戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8746901.html


昭和ってどんな時代だった?平成生まれだけど昭和の雰囲気を知りたい | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

昭和ってどんな時代だった?平成生まれだけど昭和の雰囲気を知りたい

2017年02月16日:14:04

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 63 )


ec1a603a-s


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:09:36.312 ID:6RRHmHzh0
平成9年生まれのクソガキです
金八先生見たり、昔のcm見てたらなんか昭和時代の雰囲気に対する憧れが強くなった

昭和ってどんな時代?

引用元: 昭和ってどんな時代だった?







7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:11:10.441 ID:pldnquoia
友達の家の電話番号は暗記してた
夜中に公衆電話からかけるスタイル

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:11:58.244 ID:kIhL5vXl0
ネットないから本当に人と人の関わりが多かった

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:14:40.580 ID:i/swcxvqd
ひとと会う約束をして例えば駅で待ち合わせても結局会えずに帰ってくるとかが起き得る時代

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:16:29.654 ID:u7gkufhtd
すれ違いがおこっても連絡とりようないから次会うときまでに冷静に考えられる
今はあかんわ

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:18:50.183 ID:6RRHmHzh0
何か今のcmとか見てるとちょっとスマート過ぎるというか
昔のこってりした雰囲気のテレビcm見るの大好き

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:19:06.072 ID:QCmXoHb0M
友達と駄菓子屋集合してた

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:20:31.561 ID:6RRHmHzh0
あと今は趣味が多様化し過ぎかな
なんか「日本」としてまとまりがないように思える、繋がりが希薄ってことだね
もちろん現代は便利な世の中だからそこは評価する点だけどね
どちらもいいところある

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:24:08.911 ID:Jw/65Z8k0
携帯は無くて家の電話のみ(ギリFAX)
ネットはもちろんない
ゲームはファミコン
PCはマニアの持ち物
情報収集は雑誌かTV
ガンダム筋肉マンビックリマン等のブームが異常なほど加熱する

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:24:29.286 ID:Nq0wmCNcd
補正かもしれないが今の中高生より昭和の中高生の方が大人っぽかった

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:55:58.452 ID:Pr6j71Gx0
>>1より若いけど少し憧れるな。
特に小学生とか見ると時代の流れを感じてため息つくわ

>>27
これは補正関係なしにマジだと思うよ。
若年層の精神年齢低下による顔つきの違いとか、昭和のドラマ(つってもウルトラマンとかだけど)見てるとよく分かる。
当時の20代前半と今の20代前半とか特に

f6a6fb50

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:32:05.202 ID:Qaev2/Fj0
小学生のとき、昭和天皇崩御して1週間くらいテレビがあまりにつまらなくて辛かった

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:33:37.309 ID:6RRHmHzh0
>>38
お笑いとかバラエティは規制されるんだよな確か

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:44:35.905 ID:Qaev2/Fj0
>>40
規制どころか朝から晩まで延々と昭和天皇の生い立ちから始まる追悼番組しかなかったような

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:33:12.928 ID:krZtC7cT0
今の時代から
ネットと携帯スマホとコンビニとカーナビと駅の自動改札がなくなったら
大体昭和に近くなる

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:39:19.017 ID:Nq0wmCNcd
アパートの電話は共用

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:42:41.215 ID:6RRHmHzh0
母親曰く、近所から知り合いが「電話貸してー」って家にやってくるらしい
ほんであのダイヤル黒電話で電話して終わったら10円置いて去って行くんだと

今じゃ考えられないなー

50: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2017/02/15(水) 15:44:01.081 ID:i2EepT5e0
75~90年ぐらいが一番文化が大爆発した時代だと思う

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:45:46.463 ID:J515iRZt0
左翼ゲリラとか頻繁にテロ事件起こしてたけどすっかり風化したな

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:50:59.272 ID:Qaev2/Fj0
>>52
いわゆる中核派核マル派はもう高齢化しておじいちゃんの集まりだろうしな
死んだ親父が大学生の頃は早稲田の正門のところにヘルメットとマスクしてバット持ってるやつらがずらっと並んでたそうだけどね

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:52:40.586 ID:6RRHmHzh0
>>55
うちの大学は未だに校門前に左翼団体がたむろしてるよ……

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:55:35.093 ID:Qaev2/Fj0
>>57
シールズ的なやつらか?
あれはいわゆる共産党若手軍団みたいなもんだな

穏健派→日本共産党
過激系頭でこねくりまわす派→中核派
過激系肉体派→核マル派
まじ過激テロ派→日本赤軍

しかも内ゲバで中核派と核マルが殺し合いしてたからな

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:58:57.420 ID:J515iRZt0
>>61
昔はシールズじゃなくて学生運動っていうのがあった
シールズっていかにも自分らが学生が行動起こすパイオニアみたいな顔してるけどすでにそういう運動あったんだよ
学生運動の映像を見てみた結果www(動画あり)
http://world-fusigi.net/archives/8368343.html


54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:48:59.573 ID:6RRHmHzh0
今じゃ家族でちゃぶ台を囲んでテレビを見ながら一家団欒、なんてこともないよね
家族ですら個別化が進んだというのか
俺は生まれた時からこの生活形態で育ってきてるから違和感ないけど、昭和の暮らしも経験してみたいなー

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:54:52.201 ID:lzoUEm/+0
>>1
スクールウォーズみたいな学校が普通にあった時代

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 15:58:55.532 ID:6RRHmHzh0
>>60
この前やってたスクールウォーズ芸人ちょっと見た
誇張じゃなくてまじであんな時代だったのかよ……


76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:01:19.909 ID:lzoUEm/+0
>>69
すまん、ちょっと誇張したわw
でも朝学校行ったら窓ガラス全部割れてて冬だったから授業さみぃよw
って思ったことはあったな

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:04:30.823 ID:TtZp1XX4r
とりあえず悪いことすると先生が本気でぶん殴ってくる
放課後職員室で説教されたあと、ラーメン奢ってくれる

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:08:06.018 ID:i/swcxvqd
>>82
うちの学校は黒板の横に精神注入棒wというのが置いてあって何かやるとケツ突き出してスパアアアン!されてた
痕つくくらいクッソ痛いけど小学生だから放課後にはどーでも良くなってるんだよな

100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:14:14.594 ID:J515iRZt0
>>91
平成以降へんな事件起こすガキが増えたのも体罰無くなったせいだよな

86: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2017/02/15(水) 16:05:56.893 ID:i2EepT5e0
キレる10代 とかってワードが出たのは平成初期だったかなぁ~

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:11:48.561 ID:lzoUEm/+0
スーファミですら平成だからな
ゲームで言うとファミコンとかカセットビジョンとかなんかバーでボールはじくような超シンプルゲーしかなかった時代

110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:25:22.859 ID:i/swcxvqd
1くらいの世代って物心ついてから時代の変化というものがまったく無さそう

118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:30:36.559 ID:6RRHmHzh0
>>110
そんな革新的な変化ってあまりないような……?
俺が親になった時、子供に「平成とかw古っ」って言われる時が来るのかな

116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:28:24.339 ID:v2MgywKHr
1980年(昭和55年)イランイラク戦争勃発

1983年(昭和58年)ロッキード事件実刑判決

1987年(昭和62年)ニューヨーク市場大暴落。ブラックマンデー

1989年(平成元年)消費税スタート

117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:29:36.342 ID:lzoUEm/+0
そうだよなw
昔は消費税なんてものはなかったw
最初は消費税なんてものただのぼったくりとしか思ってなかったなw子供だったしw

119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:31:07.950 ID:i/swcxvqd
>>117
消費税できるまでの1円玉と5円玉の存在意義のなさ
まっっったく使わなかったよな

125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:32:12.347 ID:lzoUEm/+0
>>119
流石に使うわw
て言ってもスーパーとかでお買い物しないと使わんかったけどなw

129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:33:44.751 ID:Qaev2/Fj0
>>119
五円玉は五円チョコのためにほぼ存在していた

122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:31:51.251 ID:gof3vcFZH
国鉄時代の電車はボロくて酷かったなオレンジと緑のダサい車両が平気で走っていたし

123: 万民の神 ◆banmin.rOI 2017/02/15(水) 16:31:54.428 ID:hTi2FY780 BE:396731329-2BP(2016)
待ち合わせ場所に喫茶店がよく利用されていた。

135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:34:59.360 ID:lzoUEm/+0
まあたしかに物価とかもだいぶ安かった想い出やな
三色アイスが30円で買えたのを覚えてる

136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:35:10.765 ID:l/y2cB4D0
民度はともかくみんな伸び伸びと生きてた

140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:36:29.650 ID:fcRcy+3G0
連載無駄に長い現代を描いた作品見てると
文化レベルで違う
携帯電話が95年から一気に普及して2002年くらいには高校生の必需品にはなってるけど
90年代前半つまりは平成頭の作品とか携帯もポケベルも出てこないし駅前に掲示板があるもの

150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:39:09.023 ID:i/swcxvqd
>>140
たぶん1は「伝言板」という概念さえ知らない

160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:43:13.592 ID:6RRHmHzh0
>>150
回覧板ではなくて?

166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:44:21.269 ID:i/swcxvqd
>>160
回覧板は今でもあるわ!www

174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:46:46.966 ID:6RRHmHzh0
>>166え……違いがわからない……

179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:48:04.392 ID:lzoUEm/+0
>>174
シティーハンターでXYZ書いてたアレやぞ

183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:49:28.577 ID:Qaev2/Fj0
>>174
掲示板は駅とかに縦線が引かれた黒板があって、誰でも使って良いってやつだったのよ
駅待ち合わせだけど予定が変わった → 「先に〇〇行ってます よしこ」とか書いてた

187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:51:59.944 ID:6RRHmHzh0
>>183
へぇー、なるほど
携帯がない時代はそういう連絡の取り方をするのかー……

152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:39:56.820 ID:lzoUEm/+0
伝言板懐かしすぎワロタw
あったよなぁ駅にw

163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:43:38.458 ID:MUy7o+4G0
昭和って長いからなあ
区切りっていうならWW2と2000年前後のネットの普及だと思う

170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:45:32.749 ID:aEFX36HiK
婆さんが個人経営してる様な駄菓子屋へ行く時代

180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:48:05.747 ID:6RRHmHzh0
>>170
たまたま家の近くにあったから駄菓子屋というものは経験できた
ただ今はもう……

181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:48:45.337 ID:v0hynUxmH
誰一人、携帯もパソコンも持ってなかった。持ち歩いてなかった。

でも退屈した事なんて無かった。

184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:49:36.320 ID:fcRcy+3G0
昭和で大きく変わったとか
東京五輪、三種の神器とかの話になってくるし
アサラーには無理な話
60歳付近連れてこないとなあ

銭湯が当たり前の時代にしてもせめて40年前、できれば50年くらい前だろ
近所の銭湯は40年前くらいに潰れたはずだな
各家庭に風呂がついた時代

191: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:53:06.741 ID:v2MgywKHr
土曜日半ドン

192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:53:55.629 ID:6RRHmHzh0
おれの十八番は坂本九ちゃんの「上を向いて歩こう」なんだけど、カラオケのムービーがいかにも活気溢れる昭和時代って感じで憧れる
東京オリンピックあたりかな?

197: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:56:25.171 ID:RnqgLL9X0
世の中は暴力が支配していた

ジャイアン・スネ夫・出来杉・しずかは必ずクラスに一人や二人いた
あとの残りはほとんどのび太だった

203: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:58:46.373 ID:OA9wyqDm0
駅の公衆電話は常に行列だった記憶

205: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 16:59:44.376 ID:oGAAY7gm0
フロッピーやLDはおろか、ついにビデオやMDを知らない世代になってきたんだもんな
技術の進歩はホントすげーよ

216: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 17:02:14.508 ID:6RRHmHzh0
>>205
フロッピーディスクは1度親父に見せてもらったけど自分の中に浸透する前にUSBとかが主流になっちゃいました

223: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 17:03:57.456 ID:Qaev2/Fj0
>>216
まじか
1.4MBだぞ

207: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 17:00:00.693 ID:/jyvJ3Pu0
夜が夜だった
遅くまでやってる店は酒屋か寿司屋くらいで、
メシ食って風呂入ったら後はテレビ見るくらいしかやることなかったなあ

220: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 17:03:17.379 ID:KXhDZkhyd
>>207
コンビニが急激に増え初めたのが70年代後半だったな

231: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 17:05:59.268 ID:WIYCAzgD0
>>220
そうかコンビニなかったのか・・・

かなり生活変わるな

238: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 17:08:48.542 ID:oGAAY7gm0
>>231
しかもコンビニも21時閉店とかデフォだったからな
そのなかで7時から23時まで空いてます!ってウリにしたのがセブンイレブンだし

224: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 17:04:14.712 ID:/jyvJ3Pu0
国鉄の車両の中でみんなタバコ吸ってたな
ホームの下の線路がタバコの吸殻と痰で汚れてた
後、走りながらトイ・・・

239: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 17:09:02.656 ID:i/swcxvqd
東京だと普段の生活では国鉄なんて言葉は使わなくて、国電だった

国電に乗ります
国電のガード
国電の駅

250: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 17:12:55.868 ID:B1r8Kh2r0
婆ちゃんちに行くとまだテレビが白黒だった

252: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 17:16:02.786 ID:KXhDZkhyd
>>250
しかもアンテナが外から引いてるんじゃなくてテレビの上に乗ってるんだろ?

283: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 18:09:54.546 ID:B1r8Kh2r0
>>252
平成になってしばらくしても
うちの実家もそのアンテナだったな

あとばーちゃんちの白黒テレビの上にかぶせる7色のフィルムがあって
それで無理やりカラーテレビ気分を味わうのとかあった
当然何もかも七色なんで意味はさしてなかったw

253: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 17:17:02.967 ID:i/swcxvqd
平成世代が知らないのは
レコード→カセット→CDってこと
CDがレコードを駆逐したわけじゃなくてその間にカセットの時代がある

80年代はみんなカセットで買ってた
ユーミンとかサザンとか
そのまま車でかけられるし

258: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 17:19:57.050 ID:KXhDZkhyd
>>253
レコードとカセットは共存してたイメージだな
つーかカセットはその特性から今でも需要あるから生き残ってるけど

259: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 17:20:03.791 ID:Qaev2/Fj0
>>253
カセットな
「今から録音するからおかん静かにしといてや!」って言ってテレビに向けて録音ボタンを押す

262: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 17:21:14.997 ID:oGAAY7gm0
>>259
ザ・ベストテン直録音懐かしい

266: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 17:24:55.613 ID:6RRHmHzh0
>>259
全く同じ話を母から聞きましたw
自分は経験ないですが、昭和世代はどこの家庭も同じなんですかね

271: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 17:29:17.555 ID:fcRcy+3G0
>>266
わりと後の時代、金があるならダビング用のデッキや
イヤホンマイク端子にコードつなぐのありきだろう
20年くらい前でもそれやってる人はいたし昭和限定でもないよ

269: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 17:28:30.354 ID:KYdxb3dT0
レコード大賞レコード会社
機器そのものは廃れても名称は生き続けているね

278: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 17:41:03.051 ID:i/swcxvqd
自動改札が出てくる前は改札で切符にハサミというものを入れていて、みんな地元駅のハサミの形は脳みそに入ってるものだったんだよー

http://i.imgur.com/1G59SGD.jpg

284: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 18:22:11.980 ID:ylYaz/T7d
心に余裕があった

285: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 18:48:04.070 ID:sAXVuj9Z0
物的な豊かさは今に及ばないけど、気持ちの豊かさやモラルは断然上じゃないの

286: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 18:52:28.531 ID:B1r8Kh2r0
>>285
いや気持ちの豊かさは別としてモラルはうんと下だろ

飲酒運転や多少の暴力や違法行為はどってことないくらいに思われてた
今だったらは普通に大問題って事がなんてことなく日常にあった
そういうことを気にしないのが心の豊かさといえばそう

294: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 22:56:39.866 ID:CxPZN/xO0
好きな漫画が昭和末期が舞台なんで、この頃が気になってしまうわ

296: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/16(木) 00:07:28.503 ID:S3D35mWE0
あと昭和って初期・中期・後期で大分変わるよね

281: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 18:01:06.295 ID:oGAAY7gm0
久々に熱くなるスレだった







  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昭和ってどんな時代だった?平成生まれだけど昭和の雰囲気を知りたい

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2017年02月16日 14:34 ID:gm52lFeD0*
特に約束してなくても三々五々と公園に集まってきて
普通に9人VS9人で野球ができてた
その公園の前は今でも通るけど、子供の姿は殆ど見ない
2  不思議な名無しさん :2017年02月16日 14:34 ID:3kp67SZg0*
昭和の後半しか知らないけど
東京の郊外でも田んぼが広がっていて、ホタルもいて、牛が脱走してた。
小学校の下校するとき校門に教育教材の社員がいて、
当時としては子供心をくすぐるロケット鉛筆を
おまけに付けるよと子供に見せびらかして営業していた。
小学校はノホホンしてたけど、中学は不良がクラス全員に
中絶費用のカンパを半強制にたかってたなあ
3  不思議な名無しさん :2017年02月16日 14:41 ID:HyLEDnlj0*
色々と今を考えれば不便だったよ。
その分時間もゆっくり流れていたような感じ。
4  不思議な名無しさん :2017年02月16日 14:42 ID:Swy7EIrm0*
特撮主演俳優とか見てもみんな男らしいな
5  不思議な名無しさん :2017年02月16日 14:55 ID:hV4VRkmt0*
不便だった、のは事実。
人情があった、とか、余裕があった、ってのは嘘。
公衆道徳なんてなかったし、金の力は今より強かったし、今より格差は大きかった。
いつの時代にも過去を美化したがる人間がいる。騙されないようにしてください。
6  不思議な名無しさん :2017年02月16日 14:55 ID:1Grp4TG80*
タバコに文句言ったらいかんぞ
7  不思議な名無しさん :2017年02月16日 14:58 ID:iICI7hc.0*
youtubeでi feel cokeってcm見つけたけどまじですべてのセンスがずば抜けてるな
日本の全盛期って80年代だろな
8  不思議な名無しさん :2017年02月16日 15:00 ID:qUemSvX70*
シェンムーやれば解るよ
9  不思議な名無しさん :2017年02月16日 15:03 ID:e.1gPNs10*
今から考えるとひどいところも多いけど、
一番違うのは、世界はどこまでも広いという感覚はあった。

ちょっと遠いと、周りの誰に聞いても、「知らん、自分で行って見てくるしか無いんじゃない?」という感じ。初見のRPGみたいな感じw
10  不思議な名無しさん :2017年02月16日 15:18 ID:h7BEEXDm0*
年は西暦より元号の方が一般的に使われていた
個人でも会社でもほとんどが昭和○年と言ったり使ったりしていた
信じられない人は昭和時代のドラマやニュースを見てくれ
西暦が多数派になったのは平成になってから
11  不思議な名無しさん :2017年02月16日 15:21 ID:RQ.OfMzy0*
何にもわかってない奴の言う事をはそれっぽいから信じやすい
中核派って言うのは読んで字のごとく右と左の間だぞ
12  不思議な名無しさん :2017年02月16日 15:24 ID:8auU0oLG0*
ん〜公衆道徳は今に比べりゃ貧相なもんだったけど
昔って筋者の人たちは見た目でそれとわかるし
社会からドロップアウトしたようなアウトロー連中も
人から後ろ指さされる覚悟でイキがってたし
危険回避は楽だったような気がするよ

いまは「え?」って人が犯罪おかすだろ
ごく小市民的一般人がいきなりキレたりテロ起こしたりするから
ある意味コワイ時代だわ
13  不思議な名無しさん :2017年02月16日 15:42 ID:MGvHK2.c0*
昭和ぼっちだったけど
平成ぼっちの今
平成ぼっちの方が暇を潰せることも多いしネットがやっぱり大きい
昭和のままだったら人間の寿命が延びても退屈死にしたかもしれない
14  不思議な名無しさん :2017年02月16日 15:44 ID:uNUhUXb30*
よくも悪くも昔の生活を知るのはワクワクする。もっと知りたいと思った
15  不思議な名無しさん :2017年02月16日 15:46 ID:osvyNGiq0*
希望に満ちた感は有るよな、21世紀は若者の絶望の時代や
16  不思議な名無しさん :2017年02月16日 15:49 ID:W9DiRo3M0*
子供の頃結構雪降ったり、夕立多かったりした記憶あるな
30、40年だけでもだいぶ天気も変わったなとは思うな
17  不思議な名無しさん :2017年02月16日 15:51 ID:q4DhiPXv0*
昭和生まれだけど赤ちゃんだったから全然懐かしくない
18  不思議な名無しさん :2017年02月16日 15:57 ID:d1bTCndC0*
ネットない時代はヒマになると本を読んでた。
だから無駄に知識が増えたものだけど
ネット時代はヒマになるとネットのどうでもいい
何の価値もない面白ニュースを見るようになったから
ネット世代は知識のなさが本当にひどい。
19  不思議な名無しさん :2017年02月16日 16:06 ID:GNKtWcBD0*
当時の雑貨屋は、おばちゃんやばあちゃん営んでいるのがデフォで

駄菓子 文房具 プラモデルなど色々ゴチャまぜの品揃え。

んで、店じまいのときはほとんどの商品は激安投売り&無料!

そこで(特に子供ら)今のネットに匹敵する情報網が機動。

商品は一瞬で無くなり、情弱はカスゲットか何もゲットできず。

そんな時代でした。

※餅や小銭がゲット出来る新築「餅まき」情報も重宝した。
20  不思議な名無しさん :2017年02月16日 16:20 ID:JeHidZdD0*
なんか色々と上昇してる雰囲気が、あったからなぁ。
次々と便利になって電化製品の進化とかね。経済成長期だから当たり前かな。
働き口がいっぱいあって老後の年金問題なんか話題にもならないし
老人もほどほどの寿命で4んでたのか介護問題も少なかったんじゃないか?
少なくとも自分の子供時代に周囲に介護をしてる大人いなかったよ。普通にジジババと同居してるだけで。
今は、なんでこんな痴呆が多いのか?って不思議に思ったけど、やっぱ長生きしすぎなんだよ。


身近な事に関しては、やっぱりネットが無いからヒマなの。ヒマすぎ。
根暗な自分は本とビデオ鑑賞にすごい金を使ってきたと思う。
21  不思議な名無しさん :2017年02月16日 16:21 ID:alby6flT0*
>今の時代から
>ネットと携帯スマホとコンビニとカーナビと駅の自動改札がなくなったら
>大体昭和に近くなる

言いたい事も分かるし物理的な環境を近づける事は出来ると思うけど
時代の空気だけはどうしようもないんだよなぁ

22  不思議な名無しさん :2017年02月16日 16:23 ID:iYIpFe8z0*
ビックリマンチョコの入荷を待ち伏せしてたあの頃
そして四隅の争奪戦、チョコを捨てる者と拾う者
23  不思議な名無しさん :2017年02月16日 16:27 ID:CHLVblDs0*
TVは4:3画面の方が良かった
何故でかいサイズの4:3を残さなかったのか。
昭和のドラマやアニメをBDで見るたび思う
24  不思議な名無しさん :2017年02月16日 16:27 ID:.TSMvRyP0*
技術は時代と共に進化するけど、文化は違う
その時代にしか出せない圧倒的なエネルギーがある
今はとても便利な時代だけど、今の音楽や映画は本当に残念だ
25  不思議な名無しさん :2017年02月16日 16:30 ID:WkA7nt5X0*
両さんを1巻から読め
レコードとCDの間にカセットの時代なんてないぞ
レコードもCDもレンタルや友達のをカセットに録音して聞いてただけだ
26  不思議な名無しさん :2017年02月16日 16:38 ID:99hom35z0*
※15
知れないからこそ希望も持てる
今の若者は簡単に現実を知れてしまうからそこで尻込みをしてしまう
成功率5%として、知らずに飛び込めば20人に1人は成功する
5%に怖気付いて飛び込まなければ誰も成功しない
27  不思議な名無しさん :2017年02月16日 16:39 ID:CHLVblDs0*
>レコードとCDの間にカセットの時代なんてないぞ

CDダビングじゃなくてFMのエアチェック文化の事を言いたいんじゃないんだろか
FM雑誌がやたら出てたからね
28  不思議な名無しさん :2017年02月16日 16:46 ID:YvxyS5R30*
70年代後半から世の中がガラッと変わった感じがある
自然も商店街もTV番組も電気製品も全て
それ以前はどんよりした暗い雰囲気と田舎臭さがあった
80年以前の古い映画やドラマを見るとドキュメント要素の含んだ
社会派作品や時代劇が多く暗くて悲壮感漂うものが多い
29  不思議な名無しさん :2017年02月16日 16:54 ID:pkNlsUwN0*
昭和がどんなか言ってもなぁ
昭和の中で10年世代差があると話が噛み合わなくなるレベル
30  不思議な名無しさん :2017年02月16日 17:01 ID:Ez3ylnNC0*
無修正炉利本が普通に本屋で売ってた
31  不思議な名無しさん :2017年02月16日 17:01 ID:40aQLJPR0*
連絡手段がないから工夫してた
この本屋でチャリはここに止める
このボーリング場ではここ、このデパートはここ、駅ではここってな具合に
そうすると仲間がすれ違わないで逢えるから
32  不思議な名無しさん :2017年02月16日 17:17 ID:sW.YAKHn0*
友達の家に遊びに誘う電話とか今じゃありえないかな。親とかが出てかしこまったしゃべり方とかで…
33  不思議な名無しさん :2017年02月16日 17:18 ID:wyOdNmLy0*
〇〇広場に集合な!と言う時代。
34  不思議な名無しさん :2017年02月16日 17:27 ID:STCNYq1Q0*
遊びを自分たちで、考えていた。消しゴム落とし
カードパッチンやお弾きゲーム 掛けて遊んでいた
旨い奴が総取り ソシャゲ―とは全然違う緊張感があった
35  不思議な名無しさん :2017年02月16日 17:40 ID:e.1gPNs10*
電話が一家に一台の時代から一人1台への変わったのが
結構大きく文化を変えた。長電話すると怒鳴られた時代だw

あと、やはり自分と同じ年代のやつがやたらと多かった。
最近、田舎に帰ると、その時の活気とのギャップが恐ろしいほど
寂れててビビる。
36  不思議な名無しさん :2017年02月16日 18:02 ID:HdeOQeHw0*
セブンイレブンが出来た頃、赤毛にソバカスの子供がアイスやスクーピー?(シェイクみたいなのがマシーンの中でグルグル回ってる奴)を手に持ってる写真のパネルが天井近くの壁に貼ってあって、なんかすごくワクワクしてたの覚えてる。
37  不思議な名無しさん :2017年02月16日 18:04 ID:HdeOQeHw0*
東武東上線の床が木で、電車内でタバコ吸ってる人も多かったから吸い殻がたくさん落ちてたな。走行中にドアが開くなんて事も2、3度経験したしw
38  不思議な名無しさん :2017年02月16日 18:09 ID:HdeOQeHw0*
冬休み中スキーに行って、始業式の朝帰ってきた新宿駅が国鉄からJRに変わっていて、JRの小旗が駅を覆いつくしていた事がとても印象に残ってる。
39  不思議な名無しさん :2017年02月16日 18:19 ID:oy.Q.Sl50*
昔の大衆小説読むと良いと思う。本屋に行くと今でも文庫本で、例えば松本清張とか向田邦子とか残ってる。図書館に行けば歴代の直木賞作家の物は大体残ってるでしょう。

映画だと寅さんや飢餓海峡や小津モノなんかが昭和の生活感が残ってた気がする。

本も映画もまだまだいいものがあるだろうと思うので、昭和を知ってる世代の大人に、昭和の生活が分かるようなモノを教えてというと、むしろ直接教えてくれるかも。うざいかもしれないけど、生の情報は貴重ですからオススメ。

40  不思議な名無しさん :2017年02月16日 18:37 ID:alby6flT0*
※35
電話といえば長電話もそうですが、夜9時を過ぎたら
電話をするのは控えるというのもありましたよね
41  不思議な名無しさん :2017年02月16日 18:52 ID:Nn5GElpV0*
中央線にはないけど中央本線には灰皿が付いてた
野良犬が普通にいた
豆腐を買うのに鍋を持って行ってた
正月は店が開いてなくて、普段300円のコーヒーに小さいバームクーヘンがついて1000円の喫茶店か大きいホテルしか無かった
暴走族は本気で怖かった、893も普通に歩いてた
42  不思議な名無しさん :2017年02月16日 19:24 ID:xwkitUV00*
「めぞん一刻」を若いもんに勧めたいが
面白さは伝わらんのだろうなと寂しくなる
43  不思議な名無しさん :2017年02月16日 19:39 ID:LMTPNeyj0*
>>5
例えば?
44  不思議な名無しさん :2017年02月16日 19:49 ID:LMTPNeyj0*
俺大阪生まれの大阪育ちだけど、不便と言うより生きてく上で十分だったと思うよ。

ただ土曜日の吉本新喜劇だって今より気品があったな。

近所に初めて吉野家ができて友達と入ったは良いが、注文の仕方が分からなかったな

大盛だの並だの、玉子ってどうゆう事って思ったよ

時代ってのは人によって合う合わないがあるからな一概には言えないな
45  不思議な名無しさん :2017年02月16日 19:52 ID:x0wl7Zhu0*
社会としてはかなり荒れた時代
校内家庭内暴力が蔓延してて、積木崩しとかなめ猫とか
ヤンキー系のバンドが人気を博した
ゆとり教育ってこの時代の詰め込み教育から生まれたこの荒廃ぶり
を反省して生まれたもの
でもアニメとか割と面白かったな、ダイアモンドあいとか(あえてマニアック系
46  不思議な名無しさん :2017年02月16日 20:06 ID:.eOsaXH70*
そうだなぁ。昭和って、お弁当のおかずが全部茶色。みたいな。
47  不思議な名無しさん :2017年02月16日 20:24 ID:taMAkhLr0*
豊丸「イグ~イグ~」
48  不思議な名無しさん :2017年02月16日 20:39 ID:jW8c1GdQ0*
アメリカの圧力で大型店出店規制撤廃されたのが平成に入ってから

それまでは個人店ばっかりだからその土地の個性が強かったんだけどそこから大手が出店しまくってどの街もチェーン店だらけの同じ空気になっちゃった

便利にはなったんだけどな
商店街が廃れるのは必然だった
49  不思議な名無しさん :2017年02月16日 21:02 ID:1wjkWgmq0*
昭和いっても60年ちょっとあるしなー
空気感の話なら平成元年から数年は昭和の範疇やろうし
長いな昭和
50  不思議な名無しさん :2017年02月16日 21:25 ID:ygL6WFG80*
体罰が無くなってへんな事件起こすガキが増えたみたいなことを
よく聞かされるけど
体罰と凶悪な少年犯罪の全盛期に生きてた方達に言われても
全く説得力がなくて、いつも困ってしまう
51  不思議な名無しさん :2017年02月16日 21:35 ID:vyfbrPPH0*
教師や親が体罰してたから校内暴力があったんだと想う
52  不思議な名無しさん :2017年02月16日 21:46 ID:jGFtZ5kW0*
夜が夜だった って言葉になんか涙が出た。
そういえば昔、おばちゃんやお婆ちゃん達はこめかみに1センチ四方ぐらいに切ったサロンパス的なものを貼っていた。風邪を引くとおでこに梅干しを貼り付けられたりと、謎の民間療法が当たり前にそこにあったよ。
53  不思議な名無しさん :2017年02月16日 21:58 ID:qc0G1W6H0*
昭和の事なんて小学生だったからよくわからん
答えてる人達は昭和が終った時点で最低でも20代じゃないと昭和の事なんてわからないから50代の人達なのかな?
54  不思議な名無しさん :2017年02月16日 22:07 ID:RnZSX0zk0*
逮捕された殺人犯の記者会見をワイドショーでやってた。「なぜ●したんですか?」とかフツーに聞いちゃうやつ。
55  不思議な名無しさん :2017年02月16日 22:45 ID:1w3jUcxG0*
お正月や夏祭りやクリスマスがもっと特別な日だった
56  不思議な名無しさん :2017年02月16日 22:51 ID:H0CCVk0F0*
どこも店やってなくて、不便ではあったけど
あの頃の正月は特別な日という感覚があったなぁ
57  不思議な名無しさん :2017年02月16日 22:59 ID:jHgsVWw50*
昔の学生運動の奴らは、シールズよりか偏差値ははるかに高かったろ。
58  不思議な名無しさん :2017年02月16日 23:01 ID:jHgsVWw50*
※51
うわ、ゆとりくせえ。
59  不思議な名無しさん :2017年02月16日 23:04 ID:jHgsVWw50*
※5
いや、それは無理があるわ。
60  不思議な名無しさん :2017年02月16日 23:09 ID:freKU9Cs0*
※59
昭和の30年代までなら概ね合ってるよ。
今の世代の抱いてる昭和感は、ほぼ東京五輪後に出来上がったもの。
61  不思議な名無しさん :2017年02月16日 23:26 ID:jHgsVWw50*
過去のがよかったということはないが、格差は今のが大きい。
昔はみんなで貧乏。
62  不思議な名無しさん :2017年02月16日 23:43 ID:FGnpjD7U0*
色々ガバガバだった。
その時子供だったから楽しかっただけで
今子供だったら今が楽しと思う。
でも今の子供が羨ましいとは思わない
今の俺はそれを財力でカバーできるから。
63  不思議な名無しさん :2017年02月16日 23:45 ID:6UP6bpzI0*
価値観とかみんな同じで閉塞感すら感じる世界
視野が狭いっていうのかな、情報を取るのがものすごく大変
だからオタクって言われるようなその道のプロはすごく深くて
でもその世界だけで暮らせて行けた
御用聞きみたいな人がいてその人に"~みたいな感じの"ってアバウトな依頼しても
ピンポイントで揃えてくれた(ジャンル問わず)
人脈とかすごかったんだろうね

 
 
上部に戻る

トップページに戻る