戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8755162.html


ダイオウイカとかいう巨大生物が実際にいるというロマン! | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

ダイオウイカとかいう巨大生物が実際にいるというロマン!

2017年02月22日:20:00

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 8 )

s


1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:19:41 ID:x8o
2,3年前のダイオウイカブームwwwwwww

NHKのダイオウイカSPクッソわくわくした

※0:45辺りから

引用元: 2,3年前のダイオウイカブームwwwwwww





2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:20:10 ID:EdD
巨大生物×深海とかいうロマン

6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:21:44 ID:x8o
>>2
深海は宇宙より謎って聞くし、ある意味宇宙生命体見つけてるみたいなもんやな



3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:20:14 ID:dGN
深海生物はロマンあるンゴねえ
【深海の不思議満載】深夜の深海生物スレ(画像あり)
http://world-fusigi.net/archives/8445594.html

4: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:21:07 ID:UgG
クソデカ深海生物って時点でロマンの塊や

5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:21:41 ID:VBh
人類史上初めての映像やからなぁ

93: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:58:03 ID:6jt
マジでNHKのダイオウイカ撮影成功以上に感動した映像ない
ほぼUMAみたいなもんやった存在があんなにくっきりはっきり映されとるんやで

8: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:22:49 ID:E6K
マッコウクジラ「ほーん、で?」

9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:23:26 ID:Myj
もっと大きい生き物がいてほしいわ。それこそウルトラ怪獣みたいなの。

19: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:28:59 ID:clW
>>9
no title

アンフィコエリアスは60mあったかもしれんらしいで
まあ化石はどっか行ったし数値を間違えたって話もあるけど

アンフィコエリアス

アンフィコエリアス(Amphicoelias)(両端がくぼんだ脊椎)は史上最大とされる竜脚類の一種。

模式種はアンフィコエリアス・アルトゥス(A. altus)で、断片的な化石より推定した体長は25 mとされる。1877年に発見された1本の脊椎骨(背骨)の化石は、この属と思われる事からアンフィコエリアス・フラギリムス(A. fragillimus)と命名されたが、その脊椎骨の断片は1500mm(復元すると約2.4m)あったといわれており、それから推定される全長はおよそ60 m超、体重およそ150tである。

だが、E. D. コープにより発見された唯一の物証であるその脊椎骨は、発掘されたコロラド州モリソンからニューヨークのアメリカ自然史博物館へ輸送する過程で、紛失してしまい所在は今も分かっていない。現在はコープによる不十分な化石についての記録と写生だけが残されている。そのため、アンフィコエリアス・フラギリムス自体の存在が怪しいものとされている(巨大な脊椎骨とされたのは単なる木の幹化石だった、1500mmは1050mmのタイプミスだったなどとという説もある)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アンフィコエリアス

22: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:29:59 ID:Myj
>>19
はぇ~すっごいロマン・・・

17: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:28:12 ID:CGg
興味を持ってから実物の触腕で長さを稼ぐスタイルに微妙な気持ちになるまでがワンセット

21: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:29:59 ID:TvV
キタユウレイクラゲ「ざっこw」


24: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:30:54 ID:dGN
どっちにしろクソでかいからセーフ

29: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:32:12 ID:LgW
イカ大王なんてのもおったな

32: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:32:48 ID:Prb
>>29
まだ活躍中やぞ

33: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:33:30 ID:B64
何も知らんとダイオウイカ見たら怪物って思ってもしゃーないよな

37: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:33:49 ID:dGN
クラーケンのモデル説すこ

800px-Giant_octopus_attacks_ship

55: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:39:23 ID:HtI
クラーケンとかで検索して
検索候補にソシャゲ出てくるのクッソ腹立つ
神話の神とかにも言えることやけど

43: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:36:11 ID:qiY
タコって社交性ないよな
頭の良さを引きこもり体質で台無しにしてる

44: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:36:41 ID:VBh
>>43
イカにはあるんか?

47: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:37:37 ID:qiY
>>44
群れで行動したりするしタコよりはあるで
体の模様で意志疎通したりもするで

50: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:38:19 ID:qiY
とにかくイカ・タコは寿命が短すぎんねん
100年生きれば海底都市築くで

53: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:39:16 ID:clW
貝がちょっと進化したくらいでなんであんな賢くなれるんやろな

66: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:44:31 ID:qiY
あとイカは空もとぶんやで
トビウオみたいに海上に飛び出して滑空するんやけど
そのとき、腕を翼のようにしっかり翼のように広げる
単純になんとなく水面つきやぶっちゃったんじゃなくて
明確に空を飛ぶという意識をもって滑空するんや

なお成長しすぎると体が重くなって飛べなくなる模様
「イカは空を飛ぶ」ホントだった! 連続写真で飛行の仕組み明らかに
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1302/08/news065.html
イカが攻めてきた

70: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:48:44 ID:d3k
>>66
たしか飛んでるところを鳥に食われることもあるらしいなトビイカ

67: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:46:21 ID:FHW
そういえば人類が滅亡した後はイカが地球を支配するらしいな

https://youtu.be/Yb93guWc__Q


https://youtu.be/IffkMJXVp0o


https://youtu.be/nVI_H7sqcO8

72: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:50:58 ID:qiY
とにかくイカは次期地球の覇者やからいまのうちに媚びを売っとくんやで

68: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:46:34 ID:B64
イカの惑星

74: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:52:07 ID:a91
イカリング食べたいンゴねぇ

76: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:52:46 ID:hfm
でもダイオウイカって小便くさくてとても食えたもんじゃないらしいな

79: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:54:01 ID:E6K
ミミックオクトパスさんには勝てないんだよなぁ…

ミミックオクトパス

英名(Mimic octopus=まねをするタコ)が示すとおり、様々な擬態を行うことで知られている。擬態を行う生物は他にもいるが、ミミックオクトパスは擬態の種類の多さで群を抜いている。

ミミックオクトパスは他の捕食者に擬態することで自らの身を守っており、このような擬態はベイツ型擬態と呼ばれている。この擬態を行う生物は他にもいるが、ミミックオクトパスは複数種類のベイツ型擬態を行うことに特色がある[7]。何種類の擬態を行うのか正確な数は不明だが、擬態の対象となるのは毒を持つ生物であることが多い。よく知られているものは以下の通り

ミノカサゴ – 腕をミノカサゴの鰭のように広げる

ウミヘビ – 2本の腕を広げウミヘビのように泳ぐ

カレイ – 腕を全て同じ向きに揃えカレイのように泳ぐ

クラゲ – 体部から腕をクラゲのように垂らす

これらの擬態は遭遇した捕食者の種類によって使い分けられている。例えばスズメダイの攻撃を受けたときはその天敵であるアオマダラウミヘビに擬態する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ミミックオクトパス

480px-Mimic_Octopus_2


87: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:56:13 ID:qiY
>>79
確蟹ミミックオクトパスはヤバイ

80: 名無し 2017/02/18(土)20:54:01 ID:ZEB
タコブネとかいう貝殻を持ったタコ
すこ

85: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:55:40 ID:qiY
>>80
タコブネほんとすこ
ぐうかわいい

no title

このこまったなーって顔

88: 名無し 2017/02/18(土)20:56:20 ID:ZEB
>>85
癒される

125: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)21:36:50 ID:Myj
>>85
日テレのマスコットにこんなのいたよな

91: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:57:32 ID:5YC
ワイはタコスミの方がイカ墨の数倍の旨味成分入ってるが、
量が少なすぎて採算取れんから誰も使わないとケンミンショーで見た

102: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)21:00:36 ID:VBh
>>91
結局食うには向かないんやね

95: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:58:39 ID:LkC
こち亀の竜涎香の話好き

98: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:59:23 ID:d3k
>>95
竜涎香な

100: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)20:59:55 ID:TPL
>>95
クジラの結石やったっけ

107: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)21:01:49 ID:UgG
龍涎香だと思って鑑定団に出したらただの干からびたイカだった回すき

103: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)21:00:41 ID:clW
no title

no title

タコ界のアイドルはメンダコだルルォ!?

105: ■忍法帖【Lv=4,あばれザル,w6y】 2017/02/18(土)21:01:04 ID:jZh
>>103
かわいい

110: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)21:03:36 ID:d3k
Vampyroteuthis infernalis(地獄より来たるドラキュラ・オクトパス)ことコウモリダコすこ

コウモリダコ

コウモリダコは、コウモリダコ目(en)- コウモリダコ科(en)に属する、上位分類の定めがたい頭足類。 現生するのは V. infernalis (ヴァンピロテウティス・インフェルナリス)の1種のみである。

熱帯・温帯地域の約600から900mにかけての深海に生息する。 体長は約30cm。 鰭(ひれ)の付け根には青白い光を発する発光器を4つ具えている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/コウモリダコ
関連:吸血イカの異名をもつコウモリダコ、実はおとなしい草食系だった。 : カラパイア

d7b64da9


111: ■忍法帖【Lv=4,あばれザル,w6y】 2017/02/18(土)21:04:13 ID:jZh
>>110
ヴァンプロード?分かんね

114: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)21:05:32 ID:E6K
>>110
命を刈り取る姿すこ

117: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)21:09:06 ID:kaC
>>110
シャチと渡り合えそうな名前だなあ

118: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)21:09:27 ID:MAc
コウモリダコはタコってついてるけど実際はイカかタコか曖昧なんやなかったっけ

120: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)21:10:53 ID:clW
>>118
タコでもイカでもないコウモリダコ目の動物やで

コウモリダコ

コウモリダコは実際にはイカでもタコでもなく、それらが種として分化する以前に存在した祖形を継承している現生種であると考えられている。 分類上も、八腕形上目、十腕形上目、そして、独立のコウモリダコ上目と、本種が属すべき分類区分を巡っては諸説あって定まらない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/コウモリダコ

112: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)21:04:33 ID:qiY
ぐうかわ
no title

113: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)21:05:20 ID:clW
no title

アンモナイトとかいう頭足界のパイオニア
なお

ニッポニテス

ニッポニテス Nipponites (「日本の石」の意)は中生代白亜紀末に日本列島・カムチャツカ半島などの沖の浅海に生息していたアンモナイトの一種である。いわゆる異常巻アンモナイトとして知られる。

種として認識された後も、このような異常巻アンモナイトは、アンモナイトが進化の袋小路に入り系統としての寿命が尽き、異常な巻きが生じた奇形的なものと解釈されてきた。発見者の矢部は巻き方に規則性があるという見解を示したが、この説は長く顧みられることが無かった。後になってコンピュータシミュレーションによってアンモナイトの殻の成長を再現することにより、規則性が発見された。類縁種であるユーボストリコセラス・ジャポニカム(螺旋がほぐれてコルク抜き状になっている)が、螺旋の成長を左右へ定期的に蛇行させることにより、この形状が再現される。現在では異常巻であるという見解は訂正され、むしろアンモナイトが様々な環境に適応して進化した例とされている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ニッポニテス

799px-Nipponites

nippo2

115: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)21:05:35 ID:qiY
>>113
そら絶滅しますわよね

126: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)21:45:49 ID:GiF

123: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)21:11:58 ID:5YC
イカ天食べたい

124: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)21:21:37 ID:qiY
お魚って丸のまま売ってあってもそんな食欲わかないけど
イカタコってダイレクトに食欲刺激してくるよね







  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ダイオウイカとかいう巨大生物が実際にいるというロマン!

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2017年02月22日 20:13 ID:.utSPJje0*
北欧神とか画像検索するとアニメとかゲームのキャラ出てくんの本当鬱陶しいしやめてほしい
2  不思議な名無しさん :2017年02月22日 20:17 ID:9IL2.NYI0*
頭足類はあまり詳しく勉強してないけど好き
ミズヒキイカの大型個体が未だに捕まっていないこととか考えると、巨大な種類はなかなか興味深いですね
3  不思議な名無しさん :2017年02月22日 20:59 ID:nwxRQ9fE0*
この記事はイカんですな
読んでてゲッソリする
4  不思議な名無しさん :2017年02月22日 21:07 ID:GHSvDu9t0*
いや この記事は中々のアタリメだと思ったが
5  不思議な名無しさん :2017年02月22日 22:21 ID:4V7Ihcab0*
>112見て「僕、タコの赤ちゃん」ていうCMが好きだったのを思い出した
6  不思議な名無しさん :2017年02月22日 22:35 ID:y72.5KON0*
ネタ切れかな〜って時に
想像もつかないような進化した新種がでてくるの深海スレのいいところだな
7  不思議な名無しさん :2017年02月22日 22:49 ID:yhCWU3Bu0*
イカ飯食べたい
8  不思議な名無しさん :2017年02月22日 22:52 ID:rIkGwGz50*
NHKにはマッコウクジラとダイオウイカの格闘シーンをぜひ撮影してほしい

 
 
上部に戻る

トップページに戻る