戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://keywordjiten.seesaa.net/article/446548558.html


小池百合子がハマった豊洲新市場のドロ沼: 芸能界の裏の顔

TOPNEWS

2017年02月02日

小池百合子がハマった豊洲新市場のドロ沼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

挑戦 小池百合子伝 [ 大下 英治 ]
価格:1728円(税込、送料無料) (2017/2/1時点)



記事本文を読む→ ranking

track.gif
PICKUPNEWS
Powered By 画RSS


「食の安心」を守るどころか正反対の結果が出た。退くも地獄、進むも地獄の窮地に立たされた改革者の進む道は!?

「もう無理だよ。これで移転は消えた」と、築地市場関係者は言葉を絞り出した――。1月14日に公表された豊洲新市場の地下水モニタリング調査の最終結果は、衝撃的なものだった。都は2014年から2年計画で豊洲の地下水を調べてきたが、最終となる9回目の結果で、定点観測している201か所のうち72か所で、基準を超えるベンゼンやシアンなどの有害物質が検出されたのだ。

「排ガスを主な発生源とし、発がん性もあるベンゼンが環境基準の79倍という驚きの数値でした。同じく最大で3.8倍のヒ素、検出されないことが環境基準である猛毒・シアン化合物も出てしまったんです」(全国紙社会部記者)

 計9回の調査のうち、7回で有害物質は検出されず、前回8回目の調査で2か所から環境基準の1.4倍と1.1倍のベンゼン、別な場所から1.9倍のヒ素が検出されていた。今回、急激に濃度が上がったことに、市場の土壌汚染対策を検討する専門家会議座長の平田健正・放送大和歌山学習センター所長も、「なんでだろうと思っている。原因を究明する必要がある。移転ありきではないし、調査に少し時間をいただきたい」と、困惑の色を隠さない。

 小池百合子都知事も記者会見で、「想定を超えている。前回・8回目の調査結果から類推して数値は高いのかなと思っていたが、それを超えていて、ある種、驚いている」と取材陣に語った。

 政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏は、こう語る。「調査結果に小池知事サイドは頭を痛めています。これまでの調査のずさんさ、そして、もう1回調査するといっても信用されるのか、という懸念もあります」

 さらに続けて、「これまで小池知事のブレーンは、豊洲問題を徹底的に調査し、十二分な安全対策を行ったうえで移転、というケースを想定していました。しかし、豊洲問題は白紙を含め、流動的になっています」と話す。

 調査結果を受け、メディアは連日、豊洲問題を報道。注目の高さが浮き彫りになった。「こと食に関することですから。汚染地下水を飲まなければ問題ないと言う識者もいますが、消費者感情として、市場の下に有害物質と聞いて、平気ではいられませんよ」(専門誌記者)

 この状況で移転は強行できず、延期期間中、都は一日503万円と試算された維持管理費を払い続ける。また、移転中止となれば整備費約6000億円がパー。まさに進むも地獄、退くも地獄というドロ沼にはまりつつあるのだ。

「土壌汚染対策だけで900億円近くかけたのに、安心・安全が確保されていないのは、いかがなものか」と言う小池氏の嘆きは当然だろう。

 16年11月に示した行程表では、17年4月には専門家会議が豊洲の安全性の検証と対策をまとめ、5月に都のプロジェクトチームが報告書を作成。夏頃に都知事が移転について最終的な判断を行い、早ければ17年冬から18年春に移転、というスケジュールだった。

「急激に濃度が上がっているため、都は今回の結果を“暫定値”として扱い、再調査を表明。再調査結果は3月中に公表し、その後も調査を継続するといいますが、正直、どう決着するのか、見通しがまったく立ちません」(都庁関係者)

 思わぬ結果に頭を抱える小池氏の鬱憤が爆発したのが、去る16日の『羽鳥慎一 モーニングショー』(テレビ朝日系)だった。豊洲問題を報じる同番組に対し、<こちらは問題の本質に触れず、調査会社選びに話を向けていることが興味深い。別人格とはいえ、コメンテーター選びにこそ違和感あり。>と、番組画像をつけてツイッターに書き込んだのだ。

「この“別人格”とは、コメンテーターとして出演していた石原良純のことです。豊洲移転は彼の父の石原慎太郎が都知事だった頃に始まったことなのに、事情聴取にも応じない無責任オヤジのセガレを出す番組が、あれこれ言うの!? という怒りが伝わってきますね」(民放局関係者)

 この夏、小池氏は対立してきた都議会自民党との天王山となる東京都議選を控える。毎日新聞のインタビューで、都議選で豊洲市場の問題が焦点になるか、と問われた小池氏は、「当然そう。いかにして豊洲に決まり、課題と問題を議論したのか。そこを争点から外すほうがおかしい」と回答し、移転決定の流れに関わってきた都議会自民党との対決姿勢を改めて示した。

 さらに、「豊洲という場所に決めたことには私自身、もともと疑義がある。サンクコスト(回収不能な投下資金)にならないためにどうすべきか、客観的、現実的に考えていくべきだ。本当に胃が痛い」と本音を覗かせた。

「知事サイドは、さまざまな角度から検証・調査をしていくでしょう。“都民ファースト”を実現するうえで、議会対策は欠かせない。議会で多数派を形成できないと“都民ファースト”も掛け声だけで、予算・政策を展開できません」(前出の鈴木氏)

『文藝春秋』2月号の立花隆氏との対談で、<毛沢東の手法に「一点突破、全面展開」があります。これが私のモットーです。環境大臣時代に手がけた「クールビズ」もそうでした。そして今は「東京大改革」です。まずは「一点突破」から始めなければなりません。>と語った小池氏。

 はたして、ドロ沼化した豊洲問題を一点突破できるのか。女傑の真価が問われている。
http://taishu.jp/detail/26378/


◆人気芸能人の消したい過去ENTAMERANKING

◆芸能界の危ないうわさGEINOU UWASA
【一般ニュースの最新記事】
posted by makoto at 15:00 | Comment(0) | 一般ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]




話題の注目記事

Powered By 画RSS