0_1



1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:08:16.14 ID:0.net

たぶんトヨタのせいなんだろうが

日本って電気自動車を普及させる気がほとんど無いよな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1487642896/








3:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:09:27.56 ID:0.net

自動運転ももっと開発進めるべきなんだがな


5:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:10:37.35 ID:0.net

インフラ整備がそんなに一気にできるわけ無い


8:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:12:06.95 ID:0.net

インフラはできるんだよな欧州も今年から何万台って増設してくのに
やる気がないだけなんだが


13:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:17:43.36 ID:0.net

インフラ整備する金がないんだろう


20:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:21:50.45 ID:0.net

充電時間が長い


22:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:22:56.63 ID:0.net

30分の道のりを走って30分かけて充電して30分かけて帰ってきてまた充電するのか
なんかめんどくさくね?

駐車スペース毎に充電設備が付いてないと辛そう


26:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:31:04.16 ID:0.net

数分で急速充電できるのもあるみたいだけど
電池寿命どうなんだろ


28:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:32:27.95 ID:0.net

>>26
あちこちで古い電池が爆発しそうだなw


29:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:32:28.22 ID:0.net

蓄電技術が発達せんといろいろ面倒い


31:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:33:14.26 ID:0.net

>>1
電気自動車だと誰でも作れるからな
数年後に車メーカーが潰れるといわれたゆえん


40:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:37:45.09 ID:0.net

>>31
っていわれてたけどやっぱりそうでもないことが最近わかってきた
結局車で大変なのは内燃機関だけじゃないってこと


34:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:34:25.13 ID:0.net

路面に磁石を埋め込んで走りながら発電とか・・・・・ムリかw


35:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:35:15.35 ID:0.net

>>34
パンタグラフの時代に戻るしかないな


39:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:37:10.84 ID:0.net

>>35
トロリーバスみたいにか?
下手くそが架線を切る事故が多発しそうw


43:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:38:13.77 ID:0.net

タイかどっかで廃車にモーターとバッテリー摘んで売ってるおっさんいたな


46:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:39:55.05 ID:0.net

心臓であるエンジンを開発しなくていいからタミヤのラジコン感覚で作れる
くそ重いエンジンいらないし


58:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:43:10.35 ID:0.net

>>46
クソ重いバッテリーが要るけどなw


47:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:40:02.55 ID:0.net

そりゃゴルフカートとかそんなレベルでいいなら今すぐにでも作れるけど
乗用車としてのレベルに達しているもんを作るのはやっぱりまだまだ難しい


75:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:47:30.50 ID:0.net

日産のe-poweみたいなので十分なんだよ
なので普及してる


81:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:48:26.70 ID:0.net

>>75
ただガソリンだけでできることを複雑にしただけだな


140:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:05:54.50 ID:0.net

>>81
ガソリンは発電に専念できるからエンジン効率の一番いいところを使いやすい
イーパワーは何気にいい仕組みだと思う


152:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:08:48.83 ID:0.net

>>140
モーターだけだと高回転に対応できない
無理に高回転を使うと極端に効率が落ちる
だから結局はシティコミューター以上のものにはならない


76:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:47:36.02 ID:0.net

EVはシティコミューター用途以外じゃまだまだ話にならん
テスラ云々もあれはただのホビーカーや


89:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:50:00.40 ID:0.net

とっくにあるのに普及しないのかスクーター


99:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:53:19.29 ID:0.net

>>89
航続距離が短いし保守やパーツ交換が簡単に行かないシナ製の輸入品に
命を預けることは出来ないからな
中国じゃ電気スクーターってバッテリー節約するために完全無灯火で走ってるんだぜ


91:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:50:19.89 ID:0.net

スクーターに詰める程度の電池じゃ30分も走ったら止まる
そして充電に二時間


101:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:54:31.38 ID:0.net

電動スクーターとか昔からあるわ
いまだにカブ使ってるので察しろ


143:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:06:53.60 ID:0.net

電気自動車を普及させようとした方がバッテリーの研究が進んでスマホやPCのバッテリー性能も良くなっていくからメリットが大きいと思う


148:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:07:37.04 ID:0.net

>>143
もう頭打ちじゃね?


154:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:09:14.52 ID:0.net

>>148
リチウムイオンはかなり限界にきてるな


159:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:11:04.35 ID:0.net

>>148
電子産業と自動車産業じゃかけられる研究開発費が全然違うんじゃないの


147:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:07:12.95 ID:0.net

テスラがもうちょい安ければ買えるのになぁ


166:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:13:38.59 ID:0.net

ガソリンスタンドが減っていってるんだから電気自動車はいいね


170:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:15:28.39 ID:0.net

これからはソーラーパネルと電気自動車の時代


174:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:16:40.53 ID:0.net

>>170
ボディをソーラーパネルにできたりするけどコストの問題がある


210:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:29:46.07 ID:0.net

電気自動車が普及したら
電力足りなくなるよ
自然エネルギーで賄えるわけがないし
原発を何基作らなきゃならなくなるか


213:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:31:21.62 ID:0.net

電気自動車は原発が前提だからね
原発の新設が不可能になった今、電気自動車に未来は無い


219:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:32:38.26 ID:0.net

>>213
ガソリンいらないから
そのぶん火力にまわしたらええだけやで


258:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:40:54.93 ID:0.net

>>219
発電と運輸のエネルギー消費はほぼ同じ
電気自動車の方が効率がいいから発電所を同じだけ作る必要はないにしても
少なくとも今の発電能力の半分に相当するぐらいは発電所を新規に作る必要がある
ピーク時のことを考えると余裕も持たせなきゃならんだろうし
これが簡単にできると思ってるようならお花畑としか言いようがない


220:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:32:45.78 ID:0.net

車両安くてランニングコスト良ければ普及する
システムうんぬん関係ないよ


226:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:34:06.67 ID:0.net

よほどの過疎地方以外はカーシェアリングの時代になるんやろな







コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2017年02月22日 11:51
    • ID:ZDtE0yoo0
    • 日本は燃料電池車でやってきますから
      中韓の工作員が電気自動車を喧伝してますが騙されないように注意!
    • 2. 名無しさん
    • 2017年02月22日 11:55
    • ID:7Omxz6qL0
    • ※1
      欧州「ワイも電気自動車でいくで」
      米国「ワイも電気や!水素?(゚⊿゚)イラネ」

      そして日本だけがガラパゴス規格へ・・・
    • 3. 名無しの権兵衛
    • 2017年02月22日 11:58
    • ID:yE0WwBPk0
    • ネトウヨ「水素自動車に乗らない奴は中韓の工作員(キリッ)」

    • 4. 1
    • 2017年02月22日 11:58
    • ID:ZDtE0yoo0
    • >>2

      皆さんこれが中韓の工作員です。
      絶対に騙されないように注意!
    • 5. 軍事速報の中将
    • 2017年02月22日 11:59
    • ID:x.TI6fJy0
    • ※2
      欧州「これからはディーゼルや!」

      なお
      な お
      な     お
    • 6. 名無しの権兵衛
    • 2017年02月22日 12:01
    • ID:yE0WwBPk0
    • 安倍晋三記念小学校に入学しない奴は中韓の工作員
    • 7. 名無しさん
    • 2017年02月22日 12:05
    • ID:UcMl..vi0
    • テスラのバカでかさを知らないアホが多すぎ
      VWのゴルフよりもさらにでかいって知っているのかね

      電池の小型化出来なきゃ容積で稼ぐ外国の電気自動車が
      アメ車の売れない日本で流行る訳無いじゃん

      ヨーロッパでは開発の難易度に
      逆に日本のハイブリッドが見直されたりしてるけどね
    • 8. 名無しさん
    • 2017年02月22日 12:07
    • ID:7Omxz6qL0
    • こんな零細ブログに工作員ってwネトウヨ馬鹿すぎだろw
      COP21以降ドイツ勢はEVに全振りしてきたし
      アメリカもテスラの成功と新興EVメーカーが続々と出来てる

      趨勢はEVなんだよ、インフラ整備がバカ高い水素カーは普及しない

      ついでに言えば世界初の水素カーを市販化したのは韓国ヒュンダイね
      あ、韓国工作員がこんなこと言うわけ無いよねw
    • 9. 名無しさん+
    • 2017年02月22日 12:09
    • ID:MCKrrbEh0
    • ホンダがリチウムに代わる物を開発したから
      それが出回るまでは無い
    • 10. 名無しさん
    • 2017年02月22日 12:09
    • ID:7Omxz6qL0
    • ※7
      お前はBMW i3を知らないのかw
      あとテスラは小型のModel3がもうすぐ出るんだが・・・・

      無知がドヤ顔で書き込んでるの見ると笑える
      ギャハハ
    • 11. もきゅっと名無しさん
    • 2017年02月22日 12:11
    • ID:eFFjbCFh0
    • 国土の大半が山だから、現状パワー・走行距離不足なんだよね…
      他に比べて蓄電技術の進歩が無さ過ぎる
    • 12. 名無しさん
    • 2017年02月22日 12:13
    • ID:aZkw50z.0
    • >>8
      日本人がネトウヨとは言わないけどな
      それにテスラが成功とか(笑)
      お笑いネタ投稿したいだけなら他でやればいい
    • 13. 名無しさん
    • 2017年02月22日 12:14
    • ID:aZkw50z.0
    • >>10
      無知が無知を語る
    • 14. 名無しのプログラマー
    • 2017年02月22日 12:14
    • ID:ZcJ8vp.r0
    • 日本では、でなくて世界中でそうだよ。
      EVを超優遇してるカリフォルニアですら予想よりずっと売れなくて
      法律で一定割合低公害車を売らなきゃいけないメーカーが困ってる。
      要は大金払って不便になりたがる人なんてあんまりいないってことだと思うけど。
    • 15. 名無しさん
    • 2017年02月22日 12:19
    • ID:P040MbKS0
    • 電気自動車を普及させるにはどうするか?
      まじめな話、油田をぶっ壊すぐらいしか無い

      仮に車体価格が今の半分になったとしても普及は難しい
    • 16. 名無しのプログラマー
    • 2017年02月22日 12:19
    • ID:ZcJ8vp.r0
    • アメリカはGMが燃料電池に本気だし
      ヨーロッパはBMWとダイムラーが燃料電池車もやってる。
      ドイツだとEVに全振りなのはVWグループだけだな。
    • 17. 名無しさん
    • 2017年02月22日 12:25
    • ID:9OLIwbUy0
    • カセット式のサブバッテリーを規格化し、ビール瓶のような保証金制度をしく。
      サブバッテリーは自転車の電池みたいに自宅部屋で充電できる。
      すると、急速充電1500円/30分以外の選択肢ができ、マンション住まいでも家庭で安く充電できる。
      インフラ依存しない工夫をすれば、普及の足しにはなるのでは。
    • 18. 名無しさん
    • 2017年02月22日 12:27
    • ID:.dvoWtN30
    • 原発事故で夜間電力が昔みたいに余ってないんだから、電気自動車なんて普及できるわけないわ。
    • 19. 名無しさん
    • 2017年02月22日 12:31
    • ID:IgWCwNO10


    • 空気燃料って、できませんか?

      最近のグリル、クジラみたいに大きいので。

    • 20. 名無しのプログラマー
    • 2017年02月22日 12:32
    • ID:ZcJ8vp.r0
    • カセット式はすでに何度も考えられてるけど、今の電池じゃ無理って結論しか出ない。
      乗用車用のリチウムイオン電池って何百キロもあるぞ。
      モデルSなんて800キロ載せてる奴だってある。
      人がひょいひょい持ってけるサイズの電池じゃ、自動車用としては使い物にならないんだわ。
      電池交換スタンドの予想図を見たことがあるけど、ちょっとした工場だなあれは。
    • 21. 名無しの権兵衛
    • 2017年02月22日 12:33
    • ID:P1zNENzx0
    • 普及させなくてもいいよ、そんなもん。
      製造工程の環境負荷が高いし、どうせ化石燃料で作った電気で走るんだから。
      水素自動車もそうだけど、いい加減に「自分さえCO2を出さなければいい」
      みたいな考え方は改めるべき。
    • 22. 名無しのプログラマー
    • 2017年02月22日 12:33
    • ID:ofjA6oVh0
    • ヨーロッパはアメリカと共通規格(日本だけ孤立)の充電設備を設置する。VWもEVに一気に舵を切った。すでに北欧ではEV/PHVのシェアが3割を超えたところもある。

      要するに日本車潰しだけど水素電池なんていう絵空事にかまけてる奴が悪いわな。
    • 23. 名無しさん
    • 2017年02月22日 12:35
    • ID:j8JAIIxl0
    • 結局水素アンチは単にトヨタが嫌いなだけなんだろ?


      これがもしメルセデスあたりが最初に市販してたら「これからの時代は水素!」って叫んでたと思う
    • 24. 名無しさん
    • 2017年02月22日 12:36
    • ID:YXmC7Fc.0
    • メインを交換するのは物理的に現実的ではないので
      人が交換できる大きさのサブバッテリーを、メインとは別に設定する。
      サブバッテリー1本で100キロも走れるだけで違うと思う。
    • 25. 軍事速報の中将
    • 2017年02月22日 12:36
    • ID:E6TzDTat0
    • 充電の手間を考えるとガソリンから離れるのは困難。
      出先で充電待ちとか非効率なんてもんじゃねぇ。
      ガソリンで発電して走る日産e-power式が現状ベストかと。
    • 26. 名無しのプログラマー
    • 2017年02月22日 12:48
    • ID:ofjA6oVh0
    • アンチ水素云々というより、EVでテスラがあるカリフォルニアやEVシフトの欧州がTOYOTA潰し狙って来てるなあという印象
    • 27. 名無しさん
    • 2017年02月22日 12:49
    • ID:RqnieDEm0
    • ガソリンで発電できる燃料電池が開発されないかな~
      そうすると既存インフラが使えるEVができる
    • 28. 名無しさん
    • 2017年02月22日 12:51
    • ID:PB51.B810
    • 実際休憩ごとにこまめに注ぎ足して走るからそんなに時間かけなくてもいいんだけどね
      欲しいと思ってる人の関心はバッテリーの耐久性なんだろうけどこれこそ何とかならんのだろうか
    • 29. 軍事速報の中将
    • 2017年02月22日 12:54
    • ID:E6TzDTat0
    • なるほど
      テスラにかなりのパーツを納入してるパナソニックが
      自社製EVカー製作してトヨタに見せたら
      トヨタが激怒したって背景はそれか。
    • 30. 名無しさん
    • 2017年02月22日 13:03
    • ID:aZkw50z.0
    • >>27
      これが一番的を得ているコメント
      日本はEVの規格で孤立しているという感じでは無く
      石油メジャーをチラチラ気にしてるイメージ
    • 31. 名無しさん
    • 2017年02月22日 13:04
    • ID:5pAKUx620
    • e-powerにもう少しバッテリ多くして外部充電口がついたら最強
    • 32. 名無しさん
    • 2017年02月22日 13:10
    • ID:Ivul0aaX0
    • ガソリンスタンドが潰れるだろ。
    • 33. 名無しさん
    • 2017年02月22日 13:11
    • ID:PfedCBmG0
    • テスラ何度か乗ったけどバージョンアップができるのいいね
      ハードウェアもあとから追加可能
      電気モーターとオートパイロットの組み合わせがスムーズ
      内燃エンジンにはありゃ無理だわ
      弱点はでかさ、重さかな
      モデルxはマイバッハレベルのでかさ
      あと30分の急速充電で100kmだよ
    • 34. 名無しさん
    • 2017年02月22日 13:16
    • ID:6VA.FOMV0
    • 自分の住環境や行動パターンにEVやPHEVが組み入れられる人はやれば良い
      今でもiミーブやリーフだけで問題なく過ごしている人もいるし、複数台数所有の中の一台なら趣味や遊び車として笑っていられる

      そもそもHVが普及したのだって、特殊な新規インフラに頼らず従来のガソリン車と同様の使い方ができる『なんとなく静かでなんとなく税金が安くてなんとなく燃費の良い車』なんだから、それに充電という行為が加わる事をどう感じるかなんだよ

    • 35. 名無しさん
    • 2017年02月22日 13:16
    • ID:PfedCBmG0
    • バッテリー管理もテスラはかなり改善してて二年で92%まで落ちるがそれ以降は落ちてない
      乗ってない時も温度変化こまめに管理してる
      日本の電気自動車はそこまでやってないから日産の電気自動車のバッテリへたりのイメージが蔓延してる
    • 36. 名無しさん
    • 2017年02月22日 13:42
    • ID:a8V0aQv.0
    • 自動車業界には、まだイノベーションの余地が広大な海のごとく残されてるという事
    • 37. 名無しさん
    • 2017年02月22日 13:51
    • ID:cpmyzcX30
    • 数年前、自宅を建てたときに200v電源を用意したけど、今後出番があるかわからねー
      車は乗り潰す派なので買い替えは5年以上先ですわ、その時にEVやPHVを買う気になるかどうか
      少なくとも現在発売されているものでは購買意欲をそそらない
    • 38. 名無しさん
    • 2017年02月22日 13:56
    • ID:qRPTSish0
    • >>36
      産業構造とか旧来のインフラとか、ガソリンMT車以外は「クルマ」じゃないというコアユーザーの嗜好が重りになっててその海へ漕ぎ出せない印象がある。

      海を恐れて引きこもっている状態だと思うし、よくないと思うんだよなあ
    • 39. 咎兵衞
    • 2017年02月22日 14:08
    • ID:OrHe3WUd0
    • >>三菱がバッタもん垂れ流して[爆沈]したの忘れてネェ?
      横浜署のミニパトが台車で帰還するの[しょっちゅう見掛けたヨ](失笑
    • 40. 名無しさん
    • 2017年02月22日 14:13
    • ID:bygv..jl0
    • >乗ってない時も温度変化こまめに管理してる

      それって逆に資源の無駄遣いでは?
      本末転倒な気がするんだけど・・・
    • 41. 名無しさん
    • 2017年02月22日 14:17
    • ID:zf35M1ts0
    • マジレスすると トヨタが作ろうとすればすぐできる すぐ売れる しかし 電気自動車が普及した日には何千のエンジン関係の下請け軒並み職を失う 会社を持つ事は下の人間を養うこと 簡単には切れない 日本人の社長だから・・・ね N産
    • 42. 名無しさん
    • 2017年02月22日 14:23
    • ID:uwdDm9JP0
    • まず航続距離が短いこと。片道600kmくらい走るのが珍しくない
      わが家の使い方では、まずEVなんてものは考慮に入ることがない。

      それに、※18も書いてるが安価な夜間電力がなくなったこと。
      あれは定常運転が最も効率良い原発の、無駄にしていた夜間電力を
      効率的に利用しようというのが考えの発端だから、
      原発がほとんど停止している今の日本では、いつ充電しても
      ほとんど火力発電の電気を食っているだけだ。

      充電に時間がかかること、バッテリーが劣化することはもとより、
      充電して時間がたつと放電されてしまうというのも大問題だ。
      生鮮食品じゃあるまいし、日持ちがしないというのは致命的だよ。

      てことで、EVなんてさほどエコでも何でもない。
      これが趨勢だというには、ちょっと越える山が多すぎると思うぞ。
    • 43. 名無しさん
    • 2017年02月22日 14:37
    • ID:2FyNmzyC0
    • 今世界でいちばんEV売ってるのルノー日産やろ。
      テスラはむしろシェア落としてるって聞いたな。
      モーター車になれば誰でも簡単に~なんていうけど、衝突安全やブレーキ足まわり等統合ノウハウがないとまとまったもん作るの簡単やないやろ。
    • 44. 名無しさん
    • 2017年02月22日 14:43
    • ID:HiVtXgKd0
    • >よほどの過疎地方以外はカーシェアリングの時代になるんやろな

      日本の場合は普通に公共交通機関でいいんじゃね?
      サイズ的にもサービス的にもバスとタクシーの中間のような公共交通機関があれば十分。
    • 45. 軍事速報の中将
    • 2017年02月22日 14:58
    • ID:pgJIlbSc0
    • EUがEVに切り替えつつあるのは
      ディーゼルが大嘘だったからw
      本当はハイブリッドにしたいけど、日本が殆ど特許抑えてるからな
      だから、勝ち目のないEVへ行こうとしてる
      でも、電池やらモーターの特許も殆ど日本なんだけどな
    • 46. 名無しさん
    • 2017年02月22日 15:17
    • ID:Dg4PwzVl0
    • 普及させる気がないんじゃなくて、ただ普及しないだけ
      百年間も普及しなかったものが急に普及するハズがない。
    • 47. 名無しさん
    • 2017年02月22日 15:18
    • ID:HMMi5dKP0
    • コスパが悪いからだろ。
      ノートは1位取ったが、ちょっと違うし。
      本体価格が高いのはともかく、
      バッテリー問題が残ってるし
    • 48. 名無しさん
    • 2017年02月22日 15:22
    • ID:zmDG1OhW0
    • 日産と三菱が嫌いなんだろ
      だから電気自動車を流行らせたくないんだよ

      トヨタが一番でないと困る奴等がいるんだろ
      電気自動車が流行ると日産が一番になるから

      だからあれほどエコだエコだといってハイブリッドカー流行らせたけど、より素晴らしい究極にエコなアイミーブやリーフが出来ても みんな知らんぷり

      そしてスバルが自動ブレーキを造ったりトヨタが自動運転を開発し始めるとこぞって
      老人は事故を起こす 自動ブレーキを義務化しろだのなんだの一斉に報道しだした
      老人の事故率より若者の事故率の方が高いのになw
      異常だよ この社会は
      本当にエコや地球温暖化を考えるなら今すぐ電気自動車を買うべきだ
    • 49. 名無しさん
    • 2017年02月22日 15:22
    • ID:HMMi5dKP0
    • ✳18
      夜間電力余ってても、
      それを貯めておくバッテリーが皆無だからな。
      オール電化の個人宅にちょっとしたのがあるだけ
    • 50. 名無しさん
    • 2017年02月22日 15:24
    • ID:zmDG1OhW0
    • 地球温暖化が話題になると プリウスを買えと風潮し

      電気自動車が出来ても知らんぷりをし

      自動運転が話題になると 老人は事故ると風潮する

      社会がトヨタに都合が良すぎるよな
      流石経団連の親玉だと色んなメリットがありますなw
    • 51. 名無しさん
    • 2017年02月22日 15:26
    • ID:HMMi5dKP0
    • ※41
      さすがのトヨタでも高い車はそんな売れねぇって。
      4割ほどが軽の日本だし
    • 52. 名無しさん
    • 2017年02月22日 15:27
    • ID:ucOYVmBU0
    • そもそもスレ主の言う普及とは何なのだろうか?
      現状既に最低限のインフラが存在する上に電気自動車自体も販売され一定数が売れている
      買おうと思えば簡単に買える状況
      このパーセンテージが少ないEV100%が妥当だ!というのなら計画経済でもやりたいのかな?

      環境規制やインフラ整備にある程度国のお仕事の介在は有るけど多様性の確保も重要
      だからこそ各種のモノが競い合い切磋琢磨されていくのであって
    • 53. 名無しさん
    • 2017年02月22日 15:28
    • ID:UChHm2A90
    • 原発
      100V
      バッテリー価格・重量
      車両価格
    • 54. 名無しさん
    • 2017年02月22日 15:35
    • ID:9VEGMeEM0
    • >社会がトヨタに都合が良すぎるよな
      流石経団連の親玉だと色んなメリットがありますなw

      じゃ、お前が社会を引っ張っていけよ、無能!
    • 55. 軍事速報の中将
    • 2017年02月22日 15:39
    • ID:EI4gECYh0
    • ※18 原発事故で夜間電力が昔みたいに余ってないんだから

      これが全てに近いんじゃね?
    • 56. 名無しのはーとさん
    • 2017年02月22日 15:47
    • ID:nocCgvSy0
    • ※27
      バイオエタノールあたりだと
      ガソリン流通網ほぼそのまま使えるんじゃないの
    • 57. 名無しさん
    • 2017年02月22日 16:06
    • ID:gcgSzArh0
    • ※41
      小学生が真赤になって反論してるみたい。
    • 58. 名無しのはーとさん
    • 2017年02月22日 16:17
    • ID:65eYJnZx0
    • すごい効率が良いバッテリーが出来るないことにはどうにもならないよね
    • 59. 名無しさん
    • 2017年02月22日 16:26
    • ID:T2Mgym5V0
    • EVって欠点だらけだからなぁ
      EVのメリットってなんかあったけ?ってレベル
    • 60. 名無し
    • 2017年02月22日 16:28
    • ID:Yy5zXhZ.0
    • このコメントは削除されました。
    • 61. 軍事速報の中将
    • 2017年02月22日 16:30
    • ID:tJkIqmFg0
    • 兼坂弘先生が言ってたな、
      「EVが環境に優しいってのはウソ、製造・廃棄時の環境負荷や
      (ここのコメでも出てるが)結局発電所で石油使って
      発電してるってことを考えるとな~んも環境に良いわけじゃない」と。

      EVにするとかえって環境負荷は高まると言ってたな。

      まあ発電所でまとめて効率的に発電した方が
      各々の自動車が排ガス垂れ流すより環境に優しいって面はあるが
      送電ロスやら自然放電やらのロスを考えると
      これまたEVがさほど優れてるというわけでもない。

      HVですら製造廃棄の環境負荷を考えたら
      ガソリン車より環境に悪いと言われてるのに。

      まあモーターで走ると気持ち良いらしいので
      (今度ノートe-POWERに試乗してみよう)
      「良いクルマ」として買うという考え方はありだが
      環境コンシャスかっていうと「全然」だね。
    • 62. 名無しさん+
    • 2017年02月22日 16:37
    • ID:tbCI55Uw0
    • こち亀であったけどゼンマイ式と言う発想が出来ないかな
    • 63. PCパーツの名無しさん
    • 2017年02月22日 16:46
    • ID:Y1.EGf2.0
    • リチウムイオン電池がベストとは思えない
      もっといいのを開発しろ
    • 64. 名無しのドラマー
    • 2017年02月22日 16:46
    • ID:U4F8S8iF0
    • エコ発電も火力発電も電気自動車も着々と進化してるよ。自分に都合の悪いところは見ない振り、アーアーキコエナイ。

      行き着く果ては愛国心、精神論で戦艦大和作ってボロ負け。全然進化してないのは日本人の知性だけ。
    • 65. 名無し
    • 2017年02月22日 16:59
    • ID:XrT3nEcp0
    • マツダの人見ちゃんも言ってたが、電気自動車って現実的に普及率に限界があるよな。
    • 66. 通りすがりのエンスージアスト
    • 2017年02月22日 17:00
    • ID:gcDLvf070
    • だってリーフとかくっそキモイデザインの車なんて買いたい思わんもん。
      欧州のは高いし。
    • 67. 名無しさん
    • 2017年02月22日 17:02
    • ID:5t2.rq5l0
    • なあ、自動車をモーターで走らせると、何で高速弱いんだ?
      新幹線なんて、モーターで余裕の300キロ超えしてるじゃん
      つまりは、やれば出来るんだろ、やれや今すぐ!
    • 68. 名無しさん
    • 2017年02月22日 17:06
    • ID:KiBoy7cq0
    • ※43
      そういえば先日テスラの2017年型モデルSがIIHSの衝突安全性試験で最高評価を逃したってニュースがあったな
      →ttp://response.jp/article/2017/02/21/290959.html
      スモールオーバーラップ衝突試験が上から2番目の”Acceptable”、あれだけ半自動運転を宣伝しといて前面衝突回避システムが非搭載、おまけにヘッドライトの性能評価に至っては最低の”Poor”だってよ
      エンジン付きの自動車なんかよりはるかに設計自由度の高いはずのEVでこの有様なんだから、やはり先行企業の持つ長年のノウハウに新規ベンチャーが勝ることは難しいんだなぁと思うよ

      ちなみにBMWの2017年型i3もIIHSの最高評価を逃してる
      →ttp://response.jp/article/2017/02/22/291007.html
      こちらは追突試験が”Acceptable”になっちゃってのことらしいが、それでも前面衝突回避システムは上中下で中の”Advanced”、ヘッドライト性能も”Acceptable”ではあるからな
      まぁこれもこれで他と比べちゃうと「なんで追突試験で”Good”取れないの」って感じではあるけど
    • 69. 名無しさん
    • 2017年02月22日 17:12
    • ID:0YxFtMzZ0
    • 欧米と比べて
      自宅に屋根あり車庫を持っている率が極めて少ない
    • 70. PCパーツの名無しさん
    • 2017年02月22日 17:16
    • ID:CxMAniHr0
    • EV信者って凄いな
      アンチトヨタの巣なのか?
    • 71. 名無し
    • 2017年02月22日 17:17
    • ID:q5E5NC2G0
    • 石油は枯渇しない
      CO2による温暖化は胡散臭いことを知ってるからだろ
    • 72. 名無しさん
    • 2017年02月22日 17:20
    • ID:j8JAIIxl0
    • いつ潰れるかも分からないテスラの電気自動車に乗るくらいならアイオニックに乗るわ

      ヒュンダイは腐っても自動車メーカーだし
    • 73. 名無しさん
    • 2017年02月22日 17:27
    • ID:bygv..jl0
    • EV押しの連中って基本的にサヨク的思考なんだよね

      サヨク→平和な世界しか頭にない。国家間の紛争は話し合いで解決出来ると考えている
      EV厨→EVのメリットしか頭にない、デメリットは技術の進歩が解決してくれると考えている

      あと共通なのが
      思い通りにならないのは国が悪い、企業が悪いwww
    • 74. 名無しさん
    • 2017年02月22日 17:30
    • ID:KiBoy7cq0
    • ※67
      あれは電線から直接電気引っぱってこれるからあんだけ大出力のモーターが動かせるってだけで、自動車に積めるようなサイズのバッテリーからコンスタントに出力できる程度の電力ではせいぜい今のEVに使われるような低出力のモーターしか動かせないんですわ
      もちろんテスラのドラッグレースの例みたいに、制御の仕方次第では「やろうと思えばできる」けど部品の寿命その他諸々は保証できないよって前提だからな
      「EVはバッテリーが足枷」っていうのはこういう点も含んでる
    • 75. 名無しさん
    • 2017年02月22日 17:32
    • ID:iFl1hyWB0
    • MIRAI高すぎて話にならん
      水素ステーション設置も経営体力のないGS任せという体たらく
      普及するわけがない
    • 76. 名無しさん
    • 2017年02月22日 17:33
    • ID:kk5q.rFd0
    • まぁ、FCVよりかは普及はし易そうだけどね、EV。どちらにも言えるのはインフラが整ってなくて買うにも買えないってところでしょ。それにまだHVでよくない?って考えの人が多いのも影響しているのだと思うよ。

      どうでも良いけど、すぐネトウヨだのなんだの言う輩いるけどもっと冷静になったら?
      次世代車の選択肢が多いに越したこと無いのだから。
    • 77. 名無しさん
    • 2017年02月22日 17:34
    • ID:4KGCpcTB0
    • ガソリン税取れなくなるからだろう。まあ、全部電気自動車に代わったとしてもなんらかの名目で税金取るだろうけど。
    • 78. 名無しさん
    • 2017年02月22日 17:38
    • ID:KiBoy7cq0
    • ※64
      戦前の日本人が精神論だけで戦艦大和作ったと思っちゃってるような程度のオツムをお持ちのお方に知性(笑)云々でお説教いただけるなんて大層有りがたいことですな
    • 79. 名無しさん
    • 2017年02月22日 17:43
    • ID:POEA5PyD0
    • 正確には「日本人は電気自動車を普及させる気が無い。」だな。

      リーフには補助金も税金免除もあるのに全く売れてない。
    • 80. 名無しさん
    • 2017年02月22日 17:48
    • ID:b7azGwyC0
    • そもそも電気自動車のメリットがイマイチ分からん。
      「燃料→動力」よりも「燃料→電気→動力」のが
      エネルギー効率的やら有害物質排出の観点から悪そうに感じるのに、
      一般的な説明だと逆と言われる辺りが特に。
    • 81. 名無しさん
    • 2017年02月22日 17:58
    • ID:jK8C3ayv0
    • 当面はHVから進んだレンジエクステンダーEVで小休止すると思う。
      日本で流行らすなら軽自動車規格をEV限定にさせて充電施設を大盤振る舞いで普及させる事。普通車で電気だけはやっぱり効率悪い
    • 82. 名無しさん
    • 2017年02月22日 18:04
    • ID:KiBoy7cq0
    • ※80
      一応、エンジン付き自動車の場合はごく小規模な燃焼をチマチマと各々が行うのに対して、火力発電であれば大規模な燃焼を一気にまとめて行うことによって①熱効率の向上 ②排気ガスの高度な浄化 が可能になる、というメリットは存在する
      特に最近主流のコンバインドサイクル発電なんて、それこそ自動車に搭載できるようなサイズじゃ実現不可能だからね
    • 83. 名無しさん
    • 2017年02月22日 18:04
    • ID:ucOYVmBU0
    • ※64は技術を具体的に語れない時点でお察し
      随分とエラそうだけど無知無能のパターンだよ
      エラそうだけどねw

      せめて負荷変動への対応技術ぐらい語らないと意味が無い
      効率のお題目に踊らされてるってブーメラン投げる事になるから面白いぞw
    • 84. 名無しの気団談
    • 2017年02月22日 18:12
    • ID:trkKqhGo0
    • 電池の値段が下がれば普及する、巨大な発電所で発電してるから単価が安い、エネルギー効率は多少高いだけ。
    • 85. 軍事速報の中将
    • 2017年02月22日 18:14
    • ID:yGyx0qf40
    • 去年ホンダがマグネシウム電池の実用化に目途が立ったってニュースあったから
      凄く期待してるんだよねぇ
    • 86. 名無しのILOVEJAPAN
    • 2017年02月22日 18:18
    • ID:ELUwV.M40
    • LNGとか、カタールの政権を維持させるほど買って安定には入るけれど、実は日本は割高に買ってる。
      かと言ってサハリンの天然ガスに依存すると後が怖い。
      車に電気を取られて生活の電気料金が上がっても困る。
      もう1,2県フクシマを生み出す覚悟で原発依存度を高めて電気自動車に乗りたいかが問われているんだよ。
      順当に行けば、福井と新潟が終わってカニが食べられなくなっても良いかと言う事。または瀬戸内海終了。
    • 87. 名無しさん
    • 2017年02月22日 18:19
    • ID:0u8134iG0
    • 燃料電池もハイブリッドも電気自動車もすべて頑張れば良いだけ
      そういった環境を常に作っておけ
    • 88. 名無しさん
    • 2017年02月22日 18:19
    • ID:Mc.tSSep0
    • ホンダは2030年までに販売する自動車の7割は次世代型の車にする発表してたな
      トヨタも日産も時期は違えど似たようなこと言ってるしダイハツも傘下だから追従する、スズキも対抗してなる

      日産のノートEパワーが11月から~1月まで乗用車で連続首位なのがその証拠
      別にみんなガソリンで走りたいわけじゃないからなw

      あとガソリン機関の燃焼効率はマックス30%ともう結論がでてる
      それこそSTAP細胞レベルの発明エンジンが出来なければ変わらない、
      事実1850年からエンジンの基本構造は変わってない

      でも電気は理論上は99.5%まで取り出せる
      ガソリンエンジン好きな人は否定したいだろうけどさ、
      これからどんどんそうなると思うよ
    • 89. 名無しさん
    • 2017年02月22日 18:20
    • ID:czpX1uQJ0
    • そういうのは老朽化した原発の代わり建ててからで良い
      耐用年数過ぎてるのをだましだまし使ってる癖に
      このまま原発減らす気なら電気自動車にこそより税金掛けるべき

      大体災害多いのに電気自動車とか合ってないんだよ
      震災の時オール電化の家がどれほど大変だったことか
      家建て直したとき、わざわざプロパンと灯油タンクにしたくらい
    • 90. 軍事速報の中将
    • 2017年02月22日 18:31
    • ID:Fj16jJUH0
    • EVある程度普及はするだろうけど
      一軒家か車庫付きで充電環境のあるマンションじゃないと充電が厳しいっしょ。気軽に放置充電できる環境が揃ってないと手が出せない。
    • 91. 名無しさん
    • 2017年02月22日 18:38
    • ID:ucOYVmBU0
    • ※88
      それならば例として最新のコンバインドサイクル発電の効率も同時に記載すべきだろう
      あくまで燃料から効率を掛けたものでようやく電気が発生するわけで
      ガソリンエンジンの効率に対してそこに99.5%と並べて置くのはあからさま過ぎるイメージ操作
    • 92. 名無しさん
    • 2017年02月22日 18:51
    • ID:Y4CqfmZ20
    • 火力発電で電気自動車を走らせると、エンジン車と比べて同量の石油で2倍走れる。
      しかし、値段が高くて航続距離が短いから乗用車としては普及しないだろう。
      発進停車を頻繁に繰り返す走行距離の短い路線バスなら、電気自動車に出来そうだけどな。
    • 93. 名無しさん
    • 2017年02月22日 19:09
    • ID:c9LQQlXK0
    • 技術はよく判らない人が適当に書いたレスは※88みたいになるよね
    • 94. 名無しさん
    • 2017年02月22日 19:16
    • ID:biyIw0.g0
    • FCVはLPGやエタノールから水素作るようになってからが本格普及だろ
    • 95. 名無しさん
    • 2017年02月22日 19:25
    • ID:2DerFw1P0
    • コンバインドサイクルっていう言葉を出す奴はほぼ全員ど阿呆。
      さらに、それの一番の問題は、自分たちがよくわかってるとか勘違いしてる所。

      電気自動車のいい所は回生ブレーキを使える所。それ以外は一切無い。もちろん、日本の発電が最低でも50%、出来れば80%ぐらい原子力発電か水力発電(自然エネルギーは無理だから)になれば、二酸化炭素排出量削減に大きな貢献をするが、いまの馬鹿が蔓延してる日本じゃそれは無理。
      そして、回生ブレーキに関してはHVという答えが既に出ている。

      根本的に電気自動車が普及した場合、日本の電線を全て張り替える必要があると言う事実をまず見た方がいい。
    • 96. 名無しさん
    • 2017年02月22日 19:25
    • ID:ICENjUY20
    • トヨタが地味にやってるけどシティーコミューターのインフラ、エネルギー効率や都市部の渋滞考えたら絶対効率良いよな
      EVという括りよりカーシェアの未来が見えてる
    • 97. 名無しさん
    • 2017年02月22日 19:30
    • ID:Dg4PwzVl0
    • ※88
      ホンダもトヨタも次世代車にHVが含まれるからな
      PHV・HVがメインでFCVとEVを加えて2/3が目標

      首位と言っても、ノートの販売は全てe-POWERなのか?
    • 98. 名無しさん
    • 2017年02月22日 19:43
    • ID:qJbfxY.C0
    • 建設現場で使われている作業車は電気自動車といえば,確かにそうだな。
    • 99. 名無しさん
    • 2017年02月22日 19:44
    • ID:V6PfSQV.0
    • 免許も持ってるかどうか怪しい奴らが、買いもしない、乗ったことも無いのにウンチクばかり並べるんだなwww
    • 100. 名無しさん
    • 2017年02月22日 19:46
    • ID:gqAQhbAZ0
    • 後年やってくる廃棄バッテリー問題解決策を示さないと理系は買わないだろね。いまは、家庭用ソーラーやコージェネ用に中古で引き取ってもらってるけど、頭打ち来てるもん。都市部の排気ガスは減らせるけど発電所の排気ガスは増えるわけだし、メガソーラーwは夜間充電してくれないしw 原発はバカが差し止め活動してるし、こんな環境でロングドライブできないEV買うのはアホな文系か近距離営業だけでしょ。カーシェア用には向いてるからタイムスが大量に買えばいいよ。
    • 101. 名無しさん
    • 2017年02月22日 19:55
    • ID:VKBBMXib0
    • 火発にしろタービンを使うものは効率が良い範囲は極めて狭い
      おまけに回転数の上げ下げが物凄くトロい
      だから電力需要に合わせてのタービンの上げ下げしてる時は効率が悪い
      よって小型タービンを複数にしてるけどそれでもデカイ

      で発電所は需要に対して足りないって事は許されない
      だから昼間の需要にあわせて発電所のサイズは決まってる
      需要減してる時間帯は効率を落として発電量を減らすか、余った電力を何かしらに使うか
      再転換できる揚水だったりもソレ
      夜間電力を使って欲しいのもソレ

      そう言った事情を何故か語らない電力信者さん
      水素を作れるのも余剰電力あってこそなのに
      貯めるのが至難の電気、効率よく使ってなおかつ変換して使っちゃいましょう
    • 102. 名無しさん
    • 2017年02月22日 19:56
    • ID:uu8MsacZ0
    • 欧州がEVに切り替えたというのも、認識をキチンとしないと誤るぞ。
      欧州=EUがガソリンに対して課税を強化したり、将来は内燃機関に対して罰則金に近い課税を課すのは、「グローバル企業から確実に税金を取り立てるため」という側面がある。
      WVやアウディという世界的自動車メーカーがあるのに、収める法人税は欧州でも糞安いところに本社を置いて収めないor微々たる法人税になっている。欧州アマゾンや、欧州スターバックスなど、名だたるグローバル企業がこの方法で収益に対する正当な法人税を納めないから、無理難題を課して、販売数に対する税金としたい。そんなグローバル企業対策という思惑があるからな。
      ついでに、石油をすべて輸入に頼る日本は、ガソリンの代替品を常に探し続けているぞ?市販の「実用EV」だって三菱やスバルが先行したし、そもそもHVやPHVはガソリン対策の車だし、なぜかガソリン代表にされるトヨタは水素電池車を販売した。日産はリーフを出している。あと、高速のSAやコンビニ、ショッピングモールなどに急速充電器が配置されているのを知らないのか?既に日本には2017年現在で1万か所のEV充電スポットがあるんだよ。これから1万か所を整備しますといっている欧州とは先行度合いが違うのだ。
      欧州勢のEVへの取り組みやテスラなんて、まだまだホビーカーの領域に入った程度だ。
      だがね、何度も指摘されているが、EVはそもそもバッテリーという難題が残っているんだよ。いくら急速充電機で80%充電まで10分と言われても、前に3台並んでいたら、自分の充電が終わるのは40分後だぞ。ガソリンスタンドで給油待ち40分なんてなったらどう思うのか。
      ついでにEVの普及は1回の充電で400㎞を走る車を、400万円で販売しなければ始まらない、というのが開発者の意見だ。1回の充電で旅行に行けるようになれば、価格をいとわないアーリーアダプターが購入を始める、と。
      現状の100㎞以下なんてのは普及には程遠いんだよ。
    • 103. 名無しさん
    • 2017年02月22日 20:01
    • ID:2lasa.fx0
    • まあ電池がどうにかならん限りは電気自動車(笑)もなんともならんやろなあ。
      そういや電気自動車(笑)って、スマホと同じに2年で航続距離半分になるん?
    • 104. 名無しさん
    • 2017年02月22日 20:23
    • ID:2DtEbN630
    • 岩谷の株買っといたほうがええでー
    • 105. 名無しさん
    • 2017年02月22日 20:29
    • ID:Eb.fyG0G0
    • 急速充電頻繁にやってたら2年しないうちにバッテリー交換必要になりそう
    • 106. 名無しさん
    • 2017年02月22日 20:41
    • ID:roqooDJ20
    • 信号待ちの停止ゾーン20mくらいに、自動充電コイルが埋め込まれているのが理想なんだがw
    • 107. PCパーツの名無しさん
    • 2017年02月22日 20:42
    • ID:l14Mxdbs0
    • 日本では車体価格450万で補助金が150万出て300万で買えてお得ですよって言ってる車をアメリカでは車体価格300万で売ってましたよね?
      国も企業もくそですわ
    • 108. 名無しさん
    • 2017年02月22日 20:49
    • ID:9QrsX0fO0
    • 凄いなーこのコメ欄のひと達よっぽどジェットセットなライフスタイルなんだろうな。
      毎日6~700km走って、30分の休憩もできなくて、住んでる所は三相の200v電源引ける駐車場もない家なのか。そりゃEVなんて買えないね。
      ノマドかな?

      俺は一晩かかろうが一日一回30分のコーヒー休憩しようがEVがいいな。だって1kmあたりの走行コスト1円だぜ?
    • 109. 名無しさん
    • 2017年02月22日 20:58
    • ID:xzcWL6.F0
    • 航続距離が短すぎるんや
      無補給で最低300km、欲を言えば500kmは走れないと話しにならん
    • 110. 名無し
    • 2017年02月22日 21:19
    • ID:V.HCsL.Z0
    • 夏場にエアコンかけながらでもフル充電で天城越え怪しい電気自動車なんぞ売れんわ。ちったあスバル360を見習え
    • 111. 名無しさん
    • 2017年02月22日 21:19
    • ID:eVloZLYw0
    • 巡航効率がガソリン/ディーゼルエンジンの方が良いから。
    • 112. 軍事速報の中将
    • 2017年02月22日 21:25
    • ID:EI4gECYh0
    • 発電所の発電の効率が半分くらいで送電ロスでさらに半分になって充電効率が半分くらいで、充電の後の自然放電でさらに半分になるんじゃなかったかな?
      熱効率は一桁だろうね。
      原発の余剰夜間電力を使うならそれでもいいだろうけど。
      大人しくガソリンで走る方が社会正義じゃね?
    • 113. 名無しさん
    • 2017年02月22日 21:38
    • ID:hGEb5.sE0
    • EV厨は時代の最先端を行くカッコイイ自分に酔ってるだけ
    • 114. 名無しさん
    • 2017年02月22日 22:15
    • ID:46H02Any0
    • ンマー結局のところ持ち家ありきだからねえ
      都市部、特に首都圏は普及しにくいんでないの
      って話を聞いた
    • 115. 名無しさん
    • 2017年02月22日 22:33
    • ID:bygv..jl0
    • ※108

      コメ欄ちゃんと読んでないだろw
      それとも釣り?

    • 116. 名無しさん
    • 2017年02月22日 22:43
    • ID:uwdDm9JP0
    • 原発を増やすという話になるとすぐ※86みたいな極論が出るが、
      考えてもみてほしい。福島第二は安全に冷温停止してるんだぞ。

      福島第一は耐震設計なんか考えもしていないアメリカ製で、
      津波がくる前に原子炉が破損していたことが分かっている。
      でも、第二は補機類が潮をかぶって炉が暴走しかかっただけで、
      原子炉そのものは問題なく震度7に耐えた。

      宮城県の女川原発は被災者の避難所に使われていたくらいだ。

      福島第一ばかりが注目されて、原発はもうダメだと
      盛んなプロパガンダがされているが、そりゃ逆だ。
      むしろ東日本大震災で、1,000年に一度の災害でも
      日本製の原発は耐えるということが証明されちゃったんだよ。

      福島第二は危ないところだったが、
      あれは単に補機類をもっと安全に設置すればよいだけの話だ。
      このたびの災害で、そのノウハウも貯まった。

      むしろ、この実績を元に
      何で世界中へ日本の原発を売り込まないのか、
      そっちの方が不思議でならないくらいだよ。
      もちろん国内の原発は再稼動しての話だがな。
    • 117. 軍事速報の中将
    • 2017年02月22日 22:47
    • ID:E6TzDTat0
    • 実際のところ、豪雪地帯で電気自動車ってどうなのよ。
      試される大地とかだと下手すりゃ凍死しそうだが。
    • 118.  
    • 2017年02月22日 22:55
    • ID:XAG4dODH0
    • つまり戸建て持ち家で、東電の夜間割引にぎりぎりセーフで
      申し込んである俺は高見の見物ができるって訳だな。
    • 119. 名無しさん
    • 2017年02月22日 23:42
    • ID:9QrsX0fO0
    • 電気自動車の話をすると涎を垂らしながら「エシャシャシャ!原発!原発再稼動!さっさと再稼動!」ってひとが出てくるけどそれはどうかな?

      出てきた廃棄物どうすんの?フクシマは片付いたの?出鱈目なバックエンドコストの計算の修正はできたの?

      EVが増えれば増えるほど二酸化炭素や化学物質の放出が緩和されるので新型火力発電で問題ない。
    • 120. 名無しさん
    • 2017年02月22日 23:48
    • ID:KiBoy7cq0
    • ※117
      そりゃF1プロパガンダで需要そのものがガタ落ちしたからでしょ
      もちろん今でも原発欲しがってるところはあるけど、よりによって発展途上国ばっかなのでそうすると今度は単純に安い中韓の原発ばっか売れる
    • 121. 名無しさん
    • 2017年02月23日 00:03
    • ID:REkzuLA90
    • そもそも、EV乗れるのは
      1軒屋持ちの人間だけww

      借家人には維持できないから


  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック