pose_yareyare_man
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:29:12.853 ID:iZT/b3oY0

「微分積分がなかった時代には論理的思考ができなかった思う理由を論理的に説明してくれや」


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:30:38.328 ID:D5XH21V/M

>>1
数学は記号論理、はい論破


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:31:45.827 ID:iZT/b3oY0

>>2
記号がなければ論理的思考ができないといってるのか?
主張は明確に書けよ
文章力がない無能
そもそも「論理的に考える」って何から始めればいいの?


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:34:36.231 ID:9SiCxqFSK

>>1
まあメチャクチャな理系なんて珍しくもないし
数学ではいわゆる論理的思考力はつかない


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:32:34.025 ID:JCcq9A190

げんだいぶんでもいいじゃん


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:32:42.220 ID:xS8DbSBFa

答えに至るプロセスが論理だからね


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:36:27.273 ID:iZT/b3oY0

>>5

ロジックなしに結論を導く学問分野があるものなら逆に教えて欲しいわ


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:33:27.265 ID:XK3IuQMs0

微分積分がない時代も数学はあった
はい論破


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:35:13.205 ID:iZT/b3oY0

>>6
論理的思考に最低限必要な数学の分野を明示してからほざこうな


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:36:58.598 ID:XK3IuQMs0

>>9
数学をやるために論理的思考が必要なんだよ


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:38:53.786 ID:iZT/b3oY0

>>12
な、こいつとか非論理的だろw

数学をやるために論理的思考が必要ということは
論理的思考は数学に先行している概念ということになる
この論理矛盾


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:40:58.377 ID:XK3IuQMs0

>>14
先行とは?


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:43:20.185 ID:iZT/b3oY0

>>15
数学をやるために論理的思考が必要なんだろ
つまり論理的思考が身に付いていないと数学ができない
すでに論理的思考を身に付けた誰かが数学を作りだしたから数学ができたのであり
論理的思考を身に付けた誰かが数学登場以前に存在していたということ

こんなことすら理解できない論理力のないお前でも数学やってるんだろ
自称数学やってますってだけかもな


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:46:42.423 ID:XK3IuQMs0

>>20
程度の問題だろ
数学をやれば論理的思考力が上がるってのがスレタイの主張だと思うが?
それに同意するわけじゃないが微分積分を引き合いに出すのは的外れなんだよ


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:51:11.662 ID:1tB50x5z0

で、>>1はどうしたら論理的思考力が身につくと思ってるわけ?


55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:56:31.864 ID:iZT/b3oY0

>>39
どんな学問でも論理的なんだからどんな学問からも論理力は身に付く
今までのレスからこれを読み取れないってお前の読解力低過ぎ


58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:57:46.440 ID:g/1swJ++d

>>55
どんな学問も論理的ってのは言い過ぎ
お前はそれを証明できてないし、上で見るにお前は証明されてないことを事実として用いることを許してないんだからお前も使うべきじゃないぞ


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:34:53.135 ID:or/dt7H8K

数学=微積なのか?


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:41:09.793 ID:1tB50x5z0

ぶっちゃけ数学より国語やってるほうがいい


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:41:34.081 ID:kwlgQXNI0

論理的思考を身につけるのに数学を利用するのが手っ取り早いってだけ
はい論破


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:44:34.334 ID:iZT/b3oY0

>>17
数学がほかの学問に比べて効率的に身につけられるという根拠もなしにほざく奴の論理力が低いことはびんびん伝わってくる


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:45:25.203 ID:kwlgQXNI0

>>21
証明問題とかが豊富だからだろ
んなことくらい自分で分かれや無知が


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:48:13.636 ID:iZT/b3oY0

>>24
証明問題が豊富だと論理力が効率的に身に付くという根拠を提示しろよ
自分の主張の前提は何であるかくらい指摘されないでも自覚しろよ
証明の意味を分かってないだろお前
数学の勉強やり直せ


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:50:41.140 ID:kwlgQXNI0

>>31
は?論理を組み立てていって命題を証明する問題が多いんだからほかの学問に比べたら効率的だろ
そうじゃないと思うなら他にどうやって身につけるのが最適なのかてめえが根拠を明確にしつつ提案してみろや


56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:56:34.752 ID:nZfqHl0k0

>>21
数字はほかのどの学問より覚える事が少なく経験値が不要な学問だから
国語は論理性はいるが感情の入る余地もあるし経験値が必要で小中学校を海外で過ごした帰国子女は明らかに苦手になるし
社会は暗記、理科も物理以外は覚える量が多すぎるし、物理は論理も何も高校の範囲じゃ大半がワンパターンもで簡単すぎるし


101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:06:49.662 ID:iZT/b3oY0

>>56
学校教育における数学の実態は公式暗記と適用方法の習得だ
現実と乖離した議論をすんな


105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:07:45.495 ID:pbpjH3B80

>>101
覚えた公式の適用方法を論理的に導く能力が身につくよ


138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:22:16.765 ID:iZT/b3oY0

>>105
数字はほかのどの学問より「覚える事が少なく」
「覚えた」公式の適用方法を論理的に導く能力が身につくよ

矛盾してるよね…
論理力弱すぎて


145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:23:53.136 ID:pbpjH3B80

>>138
全く矛盾してないぞ
「少ない≠無い」


180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:36:17.969 ID:iZT/b3oY0

>>145
公式が腐るほどあるんだから少なくない


186: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:38:13.268 ID:pbpjH3B80

>>180
それ、何の反論にもなってないよね


199: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:45:30.272 ID:nZfqHl0k0

>>180
「少ない」はおまえの主観だろ
最初に
「数学は他の学問に比べて覚える量が少ない」
と言ったように主観じゃなく他の学問と比べてくれよ


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:43:04.137 ID:XK3IuQMs0

論理的思考ができない奴は論理が通じないから論破されてることに気づかない


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:44:51.036 ID:OveANzwX0

一部の天才が天性の論理的思考を使って数学を発明して
俺たちはその真似っこをして論理的思考を身につけるんだよ


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:46:21.811 ID:iZT/b3oY0

>>22
数学を学ぶことによって論理的思考が身に付くことはないなんていってないから論点がずれてる
読解力の低さがびんびん伝わってくる


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:46:40.787 ID:Dy8pF1nH0

数学苦手だからってこんなとこでしか憂さ晴らしできないなんてかわいそう


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:47:12.989 ID:1tB50x5z0

国語でいいよな
ただし小説はいらん
小説は、音楽とか美術とかそっち系の分野だと思うわ


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:52:13.393 ID:iZT/b3oY0

>>29
そうそう
数学じゃなくてもいいと言っているのに文章力の低過ぎる無能は読み取れない


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:50:23.104 ID:JhhM5VYp0

数学で論理的な思考は身に付かない


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:50:47.706 ID:9BrtPjpE0

わい薬学部
数学あった方が論理的思考は鍛えられる
ただなくても論理的思考は鍛えられる
よってこの議論に価値なし!
解散!


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:52:08.380 ID:QndWczKAr

論理的な思考に近いのは集合論じゃないの?


60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:58:17.836 ID:iZT/b3oY0

>>41
論理学のほうがもっとぴったり


50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:55:22.578 ID:YlPOXFl/a

論理学ってほぼ数学だぞ


54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:56:28.658 ID:Trj36G9Cd

ここまで
全然黙らせられていない件


63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 14:59:27.847 ID:ZYIfCEb90

たしかにめっちゃ数学できるやつ喋っててもこいつバカなんじゃねーかなって思うことある


110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:10:24.070 ID:iZT/b3oY0

>>63
これなw


70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:00:53.716 ID:kwlgQXNI0

まあ論理的思考のみに重点を置くのであれば確かに論理学を学ぶのが一番効率はいいよな
でも論理力と計算力と発想力とかを同時に鍛えられる数学の方が将来的に色々と役に立つということで現状論理学ではなく数学が義務教育に組み込まれているんだろう


80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:02:22.326 ID:fydZUKFI0

>>70
めっちゃ早口で言ってそう


89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:04:38.020 ID:nZfqHl0k0

>>70
論理学と違ってブレないのも良い
数学は数や図形の持つ普遍的な性質を使った学問だから表記の違いはあれどの文明の数学も本質的に同一だから


121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:15:35.270 ID:iZT/b3oY0

>>89
論理学もぶれねえよ
お前の好みで語っちゃうなんて非論理的な奴


122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:16:30.558 ID:pbpjH3B80

>>121
論理学がぶれないことを論理的に証明できる?


159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:28:43.711 ID:iZT/b3oY0

>>122
「○○でない」ことの証明の難しさくらいはお前でも知ってるだろ?
「ぶれている」と主張するお前が証明するのが妥当だろうね


72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:01:20.699 ID:V8w9Acwsa

もしかして現代文得意な俺は数学も出来るのか?


73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:01:49.916 ID:pbpjH3B80

ちゃんとした論理的思考ができるようになってからモノを言おうな


75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:01:57.492 ID:IghTE7Pe0

確かにスレタイのようなことを言っちゃうやつは間抜け
数学は論理的思考を身に付けるための必要条件ではない


83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:03:26.060 ID:E22feexpa

その一方で数学を正しく理解するには論理的な理解が必要であると考えられる
またその使用についても同様
であれば、数学が論理的な思考を身につけるのには有用で、日常的な意味で必要といってもいいだろう


95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:05:37.550 ID:1tB50x5z0

これこれがあります、これから何が考えられますか
こうじゃないか?ああじゃないか?
これをひたすら続けることで論理的思考は身につく


106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:08:04.097 ID:qCgIwS3t0

数学なんてただの数字を扱う道具なんやから意味なんて深く考えなくてええんやない?
定義に従って処理したらそうなるってだけ


139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:22:54.254 ID:iZT/b3oY0

>>106
テストの内容は完全にこれだよな


108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:08:22.086 ID:E2zU2NdHr

論理的な思考とは推論の過程の事を指すんではないの?
もちろん数学に限った話ではないが


112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:10:41.564 ID:nYnJaJ1Qa

大昔は哲学が論理的思考の担い手だったが科学や数学が発達するにつれて
より簡易に論理について学ぶことができるようになった


137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:21:55.589 ID:INEcOilXr

哲学が既に論理的だよ


175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:34:02.789 ID:iZT/b3oY0

>>137
な、そうだよな
明白な事実を認められずに反論してくるアホが多くて驚いてる


140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:23:00.179 ID:INEcOilXr

数学は元々なかったんだよ


158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:28:32.397 ID:nPOVkrcAd

豆知識~
パルメニデスの合理主義哲学より演繹による証明を使った数学の方が発生が早い


195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:43:31.460 ID:oK3HG5gMd

数学以外で養われないとは思わないけど論理学と密接な排中律と集合を道具として多用せざるを得ないからまぁ鍛えるには最適なんじゃね
特に証明分野は


205: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:48:41.931 ID:40sRFg5tK

マジレスすると
諸学問を諸学問ごとの姿に規定しているのは哲学だから
数学が論理的思考を要求するものであるなら既に哲学に論理的という概念が備わっていたことになる
数学は哲学に与えられた公理系での演繹作業であり、あらゆる数学的命題は予め哲学によって論点先取的に真偽を与えられているといえる
哲学の論理的思考が数学に先行しているのであって数学は論理的思考に従属しているといえる
論理的思考が数学を規定はしても、数学が論理的思考を規定はしないし
数学に論理的思考が必要だとしても論理的思考に数学が必要とは限らない


229: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 15:58:06.757 ID:iZT/b3oY0

>>205
すげー理屈っぽいがこれ


240: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 16:03:14.176 ID:VQeWsCQAM

>>229
お前は何も証明出来てないよなww完全にお前の負けだボンクラww


266: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 16:18:17.589 ID:q54kPRHn0

数学は難解な上に地味すぎる学問
しかしこれが物理学や電気電子工学などに応用されると力を発揮する
縁の下の力持ち的なものだな


273: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 16:22:37.893 ID:T6z14xt30

定義を使って定理を導きだすのって論理的思考だよな


331: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 17:03:45.570 ID:yvkn60HP0

微分積分は怖くないよ
とってもやさしくて便利なツールなんだ


360: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/21(火) 17:21:22.141 ID:8Aqhb8tq0

とりあえず数を数えられないやつは論理的思考はできない


そもそも「論理的に考える」って何から始めればいいの?
論理トレーニング101題
頭がいい人の「論理思考」の磨き方

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1487654952/