9485140投稿者は、例えば「○○メーカーのオレンジジュースが欲しい」と思ってスーパーなどに入るが、他のメーカーのものしか見つからないことがある。そこで店員に「○○のオレンジジュースはありますか?」と聞くと「ここになければありません」と言われることが多いそう・・



「ここになければありません」 スーパーの応対めぐりプチ炎上


大手チェーンのスーパーで、その商品を担当していると思われる品出し中の店員に聞いても同じようにあしらわれるという。

「『ここになければありません』はないよなーっていつも不快に思っています。かといって『私どもでは把握しかねます』ともいえないんでしょうが...」 と、応対にモヤモヤしているらしい投稿者。

回答者からは、「要求しすぎだ!」と、投稿者に対する厳しい意見が殺到している。


じゅんいちダビッドソン『スーパーの店員』



「もともと取り扱いがないのかもしれないし、店員さんが知らないだけかもしれないし、『ここになければありません』が最も無難な答だと思います」

「 私は把握してません、って言ったらうちのスーパーにあるかないか、知りません、って事になってそちらの方が問題だと思います」

スーパーの店員だというユーザーからは、

「尋ねられたものが陳列棚になければ『(扱っていればこの売り場に置いてあるはずだから)ここに無ければないんです』と答えることがあります。『別の売り場やバックヤードに行けば在庫があるわけではない』という意味も含んでいます」


スーパーの店員あるある



1月29日には、Yahoo!知恵袋にまで飛び火し、「店員の『ここになければ、ありません』という言い方をどう感じますか?」と蒸し返される盛り上がりぶり。

こちらでは、「発言小町」の議論とは様相を異にする展開となっている・・


スーパーの店員にマジギレするクレーマー