秘蔵のコレクションが公開中。国宝や名刀の展覧会「超・日本刀入門」が3/20まで

2

超・日本刀入門 ~名刀でわかる・名刀で知る~」という展覧会が東京都世田谷区にある東洋古美術品、古典籍を多く収蔵する静嘉堂文庫美術館(せいかどうぶんこびじゅつかん)で2017年1月21日~3月20日の期間に開催されています。

鎌倉時代に作られた国宝の「手搔包永太刀(てがいかねながたち)」、重要文化財の「古備前高綱太刀(号「滝川高綱」)」、「名物 日置安吉短刀」などの名刀約30振が展示されます。日本刀だけでなく、重要文化財「平治物語絵巻 信西巻」や「蒙古襲来・碧蹄館図屏風」の絵画、他に江戸時代に作られた印籠なども展示されます。

本展は展覧会タイトル「超・日本刀入門」とある通り、日本刀をわかりやすく、解説し、難しい専門用語や鑑賞ポイントに答える展覧会ともなっており、日本刀の鑑賞初心者の方にもってこいの展覧会です。
また、企画展関連イベントととして、職方実演会「日本刀にたずさわる職方の技」では、刀匠・研師・鞘師が、刃文を焼く際の「土置き」や刀剣の研磨、鞘のかき入れ(削り出し)などの制作の工程を3月4日(土)に披露されますので、こちらも要チェックです。出品される日本刀のリストが公開されていますので、合わせてご覧ください。

超・日本刀入門 ~名刀でわかる・名刀で知る~






C40ocCuUkAIwd8n

C40ocukUMAADecA

国宝 「手搔包永太刀」鎌倉時代(13世紀)
附 「菊桐紋糸巻太刀拵」 江戸時代(18~19世紀)

静嘉堂文庫美術館蔵 展示期間:全期間展示
fcrd

重要文化財 「古備前高綱太刀(号「滝川高綱」)」鎌倉時代(12~13世紀) 
附 朱塗鞘打刀拵 桃山時代(16世紀)

静嘉堂文庫所蔵 展示期間:全期間展示
vrdfcxvds

「伝 長船兼光刀(大磨上げ無銘、号「後家兼光」)」 鎌倉時代(12~13世紀)
附 「芦雁蒔絵鞘打刀拵」 明治時代(19世紀)

静嘉堂文庫美術館蔵 展示期間:全期間展示
trfvd






かなりわかりやすい図説も配布されているようですね。

お土産も良さそうですね!!!


場所:静嘉堂文庫美術館
日程:2017年1月21日~3月20日
休館日:月曜※3月20日は開館
電話番号:03-5777-8600(ハローダイヤル)
営業時間:10:00~16:30※入館は16:00まで
入場:一般1000円、大学生・高校生700円、中学生以下無料
住所:〒157-0076 東京都世田谷区岡本2-23-1
WEBサイト:http://www.seikado.or.jp/












ADBの最新情報をお届けします。


【約300点が展示】真髄に迫る!!時代劇画の第1人者、漫画家・平田弘史の展覧会が開催中【約300点が展示】真髄に迫る!!時代劇画の第1人者、漫画家・平田弘史の展覧会が開催中 【要チェック】こちらもオススメ!!