戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/50704800.html


ロボットアニメじゃよく見るシュチュだけど現実の兵器じゃ絶対にないこと:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:□雑談ジャンル別 | 作品タイトル:ロボットアニメ総合
img_2
ロボットアニメじゃよく見るシュチュだけど現実の兵器じゃ絶対にないこと


元スレ/http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1487417781/

1: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)20:36:21 ID:sZS
ピーキー過ぎて一部のエースののに与えられた特注機体
暴走の危険のあるシステム
超古代のスーパーテクノロジー





2: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)20:38:07 ID:poY
合体




7: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)20:39:20 ID:Zaw
現実
ミサイル攻撃が圧倒的に強すぎて防御用の盾が無意味





10: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)20:40:25 ID:H1N
少年が超高額な兵器に乗り込んで前線で戦うこと




11: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)20:40:41 ID:Wq0
ミサイル避けること
人間の反射神経じゃ無理





12: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)20:40:47 ID:9tX
超粒子

22bfd632



16: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)20:46:23 ID:pGk
相良宗介がアーバレストをボロクソに叩いてたみたいな話やな




22: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)20:52:38 ID:i3C
いや一番は機体覚醒だろ
もし最初から規格に含まれてるならフルスペックで常時稼働するべきだし
はたしてここぞと言うときだけスピードがあがる車なんてあるのかと言う





24: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)20:54:03 ID:IXh
音声認識で必殺技が出せる




25: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)20:54:24 ID:A2S
量産機より高性能な試作機




30: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)20:56:00 ID:LBK
>>25
しかも世界に一体しか用意されてない状態じゃなきゃヤダってアホがおる
そりゃ失敗作やん思うよ





32: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)20:57:56 ID:sZS
>>30
あとアレ、
数カ月単位で新型機がバンバン出る
酷い時なんて強機体の対抗用機体を出来てから数カ月で開発出来る





35: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)20:59:52 ID:2Lq
>>32
そこは・・・ほら、おもちゃメーカーというか、大人同士の事情というか、ほら、アレだからw





38: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:01:27 ID:8XD
>>32
一年戦争の悪口やめてやれ
ガンダムって最早なんやねん……





42: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:03:34 ID:NQs
>>38
ガンダムは多分故意に未来だけど実際の軍事は第一次大戦レベルで描いてる
実戦で大活躍したパイロットが短期間で佐官になってそのまま前線で戦うとか
ごく初期の技術だから戦闘機を一年とかでバンバン新鋭機をだすとか。2





50: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:06:38 ID:8XD
>>42
それにしたって、ガンダムっぽいの何人いるんすか……





53: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:08:34 ID:CnU
>>50
リアル世界には敵国の指導部を差し置いて「最大の敵」とまで言われたいち爆撃機パイロットとかいるし(震え声





44: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:04:32 ID:sZS
>>38
その点ゾイドって凄いな
強機体の対抗機開発するのにちゃんと数年かけててそれまでの間は従来機を上手く運用して耐えるって感じだし

って思ってたら新世代入って数カ月単位で新型バンバン作るようになってたわ





51: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:07:02 ID:NTg
>>32
ヤッターマンのボヤッキーは毎週、新機体を開発しているがな

それから
ユニコーンガンダムのコロニーレーザーを防御するってのありえないだろ


chara_img_06



54: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:10:01 ID:8XD
>>51
あのへんは超能力だから……





34: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)20:59:05 ID:WlH
>>25
一応、試作機だから採算度外視で作ってて強いって理屈はあるらしい。俺は納得してないけど。





36: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:00:33 ID:sZS
>>34
そんだけ強いならその試作機量産すればいいのにな
コスト性がどうとか言ってるけど雑魚の量産機作るくらいなら一機で戦局変えれる奴を数機作った方がいいだろうに





43: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:04:05 ID:2Lq
>>36
WW2ではな、ドイツのメチャクチャ強い戦車1両よりも性能ソコソコの他国の戦車5両でドイツフルボッコにされてたらしい
結局のところ、
「戦いは数だよ、兄貴!」って事だ





45: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:04:33 ID:LBK
>>36
ホワイトベース的な構成の部隊をガンガン作ってガンガン放てばジオンぐちゃぐちゃに出来たよな





46: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:05:36 ID:sZS
>>45
ザフトもザフトでさ
フリーダムみたいに一機で戦場荒らせる機体作れるならジンとかゲイツとか大量生産してもしかたねえだろと





52: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:08:19 ID:7nZ
>>45
ガンダム作ったよー

ガンダムは半端なく高いからコストカットしてジムを量産化するよー

あ、ホワイトベース隊以外の独立舞台にはガンダムあるけどねー

あ、若干機能をオミットしたガンダムだったら量産化してもいいねー

ふぁっ?





40: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:02:34 ID:pGk
>>34
F1と乗用車の関係な
兵器で考えると微妙だが
武器の世界じゃそんなこと言ってられんし





33: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)20:59:03 ID:7nZ
短時間・地上以外の場所で変型
負荷かかるとかのレベルぢゃねぇ





39: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:01:59 ID:7nZ
超長距離でもラグが発生しないリアルタイム通信




56: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:14:57 ID:7nZ
大型化は強いだろう概念

どの敵もラスボス近くなると巨大ロボ出して結局負けるアレなんなんだろね


img_2



61: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:41:31 ID:gdD
>>56
大型化って基本搭載できるエンジンや武装が多くなるから、海や宇宙空間みたいに重力制限が少なければ強いはずなんだけどね。
ガンダムみたいに小型なくせに戦艦並のパワー持ってるとか、どこからそんな技術持ってきたんだか・・・。





57: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:18:07 ID:gbQ
オタクがマニュアル読んだ程度で動かせる最新鋭兵器




59: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:33:15 ID:LBK
>>57
なるべく簡単に扱えるのが優秀な兵器やん?
問題は試作機段階でそこまで優秀なインターフェイスが用意されてるのかって点





60: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:34:53 ID:gbQ
>>59
歩兵が使うような兵器ならその通りだけど、ロボは現実の戦闘機みたいなもんだからなぁ
マニュアル渡されて「それじゃF22飛ばしてみて」って言われても絶対無理だわ





62: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:43:32 ID:gbQ
ガンダムで不思議なのはMS限定で装甲が堅いところだな
同じ素材で戦車作ってないのかよ
というか戦車はレーダーが無力化されてても特に問題ないはずなんだけど





63: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:44:27 ID:8XD
>>62
そこでこのヒルドルブ
いや、そういうことじゃないよねコレ……





64: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:44:46 ID:gdD
>>62
その辺りは硬派SFオタの富野は絶対分かってるはずなんだろうけど、当時は二足歩行ロボットじゃないと売れなかったからね。
やっぱりガンダムの製作者が突然変異で生まれた天才なんだろう。





65: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:45:11 ID:LBK
>>62
戦艦も紙装甲で乗ってる要人バンバン死ぬしな





67: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:46:37 ID:gdD
憶測だけど、押されてる連邦が電撃戦やりたい為にホワイトベース周りに高級MSを揃えたんだろう。
後々物量で連邦がジオンを圧してるから、完全に失策だけど。





68: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:48:24 ID:gbQ
多分だけど、ジムがメインの連邦開発陣は現場の苦労を理解して設計してると思う
逆にジオンはバカスカ新機種作りまくってるから現場の整備班が常にデスマーチになってそう





69: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)21:50:10 ID:NQs
>>68
Zの時代に元ジオンの技術者があちこちに雇われてるけど
ジオン上がりの技師は根性があるって小説で言われてたな





70: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)22:00:22 ID:pGk
なんかガンダムだけの話になってて草




71: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)22:06:15 ID:sZS
>>70
そういやマクロスのバルキリーって細かい仕様変更はあっても隊長も新兵も皆同じ奴使ってたな
違う機体も精々砲撃要因がモンスター乗ってた程度だし





77: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/18(土)22:43:39 ID:1G8
Ju-87Gとかルーデル専用のピーキー機と言っても過言ではない




78: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/19(日)01:13:44 ID:PVh
>ピーキー過ぎて一部のエースののに与えられた特注機体
これはあるんじゃね?
HKのMK.23という失敗作とか





80: 名無しさん@おーぷん: 2017/02/19(日)01:18:45 ID:jQ3
無粋なこと言ってんじゃねぇ!





関連商品
スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー2 3個入りBOX (食玩)ハセガワ マクロスシリーズ マクロスフロンティア VF-19EF/A イサム・スペシャル 1/72スケール プラモデル 65836MG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版)スペシャルエディション 1/100スケール 色分け済みプラモデルスーパーロボット超合金 マジンガーZERO 約165mm ダイキャスト&ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアゲッターロボ ダイナミックチェンジR ゲッターロボ ノンスケール ABS&ダイキャスト製 塗装済み完成品フィギュア1/100 フルメカニクス 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバエル 1/100スケール 色分け済みプラモデル




他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2017/2/21 19:02 ] □雑談ジャンル別 コメント:86 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:09 ID:qcer7Ldq0
  • 人型ロボット
  • 2:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:15 ID:6ssz.kdn0
  • いっぱいありすぎるから代表例を言うならば、やはり二足歩行並びに二足で直立。そしてマニュピレーターで人間を潰さず乗せたり握ること。ロボットからすれば人間は生卵みたいなもんだがら力加減が難しい。というか人間どころか武器すら普通に手掴みしてるって変だよな?
    「あ、マニュピレーターの力加減ミスってビームサーベルの鞘折れた!」なんてシーンないし。

    ビーム兵器なんて絶対無理。東宝特撮のメーサーならどうかな?
  • 3:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:17 ID:lWttEGcB0
  • 「マニピュレーターが武器を保持してる」ってだけですでに変だべ。
    あんな華奢で繊細な(壊れやすそうな)もんに不具合が出ただけで
    主要な武器が使えなくなる(戦力にならなくなる)なんて問題ありすぎ。
  • 4:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:18 ID:KAS6ENDG0
  • ピーキー過ぎて一部のエースのみに与えられた特注機体→ガーランド少将のBf109F-2
    暴走の危険のあるシステム→コメート

    何元ネタに設定考えたか予測すれば簡単に出てくるよね
  • 5:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:25 ID:ERXrzLRt0
  • 機種転換訓練を殆どする事無く新型機を操縦する
  • 6:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:27 ID:H3SMxc4M0
  • つか大型MSとMAって大体敵対してるよな
    味方のケースってほんと稀だと思う
  • 7:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:27 ID:ziG.2LX80
  • 本スレ※40
    F1というよりは、プロトタイプレーサーと乗用車の関係じゃないかな。
    「市販車ベース」といいつつ、プロトタイプレーサーはレース用にチューンされて同じなのはガワだけ状態だし。
    ファーストガンダムの頃の冨野作品は、モータースポーツが元ネタじゃないかというネーミングも見受けられるし
    兵器の試作品という意味じゃなくて、プロトタイプレーサーみたいな感じで「ガンダムはプロトタイプ」だったのかも。
  • 8:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:29 ID:YqdynGlx0
  • 技術力や思考、素材も何もかも違うのに何故現実世界の考えが通用すると思ってるのかがわからない
  • 9:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:31 ID:e28GOjTq0
  • 25はドラグナー見れば良いとおもう
  • 10:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:32 ID:KAS6ENDG0
  • ※2
    握りつぶすの件はアクチュエーター設定しときゃよくね?
    ていうか∀等のお禿作品でそのネタ手を変え品を変え見せてるぞ
  • 11:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:36 ID:NBv6PEkV0
  • リアルでは~と言われている事は、リアルでも意外とある件
    二足歩行とかは見も蓋も無いけど

    階級の低い士官がやたら部隊規模や権限が大きい、とか



  • 12:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:37 ID:zNnAqHcK0
  • ここぞと言うときだけスピードがあがる車は普通にあるんだよなぁ…
  • 13:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:38 ID:H5I6oIgF0
  • グラブロの先端からアッガイ飛び出るトコ想像した。
    グレンダイザーみたいで草。
  • 14:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:42 ID:LVJaffOV0
  • エネルギー充填120%
    そもそもエネルギー充填がねえな。
  • 15:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:47 ID:KghBw2Zf0
  • >>22
    常時全開で動いたら壊れるじゃん。ここぞという時にリミッター解除するんだよ。

    それがロマンなんだよ。
  • 16:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:49 ID:NVGEWIja0
  • 量産機より性能の良い試作機は場合によってはあるらしい
  • 17:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:50 ID:1V7NERtf0
  • 世界大戦中にイタリアが航空機でやらかしたそうだな
    量産機より試作機の方が性能良かったって
  • 18:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:52 ID:ogOX5v1j0
  • そんな皆さんにこんな一言を。「はっはっは、アニメだからね!」
  • 19:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:53 ID:sQSn8SQn0
  • 転倒しても大した被害が無いこと
    少なくとも、数mからの落下で全機器が無事であるわけが無い
    少なくとも衝撃で装甲は剥がれるか歪むし、
    大型になると下手するとフレームまで歪みそう
  • 20:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:56 ID:pr49lwDg0
  • ミサイル、飛行機、そして戦車も避けるんだよなぁコレ。
  • 21:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:57 ID:U1v41kZc0
  • 楽しいか?
  • 22:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:57 ID:o65omkbv0
  • パリンと割れるバリヤー
  • 23:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:57 ID:9ykMI0r70
  • 敵のボスがロボに乗って戦場に出て来る
  • 24:コメントげっとロボ 2017年02月21日 19:58 ID:1V7NERtf0
  • そういえば実際に第二次大戦中にタイフーンからテンペストに乗り換えて
    そして最後にタイフーンに乗り換えて終戦迎えたパイロットがいた気がする
  • 25:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:03 ID:pr49lwDg0
  • リミッター解除(操縦桿を強く押し込む操作だっけ?)でG制限が切れる浪漫仕様の現用戦闘機がありましてね…
  • 26:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:04 ID:eaBPAV.S0
  • コクピットから身を乗り出してなんか語りだす
  • 27:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:06 ID:KAS6ENDG0
  • ※20
    ミサイル避けるの不可能とか妄言もいいとこだからなw
    必中ってそもそも物理的に不可能だろ絶対心臓刺さる槍でも運次第で外れて自害するぞ

    ミサイルはサイズの関係上推進能力に大幅な制約あるしリードアングル越えたら目標見失うよね当然
    現代でも機動回避は行われてるし電子的回避手段もあるからな
    カタログ上の速度とか旋回性ばっか見てたら避けれんように見えるんだろうけどさ
  • 28:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:09 ID:BJaUQj9O0
  • スレであったルーデルの機体も通常よりごつい火器積んで重量バランスおかしくなってたしエース用のピーキーなカスタムって言えるよね
  • 29:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:11 ID:s3JPdNS00
  • ロボットありきで現実世界との比較をしているのに二足歩行ロボット否定とかアホかと
    そんなこと言ったら現実世界では宇宙戦争なんてないし、惑星間航行の技術もないしで議論の余地無くなるだろ
  • 30:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:11 ID:mLxDU91U0
  • 何が専門かよく分からない何でも出来る博士
  • 31:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:16 ID:XMw2VAVt0
  • >なんかガンダムだけの話になってて草
    スーパー系で宇宙人の超技術とか異世界だから物理法則が現実と同じとは限りませんって言われたらもうどうしようもないしな
  • 32:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:17 ID:L2ihMc2K0
  • 「現実じゃよくあるけど漫画じゃ余りない事」みたいな話題をもっとふれよ
  • 33:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:17 ID:StWqbFMT0
  • ガンダムより強いGMが大量に量産された世界って、ダンバインやエルガイムの後半みたいに
    一般兵が乘った超弱いビランビーやビアレスやバッシュやグルーンのように
    たった1発被弾しただけで撃墜されていく超豪華なヤラレメカになるだけだよ

    スペックだけガンダムより高いだけでGMと同じ役回りなら、GMでよくね?
  • 34:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:18 ID:vZTh2.Oc0
  • 機体に格納されてるミサイル兵器等の実体兵器の量が機体サイズに見合わないほど大量
  • 35:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:18 ID:Bjkmhb1K0
  • WW2のドイツは結構ロボットアニメの世界に近いよな
    フライングで量産したらまさかのコンペ負けで
    完成させてしまった2両を指揮官用として配備したポルシェティーガーとか
    余ったパーツで作ったエレファントとか
  • 36:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:21 ID:KAS6ENDG0
  • ※32
    戦闘教義の概念とか?
    あとリアルな意味での電子戦
  • 37:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:22 ID:6djRcX.m0
  • 現実にないことを見せてくれるから面白いんですけど、
    お前らは脳みそが湧いてますか?
  • 38:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:26 ID:Bjkmhb1K0
  • 誰も悪いとは言っていないが
    お前はry
  • 39:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:27 ID:KAS6ENDG0
  • ※35
    将軍自ら専用の戦闘機乗って出撃もやってるからなしかも水着で
    満を持してデビュー戦に挑んだら足取られてグダグダになった虎とかゴジュラス(アニメ)めいてる
  • 40:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:28 ID:XMw2VAVt0
  • 試作機であるはずのガンダムのほうがオプションパーツが充実しているという点だけは納得していない
    Gアーマーやフルアーマーはジムにこそ必要だろ
  • 41:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:28 ID:ngAln.db0
  • ※27
    いや、そういうのじゃなくて
    接近してくるミサイルを目視で確認しつつかわすような描写の話じゃないか?
  • 42:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:30 ID:XUHZsteS0
  • 現実はロマンじゃ食っていけねぇ
    だからアニメでこそロマン全開にするんだぜ
  • 43:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:30 ID:YPgEJXGH0
  • そういえば世界大戦中のアメリカ軍の戦闘機にはオクタン価100の燃料が入ったタンクと
    オクタン価120の燃料が入ったタンクが積んであって普段は100の方で飛んで
    いざという時に120の燃料をエンジンに供給して速度UPという装置があったな
  • 44:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:37 ID:ykMuhox30
  • 試作機、それも常人じゃ扱いきれない代物を平然と企業間の開発レースに参加させる、あるいは全く訓練を受けて無い民間人が平然と乗る
    機体とパイロットが合体、融合しちゃう
    AIとか人工知能とかのプログラムのクセにやたらお喋り
  • 45:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:38 ID:uyT9l..F0
  • 飛行機が地上兵器より弱いこと。
    場合によっては飛行機がわざわざロボットに変形して地上を移動するからな。
  • 46:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:38 ID:GvVlKqJK0
  • 一機しか作ってないのに豊富な補修部品
    格闘しても関節技を受けても歪まないフレーム
  • 47:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:39 ID:oeJHSn5e0
  • 人型ロボよりも、同じ武器使った小型兵器出してもいいよね
  • 48:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:41 ID:KAS6ENDG0
  • ※41
    目視回避に突っ込んでるならミサイルより遥かに早いKE弾やビームやレーザーに触れないのは不自然だろ
    それに>>11は反射神経言ってるけどミサイル回避はそういうもんじゃないし
    自機に接近したミサイルの場合MAWSやRWRの信号強度見てタイミング図って引き付けてから回避する
  • 49:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:41 ID:Sx3DpZ9f0
  • ミサイル食らって無傷とかそんな装甲どうやって加工してんだよ
    バリアがあったとしても「何ともないぜ」はないだろ
  • 50:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:42 ID:KM6iv2pK0
  • >>19
    アニメじゃないけどFSSはそれやってたな
    敵機に突き飛ばされて尻餅ついたら全身の装甲バラバラに・・・
  • 51:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:44 ID:WHZo7sU30
  • 装甲に関して言えば現状の火器の威力が上がりすぎて装甲で防ぐよりも当たらない撃たれないようにする方面にシフトしてるよね
  • 52:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:45 ID:AdoxMrm90
  • ギレンの野望でアルビオンとハイザックの大軍団で地球侵略プレイしているときに思いついたのが、物語の中のティターンズもこの編成をやれば勝てたんじゃねという発想
  • 53:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:55 ID:dIwQ6xlN0
  • つまんねーこと聞くなよ!
  • 54:コメントげっとロボ 2017年02月21日 20:57 ID:Cg7hzuZ90
  • 空中に浮く戦艦
  • 55:コメントげっとロボ 2017年02月21日 21:03 ID:meBQ7s7.0
  • ※27
    ※48
    それがな、対艦ミサイルとか大きいのはともかく、対空ミサイルとかは
    猪がびっくりするほどの曲がり方を超音速でやるんだよ。
    だからミサイルは引き付けるほど回避が不可能になる仕様。
    そもそもミサイルが機動で回避できるならECMとかフレアとか
    ガンダム世界でいうならミノフスキー粒子とか不要な訳で。
  • 56:コメントげっとロボ 2017年02月21日 21:11 ID:7AsneCEc0
  • 奇襲と一撃離脱に徹しないこと
    MSの機動性ならもう少し一撃離脱戦法が流行ってもいいと思う
  • 57:コメントげっとロボ 2017年02月21日 21:13 ID:KAS6ENDG0
  • ※55
    へぇ~てことはブレイク機動やビーム機動は無意味?
    そもそもミサイルってどうやって目標を追尾してるんですかね特に終末誘導
    さらに戦闘機に対してどういう接近経路をミサイルは取ることになるでしょうか?
  • 58:コメントげっとロボ 2017年02月21日 21:16 ID:KAS6ENDG0
  • ※56
    雑魚相手には基本そんな感じじゃね?
    一々縺れ合わずにライフルで一撃と
    エース同士は必然的に旋回戦になって文字通りの格闘戦まで行くけど
  • 59:コメントげっとロボ 2017年02月21日 21:18 ID:gx4RuLjz0
  • WW2ドイツ軍はアニメみたいなネタの宝庫だけど中東戦争のイスラエル空軍もかなり無茶苦茶なエピソードが多いんだよな
    たった2機で28機相手に戦って7機撃墜して2機とも生き延びたとか弾もミサイルも使わずに撃墜したとか
  • 60:コメントげっとロボ 2017年02月21日 21:19 ID:JVC.KL6G0
  • ピーキーていうか、真っ直ぐ飛ばすことすら難しい=旋回性能に優れている=乗りこなせるエースなら激強
    WW1のエース機はみんなこんな感じ
  • 61:コメントげっとロボ 2017年02月21日 21:21 ID:KAS6ENDG0
  • ※59
    戦車隊もガルパン状態だからな
    教本にキューポラから顔出しての直接視察するのを今でも推奨してるし
    その関係から車長のドッグタグは足首に付けるのがデフォという
  • 62:コメントげっとロボ 2017年02月21日 21:24 ID:mLxDU91U0
  • ※50
    1~2兆馬力で突き飛ばされてるから仕方ないんだぞ(適当)
  • 63:コメントげっとロボ 2017年02月21日 21:31 ID:hyYoSFLr0
  • >>22
    兵器では無いが
    F1には「燃料ドバドバ出してメチャメチャ速く走るボタン」というのがあるぞ
    当然燃料消費は莫大なわけでここぞというときに使うものだ
    ロボットでの理由は様々だろうが常に全開稼働するべきとは限らないというのが分かるだろう
  • 64:コメントげっとロボ 2017年02月21日 21:32 ID:v61lrQlh0
  • パイロットが出撃シークエンスで、操縦席に向かって、何故か高い所から落っことされる。
    あと、射出カタパルトの途中に段差があって、視聴していて不安になるw
  • 65:コメントげっとロボ 2017年02月21日 21:34 ID:xJ9IisGS0
  • チョコレート工場の原作者は訓練期間を終えて実戦部隊に配属される際
    機種転換訓練なしにグラディエーターに乗せられた
    それに乗って所属部隊と合流を試みるも司令官のミスで発見できず
    リビア砂漠に不時着失敗大破炎上重傷を負い半年の入院
    復帰後ハリケーンに乗り替え、7時間の慣熟飛行だけで
    エジプト~ギリシャの長距離洋上飛行を命じられる
    そこでわずか15機のハリケーンで数百機のドイツ空軍を迎え撃つのだ!

    戦記物のオープニングとしては良く出来ている
  • 66:コメントげっとロボ 2017年02月21日 21:47 ID:Husq6zbr0
  • ※16
    日本海軍の九六式艦戦がもろにそれだな、最終生産型になっても試作機の性能を上回る事が出来なかった。
    まあ試作機の高性能は実質実用性を全く考えていない、技術者の「ぼくがつくったりそうのせんとうき」状態で性能と引き換えに実用性がスポイルされてたシロモノ。
    結局実用性を確保しようとしたら発動機の信頼性が低過ぎて何度も換装したりとえらい事になってる。
  • 67:コメントげっとロボ 2017年02月21日 21:51 ID:AdoxMrm90
  • 整備性、コスト全無視で作られた超兵器というアニメも真っ青な経歴をもつB29
  • 68:コメントげっとロボ 2017年02月21日 21:56 ID:grVn1Bvf0
  • 戦争物は整備性が肝だから
    特殊機・実験機・ワンオフ・エース機揃えた部隊とかはほとんど無い
    あっても実勢投入とか止めてクレメンス

    だからFMみたいなロボミリタリー好き
  • 69:コメントげっとロボ 2017年02月21日 22:18 ID:jqqmktoq0
  • 搭乗者の謎の生体エネルギーや超能力で動くロボット。
  • 70:コメントげっとロボ 2017年02月21日 22:20 ID:wrihMEBB0
  • 羽交い絞めとか・・あれなんでやっちゃうんだろう(笑)
  • 71:コメントげっとロボ 2017年02月21日 22:28 ID:Bjkmhb1K0
  • ※60
    そういえばWW1に赤く染めたアルバトロス D.IIに乗るエースパイロット
    赤い男爵ことマンフレート・フォン・リヒトホーフェンが居るな
  • 72:コメントげっとロボ 2017年02月21日 22:34 ID:meBQ7s7.0
  • ※57
    ブレイク機動とか終末誘導とか言葉知ってるなら自分で調べたほうが早いと思うが・・・。
    そもそも話が戻るが機動で回避するのが難しいからECMとかチャフとかフレアが
    生まれたわけで、戦闘機より小回りが利くミサイルの探知範囲から逃れるのも難しいわけで。
    少なくともエスコンやガンダムの機動だと回避無理だろ。
    回避するならマクロスみたいにパイロット生物辞めてるくらいの動きでるか、
    ゲッターロボみたいに曲がるじゃなくて折れるみたいな機動しないと無理。
  • 73:コメントげっとロボ 2017年02月21日 22:41 ID:C0xdEBoN0
  • >>22
    ニトロのように添加剤で一時的に出力増強するシステムを搭載したレース車はごく普通に使われている

    添加剤に動力炉が長時間耐えられないとか、
    添加剤がエンジン内部に焼きついて使用後著しくスペックが落ちるとか、
    添加剤の搭載量に限界があり常時使用できないとか

    添加剤だけでも十分にリアリティがある時限パワーアップ設定が作れるんだよ
    (GN粒子は上手く使えばドラマが生まれただろうに、中途半端に使いすぎたんや……)
  • 74:コメントげっとロボ 2017年02月21日 22:47 ID:eBHQrKo20
  • リアル兵器でないのは
    戻ってきて再利用出来る投射武器

    ロケットパンチ、トマホークブーメラン、グレートブーメラン
    ガンダムハンマー

    戦車の徹甲弾も再利用できたら便利だろうな
  • 75:コメントげっとロボ 2017年02月21日 22:49 ID:Ey6woY.d0
  • 関節含め脆そうな拳のパンチ(または手刀)で一番頑丈そうなボディを攻撃
  • 76:コメントげっとロボ 2017年02月21日 22:50 ID:M.ktlOpa0
  • 試作ってよりはコンセプトモデル的な感じなんちゃうん
  • 77:コメントげっとロボ 2017年02月21日 22:54 ID:Husq6zbr0
  • ※73
    添加剤どうこうじゃなくても第二次大戦当時のレシプロエンジン(特に欧米)は「戦闘(或いは緊急)出力」って形でオーバーブーストモードがあるね。
    5~10分程度の使用限界があってそれを超えたら「エンジンぶっ壊れるかもしれません」ってシロモノ。
    フネにしても通常の出力に対し10~20%程度の馬力上乗せが見込める「過負荷全力」ってのがあるし、こういう「戦闘時の緊急出力」ってのは昔から存在してる。
  • 78:コメントげっとロボ 2017年02月21日 22:58 ID:KAS6ENDG0
  • ※72
    あなたが調べてみればいいと思うよ?
    そもそも欺瞞手段自体も絶対的なものでは無いから

    あと戦闘機よりも小回り効くってもろにカタログ厨が引っかかる罠だよね
    それはあくまでミサイル側が理想的な機動を能動的に取れたときに発揮できるもので実際の旋回タイミングは戦闘機側から決めることになるしミサイルはそれに追従するしかない。文字通り追ってるわけだから
    しかもミサイルは戦闘機の軌跡をそのままなぞるのでは無くてプログラム上戦闘機の機動に偏差しようとする
    結果としてギリギリでブレイク機動された場合ミサイルは戦闘機以上の急旋回を戦闘機以上の速度で強いられることになるし旋回の前にシーカーやアクティブホーミングレーダーの範囲から機体を見失う。※27でこのリードアングルについて触れてるよね?
  • 79:コメントげっとロボ 2017年02月21日 23:08 ID:jJX5T5w.0
  • ※57
    それは今でも有効は有効。
    ちなみに今は引き付けて避けてるんじゃなくて、ミサイルが終端誘導に入るまで撃たれていること気がつけないから、パイロットが意図して引き付けてるというよりは、気がつけるのがすぐそばまで来ているときとなる。
    ただ、ビーム機動に関しては、データリンクシステムによって撃った母機だけではない人も見ているから、レーダーの外に逃げ切るのが難しくなってきている。
    まあ、でも本当のところはわからない。民間に公開されている部分と非公開の部分があるから、実際のところは運用している人にもでも聞かないとわからんね。
  • 80:コメントげっとロボ 2017年02月21日 23:10 ID:BFwSgWuv0
  • 現実で外部スピーカーとか拡声器は心理戦機のイメージだが
    ロボの場合はバリバリの戦闘用でも標準装備になってる感じはある

    あと>>78のMK23拳銃の問題は単に大きすぎて現場の運用にそぐわなかっただけで
    いわゆる「ピーキー」ではないだろう
  • 81:コメントげっとロボ 2017年02月21日 23:13 ID:jJX5T5w.0
  • あるかないかでいえば、アニメやSFで描かれる宇宙における戦闘はほぼすべてが嘘だな。
  • 82:コメントげっとロボ 2017年02月21日 23:16 ID:meBQ7s7.0
  • ※78
    申し訳ないが、自分で調べてみるのであなたが参考にした本なりサイトなりを教えてもらえない?

    少なくとも自分が知っている範囲では戦闘機より小回りが利き、速度も倍以上(かつ音速以上)で
    人が乗っていて大型ということで速度や旋回に制限がある戦闘機(マクロス除く)だと
    ギリギリの回避なんて運が良くないと無理って利いているから。
    いや、冗談抜きで回避できるの?
    マクロスみたいにGとか機体の強度とか吹っ飛んでるってことなら話は別だけど。
  • 83:コメントげっとロボ 2017年02月21日 23:19 ID:FHDYDRGn0
  • ※78
    専門用語多くてよく分からんけど
    現実でもアニメみたいな避け方ができるって事でいいの?
  • 84:コメントげっとロボ 2017年02月21日 23:42 ID:4WM6Qapa0
  • >はたしてここぞと言うときだけスピードがあがる車なんてあるのかと言う
    ジェット戦闘機のアフターバーナーみたいなもんじゃね。
    そりゃあ常時最高速度で巡航できれば万々歳だけど、現実にはなかなかそうはいかんのだと。
  • 85:コメントげっとロボ 2017年02月21日 23:56 ID:KAS6ENDG0
  • ※83
    アニメで撃たれてるの明らかにATMだから戦車の回避機動の方が参考になると思う
    亜音速も出てないどう見ても
  • 86:コメントげっとロボ 2017年02月21日 23:56 ID:KAS6ENDG0
  • ※82
    入門なら毒島刀也氏著の図解戦闘機の戦い方マジオヌヌメ1500+税でお手頃かつ基本を押さえてる

    戦闘機以上の速度と小回り言ってもその状態で戦闘機と正面から旋回勝負した場合お互いの旋回半径の差はどうなるんですかね?って話
    たとえこっちが9Gが限界で向こう120Gだとしても。ミサイル誘導装置の「視界」も狭いしな
    運ゲーなのは確かだぞ。ただしそれはミサイルと機体の距離じゃなくてミサイルが「撃たれた」距離による
    遠くから撃たれた具体的には視界外から撃たれた場合は他の安全な回避手段も使えるし回避はそう難しくない
    回避不能領域(aim120の場合5~8km間)で撃たれた場合はブレイクとビームと欺瞞手段と経験を信じた運ゲーが始まる。それでも絶対に回避できないわけではない

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング