戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-24976.html


俺は自分で史実を勉強しまくって先生の授業内容とはかけ離れた感想文を書いたら先生に激怒された - 子育てちゃんねる

俺は自分で史実を勉強しまくって先生の授業内容とはかけ離れた感想文を書いたら先生に激怒された

2017年02月19日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1486865428/
何を書いても構いませんので@生活板 40
296 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/19(日)01:11:25 ID:jlX
大分昔に韓国板に投下したスレだがおーぷんちゃんねるの意見も知りたいので今更投下。
俺の小学校高学年時代の話
道徳の時間で「ベロだしチョンマ」を習ったのよ
その日の宿題はチョンマの感想文だった
中学受験組だった俺は大手の進学塾に通塾していた
授業終了後に当時塾講師の中で一番好きだった若い男の講師(国語担当)にチョンマの話をしたのよ
その講師は民話や郷土史に詳しい人でチョンマの元になった佐倉惣五郎の逸話を教えてくれた
詳しくは「佐倉惣五郎」「べろ出しチョンマ」でググれ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/佐倉惣五郎
佐倉 惣五郎(さくら そうごろう、? – 承応2年8月3日(1653年9月24日)?)は、江戸時代前期における下総国印旛郡公津村(現在の千葉県成田市台方)の名主。姓は木内氏、俗称は宗吾。惣吾とも記される。
代表的な義民として名高いが、史実として確認できることは少ない。領主堀田氏(佐倉藩)の重税に苦しむ農民のため、将軍への直訴をおこなって処刑されたという物語は、江戸時代後期に形成され、実録本や講釈、歌舞伎上演などで広く知られるようになった。


スポンサーリンク
297 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/19(日)01:11:51 ID:jlX
塾講曰く
「下総(物語の舞台。現在の千葉)となった村には当時大飢饉が起こり、
武士や殿様ですら困窮していた。けして上流階級の贅沢の為に苛政を強いたわけではない。
勿論領主側も無能のそしりを受けて然るべきだが
支配階級にもやむにやまれない事情があったことは理解するべき」
「惣五郎は童話のチョンマのような貧しい階級ではない。苗字・帯刀を許された名主でありむしろ富裕層」
「童話のチョンマ一家は家族全員処刑されたが史実では処刑されたのは
惣五郎本人と成人した長男だけで妻と娘は無罪放免されている」

298 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/19(日)01:12:21 ID:jlX
上記の史実を知った俺は自宅PCのグーグル先生と塾の図書室から借りた歴史漫画で
佐倉惣五郎を勉強しまくり(模試直前だった・・・。こんなだから偏差値が上がらなかったのだ)
先生の授業内容とはかけ離れた感想文を書いた。
史実の佐倉惣五郎とそれを元に創作されたベロ出しチョンマを比較し、
べろ出しチョンマを批判する感想文を書いてしまったのだ

300 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/19(日)01:13:31 ID:jlX
かいつまむと俺の感想文の趣旨はこうだ。
・佐倉惣五郎は村の名主であり責任者。
裕福な生活をしている分村の不祥事の責任や始末を負う義務がある。
・殿が農民達の直訴を聞き入れ無能な領主をクビーもしくは左遷して領主の交代を行うー「改易」は
領主の家臣である武士達の大リストラを意味している
リストラに遭った武士達は夜盗などに堕ち、藩の治安を著しく悪化させた。
つまり農民達の直訴が聞き入れるということはかなりリスキーなことだったのだ。
佐倉惣五郎の直訴は「ノブレス・オブリージュ(当時この言葉を使いたくて仕方なかった)」であり
「上流階層VS上流階層」の意地と義務の鬩ぎあいである
しかしべろ出しチョンマではチョンマ一家を貧農に挿げ替えており、
飢饉などの事情も説明されておらずただの「悪い権力者が正しい貧乏人をころす」
単純な「弱いものいじめ」に成り下がっている。これでは史実の誠が伝わらない

301 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/19(日)01:14:02 ID:jlX
道徳を担当していたクラス担任は激怒し
「何だ、これは!べろ出しチョンマのちゃんとした感想を書いてこい!」と怒鳴りつけた。
「史実の方が感動的で深みもあります。
チョンマは史実を農民からの一方的な視点で歪ませた作品です。
薄っぺらくて面白くないと思います」とドヤ顔でかっこつけた俺。
今思うと顔から火が出る・・・
当然感想文は添削すらされず。でかい×をもらいました。
1週間後の道徳の授業で先生直選の「特に優れた感想文」が発表された。
その感想文の内容は超絶過激だった。

302 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/19(日)01:14:23 ID:jlX
「チョンマが可哀想」←これはわかる。
「昔の権力者ってひどい」←飢饉があったんですよ
「殿様をシ刑にすべし」←はぁ????いやいや、攻撃の矛先がずれてるぞ!
教師は嗚咽しながら史実を全く知らない純粋なクラスメート達の感想文を読み上げた後
昔の「虐げられる民衆」と「酷い殿様と凶悪な武士」の説明をじっくりなされた。
詳細は覚えてないので勘弁してくれ・・・

303 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/19(日)01:15:55 ID:jlX
ただ「昔の農民は奴隷のように虐げられ少しでも領主に逆らうと無残にころされた」
「士農工商では農民が武士のすぐ下の地位に置かれ、商人や職工より偉いように思われる・・・
がそれは農民をごまかす為のまやかしであり、実際は侍に搾取されていた。
つまり士農工商は農民を搾取する為に作られた偽りの身分制度である。」
もう目が点でした。この担任は生徒から人気のある優しい先生なのに、
その瞬間だけ悪魔が取りついたのかと思った。俺も担任を好きだったのに…。

304 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/19(日)01:16:59 ID:jlX
自虐教育として日本史だけがやり玉に挙げられますが
案外道徳などでも自虐史観に染められているかもしれませんね。
あ、俺は「べろ出しチョンマ」作者の斎藤隆介先生を批判してるわけではないですよ。
「天の赤馬」や「ソメコと鬼」は未だに実家に保存してますから。
ただ視点が一方的過ぎて道徳の教科書に乗せるのは疑問を持っただけです。
「ベロ出しチョンマ」に限らず国語や道徳の教科書に載っている昔話は
「悪い権力者が正しい貧者をいじめる」話が必ず載ってますね。
逆に「ノブレス・オブリージュ」を扱った話は余りにも少ない気がします。
両方教えてバランスとるべきだと思いますけどね・・・

305 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/19(日)01:23:36 ID:EbH
>>304
小学校高学年で、ここまで考えれたなんて、すごい!

306 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/19(日)01:44:07 ID:jlX
>>305
ひねくれ者だったんですよ。
人権学習や平和学習でひねくれた感想文を書く厭な餓鬼でした。
私立に進学して良かったと思います。

308 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/19(日)03:22:13 ID:LZx
感想文とレポートは別物なので何とも言い難いものが……

309 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/19(日)03:30:56 ID:khH
自分で調べた歴史を元にレポートを書き上げたのは面白いと思うが
先生は授業で取り上げた教材の感想を書くよう指定したのに、それは全く無視したわけでしょ
指定された宿題はやってこなかったわけだから、
評価の対象にならずに×もらったのは仕方ないんじゃないの
武士階級が武器を持ち、ある程度他階級の人間をその場で処断する権限があったことも
農民が商人・職人といった町民より貧困に陥りやすかったのも一面の事実だろうし、
先生の説明も間違いではないだろう
あなたが言いたいのは単純にその枠組みだけでおさまるものではなかった、てことなんだろうけど
そこで教師があなたたち生徒に提示を求めたのは、「教材から読み取れるもの」であって
「教材外からひっぱてきたあなたの見解」ではなかったんじゃないの?

嫌がらせのような先生の対応も随分大人げないが、あなたもかなり問題ある生徒のようだ
ひねくれ者、って自分で言ってるけど、
本当は自分の行動のどこに問題があったのかあんまり理解してなさそう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2017/02/19 21:17:38 ID: xHLZqEWI

    文章全体から臭ってくる俺すごい奴でしょオーラで胸焼けする

  2. 名無しさん : 2017/02/19 21:18:50 ID: Sh2yMFSg

    私学に行って正解だね
    こう言う奴が公立なんて行ったら糞教師がけしかけてクラスのサンドバッグにされる

  3. 名無しさん : 2017/02/19 21:21:59 ID: 6a5JrmrU

    私もこの歴史とか大好きで、同じタイプなんだけど
    結局この話を長々とするは「こんなことできた俺すげぇ」の過去話でしかなくて
    「今の自分は大したことがない」から過去の俺すげぇ話がしたいだけなんだよ
    今の自分がすごかったら過去の話なんてこんな長々とする必要がない

  4. 名無しさん : 2017/02/19 21:25:16 ID: ilxj8dk.

    小学生でこれだけ、自分で調べたんだからすごいよ

  5. 名無しさん : 2017/02/19 21:27:53 ID: t1MntVsg

    中受組なら、テスト問題の出題者が求める回答を回答用紙に書くべきだと理解出来た筈だけどなぁ。

    この場合、先生の授業内容と無関係の内容だけを書いたのなら、点数にはならないと思う。先生の授業内容から更に深く掘り下げて調べて書いた体をなしていたら、ポイントになったのでは。

    教師の当たり外れは公私無関係だよ。どっちにもクズは居る。

  6. 名無しさん : 2017/02/19 21:28:15 ID: SAv4H5pk

    直訴して処刑された人ぐらいにしか知らなくてwikipediaみたらそもそも直訴したかすら史料としては残ってないらしく驚いた

  7. 名無しさん : 2017/02/19 21:30:40 ID: hYo6Fb0g

    俺の小学校の担任も江戸時代の話と言えば身分制度と百姓一揆の話ばかりだったな
    「権力者である武士階級が威張り腐っていて庶民は年貢と身分制度に苦しめられていた時代」
    みたいなのばかりで江戸時代に様々な文化が発達した、とかそういうのは一切なかった

  8. 名無しさん : 2017/02/19 21:35:27 ID: FC4JI2Fw

    これ、報告者がここまで叩かれる理由がわからんのだけど
    確かに授業で求められたこととは違う事を報告者はやったが、それでガチギレする教師のキ○ガゐぶりの方がやたら鼻につく

  9. 名無しさん : 2017/02/19 21:38:14 ID: Udrx4E0Y

    わざわざ投下し直す様な奴はたいてい叩かれるよ

  10. 名無しさん : 2017/02/19 21:39:59 ID: YiHdO8a.

    子どもの好奇心や行動力を評価して伸びる方向に導いてやれなかったのは教育者としては残念だね
    ただ何度も小学校時代のことを蒸し返そうとしているのも過去に執着してて残念だ
    これからの人生を実りあるものにする方向に努力したら?

  11. 名無しさん : 2017/02/19 21:41:27 ID: 0Zat45xc

    >>(模試直前だった・・・。こんなだから偏差値が上がらなかったのだ)

    ()使いの勘違い野郎臭

  12. 名無しさん : 2017/02/19 21:43:48 ID: 1JLN2cks

    農民は畑隠すわ年貢を誤魔化すわで相当悪賢かったって話だけどね。
    藩主にせっつかれ、農民に年貢を踏み倒されで代官は相当苦労したそうな。

    >権力者である武士階級が威張り腐っていて庶民は年貢と身分制度に苦しめられていた時代
    権力者を上士に、庶民を郷士に置き換えて土佐勤皇党万歳、上士くたばれを描いた
    「お~い竜馬!」は途中で読むのやめたわ。俺が山内家の末裔なら武田鉄矢を訴えてる。

  13. 名無しさん : 2017/02/19 21:43:51 ID: LDyD1IZM

    なんで冒頭に佐倉惣五郎を持ってきた
    さっきから脳内でクライ・ベイビーサクラが必殺技「大人の事情」を担任に打ち込みまくってんだよ責任とれよ

  14. 名無しさん : 2017/02/19 21:45:34

    309のいうことはごもっともなんだが、こうやって報告者のように自分で考えて動こうとする人間の背景を読み取ろうともせずに、その努力や能力を認めないどころか批難しさえする愚鈍な人間が多いから日本の教育は遅れてると言われ続けてきてるんだよな

  15. 名無しさん : 2017/02/19 21:48:16 ID: imrklDek

    小中の教科書はわからんが、高校の教科書だともう10年は前から士農工商は別に身分制度の上下を
    表しているわけではないと書かれていると記憶してるが、何年前の話だろう。
    士に対して農工商で別に商人が身分制度の中で下位とかそんな話はない。

  16. 名無しさん : 2017/02/19 21:49:24 ID: CJskJ.i2

    自虐史観、てのが気になる、というか ?ってなる
    この子の中では「武士=悪、農民=善(もしくは弱者)」だと自虐になるのか?
    日本人=武士(権力者)で、武士が悪者になる話は自虐ってことか?
    日本人の大半は農民や町人の子孫だと思うんだが

  17. 名無しさん : 2017/02/19 21:49:58 ID: DuSqIYLM

    ネット拾い読みと漫画でドヤ顔されてもな

  18. 名無しさん : 2017/02/19 21:51:57 ID: puJtYHVo

    道徳って水からの伝言や江戸しぐさなんかのトンデモがまかり通る授業だしな
    真っ赤な嘘でも伝えたいことが正しいならいいじゃないかという
    無茶苦茶なスタンスが幅を利かす異常な授業

    鬼やサンタじゃないんだから理科や社会の分野まで手を出して
    嘘を教えたらいかんだろ

  19. 名無しさん : 2017/02/19 21:54:00 ID: OZDO35EQ

    >>303のところだけは教師が悪いと思う
    あくまで創作である小説を歴史的事実として扱ってるから

  20. 名無しさん : 2017/02/19 21:54:48 ID: CJskJ.i2

    先生が
    「よく調べた、面白い視点だ。でも、宿題は宿題でちゃんとやれな?(苦笑)」という人ならよかったね
    さらに授業で「こういう見方もある」と触れてくれるならなおよかった
    報告者が扱いづらい生徒なのは確かだとして、先生にも子供の能力や興味を伸ばしてやる力量がなかったとは思う

  21. 名無しさん : 2017/02/19 22:01:12 ID: LNvqos.A

    指示されたこともできない無能の癖にこんなこと書いちゃった俺スゲー自慢とかされてもなぁ
    中学受験で行くような私立ははみ出し者の掃き溜めじゃないんだけど

  22. 名無しさん : 2017/02/19 22:01:23 ID: gU5WDD56

    江戸時代の名主階級は、在地領主だった地侍や国人領主が刀狩りの時や関ヶ原の敗者側にいたために武士身分を放棄して豪農になったもの。武士階級は自らの知行地を捨てる代わりに大名から扶持をもらい城下町に居住したもの。名主や庄屋の中には何千石もの耕作地を持つ、そこらの小大名の家老や旗本なんかよりも大規模な人もいた。農民身分だからと言っても武士より恵まれている。

  23. 名無しさん : 2017/02/19 22:02:02 ID: u92gNS22

    こういうタイプの子供はアメリカなら評価されそう
    日本は良くも悪くも足並みをそろえたがるし、
    特に教師の中に自分にとっての真実を子供に植え付けたがるやつが多いからな
    しかもそういう奴に限って見解が狭く頭が固くて柔軟な対応ができないときている
    教師にはマインドコントロールされて自分自身で思考できないやつか
    なんでもいいから子供を従わせて快感覚えるやつ、波風立てたくない事なかれ主義しかいない

    たとえ相手が子供であっても一方的に押し付けるのではなく真摯に対話すべきと考える教師はほとんどいない

  24. 名無しさん : 2017/02/19 22:03:19 ID: HfhMRDTg

    厨二継続してんだなって思いました

  25. 名無しさん : 2017/02/19 22:12:32 ID: 0Zat45xc

    史実←なおソースはネットやマンガ

  26. 名無しさん : 2017/02/19 22:13:54 ID: K.jSPl6I

    独りよがりのただのネトウヨ予備軍じゃん

  27. 名無しさん : 2017/02/19 22:17:40 ID: EvZMzPuY

    他の教科ならともかく、道徳に正解はないと思うな。

  28. 名無しさん : 2017/02/19 22:17:44 ID: K.jSPl6I

    ※23
    アメリカでも欧州でもソースがネットでは評価はされないし
    それはまた違う話だよね、となる
    クソミソには言われなくても、今出されてる課題をこなしていないことをまず注意されるよ
    発想はいいといいところを褒めることはあっても、出された課題からズレてることには変わりないから

  29. 名無しさん : 2017/02/19 22:20:48 ID: QpRIIbwk

    多分いま中学生くらいだろ?
    あと数年もすりゃ自分の恥がネットに残り続ける事実に死にたくなるだろうから許したれ

  30. 名無しさん : 2017/02/19 22:23:23 ID: dho08B7s

    ※16
    直接はつながらんけど、支配階層=武士、を悪とし、
    農民=労働者階層、を善とする価値観は共産主義的であり、
    左巻きな考え方をする人々にはだいたいそれが共通してる、
    って言いたいのかね

  31. 名無しさん : 2017/02/19 22:25:40 ID: ItQ3UY1I

    わざわざ投下し直すあたりこの出来事のせいでかなり拗らせたんだろうな
    前提として教師の頑固さ、偏屈さがあるから
    小学生がこれこれこうなんだ!!先生おかしいよね!どう思う?
    って怒ってたらもちろん味方してあげるけど
    いい歳した男子が昔こんなことあったんだ~俺捻くれたガキだったから~目が点だよ~~~
    って言ってたら「お、おう…」としか言いようがないわ

  32. 名無しさん : 2017/02/19 22:31:19 ID: i4u.OSmk

    悪代官と越後屋と黄金色の饅頭の話が全くゼロって訳でもないけど
    貧しい暮らしにうっぷんを抱えてる大衆に「ウケる」話って、お上の偉い人が
    悪いことして正義に裁かれるってのは、今も昔も一緒でしょ
    飢饉も娘の身売りもあったよ、あったけど
    それだけじゃないんだよ

  33. 名無しさん : 2017/02/19 22:32:04 ID: /vHYI/DE

    40なんだが、今の道徳ってこんなことやってんのか

  34. 名無しさん : 2017/02/19 22:35:58 ID: lozuCm3o

    子供がやりたい事をやりたい様にやって、単に頑固の一言では済まされない思想がかった狂師に評価されなかっただけの話。
    特に何かをされた訳でもないし、評価も妥当。
    まあ、楽しくてよかったな。

  35. 名無しさん : 2017/02/19 22:36:49 ID: Ld/L198Q

    火垂るの墓の感想文で「実際は親が海軍大佐ならあの困窮はおかしい」とか書いちゃう

  36. 名無しさん : 2017/02/19 22:41:56 ID: Eq/tRl16

    先生によっては評価してくれそうだけどなぁ
    相性というか、時代ってあるよね

  37. 名無しさん : 2017/02/19 22:42:00 ID: t6o3JWlc

    いつも思うけど教師に期待しすぎじゃね?
    褒められたいって動機から、授業でやらない範囲までやってくる奴はたまにいるけど、限られた時間で決められた段取りに従って必要なことを教えなきゃいけない教師側から見ればいい迷惑だぞ
    一人だけならいいけど、みんなの前で褒めるとみんな真似するからな

  38. 名無しさん : 2017/02/19 22:57:07 ID: 3kKRus8I

    感想文描くのに提示された教材以外の材料を持ち込んじゃ駄目なんてルールはじめて聞いたわ
    同じ史実を切り取った別の資料と比較して、その作品に対する感想を述べるのも立派な感想文だと思うけど

  39. 名無しさん : 2017/02/19 22:59:27 ID: BfKy0LZc

    話の中身が全て正しいという前提で書いたら感想も何もないしなぁ
    その意味で感想文と言えるかはともかくその延長上にはあるね

    あと、毎日肉体労働してる鍬鋤鎌斧持ったヤク○の一団に納税の催促に行くと考えれば
    当時の農民から年貢を取り立てることがどれだけ大変だったか・・・

  40. 名無しさん : 2017/02/19 23:00:12 ID: ATmSdTFc

    「意識高い系」の小学生なんて先生に嫌われるに決まってる
    本人は正しいと思ってるだろうが、結局は揚げ足取りだからな
    こいつはいまだに意識高い系でそこに気付いてない

  41. 名無しさん : 2017/02/19 23:00:36 ID: gY4FYy2I

    ※38
    ちゃんとその話の感想文になってればいいと思うよ
    ちゃんとね

  42. 名無しさん : 2017/02/19 23:03:47 ID: pheARLZM

    今現在も厨二患ってるんだなって内容w
    そして今も周囲からは本人が思うような評価受けてないんだろうなっていう印象

  43. 名無しさん : 2017/02/19 23:04:43 ID: mbExPV9M

    こういうのって「俺すげえ」じゃなくて、
    純粋に善意で本当はこうだったんだよって教えたい時期なんだよなー
    小学校高学年くらいだと

  44. 名無しさん : 2017/02/19 23:07:47 ID: dho08B7s

    ※43
    「世の中の人間はわかってない。自分だけが真実に気づいてる」
    ってあの感覚な。すっげーわかるわ。懐かしい。

    今はネットというメディアの発達によって、小中生のその手の感覚が
    ますます暴走するようになっていくのかな

  45. 名無しさん : 2017/02/19 23:09:36 ID: FeqHaP8Y

    ※43
    でも今「(昔の)俺すげえでしょ」ってやっちゃってるからなぁw
    過去を恥じてる風だけど、鼻の穴膨らませて誉めてもらうの待ってるのがだだ漏れ

  46. 名無しさん : 2017/02/19 23:10:03 ID: 3kKRus8I

    ※41
    ちゃんとその話の感想になってると思うけど?
    批判的、否定的、中二的、生意気であっても、その作品と真面目に向き合って出した感想でしょ
    教師の望みそうな感想を考えてその通りに描くのが感想文じゃないんだけどなー本来は

  47. 名無しさん : 2017/02/19 23:10:27 ID: CZl47NsA

    ベロ出しチょンマ好きの教師にロクなのはいない。
    本当だよ。

  48. 名無しさん : 2017/02/19 23:10:44 ID: xoZFlmGw

    指示された内容と違うことしてるからじゃないの

  49. 名無しさん : 2017/02/19 23:16:17 ID: gY4FYy2I

    ※46
    この話知らんのだけど
    「史実をモデルに、わかりやすく作った勧善懲悪のストーリー」じゃないの?
    それを「史実と違う!そんなのダメだ!」って感想出されたら
    そりゃ道徳でも読書感想文でもなくて社会科のレポートじゃん

    水戸黄門見て感想書きましょう
    →光圀公は全国行脚なんてしてないから水戸黄門は駄作

    って言われても…

  50. 名無しさん : 2017/02/19 23:18:10 ID: PcvERzEA

    逸話をもとにした創作だからなあ…

  51. 名無しさん : 2017/02/19 23:20:18 ID: M7/l0Uyg

    米3
    当時ならともかく、こういうことを大人になった今も鼻息荒く書き込まなきゃいけないような人生ってどんななんだろう…
    と考えてしまったよ

  52. 名無しさん : 2017/02/19 23:20:26 ID: /kpj/52A

    かなり叩かれている様子。
    優秀な良い子だ。今後に期待。
    日本式奴隷には向かないが、小学生として超優秀。受験生としては 可哀想。人としては 充分。
    経営者候補としては期待大。
    このタイプを部下として 使いこなせれば 中興の祖。株なら買い。
    このタイプを部下として滅ぼすタイプは 組織をいずれ滅する。株なら売り。

  53. 名無しさん : 2017/02/19 23:24:02 ID: cKRmahn2

    >309 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/19(日)03:30:56 ID:khH
    >教師があなたたち生徒に提示を求めたのは、「教材から読み取れるもの」であって
    >「教材外からひっぱてきたあなたの見解」ではなかった

    生徒には「その教材はおかしい」と意見する権利はないのかね?www

  54. 名無しさん : 2017/02/19 23:26:24 ID: om2xnjs2

    「この本を読むとこう感じる」「しかし自分の知識ではこうなっているはずだから、課題図書の内容には疑問がある」というような論調ではなかったんだろうなあ

  55. 名無しさん : 2017/02/19 23:34:01 ID: CJskJ.i2

    ※46
    物語のテーマをどう受け取ったのか、登場人物の考え方や運命をどう思うか、を問われて
    これはこんなに史実と違います! って返されたら、自分が教師でも非常に評価に困る
    で、君は「この物語」についてはどう思うの? って聞き返す
    この教師の対応はどうかとは思うけど
    やっぱり「物語の感想」としてはズレが激しいんじゃないかなぁ

    ※53
    「この教材からはこういったことを読み取れる」と提示した上で(つまり宿題をこなした上で)
    「でもこの教材は、自分の調べたことと違います」と意見するのは全然OK
    自分なら宿題とは別に評価します

  56. 名無しさん : 2017/02/19 23:44:23 ID: cKRmahn2

    生徒には「この授業はおかしい」と遠回しに意思表示する権利もないのかーwww
    まるで課題処理ロボットだねwww

  57. 名無しさん : 2017/02/19 23:45:11 ID: mEulhHFA

    これはこれで「ネットで真実」という気もするがね。

    ちなみに、江戸時代悪者説は、明治維新以降を称揚するために戦前日本で形成された経緯もあるから
    「自虐史観」とかいうのとは少々違うんだけどね。
    だから今は身分としての「士農工商」という言葉も教科書で使われなくなったらしい。
    もともと「士農工商」は「国民全体」というニュアンスで、身分序列を表す言葉じゃなく
    明治維新期の「四民平等」との対比でそういう身分制度だったように言われだしたらしい。

  58. 名無しさん : 2017/02/19 23:47:30 ID: 3kKRus8I

    ※49※55
    「史実を基にした話と聞いて調べてみたら実際とは大きく違っていて驚きました。
    史実を捻じ曲げて、自分の思想に沿った話に仕立てて、実在の人物に実際以上の濡れ衣を着せるのは不快。そういうのは受け入られられない。」というのも一つの感想であってレポートじゃないでしょ。

    忠臣蔵で吉良が実像以上に悪くされていることに対して、吉良の地元の人たちが批判的な感想をもつのも駄目なわけ?
    吉良の地元の人たちでも忠臣蔵を見て感想書けと言われたら賛美する感想を書かなきゃいけないの?

    あと、水戸黄門は誰が見てもフィクションでしょ?ベロだし~みたいに「日本史の闇」みたいな扱われ方してる話じゃないじゃん。
    49はあれ見て、実際、当時の日本はあんな全国各地に必ず悪代官がいる時代だと思っっちゃうわけ?ヤバくね?

  59. 名無しさん : 2017/02/19 23:49:06 ID: mEulhHFA

    ※55

    まあ、森鴎外の「舞姫」の感想を書けという課題で、モデルとなった史実の森鴎外の行動を調べて
    「実際はこんな悲劇じゃない。物語で自己美化する鴎外はクズだ」というのは、感想としてはわかるが何か違うよな。

  60. 名無しさん : 2017/02/20 00:00:12 ID: 3kX4L9Z2

    ※59
    まあ、舞姫は作中だけでも主人公はドクズだしww

    こういう揉め事が起きるのって、読書感想文が往々にして
    「教師の思惑をエスパーし、それに沿った感想文を書け」っていう暗黙の了解で成り立ってる問題が大きいと思う
    悪い意味で空気を読むことを強要するというか
    そりゃ小高学年以降の子だと資料漁り得意な跳ねっ返り気質の子は絶対出るんだし
    当然揉めるよね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。