35 ID:gwraD8nT0

・「薩長同盟の仲介をした」←龍馬がいなくても同盟は成立してた。むしろ小松帯刀とかのほうが活躍。軍事同盟ですらなかった可能性
・「船中八策で新政府を構想」←そもそも船中八策自体が史料的に疑わしい。内容的にも横井小楠などの焼き増し
・「大政奉還に影響を与えた」←大政奉還は龍馬が最初に唱えたものではなく、横井小楠や勝海舟が構想していた。龍馬の思想が後藤象二郎に影響を与えたというのも史料的に根拠なし


247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:26:23.20 ID:BWCNrAvN0

>>185
これこれ


198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:20:53.75 ID:0AUQ57KId

>>185
龍馬の業績ほとんどなくなるやん


210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:22:24.51 ID:PKQZEo0Vd

>>185
そんなこといってたら最初の天下人は三好長慶やし楽市楽座を唱えたのは六角定頼やぞ
歴史は歪めてヒーローを作るものなんやわ


193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:20:14.42 ID:m+k/lVAT0

坂本龍馬は人間を見るリトマス試験紙としてちょうどいいけどね。
坂本龍馬が好きっていう奴は頭おかしいヤバイ奴が多いから近づかないようにしてる。


222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:23:32.02 ID:PKQZEo0Vd

>>193
この龍馬人気でそんなこという奴の方が頭おかしいようにしか見られんで


391: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:41:56.36 ID:zsk1kXLUd

>>193
言い過ぎやろ
わいも坂本龍馬好きを警戒するが、ヤバイとかではなく、上に立てない能力なのに自己顕示欲がある可能性を考慮する程度やで
そういう人間が司馬竜馬に憧れやすいんや


236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 11:25:22.53 ID:5C3S3J1Za

伊達はかっこよくて有能な大名ってより面白いキチガイおじさんとして見るとまた違った魅力があるんやけどなあ

なんでもテンプレ英雄に当てはめてくからおもんないんや
直江も陰湿あたまでっかち有能な部分にスポットあてたらよかったのに


龍馬の黒幕 明治維新と英国諜報部、そしてフリーメーソン
司馬遼太郎が描かなかった幕末 松陰、龍馬、晋作の実像
伊達政宗 秀吉・家康が一番恐れた男

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1485568010/