1:豆次郎 ★2017/02/04(土) 15:43:11.43 ID:CAP_USER9.net

米プリンストン大のクリストファー・シムズ教授が、日本の消費増税は物価目標達成後に実施すべきだとの見解を述べたという。

 シムズ氏は2011年にノーベル経済学賞を受賞している。プリンストン大はノーベル経済学賞受賞者が多い。シムズ氏の他に、1994年のナッシュ氏、2002年のカーネマン氏、08年のクルーグマン氏、15年のディートン氏がいる。

 筆者は1998年から3年間プリンストン大に留学していたので、シムズ氏が計量経済学を教えていたことをよく覚えている。ナッシュ氏とクルーグマン氏は教員食堂などで実際に話したことがあるが、シムズ氏も、もっと講義などを聴いておけばよかったと後悔している。

 シムズ氏はデータ分析に基づき、政策を変更する際に企業や個人の「予想」が変化して、政策当局が想定していたような効果が得られない可能性を研究していた。

 これは、マクロ経済学での革命といってよく、「減税したにもかかわらず、消費者が将来の増税を予想して消費が伸びなかった」などの例も説明できる。

 シムズ氏は、このように「予想」の重要性を説くが、同時に、データを重視するので、財政政策も金融政策も有効であると考えている。

 理論だけで考える人は、増税しても、将来の増税がなくなるのだから消費が減退しないと考えがちだが、データを見れば、人はそこまで先を読まないので、増税すれば消費は落ち込む。つまり財政政策は効くということになる。

 特に、ゼロ金利下では金融政策が効きにくいので、財政政策が重要となり、消費増税のような財政緊縮策はうまくいかないという結論になる。

 実際、シムズ氏は、昨年夏、各国中央銀行関係者が集まる米ジャクソンホールでの講演で、そうした趣旨の話をしている。

 ところが、この理論だけをつまみ食いすると、増税を悲願とする財務省の思うつぼになる。

 実際、2014年4月からの消費増税に際し、「増税しても景気への影響は軽微である」というプロパガンダがなされた。その理論的な支えとして、「増税しても財政健全化につながるので将来の増税がなくなり景気は落ち込まない」「増税すると社会保障制度が安定して将来不安がなくなり消費は落ち込まない」といったものがあった。こうした財務省の「応援歌」を、新聞や経済誌で読んだ読者も少なくないだろう。

 多くの日本の学者やエコノミストも、そのような理由から、消費増税しても影響が軽微だと主張した。ところが、実際はどうだったのかというと、消費増税によって、消費は落ち込み、景気は悪くなった。

 善意で解釈すれば、彼らは理論のみに基づいて話したということだろうが、結果として経済学の理解が不足していたと言わざるを得ない。もしくは、予想が間違うことを知りつつ、財務省のちょうちん持ちをしただけだ。今でもそうした意見を変えていない人は、ぜひシムズ氏と議論をしてみてほしい。

http://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20170204/dms1702041000001-s1.htm



2:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 15:43:41.66 ID:5wtYP3JO0.net

増税を急げば日本死ぬ



3:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 15:44:47.44 ID:2GxHsDo/0.net

つか5%に上げた時の事考えりゃ明確な事だわな
消費税は害悪



4:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 15:47:01.20 ID:UbFqEvS90.net

法人税を払わない企業が悪い



5:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 15:47:24.05 ID:IAj3KzBw0.net

将来的に増税指向なのになんで消費意欲が上がる見込みなの?



7:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 15:51:37.87 ID:g3uRZPVw0.net

>>5
しかも、人口がどんどん減ってるのにな



6:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 15:50:35.14 ID:K+6i5cLE0.net

たくさんある税を1つに纏めて捉えるとこうなる

           ここが最大税収
             ↓
縦           /\
軸          /   \
が (景気改善)/       \(景気悪化)
税       /          \
収     /             \
    /                 \
税率0%                 税率100%

横軸が税率


税率が最大税収を超えてる場合の増税は税収減をもたらす
最大税収を超えていない場合の増税は税収増をもたらすが景気回復率を鈍化させる



15:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 15:55:20.73 ID:c4SoU4nz0.net

>>6
ピークが一つとは限らないんだぞ



22:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 16:03:29.31 ID:Pqk9Jluh0.net

>>6
税率が一定でも、景気が良くなれば個人や法人の収入は上がるので税収は上がっていくはずだ
累進課税の効果もあるから、景気が良くなりかけの税収は特に加速度的に上昇するだろう



29:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 16:12:48.34 ID:nO3a09Qr0.net

>>6
それには同意するが、
ならば最大税収となる消費税率は何パーセントなら良いのかということになる。
少なくとも3%時代でも落ち込んだから、
1%、2%になるのではないかと考えているが、
より統計的なデータが欲しい。



9:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 15:52:12.67 ID:kGlVF/eq0.net

増税するにしても、無い所からむしろうとするのはやめてくれ



12:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 15:53:41.38 ID:euOWq4Qq0.net

内政干渉



14:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 15:55:03.28 ID:jYFUyj+j0.net

日本の経済学部って法学部に落ちた搾りカスの人材しかいないんじゃないの?
なんかずっとおかしな事を言ってるよね・・・



16:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 16:00:03.36 ID:L9ExwC2T0.net

所得税や固定資産税減らしてから消費税あげろ



18:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 16:00:38.14 ID:1/NhIu+H0.net

消費税増税なんかで財政再建した国は無い。
小学生でもこんな考え分かると思う。



23:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 16:04:29.40 ID:x0Xvo+Qi0.net

経団連儲けさせても税収上がらないからな
増税しかないよ
経済は見た目の数字が全て



24:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 16:05:32.65 ID:qQKngOWD0.net

8%に上げた時に消費が落ちないと言っていた専門家と
メディアの報道を今こそじっくりと検証しませんかねえ。



28:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 16:11:40.28 ID:u0TQ0ga30.net

はよ5%に戻せよ



31:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 16:13:56.74 ID:kUM6C6mM0.net

日本の景気は消費税増税で悪化してるのにわからないのかな
そろそろ気づこうぜ



36:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 16:17:32.28 ID:i8p50f1+0.net

だって、奴らは財務省のポチだもん



38:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 16:18:02.06 ID:w/3LQZYF0.net

基本的に主要マスコミはスルーだろうなぁ。
ピケティのときも、格差格差で煽り立てたいときはマスコミはとりあげたが、ピケティのいう経済政策が緊縮路線と反することが広まり出したら、急に取り扱いが小さくなった。



44:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 16:20:59.38 ID:XH1gzt6I0.net

まあ消費が拡大しないとね

難しい議論



50:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 16:43:27.45 ID:CnFyFHxs0.net

>>44
国債発行して調達した金で減税すればいい。その分を将来増税しませんよと政府が言えば、消費が増える効果は大きくなる。それがシムズの主張。もちろんインフレは起きるが



47:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 16:23:50.02 ID:a1D+eK160.net

私腹を肥やす事しか考えてない政府が悪い



52:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 16:44:28.61 ID:878OhJqy0.net

>同時に、データを重視するので、

データが示すシグナルの逆のオペをやろうとしてるのが財務省。



54:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 16:47:17.87 ID:vZ8sO34t0.net

だがよかった事もある
財務省が事を急ぎすぎて、8%が見事な大失敗をしたお陰で、消費税はもう増税できまい



55:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 16:49:45.01 ID:878OhJqy0.net

>>54
物価や成長率が下がっても、
気候や外国経済のせいにしてる。

全く反省してない。



58:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 16:51:18.23 ID:vZ8sO34t0.net

>>55
消費税が原因なことは明白だから国民は納得しまい
それでも引き上げるのなら財務省は日本経済を破壊する売国奴として糾弾されるだろう



65:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 16:54:51.78 ID:.net

経済学者ほどバカな学者はいないわな
なんの根拠も無いのに理論を立てる
経済なんて半世紀
細かいデータとなれば四半世紀程度
その程度で理論を作るからハズレるのは当然
しかし奴らは開き直っていい訳の論文を書き始める
その繰り返し



78:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 18:43:35.06 ID:5Yfvb7Ur0.net

全新聞テレビの解説者キャスターもな
全員同罪
民主党政権の時から社会保障を人質にひたすら消費税消費税と煽り続けた



49:名無しさん@1周年2017/02/04(土) 16:40:50.84 ID:uvfyA/wn0.net

ノーベル賞のシミズさんが、デフ脱却するまでは絶対に消費税を上げちゃ駄目と言ってたのにね。
日本で良くテレビに登場するエコノミスト代表50人が、上げても影響は無いと言い張って3%も上げちゃったんだよな。

所謂エコノミストじゃない経済評論家の三橋とか上念とか、片岡さん達は上げるなと言ってたな。
エコノミストとは何者?w



【消費税】消費増税先送り唱えた米教授 理論に加えデータ分析、日本の増税主張学者は議論を
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486190591