※前記事

娘は気が強く男子と喧嘩しては手を出してしまう。相手のお子さんや保護者に平謝りの日々でつらい
http://kijosoku.com/archives/50704745.html

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい132

762: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 14:55:53.17 ID:rYwi1+nx
モヤモヤスレの384です。

スルースキルがなく、からかわれたり嫌な事があると
すぐカッとなって手がでてしまう小学生の娘について相談させてください

小学校に上がってから急に男子と揉めて手がでるようになってしまいました
女子に対しては全くそのようなことはありません

実際に嫌な事をされる、言われ怒るというケースもあるのですが
場所取りのようなことで揉めて手が出るというパターンもありました


月1~2回から半年に1回ほどに頻度は減っているのですが
その1回で取り返しのつかないことになったらとも思いますし
他害するような子を外に出すなという声をネット等で見ますと
そうかもしれないと思い、フリースクールの検討や学校をやめることを
校長先生等に相談してもそんなことはしなくていいと説得されます

実際問題学校に私がずっといて見張ることもできないし
加配の先生なんてつけてもらえるわけもなく、通級や特殊教室の対象にもなりません
トラブルの際、本人に話をすると理解もしているようで
後悔して涙をみせ反省しているようには見えます
このような状況なのですが、いったい具体的に何をしたらよいのでしょうか

ちなみに、治療が必要なほどのケガをさせたような事はなく
手を挙げてしまったお子さんのお宅に連絡しても
ひどくお怒り等を受けることはありませんでした

働いてもいるので保護者間で深いかかわりはあまりありませんが
逆に特に疎外されているようなこともありません
その分心苦しさもあり、本人には毎回かなりきつくも言っています

カッとなるととにかく周りが見えなくなるようなので
手に「たたかない」「けらない」など書いた
ゴムのバンドのようなものを巻かせたりもしてみましたがダメでした

物を投げてしまうこともあるようなのですが、
カッとなると「物を投げた」という記憶がなくなるようなことも本人は言っていました
他の事は素直に認めるので嘘をついている感じはありません

763: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 14:56:10.41 ID:rYwi1+nx
小さいころから我は強い方で、ゲーム等で負けて騒いだり
集団行動があまり得意ではなかったりしましたが
保育園では男子とどうこうといったことはありませんでした

発達障害についても、自分が粗忽者でADHDを疑ったこともあり
(検査済み、WAIS-3は平均120で有意差はそこまでなく、
傾向はあるかもしれないが診断はできないとの結果)
保育園の頃から先生に相談をしてみていましたが
発達障害の可能性は見受けられないとのことでしたし
検診等で引っかかったことは一度もありません

入学後も毎週教育センターで親子別の面談をおこない
そこで自ら希望し医療面談をうけたのですが結果はシロ、
特別支援教育巡回指導という年8回できる専門の先生との個別面談指導でも
落ち着いているし善悪の判断もできるし、カッとなったらいけないのも理解できるそう
基本的に大人相手だと目端も利くし気遣いもできると
むしろ褒められてしまいよくわからない状態です

家庭では宿題やめんどくさいことは嫌いで叱る事はありますが
かんしゃくを起こしたりすることはほぼなく、よく甘えてきます
ネガティブな自分をは反対にとてもポジティブです
一人っ子で、家庭での遊び相手は主に私でくだらないことをよくしています
父親は夜遅く朝は寝ていることが多いのであまり関われていません

勉強はあまり好きではありませんが
友達も複数おり、絵が好きな子同士で話すのが楽しいそうで
学校には行きたいと言っています
「躾が足りない」のもそうかもしれませんが
どうやったら「躾が足りる」のかわからないのです

成長と共にマシにはなっているのは確かなのですが、
取り返しのつかない1回があったり、
他のお子さんに迷惑をかけたりするのをよしとは思いにくいです
ご意見を頂けたら幸いです

764: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 15:58:44.57 ID:n9o48az/
それだけ専門家に見てもらったのなら、発達障害などはもうあり得ないんじゃない

それよりも762さんが少し気にしすぎな感じがする
もう半年に一回くらいになってきたということは
グッとこらえることが増えてきているということだし、
たとえカッとしても早く抑えられるようになってきてると思う

小学校何年生か分からないけど、中学年くらいまでは
男子とケンカするような勝ち気な女子は昔からいたし、
762さんが女の子はおしとやかであるもの、みたいな先入観はないかな?
その頃の子どもは容赦ないところもあるし、
怒りをあまり我慢させ過ぎるのもよくないかも

カッとしたときには数秒間深呼吸してみるとか約束事が出来ているか
親子で折に触れて確認できていれば、今のままの対応で問題なさそうだよ

767: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 17:08:13.38 ID:kOJvyEMz
検査して診断がつかない=問題がないというわけではない。
傾向ありかもということなら、苦手とすることが
学校生活においてフォローが必要な場合もあるので。
今は診断がつかなくても、中学生で診断がつくこともある。

例えば、今後からかう男子がいなかったら暴力はなくなるかもしれないけど
来年度男女関係なく虐め気質の子が複数いるグラスだったら
悪化する可能性もある。
環境に左右されやすいコミュニケーションの障害だから。

検査結果を元に、
苦手とすることに対して発達障害の子と同じ対応をとるのが良いと思う。
そこの部分に関しては普通の躾ではどうにもならないだろうから。
そういうことを専門機関(発達支援センター等)で相談できたら一番いい。

診断は医師にしかできないけど、こういう傾向ありかもな子の困り感は
医師には伝わりにくく、現実と少し離れてるなと思う。

いろいろ書いたけど、2年生のこの時期で半年に1回なら大丈夫だと思うけどね。
定型の子だってまだまだそんな時期だし。
些細なことで揉めたり、ゲームや遊びで負けてない違うと言い張ったりするし。

お母さんが気に病みすぎかもしれないと思うけど、
親だから楽観視できないよね。

最悪のパターンというか、診断がずっと何年もたってからつくこともある
という前提で書いたけど
このまま落ち着いて成長して笑い話になる可能性もあるから
あまり落ち込まないでね。

768: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 17:08:24.79 ID:vBixPT32
>>762が気にしすぎな感じがする

うちは田舎なせいもあってか
私が子どもの頃は女の子でもセーラームーンごっことかして
キックやパンチしてた
遊びの延長でケンカに発展することもあったけど…
高学年ではさすがにしてなかったけど普通だよ

769: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 17:27:59.40 ID:Mv2HliJ2
もっと暴力的な子でも知らぬ存ぜんの親が多いのに、
すごく子供思いのお母さんだと思います。
女の子だし、手が出てしまうのは心配だよね。
子供の前で相手の親に謝ってる姿を見せたり(電話でも)すれば
ドキっとするかもしれないよ。

うちの子がお友達の物を壊した時(弁償が必要な物)、
子供の前で相手の親子に土下座したわ。
それまではヘラヘラしてたけど、顔面蒼白になってた。
私の態度で事の重大さに気がついたらしい。子供を叱るよりも効果的。

772: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 18:35:41.82 ID:oP/OUBY/
専門家の診断が異常無しならあなたの育て方が悪いだけじゃん

擁護する意見もあるけど
クラスの他の子でそうやって手が出てトラブル起きてるの?ないでしょ?
頻度が落ちてきてるからいいって問題じゃないよそれ

そのまま大きくなって体力もついてきてからじゃ
本当に取り返しの付かない1回が起きるよ

775: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 18:50:09.84 ID:Ii1Ro4Ro
判断難しいところだけど、
もめて手が出る足が出るなんて小学生あるあるじゃないの?
他害って点で言えばわざわざ嫌なこと言ってくるような男子だって他害児でしょ

親にできるのは相手の親に謝ることと子供がどうしてそうしたのか理解して、
悲しかったね辛かったねっていうくらいしかできないと思う

何がどうしてフリースクールも検討とかいう話が出て来てるのかわからないけど、
フリースクールだって他に子供がいるんだから
手が出ることへの根本的解決にならないと思う

774: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 18:48:30.04 ID:hWLq9HSI
男子にからかわれて追いかける、叩くとかはよくあることと思うし
そんなに気に病まなくていいのではと思う
ただ、カッとなると記憶がなくなるってのが心配
それだけ激昂しちゃってるってことだろうし、安全か危険かの
判断もつかなくなってそうだよね

おそらくカッとなってから我慢するのは難しいと思うので、
カッとなりそうな状況になったら心の中で数を数えるとか
呼吸をゆっくりにするとかはどうだろう?
たとえばよくからかってくる男子が話しかけてきたらそうするって決めておくとか

「叩かない」はまず叩くイメージが頭に浮かんでしまうから、
書くなら「言い返す」「手は腰に」とかがいいんじゃないかな
文字だと頭に入りづらいようならイラスト、耳から聞いた方が
頭に入りやすいタイプなら小声で呟くとかが良さそう

そしてただバンドを巻くだけだと風景みたいになっちゃって
存在を忘れてしまうと思うので、チャイムがなる度とか
件の男子が目に入る度にそのバンドを見るってことにしたら
意識しやすいのでは

776: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 18:51:56.11 ID:sxDDr3WA
カッとなった時の対処法は情緒通級で教えてたりするから、
今度の教育相談のときに
感情コントロールがうまくできなくて困ってる。
本人も頭ではよくないとわかっていても衝動が抑えられなくて困ってる。
感情コントロールする方法を教えて欲しいと頼んでみては?

792: 762 2017/02/16(木) 22:05:13.10 ID:ieuxx86F
たくさんレスありがとうございます
なかなか追い付けなくてすみませんが、まずはいくつか疑問点などにつきまして

・ぼかしてしまいましたが、今はもう4年生になります…
学校から連絡がくるのは1年生のときで月1~2回、
手をあげてしまった相手のお宅に連絡してくださいという内容で
徐々に減り4年生になってから2回ありました
モヤモヤにかいた事件は低学年の時の事です

・詳しくは聞いていませんが、学校に行かない方がいいのではと話した際に
喧嘩等で手が出たりするのは必ずしも娘だけではないとは言われました
ただ、他のお子さんより頻度は高いんだろうと思っています

・学校にいかせない、閉じ込める的な話は既に書いたように止められ
無理にそれをするなら虐待ともとられかねるようです
ネットなどのこういう意見を受けての私の発言でしたが、先生に心配され
民生委員の方を紹介されてしまいました
なので現実には無理なのですがどうやったらよいのでしょうか?

・自宅や学校外で遊ぶ時は勿論仲の良い子と遊びますし
私の目の前でカッとなったり暴力を振るう姿は見せたことはなく
折に触れ手をあげないようにとか、最近どうだなどの話はしますが
私が接しているときは実際していないので、
注意?躾?をどうやってしたらよいか困っています
例えば、激昂してしないのにタイムアウト法などは使えないといった感じです

・コントロール法はいくつか本人に伝えたり、
指導の先生にロールプレイをしてもらったりしています
しかし実際それが常にできていないのでトラブルがゼロにならないのでは
と思っています

794: 762 2017/02/16(木) 22:08:03.14 ID:ieuxx86F
・カッとなった際の具体的事例ですが
好きなものを貶された、不愉快な事を言われた、
公文になかなか行けないのをからかわれた、
騒がしいのが苦手なのに注意してもやめてくれなかった、
遊び場所を自分なりに配慮したつもりなのにずるい?と責められた
などがあったように思います

相手の男子にしたらうるさくしたつもりもなかったなど
些細な事だった事もあると思います

・手が出る事を正当化するつもりはありません

・保育園の頃はなかったような内容が1年生の頃に電話が何度もあったので、
私が過敏、ナーバスになっている傾向はあると思います
特に1年生の担任の先生からはかなり言われた記憶があります

797: 762 2017/02/16(木) 22:20:37.39 ID:ieuxx86F
共感して暴力は良くないと結論を一緒に出すのは大事だと思います
心掛けようと思います

ただ、直近で連絡があったときは
もうずっとなかったのに!!治らないのか?!とショックが大きく
ネットなどでみた意見が頭をよぎり

もう学校に行かせたくない、この子の存在は迷惑かもしれない、
そもそも私自身がろくな人間じゃないのにちゃんと育てられるわけもなく
当然のようにそういう結果がでてしまったんだ
娘がかわいそうだ、相手にも申し訳ないなどと頭がぐるぐるし
冷静に話はできなかったです…

798: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 22:22:01.38 ID:oP/OUBY/
そりゃ人間生きていれば何歳になってもケンカやトラブルはあるよ
ただ普通は言い合いや口喧嘩まで
大人になってこじれたら裁判沙汰

どこの世界に自分が納得できないからって手を出す人がいるの?
本人にカッとなった時の記憶がないって明らかに病気じゃん
学校は来るなとは言えないけど
他の子や保護者からしたら嫌だろうね、突然キレて暴れるとか

803: 762 2017/02/16(木) 22:33:19.51 ID:ieuxx86F
>>798
具体的にどのようにしたらいいかご教示ください

805: 762 2017/02/16(木) 22:38:36.90 ID:ieuxx86F
そうはいうものの、実際友達もたくさんいるし
普段の優しい所や発言がユニークで楽しいところ、
色んな長所もあって認めてあげたい気持ちもあります

でも、>>798の方がいうように存在すら迷惑なのかと思ってしまう気持ちとで
混乱というか、もうどうしたらいいのかと辛く思っています

806: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 22:39:52.90 ID:oP/OUBY/
まずは原因の究明
その場その場でカッとなってはダメ、廊下は走ってはダメ~じゃなくて
なぜそういう言動が起きるのかを紐解くのが解決への糸口

精神的な要因、脳障害、遺伝子的な理由、何が原因なのかを
専門家や専門医を訪ねて理由を特定することが第一歩だよ
結局根本的な原因を特定できなければ
何歳になっても問題行動が出る可能性があるよ

813: 762 2017/02/16(木) 23:07:36.66 ID:ieuxx86F
>>806
入学前に別件でCTは撮ったことがあります
医療面談で何できたの?レベルの回答だったのでその先に進めませんでした
訴えても大袈裟だと言われるばかりだったのですが
もっと大騒ぎした方がいいでしょうか

811: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 22:54:19.81 ID:oP/OUBY/
連絡が来た回数=娘がトラブル起こした回数じゃないからな
学校側が把握してないだけで生徒間でのいざこざやうやむやで済んだ
似たような事案は相当数あると思う

先生によっては大事にしたくないからクラス内だけで済ませたら
娘はわざわざ親に報告しないだろうし、
そもそも凶行時は記憶がないから伝えようもないわな

813: 762 2017/02/16(木) 23:07:36.66 ID:ieuxx86F
>>811
トラブルの大小はあると思います
ただ、先生方は確実に減っているし最近は落ち着いているとはおっしゃっていました
また、毎回記憶が無くなる訳でありません

今のところ1回だけ物を投げたつもりはなかったと言ったことがあり
投げたときは投げたと言ってきていたし、本人が不思議そうだったので
カッとなって覚えてないんだろうなと判断しました

804: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 22:38:06.38 ID:oT97aboD
発達障害はないってことだけど
騒がしいのが嫌い、そしてカッとしてしまうと手が出たり物に当たる
という衝動性の強さから
発達障害の可能性は否定できない気がするんだけどな

ただそれ以外に特に引っかかることがないから診断がつかないだけで

808: 762 2017/02/16(木) 22:45:36.67 ID:ieuxx86F
>>804
どこにいっても誰にいってもないと言われてしまっているのですが
傾向はあるしグレーゾーンというやつだと思っています
ただ支援の対象にはならず、
個別で専門の先生の面談をうけてもらうのがせいぜいです

実際私自身が多動や娘のような衝動性ないのですが
提出物が苦手だったり注意欠陥的な面があり、コンプレックスに思っていました

それが、私のせいで娘に遺伝してしまったのではないかと思いますし
ケアや療育的な面でも自身が苦手なのに子供にちゃんとできるのか
全く自信がありません

810: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 22:51:51.30 ID:I6mZ4/NO
情緒障害っぽいよね
精神科受診してみたら?
親にもADHDっぽいところがあるなら、親子で診てもらった方がいいと思う

813: 762 2017/02/16(木) 23:07:36.66 ID:ieuxx86F
>>810
精神科は受診済みです
私自身については、テストの結果と
生育期で私の母親がこの子は全く手がかからなかったと言った為
そこで終わってしまいました

799: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 22:26:54.44 ID:amnDAF6Q
なんでいまさら3年も前の出来事をモヤモヤに?

802: 762 2017/02/16(木) 22:31:23.75 ID:ieuxx86F
>>799
釈然としないというのは良くないのではとモヤモヤを抱えていたのと
直近でも手を出したりで謝って、どうしたらいいかと悩んでいたなかで
でもそれでもあれだけはなにか違うような…と思い出したので
人にはあまり言いづらかったことを吐き出しました

809: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 22:49:38.57 ID:tcqbBbKb
低学年で起こったことはもう水に流そうよ。大事なのは4年生での出来事でしょ。
こんなに大きくなってもまだあるの?
痛いことはしてはいけないってわかってるよね?わかってないの?
煽る男子だっていないよね?今どうするかなんだから今のこと書いて。

813: 762 2017/02/16(木) 23:07:36.66 ID:ieuxx86F
>>809
前述したように、4年生になってからは2回ありました
痛いことはいけないのは分かっていると思います
煽ってくる男子はまだいますし、男嫌いはますますです

812: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 22:59:39.45 ID:s1Jfmwd1
かなり過去にとらわれてるみたいだけど、四年生の娘さんの今はどうなんですか?
四年生になってから二回学校から連絡が来たとありましたがどういった内容でしたか?

過去の出来事は変えることが出来ませんし、今の娘さんの事を考えていきましょ。

816: 762 2017/02/16(木) 23:17:29.43 ID:ieuxx86F
>>812
四年生になってからは、忘れ物は多いのですが
男子の文句を友達といいながらも楽しそうに通っており
公園で会った男子と遊んだりすることもあるようです

二回の連絡は
一回目が春先に学童で遊んでいた際に
遊ぶ場所を譲ったつもりが、相手の三年男子には足りなかったようで喧嘩になり
何だかんだの末ドミノだか積木だかを投げてしまったとの事でした
これが投げた覚えはないと言っていた件です

二回目は、授業でプリントをしていた時に隣の席の男子がブツブツ呟くか喋っていて
煩かったのでやめて欲しいと何度も言ったのにやめてくれなかった、
いい加減にして欲しいと叩いたら手に鉛筆を持っていた為服に刺さり少し穴が開き
肌に赤く跡がついてしまったとのことでした

それについては服の弁償も申し出ましたが拒否されました
先生からは、娘が男子に鉛筆を刺したと連絡があったのでパニックになってしまいました

814: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 23:12:24.18 ID:oP/OUBY/
それなら次に問題起こして学校から連絡が来たら
「しばらく学校には行かせられない・・・」って悲しい顔で伝えてみたら?
本当に1週間くらい休ませて家でじっくり話し合うとかして
悪いことしたらどうなるかを身をもって体験するしかないと思う

820: 762 2017/02/16(木) 23:22:45.61 ID:ieuxx86F
>>814
二回目の時が丁度終業式の日で
たまたま私が熱を出して仕事を休んでいた日なので
もうこうしてはいられないと学校へ迎えにいき
新年からは学校に行かせたくないと先生と娘に泣きながら訴えてしまいました

熱で暴走していた感はあり、反省していますが
その時に娘に次は学校に行けなくなるかもしれないと
かなり伝わったように思います…

819: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 23:21:05.92 ID:oT97aboD
>先生方は確実に減っているし最近は落ち着いているとはおっしゃっていました

今の時代はもしかして適切な治療なり受ければ抑えられるのかわからないけど
これからも続くと思っていた方がいいと思う

本人もそれで嫌な思いをすることがあるだろうから頭ごなしに叱らず
そういうことをしていると周りに人がいなくなることを教えてあげたり
本人の人格を否定しないであげることかな

823: 762 2017/02/16(木) 23:29:22.30 ID:ieuxx86F
>>819
そうですね、続いてしまう可能性や
スッキリこの日で治る!というのはないと思った方が良さそうですね
回りに人が居なくなる、自分が困るというのを続けて言っていこうと思います

ただ本当に回りに迷惑が、とか
娘のせいで皆が嫌がっているのではというのが気になります
トラブル起きてしまったら心から謝りたいとは思っていますが…
それだけでいいのか、と堂々巡りですね、すみません

825: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 23:31:43.35 ID:oT97aboD
既に迷惑に思っていたり嫌がっている子はいると思うし
たぶん親の間でも話題になってるとおもうよ

829: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 23:37:55.12 ID:oT97aboD
最初の話では、
他人に積み木を投げつけたり鉛筆で刺すようなことを想像できなかったし
(そこを重要視していない)
そんなことをしてるのに周りに嫌がられてないか心配していたり
(嫌がられるに決まっている)

相談者本人も言っている通り
自分たち自身にも障害があって認知の歪みのようなものがあるのかな

822: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 23:26:35.11 ID:oP/OUBY/
ついカッとなって鉛筆を刺したって当たり所が顔だったなら
相手の子は失明していたり重傷になってた可能性があるのに
それでなんの対応策もとらないなんてあなたもちょっとおかしい気がする

相手の子が失明してたらどうするつもりなの?
将来家庭を持って料理中に旦那にイラっとしたらそのまま包丁で刺しちゃうの?

やっぱり自宅から出しちゃダメな子だと思った

827: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 23:33:59.19 ID:I6mZ4/NO
薬でカッとなるのを抑えれば?
精神科で処方してくれるはず
感情をコントロールできないで、他人を鉛筆で刺すのはちょっとまずいよ

830: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 23:38:02.86 ID:sxDDr3WA
> 本当に回りに迷惑が、とか 
> 娘のせいで皆が嫌がっているのではというのが気になります 
> トラブル起きてしまったら心から謝りたいとは思っていますが…

教育相談もこんな感じなのかな
どんな提案をされても全力で押しのけてることに気づいてる?

大丈夫
高学年になったら周りの子が成長してうまく避けてくれるようになるよ

835: 762 2017/02/16(木) 23:55:00.31 ID:ieuxx86F
検索して対処法を新たにさがしながらでしたのでまとめてレスします

モヤモヤスレに書いた時点では、
あくまでも「モヤモヤ」レベルの事を書いたのであって
今回の詳しい話を隠していた訳ではありません
総括して手が出る、連絡がくる、平謝りとは書きました
また、物を投げてしまったりしたことをモヤモヤレベルには思っていません

薬の服用は相談しましたが、現状のバランスをみて否定されました
コンサータやストラテラにイライラの副作用が出る場合もあるそうです
正直薬飲んで解決するならそうしたいです

外に出さないのは本気でそう思い学校にも伝えました
しかし先生方にダメと言われ、家にも迎えに来られました
娘本人ももうしないから学校に行かせてと言われての現状です
私がダメと言っているのではないのです
相談先、学校、医療機関にダメと言われているのです
なので困っているのです

鉛筆の件はそんなのしていいなんて思っているわけないじゃないですか
ただ一つだけ言うと、鉛筆で刺そうとしたというよりも
はたいた手に持ってしまっていたというのが近いようです
それだからいいという訳ではないですもちろん
でも襲いかかったという感じではないとだけお願いします

836: 762 2017/02/16(木) 23:56:29.61 ID:ieuxx86F
やっては行けないと思うのにやっぱりしんだほうがいいようなきがしてきた

833: 名無しの心子知らず 2017/02/16(木) 23:53:14.80 ID:JeSNzpoa
一回目の出来事は学童のトラブルとしてはよくあることだと思いますが、
二回目の鉛筆を持ったまま叩くという行為は危険ですね。

お家で同じ行為を真似してみましたか?
もちろん鉛筆で刺すという行為は危険なのでしませんが、
尖端が尖ってないもので手に物を持っている状態で叩くのはいけない、
とても危険な行為。

そもそも叩くという行為がいけない、相手に言っても止めてくれない場合、
先生や友達を頼ること、自分一人で解決しようとしないことを約束してますか?

837: 762 2017/02/16(木) 23:59:01.66 ID:ieuxx86F
>>833
本当に危険だと思っています
真似はしていませんが今からしてみます
そもそも叩いてはいけない、他者を頼るようには伝えています
約束も一応しています

841: 名無しの心子知らず 2017/02/17(金) 00:02:14.07 ID:oifMQYlg
外へ出すななんてちゃんと応えてくれている人達は言ってないよ
そんな事したら本当に虐待になるよ
ID:oP/OUBYをNG登録してみて
まともに応えてくれている意見をしっかり見て

845: 762 2017/02/17(金) 00:07:30.97 ID:my1WFh2J
>>841
ありがとうございます
でも優しい意見だけ聞いてもいいんでしょうか
不安です
ほんとは多数の人が私達が死んだ方がいいと思ってるのではと

普通に考えたら死ね、閉じ込めろではないだろうと思っても
ネットとかの忌憚の無い意見が多数の本音の本音かもしれないと
私の考えが甘いのではないかと思ってしまいます

844: 名無しの心子知らず 2017/02/17(金) 00:06:44.54 ID:SR6texp/
なんか、娘さんにも発達でこぼこの課題はありそうだけど、
どっちかというと、母親である762自身の精神不安定さを感じるんだけど。

相談機関や学校に対しては、娘のことで相談する、というより、
親としてあなた自身をどうしていけばいいか、と相談してみたら?
スクールカウンセラーとかなら、親子関係ていう名目で
親のカウンセリングしながら子どもの見守りしてくれるでしょ?

回り道かもしれないけど、あなた自身(もしかしたらあなたの夫も)が
安定し変化することで、娘さんも安定してくるような気がするんだけど。

4年生の女の子でしょ?一番身近なモデルが母親だよ。
その母親が子育てに悩んで学校で泣いてたら、娘さん、
気持ちを落ち着ける訓練するどころじゃないと想像。

853: 762 2017/02/17(金) 00:15:11.21 ID:my1WFh2J
>>844
カウンセリング、させてもらっています
基本的に大丈夫としか言われないのが逆に不安ではあります

普段はそこまでではないのですが、
何というか「他人を傷付ける」という事に関しては
私がトラウマのように敏感というか、そこだけ特にダメなように思えます
娘が誰かに手をあげたような話を聞くと自分の身が切られたような気持ちになります

どっしり構えていたら危機感がないと思われるのではないか
という気持ちもある気がします
でもそれって他人へのポーズになってたりしないでしょうか

852: 名無しの心子知らず 2017/02/17(金) 00:14:59.81 ID:noHNTQOD
まず返答者に明らかに荒らしがいますが、それは理解できますか?
他の人も言っているように、スルーすべきです。
子どもを閉じ込めるべきだとか明らかに返答がおかしいですから荒らしですよ。

あなたが836のようなレスをするのなら、娘さんに向き合うのは
今のあなたには難しいと感じます。あなたが冷静でないからです。

まずは先生方に従いましょう。先生方自身にも責任があることを分かっていて
娘さんに来てほしいと言ってるのですから信じましょう。
そして今はあなたに変わってご主人が娘さんに対応するべきだと思います。
ご主人には相談していますか?

娘さんのことはまだ学校に任せていて大丈夫だと思います。
対応はご主人にお願いしましょう。今は家族の重要な局面なのですから、
ご主人に頑張ってもらいましょう。
まずはあなたの治療が何よりも必要だと思います。

この何時間かだけでも荒らしをスルーできない、
836のようなことを書いてしまうのは冷静さを欠いています。
娘さんよりもまずはあなたの治療が第一です。

857: 762 2017/02/17(金) 00:27:52.30 ID:my1WFh2J
>>852
ありがとうございます
考えたり書いたりしているうちに不安や
取り返しのつかないことになるんじゃないかという気持ちが
噴出してきてしまいました

冷静になれず申し訳ありません
閉じ込めろと言うけどじゃあどうやるのか教えてよ聞いてみたいよ
という気持ちもありました

夫については、勤務時間が通常と少しずれていて
昼前に出て夜中遅く帰ってくる状態なので相談はしても対応ができない形です
二回の学校からの連絡のときは話をしてもらいましたが
要は事が起こったら都度なので現状年二回です
ただ正直そこまで頑張ってくれるとは思えません

855: 名無しの心子知らず 2017/02/17(金) 00:20:50.85 ID:7toTcVLn
> 本当に回りに迷惑が、とか 
> 娘のせいで皆が嫌がっているのではというのが気になります

それならクラスの保護者がどう思ってるか本音を聞いたらわかることじゃん
直接は聞きにくいし言いにくいだろうけど
人伝に聞き出すとか一人くらい口の軽い人もいるだろ

ネット世界のみんなが優しくしても
実際に生活してる世界の人たちが嫌がってたら何の解決にもならないからな

858: 762 2017/02/17(金) 00:42:09.04 ID:my1WFh2J
保護者の気持ちについて考えてみました
実際娘はだれかれ構わず攻撃するわけではないので
被害を受けているのは実際電話などで謝罪したことのある数名の男子親です

今まで話した時には全員お互い様だとかうちもちょっかいかけたから~wなどど
怒ったり不機嫌そうに対応されることはなく逆に恐縮される事もありました
鉛筆の時ですらそうでしたから

多少はこちらの申し訳ない気持ちやらは伝わっていて
閉じ込めろとかまでは思われてないのではないかという事にはならないでしょうか
良くとりすぎでしょうか

862: 名無しの心子知らず 2017/02/17(金) 00:52:12.19 ID:noHNTQOD
そこは実際の保護者の会話を真に受けていいところですよ。
誰も娘さんを閉じ込めろなんて思っていないです。
みんな自分の子どものことは可愛いですから、本当に嫌なら遠慮しないですよ。

859: 名無しの心子知らず 2017/02/17(金) 00:44:20.38 ID:9cz9LRQX
自分が中~高学年だった頃を思い出すと「一歩間違えば
大怪我だった…無事で良かった」と思う出来事たくさんある

ほうきを振り回して窓を割っちゃった子、ほうきを人に
ぶつけちゃった子、膝蹴りで壁に穴を開けた子、
持ち手が木製の縄跳びを人にぶつけた子、
女子の頭に肘鉄入れた男子、男子の股間に蹴り入れた女子

でも親子心中とかした人いないよ
私もいくつか被害受けたけど、相手がそんなことになったら立ち直れないわ

股間に蹴りの子は家がすぐ近くだったんだけど、明るくていい子だった
男子とはよく喧嘩してたけど年齢上がるにつれて
手が出るのはなくなっていったよ
中学では誰かを叩いてるところ全然見なかった

大人目線で見ると「いつか誰かに大怪我させるかも」
「このままにしておくわけにいかない」ってなるけど、
死とか閉じ込めるとかいう選択肢が出てくるような事じゃないと思う

具体的にどうしたら…ってのは、私が思いつくことは
もう上で書いちゃっててそれ以上の案は出せないんだけど、
とにかくネットの過激な意見を間に受けてもいいことないよと言いたい

860: 名無しの心子知らず 2017/02/17(金) 00:47:48.83 ID:noHNTQOD
気持ちが追い立てられて不安が高まるのは経験上よく分かります。
ですがあなたや娘さんに死んだ方がいいとか本当に思われているなら、
先生方は訪問されたり連絡されることもないし、娘さんにもお友達は出来ないですよ。

ご主人は午前中なら対応できそうですね。
担任の先生からの連絡窓口を当分ご主人にしてもらうことはできないでしょうか?
今後何かあった時には一旦ご主人というクッションを置くことで、
家族全体で冷静な対応ができると思います。

あとはあなたですが、信頼できる医師はいますか?
娘さんのことを抜きにして、あなた自身が信頼できる医師です。
正式なカウンセラーでもいいです。
生育歴だけでは分からないこともあります。
もっとあなたの問題に向き合ってくれる専門家が必要だと思います。

娘さんは保育園時代から比べてちゃんと成長してきていて
学校やお友達とも信頼関係が出来てきているんですよ。
それはあなたの頑張りもあったからです。そこは自信を持ってください。

今はあなたがあなた自身の問題に向き合う時です。
娘さんも今までそうしてきたのだから、あなたにもできると思います。
あなたが落ち着いてきたら、娘さんの真の話し相手になれて
娘さんももっと落ち着いてくるはずです。

863: 名無しの心子知らず 2017/02/17(金) 01:21:44.54 ID:BTLLOzb6
当事者からの経験をお話しさせてください
私も小学生時期に男の子に暴力をふるうことがありました
お勉強はできたし、いわゆる優等生と見なされてお世話係みたいなこともしてたけど
発達障害の傾向があっただろうと思っています

私の場合は小学校6年生まで続いていましたが、親に蹴られて止まりました
「あなたは体が大きく口も達者で力も強い、だけど痛みや恐怖を知らない
だからお母さんはあなたをこれから殴る」
そう言われて1回ずつ叩かれ蹴られました
はっきり「暴力=痛くて怖い」を認識して、それ以降20年、手をあげたことはありません

なぜ母は自分を叩いたのか、その結果どう感じたか、
自分が今までなにをしてきたか、叩かれた相手はどう思うか
そういった話し合いもしましたが、
母が私自身を否定することはなかったことも覚えています
殴って痛みを教え込めばいいってことではないですよ

私も母親になり、子を思うあまり追い詰められる気持ちもよくわかりますが
こんなにトラブルを起こす子は閉じ込めたほうが世のためだ
とまで思うことの方がお子さんにとって悪影響じゃないかな、と思います

過剰に娘さんとご自分を責めてしまっていることは、
娘さんの暴力とは別で考えるべき問題じゃないでしょうか

866: 名無しの心子知らず 2017/02/17(金) 08:14:44.48 ID:yjhehvLO
この人が娘に期待してることが「トラブル諍いいざこざをゼロにする」だから
どう頑張ってもその期待に沿うことは無理だと思う

昨日からの流れでもこの人荒らし全然スルーできてなかったし
その点では娘がちょっかいかけてくる男子をスルーできないのと同じなのよ

どこの世界でもトラブル諍いいざこざはあるんだし、
そのトラブルの頻度を低くするのではなく程度を低くさせることが大事なんじゃない?

アンガーコントロールが無理なら男子が何かちょっかいかけて来たら
休憩時間なら女子トイレに逃げ込むとか
授業中なら先生に男子がうるさくしてまーす
(嫌なこと言ってきます、でもいいけど調子乗ってどんどん言ってくる男子もいる)
って言うとか
「状況から逃避する」方法を先に教えたほうがいいと思う

逃避した先で、言われたことを忘れるなり気持ちの切り替えの方法なりを試せばいい
その場での対処はまだ小学生の娘にはレベルが高い方法だと思うよ。
大人ですらできない人も多い。

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1485236741/


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加