戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52234291.html


まったく改善されてなかった。ノースカロライナ州名物トラックが次々とひっかかる鉄道橋 : カラパイア

no title

 何回かお伝えした、アメリカ、ノースカロライナ州ダーラムにある鉄道橋。この橋の高さは11.8フィート(約3.6m)で、アメリカの大型トラックには少々低すぎる。

 手前に警告の標識があるにはあるのだが、平均して月に約1回はトラックが必ず引っかかってしまうのだ。

 この橋は約100年前にできたもので、当時ならこの高さで十分対応できた。だがトラックの高さがぐんぐん高くなっていくもんだから事故多発。にもかかわらず改善されることなく今日にいたるのだ。

 ということで総集編の最新映像をご覧いただこう。
スポンサードリンク


The Definitive 11Foot8 Bridge Crash Compilation

 これは危険!

ちゃんと対策してるの?

 
 この橋はノースカロライナ鉄道会社が所有している。彼らは列車が安全に通過できるよう、列車に警告ビームを取り付けた。また都市計画部もそれなりの対策をしているようで、3つの架け橋には「頭上注意(Low clearance)」標識が設置されている。また、高すぎる車両が通過しようとすると点滅灯が点滅する。更に時速40km以下の速度制限ももうけている。

 また、ノースカロライナ交通局は道路を維持しているものの、標識の管理は鉄道会社だ。鉄道会社と交通局、都市計画部がうまく連携していないところに問題点があるようだ。


高さ11.8フィートは正確なのか?


 頭上注意の11.8フィート、ほんとはもっと低いんじゃない?という声もあるが、これは正しい高さである。メートルに換算すると3.556mで、安全マージンとして7.1 cmとってある。



11Foot8's Evil Little Brother

道路を下げることはできないの?


 下水道が道路から数フィート下に通っているので、もし下げるとしたら下水道工事も一緒にしなければならず高額になってしまう。


橋を上げることはできないの?


 やはりこちらもコストがかさむ。トラックのために橋を数フィート引き上げるために何百万ドルも必要になる。ダーラムのすべての橋を再建する必要があるのだ。更にその間、鉄道は使えなくなるので物流的にも問題が発生する。


手前に高さ制限のバーを設置できないの?


 確かにその方法で成功している場所がある。だが、ダーラムの場合、橋の手前の道路幅はあまり広くなく、引っかかってもUターンをするスペースをとることができないそうだ。

 ということでそう簡単には改善できないダーラムの鉄道橋事情。衝突事故がトラック会社の保険で降りればまだいいのだが、頻繁に起きる事故の為保険金も高く、多くのトラック会社はオーバーヘッドの損害を保障から除外しているという。

▼あわせて読みたい
トラック横転事故多発!「魔のインターチェンジ」の正体とは?(米アトランタ)


心と体がまるごと浄化されていく・・・少年と少年のふくハーモニカの音色に合わせて歌う犬のいる風景


トラックが次々と激突。橋の高さに挑戦するトラックたちの敗北映像ダイジェスト


無茶しやがって・・・積載量オーバーにもほどがある三輪バイクは信号をも無視(中国)


怖い怖い、車怖い。最悪のドライバーが多い民族トップ10

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 17:04
  • ID:BnPMYq620 #

こればかりは、運転手が気をつけるしかないじゃない

2

2. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 17:04
  • ID:PcpKPmwQ0 #

道路を高架橋工事して鉄道路線を跨げばいいんじゃね?
可能なら鉄道路線を下げれば尚良し

3

3. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 17:09
  • ID:S8FXYsdg0 #

綺麗にめくれるの見てるとカンナがけ思い出した

4

4. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 17:10
  • ID:HqurgAel0 #

今日のスレスレはトラックです。

5

5. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 17:17
  • ID:1r41xu960 #

この運転手を抱えてる経営者と保険会社の苦悩は如何に
保険会社は道路管理者と鉄道会社に対して損害賠償訴訟起こさないのかしら?

6

6. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 17:17
  • ID:kBq499Wo0 #

PENSKEは懲りないなw

7

7. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 17:25
  • ID:IhiLGYUr0 #

結構バリエーションがあって楽しかった
注意深いドライバーがゆっくり進入、ゴツンといった後の「やっぱりだめかー(´・ω・`)」って空気が流れてるのが好き

8

8. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 17:26
  • ID:nt22Rmga0 #

トラックホイホイ状態

9

9. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 17:37
  • ID:.Ou3JpJm0 #

日本でも、同様の事故
稀に観るが、自分の運転する車両サイズを把握できていない時点で、トラックドライバー失格だろ

10

10. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 17:38
  • ID:4vzpJ3sC0 #

ネットで何回か見たことあるけど、やっとどんな名前の橋か知ることができた。
橋の耐久力も見ものだよね

11

11. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 17:38
  • ID:uPKocY3T0 #

あー、なるほどねえ
外野がいくら
「手前に注意書きを…」「道路を少し掘って…」「線路のかさ上げを…」
といったところで当局としては
「それで解決するならとっくにしている!」
ってお話なのね…

12

12. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 17:40
  • ID:yEfkZdsv0 #

ならば鉄道を下に見る橋を作るしかあるまい。が、どの道コストかかるし道幅狭いところだと土地の問題とかなぁw

13

13. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 17:43
  • ID:Me0LWg.S0 #

標識をもっと巨大にするとかでもだいぶ
効果がありそうな気はするけど…。

14

14. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 17:52
  • ID:tZIrE7sI0 #

これ多分、一番の問題はアメリカ人によくある楽天主義じゃないか、とも思うんだ。
あの人たちは基本大らかなので、一般的な日本人が感じる“ちょっと危ないかな”、はほぼ“It's OK. No Problem.”になってしまう。

で、結果は御覧の通りさ、HAHAHA!

15

15. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 17:53
  • ID:rPpP7Ll90 #

ああ、橋の下が微妙に坂道になってるから見た目以上に低いんだな

16

16. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 17:56
  • ID:wQM86J1O0 #

行きは荷物満載で全高が下がるため通れるが、帰りは空になって車高が上がる。
行きに一度通れているもんだから、帰りに自信満々に突っ込んであぼんするトラックも多いと聞いたことがあるな。

17

17. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 18:10
  • ID:NyAy3Y7j0 #

これだけ頻繁に起きるということはドライバーの不注意というよりは構造上の問題だぞ

18

18. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 18:16
  • ID:3xER20jx0 #

うちの近所にも同様の場所があるのよね。
この事例と違って、この10年ほどの区画整理で宅地化・人口も車も増えるのは目に見えてたのに、高さも幅も「普通車一台分」のまま拡張せず。掘り下げで二車線に出来る立地だったのに、何故か掘り下げ部分を「階段付き歩行者専用道路」にしやがった…
世の中、信じられない事もあるんだよね…

19

19. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 18:19
  • ID:DHiKATuG0 #

※9
アメリカでは素人がレンタルトラック借りるので、結構起きる事故。

20

20. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 18:20
  • ID:Oq0sdFNg0 #

トラックの中の人「行けるかな?行けるよね?行けてくださいお願いします………………はいムリでしたー(>_<)」って感じの結構あるよね。
下に水道管が通っていたとしても、動画見てるとホントあと10センチちょっとくらいよって感じの多くない?そのくらいだったら道路下げられないのかね?そんな地面ギリギリに水道管あんの?

21

21. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 18:26
  • ID:040NMCYa0 #

船の跳ね挙げ式の橋と同じのにしてみたら?
に しても此の橋 運チャン達の間で伝説になって無いんだろうか?此の道を通るヤツは駆け出しだとか、

22

22. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 18:30
  • ID:queUjnJ20 #

3.6mって結構低い気がするのはとりあえず置いといて
大型通行禁止にして迂回路を設定できないんかね

23

23. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 18:35
  • ID:sTEUbz.a0 #

見たことがあるがそこの場合道路を掘り下げてるせいで通れると錯覚するのだろうね

24

24. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 18:35
  • ID:86Br8eJk0 #

橋関係ない衝突事故あって笑ってしまった

25

25. ナパチャット

  • 2017年02月19日 18:35
  • ID:fun9a.Ab0 #

妖怪天井剥がしの仕業だな

26

26. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 18:41
  • ID:M4Hwdoq10 #

トラックが走れない道幅に改修すれば解決するだろ。

27

27. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 18:45
  • ID:eoCJ.S4C0 #

ぺろーんと綺麗にめくれるやつはなんとなく好き。
だけど、後続車はたまったものじゃないわな。

28

28. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 18:47
  • ID:LfaecJ5A0 #

車間距離をとるのも大切だね…。

29

29. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 18:59
  • ID:.JBiTlIu0 #

トラックの目線の高さまで制限を下げれば良いのでは
もう一律普通車以外通さないようにしてしまえば良い

30

30. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 19:01
  • ID:F3fAL6pg0 #

迷わず行けよ 行けばわかるさ
ゴリゴリッ

31

31. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 19:11
  • ID:f2nZrn460 #

トラックを横に寝かせれば通せる(錯乱)

32

32. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 19:32
  • ID:TaRNfTPI0 #

坂道にして踏切にしちゃえば?

33

33. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 19:41
  • ID:pJP9kjzb0 #

名物トラックが引っ掛かるんだね

34

34. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 19:43
  • ID:3NewJeD70 #

綺麗に剥がれると気持ちがいい

35

35. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 19:53
  • ID:M6EN0lFj0 #

いけそでいけない微妙な高さだからつっこむんだし、9フィートまで橋桁下げてしまえばいいんじゃないかな
さすがに目算でも一メートルも低いところならつっこまないだろう、多分

36

36. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 19:59
  • ID:CaXKzScX0 #

※28
意外と玉突き衝突起こしてないのは、後ろのドライバーが「こいつヤバイ」そうだ
って用心してるのかな

37

37. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 20:10
  • ID:iUWQuQ0x0 #

橋を上げることはできないの?って問いに対して

>ダーラムのすべての橋を再建する必要があるのだ。更にその間、
>鉄道は使えなくなるので物流的にも問題が発生する。

これが訳分からない。
交通渋滞解消の為の鉄道高架化工事でも必要な場所だけ工事するし、既存の
線路のすぐ隣に平行する形で高架線建設して、完成したら運行していない夜間
一晩で高架線への接続工事して、運休させることなく工事を完了するよね。

高さを嵩上げした新線の建設中ずっと運休させる必要は無いし、たとえ24時間
運行してるとしても一晩くらいの運休は出来るでしょ。新線の用地が確保
できないならお手上げだが。

まぁ一番手っ取り早いのは貨物車両大小問わず、最寄の交差点から通行止め
規制する事かな。

38

38. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 20:11
  • ID:9.PLgmeX0 #

左側の縁石が華麗なトスをしているが、あれはどうにかすればいいのに・・・

39

39. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 20:12
  • ID:MGjvRmAi0 #

道路を少し掘り下げればいいだけだろう
まったく無能としか・・・

40

40. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 20:14
  • ID:81kdzGvY0 #

後続車の「オーマイガッ」と言う声が聞こえて来そうだ(笑)

41

41. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 20:23
  • ID:F0RCmnn90 #

8割くらいは躊躇ないね、迷いがない〜

一番最後のトラック・・・・
回避したんだと思ったら、戻って来た!

42

42. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 20:47
  • ID:9U8TxEjs0 #

11Foot8.comってネーミングセンス好きだわ。

43

43. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 21:02
  • ID:IfOQZEj40 #

高くするのが無理なら乗用車向け道路にしてもっと低くすれば事故が減るんじゃないの?

44

44. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 21:05
  • ID:.Ou3JpJm0 #

※2
高架にするのに道路事情が悪い。周囲の道路の取り回しだけでコストがかかる。
鉄道を下げるのは、もっと大変だよ。

45

45. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 21:06
  • ID:eHxaDCoh0 #

運転席を上げろ

46

46. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 21:14
  • ID:.Ou3JpJm0 #

手前に同じ高さの鉄骨ゲートを組めば、そこで事故って鉄道の運行に支障を出さずに済むだろう。アメリカでは、そもそも自動車事故くらいで、点検しないか。
日本には何か所かあるぞ。日本の鉄道事業社だと、点検が済むまで運行しないからな。

47

47. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 21:27
  • ID:OaYnoUhs0 #

昔、KENWOODの八王子工場でも同じ事故が起きた
部品搬入の大型トラックが建物に寄せ過ぎて非常階段の出っ張りに衝突して大騒ぎになったよ

48

48. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 21:48
  • ID:D63SCODG0 #

途中から屋根を削る機械に見えてきた

49

49. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 21:48
  • ID:4HnXvoYy0 #

橋が頑丈過ぎて草

50

50. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 22:03
  • ID:.NJcKF7H0 #

メリケンはいい加減ヤードポンド法やめろ

51

51. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 22:22
  • ID:8AGJWhmz0 #

この際バーを低くしたらどうか。明らかに通れなきゃ辞めるだろう。あ、ここに事故を見学出来る喫茶店を開いたらどうだ。繁盛するぞ〜

52

52. めしねこ

  • 2017年02月19日 22:23
  • ID:WEPI4eFM0 #

これあと10センチでも道路掘り下げたらいけるんじゃない?
結構みんなぎりぎりの所で当たってる気がするけど。

53

53. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 22:32
  • ID:oHn7swTO0 #

道路を1mほど掘り下げればいいんじゃね?

54

54. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 22:33
  • ID:2wJvm7G80 #

黄色いトラックは一体何度やらかせば気が済むんだ

55

55. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 22:34
  • ID:UDERqn0l0 #

前後が坂道になるけど盛り土して、物理的に高さを低くすれば事故減る気がする。
坂が急になりすぎて無理か?

56

56. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 22:38
  • ID:BoNGctsM0 #

天井板一枚だけをきれいに削ぎ取るから妙に気持ちいい

57

57. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 23:29
  • ID:5EuaAthq0 #

※10
思った。橋どんだけ頑丈なんだ
てか高さだけじゃなくて道路側の縁石もトラップになってるのね・・・

58

58. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 23:41
  • ID:tZIrE7sI0 #

すべてのトラックにナイト2000(ナイトライダー)みたいなジャンプ機能をつけよう(錯乱)

59

59. 匿名処理班

  • 2017年02月19日 23:42
  • ID:kOarIYaW0 #

100%自業自得のバカドライバーばかりなんで最高に笑えるわw

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク