戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://netaatoz.jp/archives/9482535.html


家康築いた江戸城絵図 「最強の要塞」裏付け|ねたAtoZ
    1:きう ★:2017/02/08(水) 21:08:12.15 ID:CAP_USER9.net
    松江歴史館で見つかった、徳川家康が築いた江戸城を描いた最古級の絵図「江戸始図」(同館提供)



     江戸時代初期に徳川家康が本格的に築いた江戸城の構造を詳細に描いた絵図「江戸始図」が、松江歴史館(松江市)で見つかり、市が8日発表した。徳川幕府成立後間もない頃の江戸城を描いた最古の絵図と同時期のもので、城郭の細部が分かる貴重な史料だ。

     徳川幕府成立後間もない頃の江戸城を描いた最古の絵図「慶長江戸絵図」(東京都立中央図書館特別文庫室提供)



     調査した奈良大の千田嘉博教授(城郭考古学)は、戦いを意識した強力な要塞機能を最大限備えた城と裏付けられたと説明。「豊臣氏との決戦に備えて万全を期した家康の意志が伝わってくる」としている。
     江戸始図は縦27・6センチ、横40センチ。東京都立中央図書館が所蔵する最古の絵図「慶長江戸絵図」と同じ、1607~09年ごろの江戸城を描いたとされる。
     千田教授によると、江戸始図は城の輪郭が黒い線で明確に示され、石垣や堀、出入り口などの構造が描写されている。本丸の内部は、大天守と複数の小天守を、石垣上に建てられた長屋「多聞櫓」でつなぎ、四方を囲む厳重なつくり。本丸南側には、城壁を互い違いにする「連続外枡形」という複雑な形態の出入り口を備えていたことが初めて判明した。

     「江戸始図」に描かれた江戸城本丸。城の輪郭が黒い線で明確に示されている(松江歴史館提供)



    ◇ 戦いに適した機能
     中井均滋賀県立大教授(日本城郭史)の話 「江戸始図」は、東京都立中央図書館の「慶長江戸絵図」と位置関係などの特徴が酷似しており、同時期のものと考えて間違いないだろう。2枚の絵図からは、徳川家康が将軍としての権威を示し、戦いに適した機能を江戸城に備えたことがうかがえる。現在の江戸城跡(皇居)は家康が築いた頃とは大きく姿を変えており、記録も少ない。絵図が実際に描かれた時期については今後検証が必要だが、当時の構造を知る重要な手掛かりになるのではないか。

    http://www.sankei.com/photo/story/news/170208/sty1702080013-n1.html
    【歴史】家康築いた江戸城絵図 「最強の要塞」裏付け
    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486555692
    2:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:10:35.82 ID:wGsZ01y60.net
    歴史秘話ヒストリアで早よ
    3:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:10:52.04 ID:tFshX1YV0.net
    江戸城復元とか無理なのかな。
    東京のどの辺だったんだろう。
    4:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:13:13.95 ID:JXDv1cr10.net
    >>3
    お、おう。
    5:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:13:49.75 ID:UuUcp1Mz0.net
    >>3
    江戸城再建を実現するために活動してる団体あるよ。
    6:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:14:12.27 ID:/ZFhuFTK0.net
    >>3
    釣りだろ?
    9:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:15:13.50 ID:igVPle7s0.net
    >>3
    www
    17:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:19:45.17 ID:SApec1Ap0.net
    >>3
    皇宮警察にでも聞いて来たら?
    18:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:19:59.59 ID:4fd4FHEr0.net
    >>3
    警視庁あたり
    32:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:34:38.58 ID:/WCx6cLS0.net
    >>3
    お主なかなかやるな
    42:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:46:22.56 ID:L0Hk7gWq0.net
    >>3
    こういうの好きw
    60:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 22:02:53.11 ID:apUCvmNs0.net
    >>3
    江戸城の復元をするとなると外堀まで含むので、復元は不可能。
    現在の皇居の部分のみを江戸城と勘違いしてはいけない。
    52:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:58:24.18 ID:FBodbC/i0.net
    >>3
    東京都千代田区千代田1-1
    の辺りだよ
    7:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:14:34.75 ID:qxxYiTmN0.net
    下水がここまで整ってたんだな すごいね 何気に

    わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
    8:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:14:52.14 ID:10c+NC0A0.net
    松竹梅の縁起物の由来は、

    松 松平広忠の子

    竹 幼名竹千代

    梅 梅岳承芳(今川義元)の軍師太原雪斎より教育、天神様(梅)ともかけてんだろうな

    徳川家康の徳にあやかってかけてるってことよ
    落ちがある語りとは江戸っ子らしいじゃねえか(落語風語り)
    67:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 22:14:18.61 ID:q55/HfJ/0.net
    >>8
    普通に中国由来だろ
    11:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:16:41.34 ID:dSBNshqP0.net
    「加藤、、、、、」
    14:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:19:08.88 ID:Z1nH6EdL0.net
    ワシがタイムスリップしたかいがあった
    15:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:19:14.54 ID:rdakRE660.net
    要塞なら小田原城に勝る物はないだろ
    20:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:20:55.42 ID:ZX15Wq0I0.net
    >>15
    でも結局滅んだんだよね
    40:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:44:34.63 ID:KQJQBu6Q0.net
    >>20
    殿……私の急所を突きましたね……。
    39:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:42:41.09 ID:he2D/ABn0.net
    >>15
    小田原城って箱根山系の末端にあるから
    中山城を打通された時点で連続制高され
    てアウト。
    小田原城は総構えによる持久戦闘の為に
    建設されたから、専業武士の大量動員と
    補給の整備が進んだ時点で境目の城に転換
    すべきだったと思うな。

    それに、行ってがっかりの度合いは富山城
    以上だと言える。
    44:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:48:07.81 ID:MKpRExJ60.net
    >>39
    やっぱ富山城はがっかり評価のカテゴリーだったのかw
    19:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:20:28.07 ID:0vZtiCB90.net
    江戸城を最盛期の姿に復元してほしい
    21:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:21:18.21 ID:C2skRzz10.net
    築いたのは大工さんだよ
    23:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:22:48.56 ID:ZI29KQU10.net
    東京駅をあんなアホみたいなレンガの外観と意匠を
    継続させたのは痛恨だわ

    せっかくの大改修だったのにセンスなさすぎ

    白漆喰に甍の波で江戸城の様式をそのままに使えばよかったのに
    25:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:23:12.61 ID:bb8A87R50.net
    次に壊すときは無血開城なんて生ぬるいことはせんぞwww
    26:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:26:23.73 ID:fVChUCMc0.net
    最強の要塞は、マジノ要塞とベルリン高射砲塔が双璧
    27:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:26:28.68 ID:SApec1Ap0.net
    江戸城は現在も使用されてます
    30:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:30:53.29 ID:jboEO0NF0.net
    >>27
    こりゃ失礼!
    28:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:29:38.78 ID:qhQ+lXAp0.net
    天守閣より大奥を再建してほしい
    29:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:30:47.06 ID:xsYnB/z20.net
    伊奈熊蔵すげえ
    33:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:34:51.37 ID:MdIULcf20.net
    戦わずして薩長に明け渡したけどね
    34:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:35:00.94 ID:/qMJTKnp0.net
    >1 最強の要塞
    ばーか。核爆弾はさておいて、ロケット砲や通常弾頭のミサイルで
    いちころだろ。なぜそのことがわからないのか。
    35:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:35:53.79 ID:ux/PJlrz0.net
    フラックトルムって結局役に立ってないし。
    37:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:39:10.69 ID:hhnIMMy80.net
    東京に行こうと思うとシンドイけど
    江戸に行こうと思うとノリノリになる

    @歴史ヲタク
    46:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:50:45.76 ID:he2D/ABn0.net
    >>37
    そして吉原ならビンビンな訳か。
    38:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:42:18.71 ID:GuY+U6OK0.net
    2ちゃんの歴史系スレってイイよね
    ためになるし読んでて楽しいわ
    43:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:46:51.10 ID:z8Wp5O6N0.net
    火事焼けて放置とかしてるのに?
    トイレの数少なくて出仕したばかりで若く下戸なのに将軍にアルハラ強制されて泥酔してトイレに落ちて窒息死した旗本とかもいるのにw
    流石にこれは鶴の一声で末期養子(死後だが)特別に認めたそうだが
    45:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:49:52.05 ID:Tfr+6Cq6O.net
    多聞矢倉考えた松永すげーよな
    それまで門や土倉に何の意味もなかったもんな
    47:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:50:52.25 ID:KpgY18NM0.net
    でも大砲とか開発されちゃったからなぁ。
    48:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:51:46.75 ID:fSVdTgnD0.net
    五稜郭っていつの時代?
    49:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:51:56.51 ID:z8Wp5O6N0.net
    江戸城に詰めてる人数の割に数が少ないからその分肥溜めが巨大で落ちたら溺れ死ぬボットン便所ってことな
    51:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:55:14.57 ID:0vZtiCB90.net
    江戸城復元と皇居は共存できる
    あと大坂城も家茂や慶喜が上京してた頃に復元してほしい
    天守は大阪の人が黒がいいならそれでいいから、ね
    56:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 22:00:21.73 ID:he2D/ABn0.net
    >>51
    安土城はどうした、とおもったら
    あるんだな。知らなかった。
    戦国の堅城には出てなかったかな。
    53:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:58:43.02 ID:76W3puLj0.net
    「極秘諸国城図」74枚のうちの1枚らしいが、
    なんでそんな機密が残されていたんだ。
    想像で書かれた部分も多いだろう?
    55:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 21:59:42.91 ID:zpSiqvn+0.net
    あの水堀だけでも基地外じみてる。
    61:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 22:04:39.65 ID:he2D/ABn0.net
    >>55
    水堀と言えば名古屋城と水城が良かった。
    しかし鉄道と高速はぶった切る他に何か
    やりようがあっただろうと思う。
    舞鶴城をぶった切って中央線を作った
    バカと同罪だ。
    57:ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2017/02/08(水) 22:00:21.94 ID:7a/cwEywO.net
    ここ先祖が住んでた
    58:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 22:01:13.67 ID:z8Wp5O6N0.net
    江戸時代でも天守自体無い期間の方が遥かの長いんだけでも
    完成してから20年で焼けて放置

    浅野内匠頭が火病ったときにはもう平屋になってるし
    62:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 22:06:00.05 ID:e8JQMR4IO.net
    >>58
    浅野内匠頭の母親の兄貴に、家の本家の当主は刺されて死んでるから、遺伝的な基地外だったとしか思えない。
    64:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 22:06:20.08 ID:he2D/ABn0.net
    >>58
    甲府・舞鶴城も天守は無かったと言われてたけど
    どこぞの農家から絵が出てきたとか金箔瓦が出てきた
    と言うニュースを聞いた気がするんだが…その後
    はどうなったんだろうか?
    59:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 22:01:55.68 ID:hhnIMMy80.net
    李氏朝鮮と徳川家は親交を良くし、攘夷運動が盛んであった朝鮮においても
    倭館として外交は行われていたが、外交にトンチンカンな明治政府は
    清国と冊封体制を結ぶ朝鮮に対して、居丈高に国王だ天皇だ国交を結べ
    という文書を渡し、当然顰蹙を買い、お馬鹿明治政府内部では征韓論が
    唱えられ、朝鮮半島に侵入、あげくは朝鮮人に国籍を与え、なにを
    ご乱心せられたのか、朝鮮人を臣民とし、氏名にいたっても日本人の
    姓を名乗れと狂気の御沙汰。

    恐れ多くも徳川政権が存続しておれば、朝鮮半島などは清に権益を
    もつ西欧列強やロシアに食われるままになっていたであろうことは
    英国の巨文島事件でも明確であるのは明々白々の義有之。

    朝鮮半島に手を伸ばしたことは、未来永劫、明治政府は誹りを受けるべき也
    65:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 22:07:30.18 ID:435JMgZb0.net
    >>1
    つーより、諸侯への威圧だろうけどな。
    vs豊臣は後知恵とはいえ
    打つべき手を打てば勝てる詰将棋にしか見えん。
    68:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 22:16:06.86 ID:KQevdhpl0.net
    歴史は浪漫だなぁ~
    70:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 22:19:34.78 ID:4skjd5/q0.net
    復元はよ

    おすすめサイト最新記事一覧

        コメント

        1.名無し2017年02月08日 23:02  ▽このコメントに返信

        当時の話として最強の要塞だったんじゃないか?という話なのにミサイル撃ち込めば~とか言ってるのは馬鹿なのか?
        そりゃミサイル撃ち込めるんだったら世界中のどんな要塞だって壊せるだろうよ。

        2.2017年02月08日 23:38  ▽このコメントに返信

        城と天守閣の違いが分からないやつら

        コメントの投稿

        おすすめ!
        幸せだなぁ♪

        おすすめ!!
        あまぞん
        figma ソードアート・オンラインII キリト GGOver. [物語]シリーズセカンドシーズン 戦場ヶ原ひたぎ -恋物語- (1/8スケール PVC塗装済み完成品) figma 進撃の巨人 リヴァイ (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) とびだせ どうぶつの森 ねんどろいど しずえ 冬服Ver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
        クリック募金